JP2003094584A - 特殊エンボス特性を有するコートフィルムおよびその製造方法 - Google Patents

特殊エンボス特性を有するコートフィルムおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2003094584A
JP2003094584A JP2002261038A JP2002261038A JP2003094584A JP 2003094584 A JP2003094584 A JP 2003094584A JP 2002261038 A JP2002261038 A JP 2002261038A JP 2002261038 A JP2002261038 A JP 2002261038A JP 2003094584 A JP2003094584 A JP 2003094584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
coating
pet film
polyethylene terephthalate
pet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002261038A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003094584A5 (ja
Inventor
John Fitch
フィッチ ジョン
Jan Moritz
モリツ ジャン
Steven J Sargeant
ジェイ.サージャント スティーブン
Yuji Shimizu
シミズ ユウジ
Yasuo Nishigaki
ニシガキ ヤスオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Plastics America Inc
Original Assignee
Toray Plastics America Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Plastics America Inc filed Critical Toray Plastics America Inc
Publication of JP2003094584A publication Critical patent/JP2003094584A/ja
Publication of JP2003094584A5 publication Critical patent/JP2003094584A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/023Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets using multilayered plates or sheets
    • B29C55/026Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets using multilayered plates or sheets of preformed plates or sheets coated with a solution, a dispersion or a melt of thermoplastic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2425/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2467/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/91Product with molecular orientation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/2457Parallel ribs and/or grooves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • Y10T428/24975No layer or component greater than 5 mils thick
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/266Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension of base or substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/269Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension including synthetic resin or polymer layer or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31794Of cross-linked polyester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンボスを受けやすく、且つヒートシール性
の低いフィルム、およびこれを製造する方法を提供す
る。 【解決手段】 乾いた一軸配向PETフィルムおよびコ
ーティングを含む、直接エンボス可能なコートされたポ
リエチレンテレフタレート(PET)フィルム。コーテ
ィングおよびPETフィルムが複合材として横方向に延
伸されており、該フィルムは、非架橋ポリスチレン−ア
クリルエマルジョンおよび非架橋ポリエステル分散物を
有する水性溶液からコートされ、該コーティング樹脂の
Tgは約20℃より大きく、かつ約70℃未満である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特殊なエンボス性
を有するコートされたフィルムおよびその製法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】
【特許文献1】米国特許第4,913,858号。
【0003】
【特許文献2】米国特許第3,758,649号。
【0004】
【非特許文献1】「着色剤なしの熱可塑性フィルム上へ
の干渉色の作製(Creating Interference Colors on Th
ermoplastic Films Without Colorants)」、トゥルー
ディ ブライソン(Trudy Bryson)、コバーン社(Cobu
rnCorporation)、1982。
【0005】
【非特許文献2】「寸法、設計および印刷性(Dimensio
n, design and printability)」、ジェイムズ コバー
ン(James Coburn)。
【0006】
