JPH09507057A - インドリン誘導体、その製造法、および医薬としてのその用途 - Google Patents

インドリン誘導体、その製造法、および医薬としてのその用途

Info

Publication number
JPH09507057A
JPH09507057A JP7517174A JP51717495A JPH09507057A JP H09507057 A JPH09507057 A JP H09507057A JP 7517174 A JP7517174 A JP 7517174A JP 51717495 A JP51717495 A JP 51717495A JP H09507057 A JPH09507057 A JP H09507057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
alkyl
pharmaceutically acceptable
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7517174A
Other languages
English (en)
Inventor
チャールズ ノース,ピーター
クライブ カーター,マルコム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glaxo Group Ltd
Original Assignee
Glaxo Group Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glaxo Group Ltd filed Critical Glaxo Group Ltd
Publication of JPH09507057A publication Critical patent/JPH09507057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 下記式(I)の化合物: (上記式中、R1は水素、ハロゲンまたはC1-6アルキルであり、R2は式-CR34(CH2pNR5COR6の基であり、R3、R4およびR5は、同一でもまたは異なっていてもよく、水素またはC1-6アルキルであり、R6はC1-6アルキルまたはC3-7シクロアルキルであり、nは2、3または4の整数であり、pは1、2、3または4の整数である)ならびにその薬学上許容される塩および溶媒和物。式(I)の化合物は、メラトニン系の乱機能化に伴う症状の治療に有用である。

Description

【発明の詳細な説明】 インドリン誘導体、その製造法、および医薬としてのその用途 本発明は三環式インドリン誘導体、それらの製造方法、それらを含有した医薬 組成物と、それらの医学的用途に関する。 本発明は下記式(I)の化合物: (上記式中、R1は水素、ハロゲン、またはC1-6アルキルであり、 R2は式-CR34(CH2pNR5COR6の基であり、 R3、R4およびR5は、同一でもまたは異なっていてもよく、水素またはC1-6ア ルキルであり、 R6はC1-6アルキルまたはC3-7シクロアルキルであり、 nは2、3または4の整数であり、 pは1、2、3または4の整数である) ならびにその薬学上許容される塩および溶媒和物(例えば、水和物)を提供する 。 上記式(I)において、置換基R1は、三環式環のフェニル部分上で利用しう るいずれかの位置にも結合されてよいことは明らかであろう。 本明細書において用いられるアルキル基は直鎖でもまたは分岐鎖アルキル基で あってもよい。適切なアルキル基の例にはC1-4アルキル基、例えばメチル、エ チルおよびイソプロピル基がある。好ましいアルキル基はメチルである。 ハロゲン置換基には、例えばフッ素、塩素、臭素またはヨウ素がある。 R2は好ましくは基-CR34(CH2pNHCOR6を表し、ここでR3および R4は各々独立して水素またはC1-3アルキル(例えば、メチル)を表し、pは1 または2、特に1の整数であり、R6はC1-3アルキル(例えば、メチル)または C3-5シクロアルキル(例えば、シクロプロピルまたはシクロブチル)である。 基R1の例には水素、ハロゲン(例えば、塩素)およびC1-3アルキル(例えば 、メチル)がある。 本発明の化合物の好ましいグループは下記式(Ia)の化合物: ならびにその薬学上許容される塩および溶媒和物(例えば、水和物)であり、上 記式中R1およびR2は前記のとおりである。 本発明は前記の具体的および好ましい基のすべての組合せを包むと理解される べきである。 本発明による具体的化合物には: N-〔2-(2,3,8,9-テトラヒドロ-7H-ピラノ〔2,3-g〕インドー ル-1-イル)エチル〕アセトアミド、 N-〔2-(2,3,7,8-テトラヒドロ-1H-フロ〔2,3-g〕インドール -1-イル)エチル〕アセトアミド、 N-〔2-(5-クロロ-2,3,7,8-テトラヒドロ-1H-フロ〔2,3-g〕 インドール-1-イル)エチル〕アセトアミド、 シクロプロパンカルボン酸〔2-(2,3,7,8-テトラヒドロ-1H-フロ〔 2,3-g〕インドール-1-イル)エチル〕アミド、 ならびにそれらの薬学上許容される塩および溶媒和物がある。 