JPH09507264A - クリーナー組成物 - Google Patents
クリーナー組成物Info
- Publication number
- JPH09507264A JPH09507264A JP7518318A JP51831895A JPH09507264A JP H09507264 A JPH09507264 A JP H09507264A JP 7518318 A JP7518318 A JP 7518318A JP 51831895 A JP51831895 A JP 51831895A JP H09507264 A JPH09507264 A JP H09507264A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- cleaner composition
- aliphatic hydrocarbon
- glycol
- cleaner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/22—Organic compounds
- C11D7/26—Organic compounds containing oxygen
- C11D7/261—Alcohols; Phenols
- C11D7/262—Alcohols; Phenols fatty or with at least 8 carbon atoms in the alkyl or alkenyl chain
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D9/00—Chemical paint or ink removers
- C09D9/005—Chemical paint or ink removers containing organic solvents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/22—Organic compounds
- C11D7/26—Organic compounds containing oxygen
- C11D7/261—Alcohols; Phenols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/50—Solvents
- C11D7/5004—Organic solvents
- C11D7/5022—Organic solvents containing oxygen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/22—Organic compounds
- C11D7/24—Hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/22—Organic compounds
- C11D7/26—Organic compounds containing oxygen
- C11D7/263—Ethers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/22—Organic compounds
- C11D7/26—Organic compounds containing oxygen
- C11D7/266—Esters or carbonates
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、炭化水素溶剤に基づくクリーナー組成物、並びに印刷工業におけるその利用に関するものである。特に、本発明は、a)1種以上の脂肪族炭化水素溶剤、b)1種以上の(i)一価アルコール及び/または(ii)多価アルコール2〜40重量%(各アルコールは、水素結合指数(HBI)が0未満であり、相対蒸発速度(RER)が少なくとも0.005である)、並びにc)1種以上のグリコールエーテルまたはエステル0〜30重量%からなるクリーナー組成物に関し、前記クリーナー組成物は、50〜80℃の引火点を有し、多くとも1重量%の芳香族炭化水素を含有する。
Description
【発明の詳細な説明】
クリーナー組成物
本発明は、炭化水素溶剤に基づくクリーナー組成物、並びに印刷工業における
その利用に関するものである。特に、本発明は、主要な印刷方法(即ち、凸版印
刷、平板印刷、凹版印刷、フレキソ印刷、スクリーン印刷、「印刷インクマニュ
アル」第2章、第4版、R.H.リーチ著(1988)ISBN 0−7476
−0000−7参照)にて用いられる装置の金属及びゴム部分から、インク、顔
料及び不純残留物を取り除くのに適したクリーナー組成物に関する。さらに、本
発明は、インク、特にオフセット印刷インクや残留物を、オフセット平板印刷法
に要するシリンダーやゴム被膜から除去できるクリーナー組成物に関する。
工業用溶剤は用途が広く、中でもクリーナー組成物に用いられる。工業用溶剤
は、炭素と水素を含む炭化水素溶剤と、炭素と水素以外の原子(例えば、塩素、
酸素、窒素等)を含む化学溶剤の2種に分類することができる。炭化水素溶剤は
、さらに芳香族系と脂肪族系に分類することができる。
工業、特に印刷工業では、化学溶剤(特にハロゲン化炭化水素)に基づくクリ
ーナー組成物及び/または芳香族水素を含有するクリーナー組成物が以前より用
いられている。近年の法律及び環境問題から、上記クリーナー組成物を非芳香族
系のハロゲンを含まない新開発のクリーナー組成物で置き換える必要がある。さ
らに、このような非芳香族系のハロゲンを含まない新開発のクリーナー組成物は
、
(1) 望ましくない効果(例えば、ゴムの膨潤等)を印刷機械の部品にもたらす
ことなく上記汚れを取り除き(インク及び残留物に対して優れた溶解力を有し)
、
(2) 発火の危険を伴わずに容易に蒸発し(ASTMD3539による相対蒸発
速度は、酢酸n−ブチルに対して少なくとも0.01であり、貯蔵及び輸送分級
AIII を満たすために40℃以上、好ましくは55℃以上の引火点を有し)、
(3) 毒物、皮膚や目に対する刺激物、有毒物(EC指針67−548によれば
各々「T」、「Xi」または「Xn」と表示される)として表示する必要がないほ
ど毒性が低く、かつ
(4) 一度の操作で後に何も残さずに汚れを落とし、汚れを除去した機械をその