【非特許文献3】「ホログラフィーの進歩は、コンバー
タのための新たなディメンジョンを開く(Holographic
Advances Open New Dimensions for Converters)」、
S.F.マン(Mann)、デニスン(Dennison)Mfg.
Co.、1986。
【0007】
【非特許文献4】「光エンボス(Optical Embossin
g)」、ジェイムズ リバー プロダクツ(James River
Products)。
【0008】ホログラムおよび回折格子は、熱および圧
力下における基材(substrate)のテクスチャライズに
よって作製される光を回折する画像である。このような
画像は、装飾的パッケージ、セキュリティ製品および多
数の他の用途品を作製するために使用される。エンボス
された(embossed)基材は、しばしば金属化され(meta
llized)て、高いコントラストを与える。このような金
属化基材は、クレジットカード、会員証の材料、ボード
ラミネート、ラベル、玩具および多数の日用品に見出さ
れる。
【0009】近年、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエ
チレンテレフタレート(PET)、二軸配向ポリプロピ
レン(BOPP)、ポリスチレン(PS)、ナイロンま
たは他のプラスチック材料をエンボスすることによるホ
ログラムの製造が、当技術分野で周知である。基材がB
OPPまたはPETであるならば、コーティングプロセ
スによって基材上に比較的厚いアクリル層をコーティン
グすることによるホログラフィー基材の製造も、当技術
分野で周知である。PET基材の場合には、このコーテ
ィングは、ウエブ基材を使用する際にホログラム製造業
者により行われるようなオフライン・プロセスによって
行われる。しかしながら、ホログラフィー・テクスチャ
ーを直接受け取り可能な基材製造業者から、プレコーテ
ィングされ且つエンボス可能なPETフィルムを入手す
ることが望ましい。このような材料は、ベース材料をコ
ーティングし、製造全体のコストを減らすホログラム製
造業者のニーズを不要にするであろう。
【0010】残念なことに、フィルム製造の際に直接エ
ンボスされたフィルムを製造するために、PETフィル
ム上にエンボス可能な厚い表面を与えることが必要であ
った。このような表面は、共押出(co-extrusion)プロ
セスによって、またはおそらくはインライン・コーティ
ングプロセスによって与えることができる。共押出の場
合には、PETの多数の同じ特性を有する表面層を製造
することが必要である。したがって、PETフィルム製
造プロセスによって共押出層を得るために、IV、溶融
強度等が必要である。このプロセスに耐えることができ
る典型的材料はしばしば、PET自体の類似体である。
これらの材料は、低い結晶性を有するという問題があ
り、したがって、ヒートシール性である。ヒートシール
性の材料はしばしばエンボス用のシム(shim)に固着
し、エンボステクスチャーを商業的な品質に劣るものと
する。
【0011】PETフィルムのインライン・コーティン
グの場合には、エンボス可能なホログラフィー基材を製
造するために必要と思われる厚さは、フィルム製造プロ
セスでは達成することが実際には不可能である。厚くコ
ートされた層は、テンターオーブン中で高い水装填量
(water loads)を提供するために、PETフィルム製
造ライン速度を低減することを必要とする。加えて、P
ETフィルム上の厚いコーティングの存在は、しばし
ば、コートされたPETフィルム廃棄物をプロセスに戻
すリサイクルを困難にするか、または多くの場合には不
可能にする。
【0012】米国特許第4,913,858号(特許文
献1)は、ホログラフィーエンボス用途のためのオフラ
インコーティングの必要条件を記載している。本発明
は、本発明者らが、コーティングおよびPETの複合材
をエンボス可能にする、上部PET表面を軟化する薄い
コーティング表面を提供することにおいて、米国特許第
4,913,858号(特許文献1)とは異なる重要な
発見である。
【0013】米国特許第3,758,649号(特許文
献2)は、熱可塑性シートに直接エンボスすることを記
載している。
【0014】他の公知の刊行物としては、以下を含む:
「着色剤なしの熱可塑性フィルム上への干渉色の作
製」、トゥルーディ ブライソン、コバーン社、198
2(非特許文献1)。「寸法、設計および印刷性」、ジ
ェイムズ コバーン(非特許文献2)。「ホログラフィ
ーの進歩は、コンバータのための新たなディメンジョン
を開く」、S.F.マン、デニスンMfg.Co.、1
986(非特許文献3)。「光エンボス」、ジェイムズ
リバー プロダクツ(非特許文献4)。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、エン
ボスを受けやすく、且つヒートシール性の低いフィル
ム、およびこれを製造する方法を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は、乾いた一軸配
向PETフィルム;および該PETフィルムに適用され
た(applied)コーティングを含む、直接エンボス可能
なコートされたポリエチレンテレフタレート(PET)
フィルムであって;コーティングおよびPETフィルム
が複合材として横方向に延伸されており、該フィルム
は、非架橋ポリスチレン−アクリルエマルジョンおよび
非架橋ポリエステル分散物を有する水性溶液から(好ま
しくは約0.1〜約0.2μmの厚さで)コートされ、
該コーティング樹脂のTgは約20℃より大きく、かつ
約70℃未満であり、該コーティング樹脂は、引かれた
PETフィルムの表面を含浸することができ、それによ
り、フィルム表面を圧力下でエンボスを受けやすくさ
せ、該コーティングは低いヒートシール性を有するフィ
ルムに関する。
【0017】本発明はまた、コートされた直接エンボス
可能なポリエチレンテレフタレートフィルムを製造する
方法であって;ポリエチレンテレフタレートフィルムを
一軸に延伸て一軸配向したポリエチレンテレフタレート
フィルムを形成すること;一軸配向したポリエチレンテ
レフタレートフィルムを乾燥すること;一軸配向したポ
リエチレンテレフタレートフィルムの少なくとも1つの
表面を、有機材料の水性溶液でコーティングすること;
(更に、好ましくはコーティングを乾燥してコートされ
た一軸配向したポリエチレンテレフタレートフィルムを
形成すること);およびコートされた一軸配向したポリ
エチレンテレフタレートフィルムを横向きに延伸するこ
とにより、一軸配向したポリエチレンテレフタレートフ
ィルムの表面をコーティングの少なくとも一部で含浸す
ることによって、得られたコートされた一軸配向したポ
リエチレンテレフタレートフィルムの少なくとも1つの
表面を直接エンボスを受けやすくさせること、を含む方