本発明による特に適切な化合物は、N-〔2-(2,3,7,8-テトラヒドロ- 1H-フロ〔2,3-g〕インドール-1-イル)エチル〕アセトアミドならびにそ の薬学上許容される塩および溶媒和物である。 式(I)の化合物の薬学上許容される塩には、薬学上許容される無機および有 機酸から誘導されるものがある。適切な酸の例には塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝 酸、過塩素酸、フマル酸、マレイン酸、リン酸、グリコール酸、乳酸、サリチル 酸、コハク酸、トルエン-p-スルホン酸、酒石酸、酢酸、クエン酸、メタンスル ホン酸、ギ酸、安息香酸、マロン酸、ナフタレン-2-スルホン酸およびベンゼン スルホン酸がある。式(I)の化合物の特に適切な薬学上許容される塩は塩酸塩 である。それ自体薬学上許容されないシュウ酸のような他の酸でも、本発明の化 合物およびそれらの薬学上許容される酸付加塩を得る上で中間体として有用と思 われる。 以下で式(I)の化合物に言及するときには、その化合物と、その薬学上許容 される塩とを含むものとする。 式(I)の化合物は少くとも1つの不斉炭素原子を含んで、立体異性体として 存在していてもよい。このため式(I)の化合物にはd-および1-異性体と混合 物、例えばそのラセミ混合物を含む。 式(I)の化合物は、メラトニン系の乱機能化に起因する障害の治療に有用で ある。特に、式(I)の化合物は時間生物学的障害、特に老齢者においてメラト ニン系の結果として生じるまたはそれにより影響される緑内障、がん、精神医学 的障害、骨粗製症、神経変性疾患または神経内分泌障害の治療に用いられる。 時間生物学的障害には季節的情緒障害(seasonal affective disorders: SA D)、一次および二次不眠障害、一次および二次過眠障害、睡眠-覚醒スケジュ ール障害(先行相タイプ、遅延相タイプ、無秩序タイプおよび頻繁変化タイプを 含む)および他の異常睡眠、特に老化、痴呆、ブラインドネスシフトワーク(bli ndness shift work)および通常ジェットラグとして知られる時差を有する旅行に 起因するものがある。 式(I)の化合物で治療されるがんには固形腫瘍、例えばメラノーマおよび乳 がんがある。 メラトニン機能変化に関連するかまたはメラトニンおよび日周期リズムに影響 される精神医学的障害には、気分障害(全タイプの二極性障害、大うつ病、気分 変調および他の抑うつ障害を含む)、精神賦活物質依存症および乱用、不安障害 (パニック障害、広所恐怖症、社会恐怖症、単純恐怖症、強迫障害、外傷後スト レス障害および全身不安障害を含む)、精神分裂病、てんかんおよびてんかん発 作(大発作、小発作、ミオクローヌてんかんおよび部分発作)、不随意運動の障 害(パーキンソン病および薬物誘導性不随意運動によるものを含む)および痴呆 (アルツハイマータイプの一次変性痴呆を含む)がある。 メラトニン機能変化に関連するかまたはメラトニンおよび生物学的リズムに影 響される神経変性疾患には、多発性硬化症および発作がある。 メラトニン機能変化に関連するかまたはメラトニンおよび生物学的リズムに影 響される神経内分泌障害には、消化性潰瘍、嘔吐、乾癬、良性前立腺過形成、毛 状態および体重がある。治療される具体的神経内分泌障害には、特発性思春期遅 滞、突然幼児死、早産、不妊症、避妊、月経前症候群(後期黄体相不快障害を含 む)および性的機能不全(性的欲求障害、男性勃起障害、閉経後障害およびオル ガスム障害を含む)を含めて、生殖成熟および機能の調節に関連するものがある 。化合物は、鳥、昆虫および哺乳動物を含めた感受性ホストの繁殖サイクル、体 重、外被色および産卵を操作するために用いてもよい。式(I)の化合物は鎮静 、抗 炎症および鎮痛効果、微小循環効果と免疫調節効果を有することもあり、高血圧 、片頭痛、群発性頭痛、関節炎、食欲の調節の治療と、肥満、神経性無食欲症お よび神経性大食のような食障害の治療にも有用である。 このため、本発明の別な面において、治療、特にヒト医学用に式(I)の化合 物が提供される。治療上の用途には活性治療物質として式(I)の化合物の用途 も含むが、必ずしもそれに限定されないことは明らかであろう。 本発明のもう1つの面として、メラトニン系の乱機能化に伴う症状の治療向け 薬剤の製造用としても式(I)の化合物が提供される。 本発明の代わりのまたは別の面において、特にメラトニン系の乱機能化に伴う 症状の治療用に、式(I)の化合物の有効量の投与からなる、ヒトを含めた哺乳 動物の治療方法が提供される。 