ままで使用できるような洗剤を含まない単相の組成物
でなければならない。
上述の複数の要件を同時に満たすのは困難である。従って、クリーナー組成物
の分野、特に印刷工業に用いるクリーナー組成物の分野では、いくらかの犠牲を
払ってきたのが実情である。米国特許発明明細書第5,104,567号からは
、環境的にも受け入れられ得る生分解性のクリーナー組成物が公知である。しか
しながら、この種のクリーナー組成物には乳化剤が含まれており、後続の工程で
これを除去しなければならない。同様に、市販のクリーナー(例えば、Tryk
A(登録商標)、ヤシ油及び大豆油に基づく植物性クリーナー)も、洗剤は含
まないが蒸発が遅く、そのため後続の洗浄工程を要することが知られている。他
方、特開昭57−202399号公報及び特開昭61−293274号公報から
は、優れた溶解力を有し、臭気と毒性が低い非洗剤系のクリーナー組成物が公知
である。しかしながら、上記組成物は灯油留分に基づくもの、即ち、150〜3
00℃の沸点を有し、パラフィン及びオレフィン以外にも実質量の芳香族炭化水
素(原油の質に依存、例えば、アラビア原油の場合では約20%)を含有する直
留留分に基づくものである。さらに、上記灯油留分は引火点が低すぎて危険であ
る。
要件を満たすクリーナー組成物、即ち、ハロゲンを含まない化合物を含有する
組成物を提供しようとする試みが行われている。従って、
a)1種以上の脂肪族炭化水素溶剤、
b)1種以上の(i)一価アルコール及び/または(ii)多価アルコール2〜40
重量%(各アルコールは、水素結合指数(HBI)が0未満であり、相対蒸発速
度(RER)が少なくとも0.005である)、並びに
c)1種以上のグリコールエーテル及び/またはエステル0〜30重量%
からなるクリーナー組成物が提供され、前記組成物は50〜80℃の引火点を有
し、多くとも1重量%の芳香族炭化水素を含有するものである。
本発明では、特に記載がない限り、単一の脂肪族炭化水素溶剤、一価アルコー
ル、多価アルコール、グリコールエーテル及びエステルを、単一または複数の1
種以上の化合物とする。安全性の面から、組成物の引火点は少なくとも50℃、
好ましくは少なくとも55℃でなければならない。好ましくは、引火点は55〜
75℃である。
好適な脂肪族炭化水素溶剤は、1バールでの沸点範囲が150〜270℃であ
り、多くとも0.5重量%の芳香族炭化水素を含有するものである(芳香族炭化
水素の量は、炭化水素の全量に基づく)。さらに好ましくは、この種の脂肪族炭
化水素溶剤は1バールでの沸点範囲が175〜250℃であり、芳香族炭化水素
を含む場合には多くとも0.1%の芳香族炭化水素を含有する。
従って脂肪族炭化水素溶剤は、本質的にはパラフィン、イソパラフィン及びナ
フテンからなる。より強力な溶解力を得るためには、脂肪族炭化水素溶剤はナフ
テンを多く含むのが好ましく、例えば少なくとも34重量%、さらに好ましくは
少なくとも45重量%のナフテンを含有する。
脂肪族炭化水素は、好ましくは「シェルゾールTD」(初期沸点、乾点及び引
火点が各々172℃、190℃、44℃であり、芳香族化合物を0.1重量%含
有する)、「シェルゾールT」(187℃、215℃、58℃、0.1%)、「
シェルゾールTK」(180℃、199℃、59℃、0.0015%)から選択
され、さらに好ましくは「シェルゾールD40」(162℃、197℃、40℃
、0.02%)、「シェルゾールD60」(187℃、211℃、66℃、0.
02%)、「シェルゾールD70」(195℃、245℃、73℃、0.03%
)から選択される。「シェルゾール」はシェル社の登録商標である。通常、対応
する競合品質のものも使用可能である。最も好適な脂肪族炭化水素溶剤は、「シ
ェルゾールD60」、「シェルゾールD60S」(「シェルゾールD60」より
も多量にナフテンを含有する狭域物質)、「シェルゾールD40」、及び前記脂
肪族炭化水素溶剤の混合物である。
HBIは、J.Paint Tech.42号(550)、1970年、636〜634
頁にネルソン等により開示された方法に従って求める。0よりも高いHBIを有
する一価または多価アルコールには、芳香族アルコールだけでなく、例えば、さ
らにエステル、酸、アルデヒド、ケトン、あるいは類似の官能性を有するアルコ
ールも含まれる。この種の化合物は、ゴムの膨潤に対して不利益を及ぼすことが
見いだされている。成分c)として用いるグリコールエーテルは、電子供与体あ
るいは電子受容体としての挙動が可能である。成分b)の存在下では、そのHB
Iは0である。
引火点に関する要件のため、エタノール、n−またはイソプロパノール、n−
、sec−、イソ−またはtert−ブタノール等の低分子量アルコールは除外
される。
RERは、ASTM D 3539に従って、酢酸n−ブチルの蒸発速度(nBu
Ac=1)に対して求める。本発明のクリーナー組成物の成分として使用可能な化合
物のいくつかは、0.01未満(例えば、0.005〜0.01)のRERを有
するが、本発明の組成物中で測定した場合には、成分a)の相乗効果のため十分
に高いRERを示す。
好ましくは一価アルコールは、6〜16個の炭素原子からなるアルカノールま
たはアルケノールである。6個未満の炭素原子からなる一価アルコールは引火性
が強すぎ、16個よりも多くの炭素原子からなる一価アルコールは十分な揮発性
を示さない。非常に適切な一価アルコールは、ジイソブチルカルビノール(DI
BCまたは2,6−ジメチル−4−ヘプタノール、HBI=−17.0、RER
=0.04、引火点74℃)とメチルイソブチルカビノール(MIBCまたは4
−メチル−2−ペンタノール、HBI=−18.7、RER=0.3、引火点4
1℃)である。
好ましくは多価アルコールは、4〜16個の炭素原子からなる飽和または不飽
和グリコールまたはグリセリン、あるいは一般式HOCH2(CHOH)nCH2
OH(式中、nは2〜4の整数を表す)を有するアルジトールである。4個未満
の炭素原子からなる多価アルコールは引火性が強すぎ、16個よりも多くの炭素
原子からなる多価アルコールは十分な揮発性を示さない。非常に適切な多価炭化
水素は、4〜10個、好ましくは5〜8個の炭素原子からなる飽和グリコールで
ある。最も好適な多価アルコールは、ヘキシレングリコール(HBI=−20.