法にも関する。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明者らは、特有の表面コーテ
ィングの挿入によって、PETをエンボス可能にする方
法を見出した。このコーティングは、フィルム製造プロ
セス中にPETフィルムに適用することができ、PET
を含浸し(impregnating)、かつフィルム構造の上部層
を軟化することによって、PETフィルムそのものをエ
ンボス可能にする。この複合構造は、二次的なコーティ
ング工程を必要とせずにエンボス可能である。更には、
この材料は、ヒートシール材料として作用することなく
エンボス性を維持する。このような特性は、ホログラフ
ィー画像の低コスト製造のために必要とされる。
【0019】実施例によって以下で本発明を更に説明す
る。最初に、熱可塑性ポリエステルフィルムは以下のよ
うに製造した:
【0020】ポリエチレンテレフタレートは、公知の方
法により重合した:エチレングリコールおよび精製テレ
フタル酸の溶融スラリーを、エステル化触媒の存在下で
加熱し、水および過剰のエチレングリコールを減圧下で
除去し、ポリエステルの残渣溶融物を残した。この溶融
物をストランドダイを経て冷却トラフへと出し、ペレッ
ト化し、次いで更に乾燥して、残留水分を50ppm未
満にまで除去した。0.032質量%(重量%)のリン
酸トリメチル、0.060質量%(重量%)の酢酸マグ
ネシウム、0.026質量%(重量%)の三酸化アンチ
モンおよび0.252質量%(重量%)の水酸化テトラ
エチルアンモニウムをも使用して、ポリエステルAを製
造した。外部粒子はポリエステルAに添加しなかった。
【0021】公知の方法により、ポリエチレンテレフタ
レートを重合した:エチレングリコールおよび精製テレ
フタル酸の溶融スラリーを、エステル化触媒の存在下で
加熱し、水および過剰のエチレングリコールを減圧下で
除去し、ポリエステルの残渣溶融物を残した。この溶融
物をストランドダイを経て冷却トラフへと出し、ペレッ
ト化し、次いで更に乾燥して、残留水分を50ppm未
満にまで除去した。0.226質量%(重量%)の酢酸
リチウム2水和物、0.181質量%(重量%)のリン
酸トリメチル、0.020質量%(重量%)の亜リン酸
(phosphorousacid)、0.04質量%(重量%)の三
酸化アンチモンおよび0.119質量%(重量%)の酢
酸カルシウムをも使用して、ポリエステルBを製造し
た。
【0022】平均粒径2.6μmのSiO粒子である
粒子(A)を、公知の方法により重合したポリエチレン
テレフタレート中に混合した:エチレングリコールおよ
び精製テレフタル酸の溶融スラリーを、エステル化触媒
の存在下で加熱し、水および過剰のエチレングリコール
を減圧下で除去し、ポリエステルの残渣溶融物を残し
た。この溶融物をストランドダイを経て冷却トラフへと
出し、ペレット化し、次いで更に乾燥して、残留水分を
50ppm未満にまで除去した。0.049質量%(重
量%)の水酸化テトラエチルアンモニウム、0.882
質量%(重量%)の酢酸リチウム2水和物、0.039
質量%(重量%)の三酸化アンチモン、0.090質量
%(重量%)の酢酸カルシウムおよび0.042質量%
(重量%)のリン酸トリメチルをも使用して、ポリエス
テルCを製造した。ポリエステルペレット(C)中の粒
子(A)の含量は2.0%であった。
【0023】次に、48.5重量部のペレット(A)、
48.5重量部のペレット(B)および3.0重量部の
ペレット(C)を混合した。55%まで、仕上げられた
フィルムからなるリサイクルをポリマーAおよびポリマ
ーBの等しい部に替えることができる。この混合ペレッ
トを減圧下で150℃で3時間乾燥し、押出機に供給
し、溶融し、混合し、次いで285℃の温度で押出し
た。押出したポリマーを、ダイを通して、単層構造を与
える溶融カーテンの形で送った。得られた溶融カーテン
をキャスティングドラムで急冷した(quenched)後、当
技術分野で周知であるように、ローラートレイン(trai
n)および鎖駆動横断ストレッチャー(chaindriven tra
nsverse stretcher)上での次の延伸工程を経て二軸配
向させた。フィルムの全厚みは4.5〜60μmの範囲
であった。
【0024】また、48.5重量部のペレット(A)、
48.5重量部のペレット(B)および3.0重量部の
ペレット(C)を混合した。この混合ペレットを、ベン
トタイプの二軸押出機を用いて押出して、溶融流(I)
を製造した。次に、48.5重量部のペレット(A)、
48.5重量部のペレット(B)および3.0重量部の
ペレット(C)を混合した。55%まで、仕上げられた
フィルムからなるリサイクルをポリマーAおよびポリマ
ーBの等しい部に替えることができる。混合ペレットを
減圧下で150℃で3時間乾燥し、押出して溶融流(I
I)を製造した。溶融流(I)を長方形の結合(joinin
g)ゾーンを通して供給し、そこで、ポリエステルの溶
融流(II)へラミネートさせた。このラミネート体
は、3層共押出I/II/I構造を生じ、ここでは、ポ
リマー(I)およびポリマー(II)が本質的に同じで
あった。押出したポリマーを、ダイを通して溶融カーテ
ンの形状で送った。得られた溶融カーテンをキャスティ
ングドラムで急冷した後、当技術分野で周知であるよう
に、ローラートレイン(train)および鎖駆動横断スト
レッチャー上での次の延伸工程を経て二軸配向させた。
フィルムの全厚みは約4.5〜約60μmの範囲であっ
た。
【0025】フィルム製造プロセス中、一軸配向したP
ETフィルムがコーティングされる。次にこのコーティ
ングは乾燥され、横方向に延伸される。このようなプロ
セスは当技術分野で周知である。しかしながら、本発明
者らは、ある種のコーティングは、横向きの延伸操作中
にポリエステルフィルムの上部表面を含浸することを決
定した(determined)。よって、これは上部ポリエステ
ル表面を変性させる。本発明者らは、ポリエステルフィ
ルムへのこの変性が、複合フィルム構造が熱および圧力
下でエンボスすることができるように、ポリエステルフ
ィルムの上部表面を柔軟に(pliable)するがヒートシ
ール性にしないある種のコーティングを決定した。これ
は、複合PETフィルムを、二次的コーティング工程を
必要とせずに、ホログラフィーフィルム用途のためにプ
ロセス可能(processable)にする。
【0026】コートされたフィルムのエンボス評価は、
以下のようにして行った:
【0027】6×6インチの加熱されたプラテンを有す
る12トンのカーヴァー(Carver)油圧ホットプレスモ
デル#3912を使用して、コートされたフィルム材料
のエンボス性能(capability)を評価した。4×4イン
チのニッケルエンボス用シムを、PETフィルムの4×
4インチ試料の上に置いた。両方のプラテンを220°