ここで療法および治療への言及は確定症状の治療だけでなく予防にも及ぶこと は、当業者にとり明らかであろう。 治療用の場合、式(I)の化合物はそのままで投与することも可能であるが、 医薬処方の活性成分として供与されることが好ましい。 このため、本発明では、式(I)の化合物をそのための一種以上の薬学上許容 されるキャリアと一緒に含んでなる医薬処方物も更に提供する。キャリアは、処 方の他成分と適合しかつその受容者にとり有害でないという意味で、‘許容’さ れなければならない。 式(I)の化合物をそのための一種以上の薬学上許容されるキャリアと一緒に 混合することからなる医薬処方物の製造方法も、更に本発明により提供される。 医薬処方物には、経口、直腸、膣、鼻、局所または非経口(筋肉内、皮下およ び静脈内を含む)投与に適したもの、あるいは吸入または通気による投与に適し た形のものがある。処方物は、適宜に、好ましくは個別の投薬単位で提供され、 調剤業界で周知のいずれかの方法により製造される。すべての方法では、活性化 合物を液体キャリア、微細固体キャリアまたは双方と一緒にして、その後必要で あれば製品を望ましい処方に成形するステップを含む。 経口投与の場合、医薬組成物は、例えば結合剤(例えば、前ゼラチン化メイズ デンプン、ポリビニルピロリドンまたはヒドロキシプロピルメチルセルロース) ;フィラー(例えば、ラクトース、微結晶セルロースまたはリン酸カルシウム) ;滑沢剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム、タルクまたはシリカ);崩壊剤 (例えば、ポテトデンプンまたはデンプングリコール酸ナトリウム);または湿 潤剤(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム)のような薬学上許容される賦形剤と慣 用的手段により製造される錠剤またはカプセルの形をとる。錠剤は当業界で周知 の方法によりコートしてもよい。経口投与用の液体製剤は、例えば溶液、シロッ プまたは懸濁液の形をとっても、あるいはそれらは使用前に水または他の適切な ビヒクルで調製される乾燥製品として供してもよい。このような液体製剤は懸濁 剤(例えば、ソルビトールシロップ、メチルセルロースまたは水素付加食用脂) ;乳化剤(例えば、レシチンまたはアラビアガム);非水性ビヒクル(例えば、 アーモンド油、油性エステルまたはエチルアルコール);保存剤(例えば、p- ヒドロキシ安息香酸メチルもしくはプロピルまたはソルビン酸)のような薬学上 許容される添加剤と慣用的手段により製造してもよい。 口中で局所投与の場合、組成物は常法で処方されるバッカルもしくは舌下錠、 滴剤またはロゼンジの形をとってもよい。 表皮への局所投与の場合、化合物はクリーム、ゲル、軟膏またはローションと してあるいは経皮パッチとして処方してもよい。このような組成物は、例えば適 切な増粘、ゲル化、乳化、安定、分散、懸濁および/または着色剤の添加により 水性または油性ベースと共に処方される。 本発明による化合物は、注射、好ましくは静脈内、筋肉内または皮下注射、例 えばボーラス注射または連続静脈内注入による非経口投与用に処方してもよい。 注射用処方物は、例えばアンプルまたは多用量容器内で単位剤形として供され、 保存剤が添加される。組成物は油性または水性ビヒクル中で懸濁液、溶液または エマルジョンのような形をとってもよく、懸濁、安定および/または分散剤のよ うな処方剤を含有してもよい。一方、活性成分は使用前に適切なビヒクル、例え ば無菌無発熱物質水で調製される粉末形であってもよい。 本発明による化合物は、例えばカカオ脂または他のグリセリドのような慣用的 坐薬基剤を含有した、坐薬または滞留浣腸剤のような経直腸組成物に処方しても よい。 膣投与用のペッサリーも同様に処方してよい。 鼻内投与の場合、本発明の化合物は例えば液体スプレー、粉末としてまたは滴 剤の形で用いられる。 吸入投与の場合、本発明による化合物は適切な噴射剤、例えばジクロロジフル オロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、二酸 化炭素または他の適切なガスの使用下において加圧パックまたはネブライザーか らエアゾールスプレー供与の形で送達されることが好ましい。加圧エアゾールの 場合、投薬単位は計測量を送達するバルブを設けることで決めてもよい。吸入器 または通気器向けの例えばゼラチンのカプセルおよびカートリッジは、本発明の 化合物とラクトースまたはデンプンのような適切な粉末ベースとの粉末混合物を 含有させて処方される。 上記いずれの医薬組成物も、制御放出形に関する常法で提供してよい。 活性成分は単位剤形で提供されることが好ましい。好ましい単位用量処方物は 、約0.01〜約200mgの量で活性成分を含有する。 投与される正確な用量が患者の年齢および状態、用いられる具体的化合物と投 与の頻度および経路に依存し、最終的には担当医の裁量に委ねられることも明ら かであろう。