0、RER=0.007、引火点93℃)である。純粋なヘキシレングリコー
ル等のグリコールは、目及び皮膚に対して刺激性を有する。従って、クリーナー
組成物中における前記刺激性グリコールの濃度は、好ましくは10重量%を越え
てはならない。
グリコールエーテルは、好ましくは一般式R−(−OR’−)n−OH(式中
、nは0〜15の整数を表す)を有する。
好ましくはグリコールエーテルは、計4〜16個の炭素原子を有する飽和また
は不飽和グリコールまたはグリセリンの任意にアルキル化されたモノ−またはポ
リエーテルから選択される。これは、一般式のうちR及びR’が計4〜16個の
炭素原子を有することに相当する。さらに好ましくはグリコールエーテルは、エ
チレングリコールのモノアルキルエーテル(アルキル基には2〜4個の炭素原子
が含まれる)、1,2−プロピレングリコールのモノアルキルエーテル(アルキ
ル基には1〜4個の炭素原子が含まれる)、及びエチレングリコールまたは1,
2−プロピレングリコールのモノアルキル化二量体または三量体(アルキル基に
は1〜4個の炭素原子が含まれる)から選択される。適切なグリコールエーテル
の例としては、「エチルオキシトール」、「イソプロピルオキシトール」、「ブ
チルオキシトール」、「メチルジオキシトール」、「ブチルジオキシトール」及
び「メチルジプロキシトール」(「オキシトール」、「ジオキシトール」、「プ
ロキシトール」及び「ジプロキシトール」はシェル社の登録商標で、エチレンま
たは1,2−プロピレングリコールのアルキルモノエーテルまたはジエーテルで
ある)が挙げられる。グリコールエーテルのうち数種は、吸い込んだり皮膚に触
れたりして体内に取り込まれると害を及ぼす。従って、クリーナー組成物中に含
まれるこの種の有害なグリコールエーテルの濃度は、好ましくは20重量%以下
、さらに好ましくは5重量%以下でなければならない。成分c)(の一部)とし
て含まれるエステルは、グリコールのエステルである。好ましくは、計4〜18
個の炭素原子を有するエステルを用いる。使用可能なエステルはグリセリンの酢
酸エステルである。最も好ましくは、グリセリンの三酢酸エステル及び/または
二酢酸エステルを用いる。
本発明の一態様では、クリーナー組成物は脂肪族炭化水素溶剤と一価アルコー
ルからなり、任意にグリコールエーテル及び/またはエステルが含まれる。グリ
コールエーテル及び/またはエステルを含まない場合には、一価アルコールは好
ましくは9〜16個の炭素原子からなるアルコールであり、単一相を形成する。
さらに好ましくは、グリコールエーテルを含まない場合には、一価アルコールは
20〜40重量%の範囲で含まれる。最良の結果を得るためには、脂肪族炭化水
素溶剤は好ましくは少なくとも34重量%、さらに好ましくは少なくとも45重
量%のナフテンを含有する。
本発明の別の態様では、クリーナー組成物は脂肪族炭化水素溶剤と多価アルコ
ールからなり、任意にグリコールエーテル及び/またはエステルが含まれる。グ
リコールエーテル及び/またはエステルを含まない場合には、多価アルコールは
、好ましくは9〜16個の炭素原子からなる飽和または不飽和グリコールまたは
グリセリンである。さらに好ましくは、グリコールエーテルを含まない場合には
、多価アルコールは10〜40重量%の範囲で含まれる。最良の結果を得るため
には、脂肪族炭化水素溶剤は好ましくは少なくとも34重量%、さらに好ましく
は少なくとも45重量%のナフテンを含有する。
好適態様では、クリーナー組成物は少なくとも90重量%、好ましくは少なく
とも98重量%の脂肪族炭化水素溶剤、一価アルコール及び/または多価アルコ
ール、並びに任意にグリコールエーテル及び/またはエステルからなり、最も好
ましくは脂肪族炭化水素溶剤のみからなる。グリコールエーテル及び/またはエ
ステルを含まない場合には、一価アルコールは好ましくは9〜16個の炭素原子
からなるアルコールであり、及び/または多価アルコールは好ましくは9〜16
個の炭素原子からなる飽和または不飽和グリコールまたはグリセリンである。ク
リーナー組成物は、脂肪族炭化水素溶剤と、1〜10重量%、好ましくは5〜1
0重量%のヘキシレングリコール、1〜30重量%、好ましくは5〜30重量%
のMIBC及び/またはDIBC、さらに好ましくはDIBCからなるのが好適
である。最も好適な態様では、クリーナー組成物は「シェルゾールD60」/ヘ
キシレングリコール/DIBCあるいは「シェルゾールD60S」/ヘキシレン
グリコール/DIBCを約77/9/14重量%の割合にて含有する。さらに、
本発明はこの種のクリーナー組成物をインクの除去、さらに好ましくは印刷イン
クの除去に用いることにも関する。
以下、実施例により本発明を詳細に記載する。実施例
実施例で使用したインクは、プレミア オランダ(23.23.00シアノゲ
ン)製のオフセット回転インクと、シンクレアー&バレンタイン製のオフセット
印刷インクであるクイックフリスパントーンレフレックスブルー(登録商標)で
ある。前者はロジン変性フェノール樹脂と炭化水素樹脂に基づくものであり、後