Fに加熱した。フィルム試料およびシムを400psi
で10秒間一緒にプレスした。試料を取り去り、冷却さ
せた。冷却後、エンボスされたPETフィルムを約45
度の角度でシムからゆっくりとはがした。エンボスの質
を視覚的に決定するために、PETフィルム試料を黒色
背景で置いて、エンボスした画像の可視性(visibilit
y)を高めた。
【0028】定性的に、PETフィルムのエンボスを以
下のように評価した: 優れる=多くの角度から見える鮮やかな(bright)色 良い=異なる角度で見た、粗くない(not as robust)
色 劣る=鈍い(dull)かまたは不完全なエンボスを表す
色。
【0029】記載したようにして、エンボスしたPET
フィルムをシムから取り去るとき、幾つかの例において
PETフィルムがシムにヒートシールされた。これらの
場合には、シムへのコーティングの移動のために、受領
された画像は劣っていた。これらの場合について、良好
なヒートシール性の評価が示された。
【0030】以下の実施例は、本発明の例証となる。
【0031】
【実施例】実施例1 コーティング溶液#1 アモルファス・スルホポリエステル分散液(1) 6部 フルオロ界面活性剤(2) 0.001部 脱イオン水 94部。 (1) ローター社(Lawter, Incorporated)により販
売されたEastek 1000 (2) デュポン社(DuPont, Inc.)により販売された
Zoynl FSO。
【0032】コーティング溶液#1を、#5線巻棒(wi
re wound bar)を用いて、一軸配向したPET上にコー
トされた。このコーティングを乾燥した後、PETフィ
ルムを約3.8の延伸比(stretching ratio)まで横方
向に引いて(drawn)、約0.12μmの表面コーティ
ング厚を有する複合PETフィルムを製造した。このフ
ィルムは、容易にエンボス可能であると決定された。更
には、コーティングは、シムに対してヒートシール性で
なかった。
【0033】比較例1 コーティング溶液#1を、#3線巻棒を用いて、一軸配
向したPET上にコートし。このコーティングを乾燥し
た後、PETフィルムを約3.8の延伸比まで横方向に
引いて、約0.05μmの表面コーティング厚を有する
複合PETフィルムを製造した。このフィルムはエンボ
スすることが困難であり、劣った画像を生じた。
【0034】実施例2 コーティング溶液#2 スチレン−アクリルエマルジョン(3) 10部 フルオロ界面活性剤 0.01部 脱イオン水 90部。 (3)パラケム社(Parachem, Incorporated)により販
売されたParacryl 8227。
【0035】コーティング溶液#2を、#3線巻棒を用
いて、一軸配向したPET上にコートした。このコーテ
ィングを乾燥した後、PETフィルムを横方向に引い
て、約0.10μmの表面コーティング厚を有する複合
PETフィルムを製造した。次に、このコートした。P
ETフィルムを横方向に引いた。試験条件下において非
常に良好なエンボスが得られた。
【0036】実施例3 コーティング溶液#3 スチレン−アクリルエマルジョン(4) 6部 フルオロ界面活性剤 0.01部 脱イオン水 94部 (4)アクゾ ノーベル社(Akzo Nobel, Incorporate
d)により販売されたSetalux 37−3372。
【0037】コーティング溶液#3を、#3線巻棒を用
いて、一軸配向したPET上にコートした。このコーテ
ィングを乾燥した後、PETフィルムを横方向に引い
て、約0.10μmの表面コーティング厚を有する複合
PETフィルムを製造した。次に、このコートした。P
ETフィルムを横方向に引いた。試験条件下で非常に良
好なエンボスが得られた。
【0038】比較例2 スチレン−アクリルエマルジョン(4) 10部 フルオロ界面活性剤 0.01部 脱イオン水 90部 (4)パラケム社により販売されたParacryl 834
0。
【0039】このコーティング溶液、ポリスチレン、メ
タクリル酸メチルエマルジョン(16℃のTgを有す
る)を、一軸配向したPET上にコートした。次に、こ
のコートされたフィルムを横方向に引いた。使用した試
験条件下で、劣ったエンボス性が得られた。
【0040】比較例3 スチレン−アクリルエマルジョン(5) 10部 フルオロ界面活性剤 0.01部 脱イオン水 90部 (5)BFグッドリッチ社(Goodrich Company)により
販売されたHycar 26288
【0041】このコーティング溶液、スチレンアクリル
エマルジョン(20℃のTgを有する)を、一軸配向し
たPET上にコートした。次に、このコートされたPE
Tフィルムを横方向に引いた。エンボス試験条件下で、
エンボスは普通程度(fair)であった。
【0042】実施例4 コーティング溶液#2を、#4ロッド(rod)を用い
て、2ミル(mil)の二軸配向したPET上にコーティ
ングし、強制循環熱風炉中で乾燥した。エンボスプロセ
スは、このより厚いコーティングを有する優れた画像を
与えた。比較例4
【0043】比較例#2コーティング溶液を、#4ロッ
ド(rod)を用いて、2ミルの二軸配向したPET上
にコーティングし、強制循環熱風炉(force hot air ov
en)中で乾燥した。得られたフィルムを本明細書に記載
したエンボス条件に供した。しかしながら、ベースフィ
ルムへの接着性が非常に乏しく、コートされたフィルム
は、エンボスプロセス中に著しく(significantly)劣
化し、使用可能な画像を与えなかった。
【0044】比較例5 コーティング溶液#4 高度に分岐したPEG−PET分散物(5) 5部 フルオロ界面活性剤(2) 0.001部 脱イオン水 94部 (5)エヴコ社(Evco, Incorporated)により販売され
たEvCo P56。
【0045】コーティング溶液#4を、#4ロッドを用
いて、2ミルの二軸配向したPET上にコーティング
し、強制循環熱風炉中で150℃で約30秒間乾燥し
た。得られたフィルムを本明細書に記載したエンボス条
件に供した。しかしながら、コーティングは、エンボス
用シムに接着し、離型に劣っていた。シムからエンボス
したフィルムを分離するために、力が必要であった。こ
のことにより、フィルムが裂けたり、コーティングが所
々シムから分離したりする結果となった。得られた画像
は使用不可能であった。
【0046】比較例6 コーティング溶液#6 スチレン−アクリルエマルジョン(6) 10部 フルオロ界面活性剤 0.01部 脱イオン水 90部 (6) アクゾ ノーベル社(Akzo Nobel)により販売
されたSetalux 6769。
【0047】このコーティング溶液、スチレン、メタク
リル酸メチルエマルジョン(40℃のTgを有する)
を、一軸配向したPET上にコートした。このコートし
た。フィルムを乾燥した後、フィルムを横方向に引い
た。エンボス試験条件下で、エンボスは劣っていた。
【0048】
【表1】 上部PET表面は、図1に示したように、実施例2では
明らかにエンボスされている。容易にわかるように、コ
ートされていない表面もエンボスされている。
【0049】エンボス可能なコートされたPETとして
機能するために、表面コーティングが柔軟であることが
必要である。しかしながら、この柔軟性は、PETフィ
ルムをエンボスするために典型的に使用されるシムに、
コーティングが容易に接着するようなものであるべきで
ない。更には、表面コーティングは、エンボスの際に鮮
やかな画像を与えるために、PETの上部層を軟化する
ために充分に上部PET表面を含浸することが必要であ
る。したがって、上部PET表面を含浸し、ホログラフ
ィー用のシムに対するヒートシール層として作用するこ
となく複合層をエンボス可能にする、特定の化学タイプ
の本発明者らの発見は、ユニークで且つ価値ある発見を
表す。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、実施例2からのコートされたPETフ
ィルム上のエンボスされたパターンのTEM顕微鏡写真
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジャン モリツ アメリカ合衆国,ロードアイランド 02809,ブリストル,ギブソン ロード 90 (72)発明者 スティーブン ジェイ.サージャント アメリカ合衆国,ロードアイランド 02881,キングストン,ヒッギンス ドラ イブ 30 (72)発明者 ユウジ シミズ アメリカ合衆国,ロードアイランド 02874,サウンダースタウン,フリートウ ッド ドライブ 80 (72)発明者 ヤスオ ニシガキ アメリカ合衆国,ロードアイランド 02874,サウンダースタウン,トゥウィン リーフ トレイル 63 Fターム(参考) 4F100 AA08A AA19A AA20A AK12B AK12J AK25B AK25J AK41B AK42A AL01B BA02 BA04 BA07 CA18B CC00B DE01A EH46B EJ37 JM01B YY00A 4F210 AA13E AA21E AA24 AG01 AG03 QC06 QD08 QG01 QG15 QG18

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乾いた一軸配向PETフィルム;および
    該PETフィルムに適用された(applied)コーティン
    グを含む、直接エンボス可能なコートされたポリエチレ
    ンテレフタレート(PET)フィルムであって;コーテ
    ィングおよびPETフィルムが複合材として横方向に延
    伸(stretched)されており、該フィルムは、非架橋ポ
    リスチレン−アクリルエマルジョンおよび非架橋ポリエ
    ステル分散物を有する水性溶液からコートされ、該コー
    ティング樹脂のTgは約20℃より大きく、かつ約70
    ℃未満であり、該コーティング樹脂は、引かれた(draw
    n)PETフィルムの表面を含浸することができ、それ
    により、フィルム表面を圧力下でエンボスを受けやすく
    させ、該コーティングは低いヒートシール性を有するフ
    ィルム。
  2. 【請求項2】 前記PETフィルムが3層構造である請
    求項1の直接エンボス可能なコートされたポリエチレン
    テレフタレートフィルム。
  3. 【請求項3】 前記PETフィルムが、約4.5〜約6
    0μmの厚みを有する請求項1の直接エンボス可能なコ
    ートされたポリエチレンテレフタレートフィルム。
  4. 【請求項4】 前記PETフィルムが粒子を含む請求項
    1の直接エンボス可能なコートされたポリエチレンテレ
    フタレートフィルム。
  5. 【請求項5】 前記粒子が、シリカ、アルミナ、炭酸カ
    ルシウムおよびそれらの混合物からなる群から選択され
    る請求項1の直接エンボス可能なコートされたポリエチ
    レンテレフタレートフィルム。
  6. 【請求項6】 前記粒子が、PETフィルムの重量に基
    づいて約0.005質量%(重量%)〜0.6質量%
    (重量%)の量で存在する請求項1の直接エンボス可能
    なコートされたポリエチレンテレフタレートフィルム。
  7. 【請求項7】 前記非一軸配向PETフィルムが、約
    3.4〜約5.4倍の量で延伸される請求項1の直接エ
    ンボス可能なコートされたポリエチレンテレフタレート
    フィルム。
  8. 【請求項8】 前記コートされたPETフィルムが、横
    向きの方向に約3.3〜約4.6倍の量で延伸される請
    求項1の直接エンボス可能なコートされたポリエチレン
    テレフタレートフィルム。
  9. 【請求項9】 前記コーティングが、非架橋ポリスチレ
    ン−アクリルエマルジョンおよび非架橋ポリエステル分
    散物からなる群から選択される材料から形成される請求
    項1の直接エンボス可能なコートされたポリエチレンテ
    レフタレートフィルム。
  10. 【請求項10】 前記コーティングが、約0.1〜約
    0.2μmの厚みを有する請求項1の直接エンボス可能
    なコートされたポリエチレンテレフタレートフィルム。
  11. 【請求項11】 前記コーティングがフルオロ界面活性
    剤を含む請求項1の直接エンボス可能なコートされたポ
    リエチレンテレフタレートフィルム。
  12. 【請求項12】 前記コーティングが、約35℃より上
    でかつ約70℃未満のTgを有する請求項1の直接エン
    ボス可能なコートされたポリエチレンテレフタレートフ
    ィルム。
  13. 【請求項13】 コートされた直接エンボス可能なポリ
    エチレンテレフタレート(PET)フィルムを製造する
    方法であって、 PETフィルムを一軸に延伸て一軸配向したPETフィ
    ルムを形成すること;一軸配向したPETフィルムを乾
    燥すること;一軸配向したPETフィルムの少なくとも
    1つの表面を、有機材料の水性溶液でコーティングする
    こと;およびコートされた一軸配向したPETフィルム
    を横向きに延伸することにより、一軸配向したPETフ
    ィルムの表面をコーティングの少なくとも一部で含浸す
    ることによって、得られたコートされた一軸配向したP
    ETフィルムの少なくとも1つの表面を直接エンボスを
    受けやすくさせること、を含む方法。
  14. 【請求項14】 前記PETフィルムが3層構造である
    請求項13の方法。
  15. 【請求項15】 前記PETフィルムが、約4.5〜約
    60μmの厚みを有する請求項13の方法。
  16. 【請求項16】 前記PETフィルムが粒子を含む請求