者はロジン変性フェノール樹脂とソヤアルキドに基づくものである。
オフセット印刷機では、印刷シリンダー上のブランケットシート材料及びイン
クローラーの被覆材料としてブチルゴム(NBR)が通常用いられている。従っ
て、クリーナー組成物の影響(ゴム膨潤)を以下のNBRについて試験した。
NBR No.17925、ブランケットオフセット、ショアA硬度25、ベ
ッチャー製、
NBR No.39935、回転オフセット、ショアA硬度35、ベッチャー
製、
NBR、ハイデルベルガーオフセット印刷機のシリンダーからとったもの。
ゴム膨潤の測定は、ゴム片を一定時間浸漬した後、ゴム片の溶剤吸収を測定し
て行った。浸漬前と浸漬後に、空気中と水中にてゴム片を計量して体積変化を求
めた。測定方法を以下に詳しく記載する。ゴム膨潤(ASTM471−79対応)
1×1.5cm2のゴムの試験片(約1.0g)をアルコール中に浸漬し、濾紙
で汚れを取り除いて乾燥させた。次いで、室温にて、空気中(M1)及び蒸留水
中(M2)にてゴム片を計量した。次いでゴム片を手早くアルコールに浸漬し、
圧縮空気で乾燥させ、25mlの試験溶媒を内包した30mlの秤量瓶に入れた。こ
の瓶を処理室(23℃、相対湿度50%)に入れた。25時間浸漬した後、ゴム
片を溶剤から取り出し、手早くアルコールに浸漬し、圧縮空気で乾燥させ、栓付
き風袋秤量瓶に入れて計量した(M3)。空気中で計量した後、ゴム片を瓶から
取り出して室温の蒸留水中にて計量し(M4)、浸漬後の水による置換度を求め
た。ゴム片を試験溶媒から取り出して秤量瓶に封入する操作、ゴム片を秤量瓶か
ら取り出して水中へ浸漬する操作を30秒以内で行った。ゴム片に付着した気泡
は、蒸留水中にて計量を行う前に取り除いた。
以下の式からゴム膨潤を求めた。
体積変化(%)=[(M3-M4)-(M1-M2)]/(M1-M2)×100
質量変化(%)=(M3-M1)/M1×100洗浄性能
乾燥インク膜の溶解性より、溶剤及び混合溶剤の洗浄性能を調べた。前記イン
ク膜は、一定時間間隔で乾燥させたものである。方法は準静的であり、即ち、外
部から与えるエネルギーを最小にして溶解/洗浄操作を行った。洗浄効率を以下
の等級に分類した。
1:洗浄作用なし
2:インク膜は柔軟
3:インク膜は非常に柔軟
4:インク膜は非常に柔軟になり、インク膜の一部が除去
5:インク膜は非常に柔軟になり、インク膜の大部分が除去
6〜9:インク膜は完全に除去され、残った青色の濃淡で等級を決定インク洗浄試験
アルミ箔の細片(10×50cm2)をキシレンとMEKで十分に洗浄し、乾燥
させた。次いで、インク膜を100ミクロンの厚さに塗布し、乾燥させて厚さ約
50ミクロンの乾燥膜を得た。23℃、50%相対湿度にて一定時間乾燥させた
後(2/6時間、1/3/7日)、被覆されたアルミ箔の細片(約0.75×2
cm2)を膜の中央部から切り出し、約3mlのクリーナー組成物を内包する7mlの
バイアルに入れた。1日回転させた後、アルミ箔を溶剤から取り出し、ティッシ
ュペーパーで叩いて慎重に乾燥させた。処理アルミ箔の外観からクリーナー組成
物の洗浄効率を評価した。溶剤の外観は1日沈降させてから評価した。結果
クリーナー組成物を試験した結果を以下の表にまとめた。比較例としては、純
粋な「シェルゾールD60」(C1)、低芳香族ホワイトスピリット(LAWS
、17重量%の芳香族化合物を含む、C2)、「TRYK A」(ユニケーマ製
、大豆油とヤシ油に基づく、C3)、及び「シートクリーナー」(スメーツ製、
芳香族炭化水素溶剤と揮発性アルコールに基づく、C4)を用いた。本発明のク
リーナー組成物には、「シェルゾールD60」/ヘキシレングリコール/DIB
C混合物(Ex1)及び「シェルゾールD60S」/ヘキシレングリコール/D
IBC混合物(Ex2)を用いた(各成分の割合は両者とも77/9/14重量
%である)。表から明らかなように、従来の「シートクリーナー」を用いた場合
に最良の洗浄効率が得られているが、本発明のクリーナー組成物でも近い性能が
得られている。また、「シートクリーナー」の場合はゴム膨潤も最も高値である
(許せる範囲内)。
「シートクリナー」とLAWSは、芳香族化合物の含有量が高いため好ましく
ない。さらに、LAWSは引火点が39℃、「シートクリーナー」は引火点が1
2℃であり、本発明の組成物よりも危険である。
「TRYK A」の引火点は171℃であるが、揮発しないため第2の洗浄を
要する。さらに、高粘度なのであまり好ましくない。
【手続補正書】特許法第184条の8
【提出日】1995年10月18日
【補正内容】
補正明細書
クリーナー組成物
本発明は、炭化水素溶剤に基づくクリーナー組成物を、インクの除去へ用いる
ことに関する。特に、本発明は、主要な印刷方法(即ち、凸版印刷、平板印刷、
凹版印刷、フレキソ印刷、スクリーン印刷、「印刷インクマニュアル」第2章、
第4版、R.H.リーチ著(1988)ISBN 0−7476−0000−7
参照)にて用いられる装置の金属及びゴム部分から、インク、顔料及び不純残留
物を取り除くのに適したクリーナー組成物に関する。さらに、本発明は、オフセ
ット印刷インクや残留物を、オフセット平板印刷法に要するシリンダーやゴム被
膜から除去できるクリーナー組成物に関する。
工業用溶剤は用途が広く、中でもクリーナー組成物に用いられる。工業用溶剤
は、炭素と水素を含む炭化水素溶剤と、炭素と水素以外の原子(例えば、塩素、
酸素、窒素等)を含む化学溶剤の2種に分類することができる。炭化水素溶剤は
、さらに芳香族系と脂肪族系に分類することができる。
工業、特に印刷工業では、化学溶剤(特にハロゲン化炭化水素)に基づくクリ
ーナー組成物及び/または芳香族水素を含有するクリーナー組成物が以前より用
いられている。近年の法律及び環境問題から、上記クリーナー組成物を非芳香族
系のハロゲンを含まない新開発のクリーナー組成物で置き換える必要がある。さ
らに、このような非芳香族系のハロゲンを含まない新開発のクリーナー組成物は
、
(1) 望ましくない効果(例えば、ゴムの膨潤等)を印刷機械の部品にもたらす
ことなく上記汚れを取り除き(インク及び残留物に対して優れた溶解力を有し)
、
(2) 発火の危険を伴わずに容易に蒸発し(ASTMD3539による相対蒸発
速度は、酢酸n−ブチルに対して少なくとも0.01であり、貯蔵及び輸送分級
AIII を満たすために40℃以上、好ましくは55℃以上の引火点を有し)、
(3) 毒物、皮膚や目に対する刺激物、有毒物(EC指針67−548によれば
各々「T」、「Xi」または「Xn」と表示される)として表示する必要がないほ
ど毒性が低く、かつ
(4) 一度の操作で後に何も残さずに汚れを落とし、汚れを除去した機械をその
ままで使用できるような洗剤を含まない単相の組成物
でなければならない。
上述の複数の要件を同時に満たすのは困難である。従って、クリーナー組成物
の分野、特に印刷工業に用いるクリーナー組成物の分野では、いくらかの犠牲を
払ってきたのが実情である。米国特許発明明細書第5,104,567号からは
、環境的にも受け入れられ得る生分解性のクリーナー組成物が公知である。しか
しながら、この種のクリーナー組成物には乳化剤が含まれており、後続の工程で
これを除去しなければならない。同様に、市販のクリーナー(例えば、Tryk
A(登録商標)、ヤシ油及び大豆油に基づく植物性クリーナー)も、洗剤は含
まないが蒸発が遅く、そのため後続の洗浄工程を要することが知られている。他
方、特開昭57−202399号公報及び特開昭61−293274号公報から
は、優れた溶解力を有し、臭気と毒性が低い非洗剤系のクリーナー組成物が公知
である。しかしながら、上記組成物は灯油留分に基づくもの、即ち、150〜3
00℃の沸点を有し、パラフィン及びオレフィン以外にも実質量の芳香族炭化水
素(原油の質に依存、例えば、アラビア原油の場合では約20%)を含有する直
留留分に基づくものである。さらに、上記灯油留分は引火点が低すぎて危険であ
る。
要件を満たすクリーナー組成物、即ち、ハロゲンを含まない化合物を含有する
組成物を提供しようとする試みが行われている。従って、本発明は、
a)1種以上の脂肪族炭化水素溶剤、
b)1種以上の(i)一価アルコール及び/または(ii)多価アルコール2〜40
重量%(各アルコールは、水素結合指数(HBI)が0未満であり、相対蒸発速
度(RER)が少なくとも0.005である)、並びに
c)1種以上のグリコールエーテル及び/またはエステル0〜30重量%
からなるクリーナー組成物をインクの除去に用いることに関するものであり、前
記組成物は50〜80℃の引火点を有し、多くとも1重量%の芳香族炭化水素を
含有するものである。
本発明では、特に記載がない限り、単一の脂肪族炭化水素溶剤、一価アルコー
ル、多価アルコール、グリコールエーテル及びエステルを、単一または複数の1
種以上の化合物とする。安全性の面から、組成物の引火点は少なくとも50℃、
好ましくは少なくとも55℃でなければならない。好ましくは、引火点は55〜
75℃である。
好適な脂肪族炭化水素溶剤は、1バールでの沸点範囲が150〜270℃であ
り、多くとも0.5重量%の芳香族炭化水素を含有するものである(芳香族炭化
水素の量は、炭化水素の全量に基づく)。さらに好ましくは、この種の脂肪族炭
化水素溶剤は1バールでの沸点範囲が175〜250℃であり、芳香族炭化水素
を含む場合には多くとも0.1%の芳香族炭化水素を含有する。
従って脂肪族炭化水素溶剤は、本質的にはパラフィン、イソパラフィン及びナ
フテンからなる。より強力な溶解力を得るためには、脂肪族炭化水素溶剤はナフ
テンを多く含むのが好ましく、例えば少なくとも34重量%、さらに好ましくは
少なくとも45重量%のナフテンを含有する。
脂肪族炭化水素は、好ましくは「シェルゾールTD」(初期沸点、乾点及び引
火点が各々172℃、190℃、44℃であり、芳香族化合物を0.1重量%含
有する)、「シェルゾールT」(187℃、215℃、58℃、0.1%)、「
シェルゾールTK」(180℃、199℃、59℃、0.0015%)から選択
され、さらに好ましくは「シェルゾールD40」(162℃、197℃、40℃
、0.02%)、「シェルゾールD60」(187℃、211℃、66℃、0.