    項13の方法。
  17. 【請求項17】 前記粒子が、シリカ、アルミナ、炭酸
    カルシウムおよびそれらの混合物からなる群から選択さ
    れる請求項13の方法。
  18. 【請求項18】 前記粒子が、PETフィルムの重量に
    基づいて約0.005質量%(重量%)〜0.6質量%
    (重量%)の量で存在する請求項13の方法。
  19. 【請求項19】 前記PETフィルムが、約3.4〜約
    5.4倍の量で延伸される請求項13の方法。
  20. 【請求項20】 前記コートされたPETフィルムが、
    横向きの方向に約3.3〜約4.6倍の量で延伸される
    請求項13の方法。
  21. 【請求項21】 前記コーティングが、非架橋ポリスチ
    レン−アクリルエマルジョンおよび非架橋ポリエステル
    分散物からなる群から選択される材料から形成される請
    求項13の方法。
  22. 【請求項22】 前記コーティングが、約0.1〜約
    0.2μmの厚みを有する請求項13の方法。
  23. 【請求項23】 前記コーティングがフルオロ界面活性
    剤を含む請求項13の方法。
  24. 【請求項24】 前記コーティングが、約20℃より上
    でかつ約70℃未満のTgを有する請求項13の方法。
JP2002261038A 2001-09-06 2002-09-06 特殊エンボス特性を有するコートフィルムおよびその製造方法 Pending JP2003094584A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31776501P 2001-09-06 2001-09-06
US60/317765 2001-09-06
US34842201P 2001-10-24 2001-10-24
US60/348422 2001-10-24
US10/087,689 US6737170B2 (en) 2001-09-06 2002-03-01 Coated film with exceptional embossing characteristics and method for producing it
US10/087689 2002-03-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003094584A true JP2003094584A (ja) 2003-04-03
JP2003094584A5 JP2003094584A5 (ja) 2005-10-27

Family

ID=27375738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002261038A Pending JP2003094584A (ja) 2001-09-06 2002-09-06 特殊エンボス特性を有するコートフィルムおよびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6737170B2 (ja)
EP (1) EP1291154B1 (ja)
JP (1) JP2003094584A (ja)
DE (1) DE60225640T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022019537A (ja) * 2020-07-15 2022-01-27 南亞塑膠工業股▲分▼有限公司 エンボス用ポリエステルフィルム及びその製造方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6511740B2 (en) * 2000-12-06 2003-01-28 Toray Plastics (America), Inc. Inline coated polyester film with thermally stable and releasable coating
US6761958B2 (en) * 2001-09-06 2004-07-13 Toray Plastics (America), Inc. Embossable thermoplastic polyester film and method for producing the film
US6911263B2 (en) * 2002-01-30 2005-06-28 Awi Licensing Company PET wear layer/sol gel top coat layer composites
WO2004078459A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-16 Toray Plastics (America), Inc. High refractive index coated embossable film and method for producing it
US7220477B2 (en) * 2003-03-19 2007-05-22 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Film for lamination and laminated member using the film
US20050058782A1 (en) * 2003-09-11 2005-03-17 Ou-Yang David T. Decorative article and methods of making the same
US20060154050A1 (en) * 2004-05-18 2006-07-13 Toray Plastics (America), Inc., A Corporation Of Rhode Island Holographic transfer thermoplastic sheet
US7157135B2 (en) * 2004-06-09 2007-01-02 Toray Plastics (America), Inc. Co-extruded high refractive index coated embossable film
US7160583B2 (en) * 2004-12-03 2007-01-09 3M Innovative Properties Company Microfabrication using patterned topography and self-assembled monolayers
US7630207B2 (en) * 2005-09-15 2009-12-08 Fujifilm Corporation Wiring board, method of manufacturing wiring board, and liquid ejection head