02%)、「シェルゾールD70」(195℃、245℃、73℃、0.03%
)から選択される。「シェルゾール」はシェル社の登録商標である。
本発明の一態様では、クリーナー組成物は脂肪族炭化水素溶剤と一価アルコー
ルからなり、任意にグリコールエーテル及び/またはエステルが含まれる。グリ
コールエーテル及び/またはエステルを含まない場合には、一価アルコールは好
ましくは9〜16個の炭素原子からなるアルコールであり、単一相を形成する。
さらに好ましくは、グリコールエーテルを含まない場合には、一価アルコールは
20〜40重量%の範囲で含まれる。最良の結果を得るためには、脂肪族炭化水
素溶剤は好ましくは少なくとも34重量%、さらに好ましくは少なくとも45重
量%のナフテンを含有する。
本発明の別の態様では、クリーナー組成物は脂肪族炭化水素溶剤と多価アルコ
ールからなり、任意にグリコールエーテル及び/またはエステルが含まれる。グ
リコールエーテル及び/またはエステルを含まない場合には、多価アルコールは
、好ましくは9〜16個の炭素原子からなる飽和または不飽和グリコールまたは
グリセリンである。さらに好ましくは、グリコールエーテルを含まない場合には
、多価アルコールは10〜40重量%の範囲で含まれる。最良の結果を得るため
には、脂肪族炭化水素溶剤は好ましくは少なくとも34重量%、さらに好ましく
は少なくとも45重量%のナフテンを含有する。
好適態様では、クリーナー組成物は少なくとも90重量%、好ましくは少なく
とも98重量%の脂肪族炭化水素溶剤、一価アルコール及び/または多価アルコ
ール、並びに任意にグリコールエーテル及び/またはエステルからなり、最も好
ましくは脂肪族炭化水素溶剤のみからなる。グリコールエーテル及び/またはエ
ステルを含まない場合には、一価アルコールは好ましくは9〜16個の炭素原子
からなるアルコールであり、及び/または多価アルコールは好ましくは9〜16
個の炭素原子からなる飽和または不飽和グリコールまたはグリセリンである。ク
リーナー組成物は、脂肪族炭化水素溶剤と、1〜10重量%、好ましくは5〜1
0重量%のヘキシレングリコール、1〜30重量%、好ましくは5〜30重量%
のMIBC及び/またはDIBC、さらに好ましくはDIBCからなるのが好適
である。最も好適な態様では、クリーナー組成物は「シェルゾールD60」/ヘ
キシレングリコール/DIBCあるいは「シェルゾールD60S」/ヘキシレン
グリコール/DIBCを約77/9/14重量%の割合にて含有する。さらに、
本発明はこの種のクリーナー組成物を印刷インクの除去に用いることにも関する
。
補正請求の範囲
1.
a)1種以上の脂肪族炭化水素溶剤、
b)1種以上の(i)一価アルコール及び/または(ii)多価アルコール2〜40
重量%(各アルコールは、水素結合指数(HBI)が0未満であり、相対蒸発速
度(RER)が少なくとも0.005である)、並びに
c)1種以上のグリコールエーテル及び/またはエステル0〜30重量%
からなり、50〜80℃の引火点を有し、多くとも1重量%の芳香族炭化水素を
含有するクリーナー組成物の、インク除去への使用。
2.組成物中に含まれる脂肪族炭化水素溶剤が175〜250℃の沸点を有し
、多くとも0.1重量%の芳香族炭化水素を含有する請求の範囲1に記載のクリ
ーナー組成物のインク除去への使用。
3.成分b)(i)を、6〜16個の炭素原子を有する一価アルコールから選択
する請求の範囲1または2に記載のクリーナー組成物のインク除去への使用。
4.組成物の成分b)(ii)を、4〜16個の炭素原子を有するグリコールまた
はグリセリン、あるいは一般式HOCH2(CHOH)nCH2OH(式中、nは
2〜4の整数を表す)を有するアルジトールから選択する請求の範囲1〜3のい
ずれか一項に記載のクリーナー組成物のインク除去への使用。
5.組成物の成分b)がヘキシレングリコールである請求の範囲4に記載のク
リーナー組成物のインク除去への使用。
6.組成物の成分c)を、計4〜16個の炭素原子を有するグリコールまたは
グリセリンの任意にアルキル化されたモノ−またはポリエーテル及び/または計
4〜18個の炭素原子を有するグリコールエステルから選択する請求の範囲1〜
5のいずれか一項に記載のクリーナー組成物のインク除去への使用。
7.クリーナー組成物が、少なくとも45重量%のナフテンを含有する1種以
上の脂肪族炭化水素溶剤80〜60重量%と、それぞれ9〜16個の炭素原子を
有する、1種以上の一価アルコールまたは1種以上の多価アルコールのいずれか
20〜40重量%からなる請求の範囲1〜6のいずれか一項に記載のクリーナー
組成物のインク除去への使用。
8.組成物が、1種以上の脂肪族炭化水素溶剤、1種以上の一価アルコール、
及び1種以上の多価アルコールからなり、任意に1種以上のグリコールエーテル
及び/またはエステルを含有する請求の範囲1〜7のいずれか一項に記載のクリ
ーナー組成物のインク除去への使用。
9.組成物が、1種以上の脂肪族炭化水素溶剤、1〜10重量%、好ましくは
5〜10重量%のヘキシレングリコール、及び1〜30重量%のMIBC及び/
またはDIBCからなる請求の範囲8に記載のクリーナー組成物のインク除去へ
の使用。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1. a)1種以上の脂肪族炭化水素溶剤、 b)1種以上の(i)一価アルコール及び/または(ii)多価アルコール2〜40 重量%(各アルコールは、水素結合指数(HBI)が0未満であり、相対蒸発速 度(RER)が少なくとも0.005である)、並びに c)1種以上のグリコールエーテル及び/またはエステル0〜30重量% からなり、50〜80℃の引火点を有し、多くとも1重量%の芳香族炭化水素を 含有するクリーナー組成物。 2.脂肪族炭化水素溶剤が175〜250℃の沸点を有し、多くとも0.1重 量%の芳香族炭化水素を含有する請求の範囲1に記載のクリーナー組成物。 3.成分b)(i)を、6〜16個の炭素原子を有する一価アルコールから選択 する請求の範囲1または2に記載のクリーナー組成物。 4.成分b)(ii)を、4〜16個の炭素原子を有するグリコールまたはグリセ リン、あるいは一般式HOCH2(CHOH)nCH2OH(式中、nは2〜4の 整数を表す)を有するアルジトールから選択する請求の範囲1〜3のいずれか一 項に記載のクリーナー組成物。 5.成分b)がヘキシレングリコールである請求の範囲4に記載のクリーナー 組成物。 6.成分c)を、計4〜16個の炭素原子を有するグリコールまたはグリセリ ンの任意にアルキル化されたモノ−またはポリエーテル及び/または計4〜18 個の炭素原子を有するグリコールエステルから選択する請求の範囲1〜5のいず れか一項に記載のクリーナー組成物。 7.少なくとも45重量%のナフテンを含有する1種以上の脂肪族炭化水素溶 剤80〜60重量%と、それぞれ9〜16個の炭素原子を有する、1種以上の一 価アルコールまたは1種以上の多価アルコールのいずれか20〜40重量%から なる請求の範囲1〜6のいずれか一項に記載のクリーナー組成物。 8.1種以上の脂肪族炭化水素溶剤、1種以上の一価アルコール、及び1種以 上の多価アルコールからなり、任意に1種以上のグリコールエーテル及び/また はエステルを含有する請求の範囲1〜7のいずれか一項に記載のクリーナー組成 物。 9.1種以上の脂肪族炭化水素溶剤、1〜10重量%、好ましくは5〜10重 量%のヘキシレングリコール、及び1〜30重量%のMIBC及び/またはDI BCからなる請求の範囲8に記載のクリーナー組成物。 10.請求の範囲1〜9のいずれか一項に記載のクリーナー組成物のインク除 去への使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB94200043.1 | 1994-01-11 | ||
EP94200043 | 1994-01-11 | ||
PCT/EP1995/000096 WO1995018843A1 (en) | 1994-01-11 | 1995-01-10 | Cleaner composition |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09507264A true JPH09507264A (ja) | 1997-07-22 |
Family
ID=8216592
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7518318A Ceased JPH09507264A (ja) | 1994-01-11 | 1995-01-10 | クリーナー組成物 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0739391B1 (ja) |
JP (1) | JPH09507264A (ja) |
AT (1) | ATE171978T1 (ja) |
AU (1) | AU684886B2 (ja) |
CA (1) | CA2180853A1 (ja) |
DE (1) | DE69505233T2 (ja) |
DK (1) | DK0739391T3 (ja) |
ES (1) | ES2122536T3 (ja) |
WO (1) | WO1995018843A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007019122A (ja) * | 2005-07-06 | 2007-01-25 | Shoei Chem Ind Co | 積層電子部品用導体ペーストおよびそれを用いた積層電子部品 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11509882A (ja) * | 1995-07-11 | 1999-08-31 | シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ | クリーニング組成物 |
FR2737219B1 (fr) * | 1995-07-28 | 1997-10-03 | Philippe Lutringer | Composition nettoyante liquide |
CN1138849C (zh) * | 1999-02-02 | 2004-02-18 | 李金岩 | 醚酯型干洗溶剂组成物 |
US6290732B1 (en) | 1999-11-09 | 2001-09-18 | Ecolab Inc. | Laundry process with enhanced ink soil removal |
DE102011000083A1 (de) | 2011-01-11 | 2012-07-12 | Contitech Elastomer-Beschichtungen Gmbh | Verfahren zur Aufarbeitung von gebrauchten Gummidrucktüchern oder Gummidrucktuchplatten aus dem Offsetdruck sowie Zusammensetzung zur Durchführung des Verfahrens |