US20070281134A1 (en) * 2006-05-30 2007-12-06 Great Western Industries, Inc. Coated rigid plastic packaging materials with holographic image applied at press speed
US20080095988A1 (en) * 2006-10-18 2008-04-24 3M Innovative Properties Company Methods of patterning a deposit metal on a polymeric substrate
US8764996B2 (en) * 2006-10-18 2014-07-01 3M Innovative Properties Company Methods of patterning a material on polymeric substrates
DE102006050797A1 (de) 2006-10-28 2008-04-30 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Heißprägbare Polyesterfolie
US7968804B2 (en) * 2006-12-20 2011-06-28 3M Innovative Properties Company Methods of patterning a deposit metal on a substrate
US7891636B2 (en) * 2007-08-27 2011-02-22 3M Innovative Properties Company Silicone mold and use thereof
EP2500009A1 (en) 2011-03-17 2012-09-19 3M Innovative Properties Company Dental ceramic article, process of production and use thereof
US8765215B1 (en) * 2011-11-17 2014-07-01 Toray Plastics (America), Inc. Non-mechanically created iridescent film
WO2014152962A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-25 Madico, Inc. Embossing coated polymeric film composites for optical effects
US10711182B2 (en) 2015-07-08 2020-07-14 3M Innovative Properties Company Photochromic articles containing a polyoxometalate and methods of making and using same
US11054558B2 (en) 2016-12-02 2021-07-06 3M Innovative Properties Company Photochromic articles containing a porous material with a photochromic dye and fluid, methods of making and using
CN110282997A (zh) * 2019-07-10 2019-09-27 浙江理工大学 一种聚苯乙烯复合薄膜及其制备方法和应用

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1078813A (en) 1965-03-11 1967-08-09 Ici Ltd Heat seal coated polyester films
US3758649A (en) 1971-06-21 1973-09-11 Rca Corp Method of manufacturing holographic replicas
US3922416A (en) 1972-08-18 1975-11-25 Rca Corp Medium for recording phase holograms
US4585687A (en) 1983-05-16 1986-04-29 American Hoechst Corporation Copolyester primed polyester film
US5164227A (en) 1987-06-19 1992-11-17 Van Leer Metallized Products (Usa) Limited Method for embossing a coated sheet with a diffraction or holographic pattern
US4913858A (en) 1987-10-26 1990-04-03 Dennison Manufacturing Company Method of embossing a coated sheet with a diffraction or holographic pattern
US5155604A (en) 1987-10-26 1992-10-13 Van Leer Metallized Products (Usa) Limited Coated paper sheet embossed with a diffraction or holographic pattern
US5213868A (en) * 1991-08-13 1993-05-25 Chomerics, Inc. Thermally conductive interface materials and methods of using the same
US5888599A (en) * 1993-04-19 1999-03-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multi-layer lidding film having improved heat seal properties and methods relating thereto
US6238788B1 (en) * 1993-04-19 2001-05-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multi-layer film having self limiting heat seal and methods relating thereto
US5464690A (en) 1994-04-04 1995-11-07 Novavision, Inc. Holographic document and method for forming