US11685838B2 (en) | 2016-06-14 | 2023-06-27 | Sun Chemical Corporation | Cleaning solution |
WO2019236563A1 (en) | 2018-06-06 | 2019-12-12 | Magik Eye Inc. | Distance measurement using high density projection patterns |
JP7565282B2 (ja) | 2019-01-20 | 2024-10-10 | マジック アイ インコーポレイテッド | 複数個の通過域を有するバンドパスフィルタを備える三次元センサ |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0714718B2 (ja) * | 1988-05-20 | 1995-02-22 | 富士重工業株式会社 | 電動式パワーステアリング装置のモータ制御装置 |
US5145523A (en) * | 1991-01-22 | 1992-09-08 | Van Waters And Rogers, Inc. | Solutions for cleaning plastic and metallic surfaces |
JPH0543893A (ja) * | 1991-08-21 | 1993-02-23 | Nippon Petrochem Co Ltd | 精密部品用洗浄剤組成物 |
JPH0598292A (ja) * | 1991-10-03 | 1993-04-20 | Nippon Petrochem Co Ltd | プリント基板用洗浄剤組成物 |
JPH0598293A (ja) * | 1991-10-08 | 1993-04-20 | Nippon Petrochem Co Ltd | 洗浄剤組成物 |
JPH05140591A (ja) * | 1991-11-14 | 1993-06-08 | Sanken:Kk | 炭化水素組成物 |
-
1995
- 1995-01-10 ES ES95906333T patent/ES2122536T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-01-10 WO PCT/EP1995/000096 patent/WO1995018843A1/en active IP Right Grant
- 1995-01-10 DE DE69505233T patent/DE69505233T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-01-10 CA CA002180853A patent/CA2180853A1/en not_active Abandoned
- 1995-01-10 AT AT95906333T patent/ATE171978T1/de not_active IP Right Cessation
- 1995-01-10 JP JP7518318A patent/JPH09507264A/ja not_active Ceased
- 1995-01-10 EP EP95906333A patent/EP0739391B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-01-10 DK DK95906333T patent/DK0739391T3/da active
- 1995-01-10 AU AU14563/95A patent/AU684886B2/en not_active Ceased
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007019122A (ja) * | 2005-07-06 | 2007-01-25 | Shoei Chem Ind Co | 積層電子部品用導体ペーストおよびそれを用いた積層電子部品 |
JP4711178B2 (ja) * | 2005-07-06 | 2011-06-29 | 昭栄化学工業株式会社 | 積層電子部品の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE171978T1 (de) | 1998-10-15 |
DE69505233T2 (de) | 1999-02-25 |
EP0739391B1 (en) | 1998-10-07 |
CA2180853A1 (en) | 1995-07-13 |
EP0739391A1 (en) | 1996-10-30 |
DK0739391T3 (da) | 1999-06-21 |
ES2122536T3 (es) | 1998-12-16 |
AU684886B2 (en) | 1998-01-08 |
AU1456395A (en) | 1995-08-01 |
DE69505233D1 (de) | 1998-11-12 |
WO1995018843A1 (en) | 1995-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6689734B2 (en) | Low ozone depleting brominated compound mixtures for use in solvent and cleaning applications | |
EP0483285B1 (en) | Paint stripper and varnish remover compositions and related methods | |
CN100560706C (zh) | 一种脱胶剂及其脱除塑料表面底胶的方法 | |
JPH08117685A (ja) | シロキサン共沸混合物を用いた二段階の清浄又は脱水法 | |
JPH09507264A (ja) | クリーナー組成物 | |
CN110791389A (zh) | 一种环保型除胶剂及其制备方法和应用 | |
US7404224B2 (en) | Method for removing stains from textiles | |
GB2076009A (en) | Azeotropic solvent composition | |
JPH0341170A (ja) | インキ洗浄剤 | |
US7087565B2 (en) | Methylene chloride-free and optionally methanol-free paint stripper and/or gasket remover compositions | |
AU706860B2 (en) | Cleaning composition | |
US5753605A (en) | High Temperature flash point stable microemulsion cleaning composition | |
WO2022158543A1 (ja) | 不燃液体組成物及びその用途 | |
JP3209450B2 (ja) | 洗浄用溶剤組成物 | |
JP2700913B2 (ja) | ブレーキ装置の洗浄剤 | |
JP6733202B2 (ja) | エアゾール型洗浄剤 | |
JP2614982B2 (ja) | スクリーン版用洗浄剤 | |
JP2004315612A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
EP0323616B1 (en) | Incombustible azeotropic like solvent compositions | |
JP5041647B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2006342313A (ja) | 紫外線硬化インキ用洗浄組成物 | |
JP2004189821A (ja) | 水系洗浄剤組成物 | |
JPH1077426A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP3497647B2 (ja) | 洗浄組成物および洗浄方法 | |
JP2003027268A (ja) | 混合溶剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040310 |
|
A313 | Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313 Effective date: 20040802 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040907 |