US6372073B1 (en) * 1999-08-11 2002-04-16 Southpac Trust International Inc. Process for producing holographic material
US5670254A (en) * 1995-09-29 1997-09-23 Brady Precision Tape Co. Cover tape for surface mount device packaging
US5670240A (en) 1995-11-09 1997-09-23 Flex Products, Inc. Embossed substrate and photoreceptor device incorporating the same and method
US5756183A (en) 1996-12-13 1998-05-26 Foilmark Manufacturing Corporation Microembossed paper, microembossable coating for paper substrates and a process for microembossing paper substrates
US6432497B2 (en) * 1997-07-28 2002-08-13 Parker-Hannifin Corporation Double-side thermally conductive adhesive tape for plastic-packaged electronic components
US5932150A (en) 1997-08-25 1999-08-03 Holo-Source Corporation Replication of diffraction images in oriented films
KR100418514B1 (ko) * 1999-12-02 2004-02-11 에스케이씨 주식회사 홀로그램 복제용 폴리머 필름 및 그 제조방법
US6511740B2 (en) 2000-12-06 2003-01-28 Toray Plastics (America), Inc. Inline coated polyester film with thermally stable and releasable coating
US6761958B2 (en) * 2001-09-06 2004-07-13 Toray Plastics (America), Inc. Embossable thermoplastic polyester film and method for producing the film

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022019537A (ja) * 2020-07-15 2022-01-27 南亞塑膠工業股▲分▼有限公司 エンボス用ポリエステルフィルム及びその製造方法
JP7200285B2 (ja) 2020-07-15 2023-01-06 南亞塑膠工業股▲分▼有限公司 エンボス用ポリエステルフィルム及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE60225640D1 (de) 2008-04-30
US6737170B2 (en) 2004-05-18
DE60225640T2 (de) 2009-04-23
EP1291154A3 (en) 2003-05-07
EP1291154B1 (en) 2008-03-19
EP1291154A2 (en) 2003-03-12
US20030077467A1 (en) 2003-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003094584A (ja) 特殊エンボス特性を有するコートフィルムおよびその製造方法
US6761958B2 (en) Embossable thermoplastic polyester film and method for producing the film
DE69830001T2 (de) Metallisierte folie, verbundwerkstoffe, sowie verfahren zu ihrer herstellung
EP1749238A2 (en) Holographic transfer thermoplastic sheet
US6459513B1 (en) Holographic shrink wrap element and method for manufacture thereof
US4769265A (en) Laminated decorative film and methods of making same
US3871947A (en) Biaxially oriented polyethylene terephthalate film having a surface suitable for writing thereon
CN104553217B (zh) 一种仿金属表面闪光效果的包装用预涂膜及制作方法
JPH09507266A (ja) 改質pet製カバー層を備えた多層形データキャリア
EP0741639A1 (en) Polymeric sheet having oriented multilayer interference thin flakes therein
CN106068468A (zh) 高反射率开放珠方法及材料
US3595736A (en) Uniaxially oriented films and tapes
US5188395A (en) Waterproof recording material having ground patterns and its manufacturing method
CN204488162U (zh) 一种仿金属表面闪光效果的包装用预涂膜
US20170334185A1 (en) Lamination film and method for preparing the same
JP2005003853A (ja) インサート成形用ホログラムフィルム
CN106584893A (zh) 金葱膜及制备方法与膜压机
JP2003141491A (ja) Icカード
CN115723361A (zh) 一种高白度和亮度薄膜生产工艺
MXPA00006517A (en) Metallized sheeting, composites, and methods for their formation

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050906

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090407