化合物は1回のまたは分割した用量で投与され、1日1回以上、例 えば1〜4回投与される。 メラトニン系の乱機能化に伴う症状の治療で、ヒト(体重約70kg)への経 口、直腸、膣、鼻内、局所または非経口投与用に提示される本発明の化合物の用 量は、単位用量当たり活性成分0.01〜200mgであり、例えば1日1〜4 回投与される。 経口投与の場合、単位用量は好ましくは活性成分0.1〜200mgである。 非経口投与用の単位用量は、好ましくは活性成分0.1〜5mgである。 エアゾール処方物は、加圧エアゾールから送達される各計測用量または‘パフ ’が本発明の化合物0.2〜2mgを含有し、通気器または吸入器から送達され るカプセルおよびカートリッジが本発明の化合物0.2〜20mgを含有するよ うに、アレンジされることが好ましい。エアゾール吸入による全1日用量は1〜 100mgの範囲内である。投与は1日数回、例えば2〜8回で、例えば毎回1 、2または3用量分である。 直腸、膣、鼻内または局所投与用の本発明の化合物の投与量は、経口投与の場 合と同様である。 本発明の化合物は、所望であれば、例えば催眠または抗うつ剤、またはタモキ シフェンのような抗がん剤のような1種以上の他の治療剤と組合せて、あるいは がんを治療するために放射線療法と組合せて投与してもよい。 上記組合せは好ましくは医薬処方物の形で使用に供され、このため少くとも1 種の他の治療剤およびそのための1種以上の薬学上許容されるキャリアと一緒に 式(I)の化合物を含んでなる医薬処方物も本発明の別な面を構成する。 式(I)の化合物が他の治療剤と併用されるとき、化合物はいずれか好ましい 経路で連続的または同時に投与される。 このような組合せが用いられるとき、その組合せの各成分の用量は一般的に単 独で用いられるときに各成分について用いられる用量である。 式(I)の化合物とその薬学上許容される塩および溶媒和物(例えば、水和物 )は、類似化合物の製造について当業界で知られる方法により製造される。特に 、式(I)の化合物は本発明の別な面を形成する下記方法により製造される。下 記方法において、R1、R3、R4、R5、nおよびpは式(I)で定義されたとお りである。 1つの一般化された方法(A)によると、式(I)の化合物は下記式(II)の 化合物のアシル化により製造される: 好ましくは、上記方法で用いられる適切なアシル化剤には酸無水物および酸ハ ライドがある。反応は、好ましくはピリジンまたは三級アミン(例えば、ジイソ プロピルエチルアミン)のような塩基の存在下、0〜100℃、好ましくは0〜 20℃範囲の温度で、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラ ンまたはジオキサン)、炭化水素(例えば、トルエン)またはハロゲン化炭化水 素(例えば、ジクロロメタン)のような適切な溶媒中で行われることが好ましい 。 R5が水素である式(II)の化合物は、好ましくは下記式(III)の化合物: (上記式中、点線は任意の二重結合を示す)の還元により製造される。還元は、 場合により適切な酸(例えば、トルフルオロ酢酸、塩酸など)の存在下、適切な 温度、例えば0〜100℃で、エーテル溶媒(例えば、テトラヒドロフラン)中 でボラン-テトラヒドロフラン錯体のような水素化ホウ素還元剤を用いて行われ ることが好ましい。一方、還元ではアルコール溶媒、例えばエタノールのような 適切な有機溶媒中、白金、パラジウムなどのような貴金属触媒の存在下において 、好ましくは0〜100℃範囲の温度、適切には室温で接触還元を用いる。 R5がC1-6アルキルである式(II)の化合物は、標準操作を用いて、R5が水 素である式(II)の化合物のN-アルキル化により製造される。 式(III)の化合物は、適切には塩基の存在下で、Halがハロゲン原子(フッ 素、臭素、塩素またはヨウ素)である剤HalCR34(CH2P-1CNを用い て下記式(IV)の化合物: をアルキル化することにより製造されることが好ましい。アルキル化は標準条件 下で行われる。例えば、反応は高温(例えば、還流下)で炭酸アルカリまたはア ルカリ土類金属(例えば、炭酸カリウム)の存在下ケトン溶媒中で行われる。一 方、反応はほぼ環境温度で水素化アルカリ金属(例えば、水素化ナトリウム)の 存在下ジメチルホルムアミド中で行ってもよい。 点線が二重結合を示す式(IV)の化合物は、下記式(V)の化合物の脱カルボ キシル化により製造される: このため、下記式(V)の化合物は、場合により酸化銅(I)、酸化第一銅な どのような銅および適切な銅塩の存在下、非常に高い温度(例えば、約250℃ )でその化合物を加熱することにより脱カルボキシル化される。 点線が二重結合を示す式(IV)の化合物は、例えば式(III)の化合物から式 (II)の化合物を製造するために上記された条件を用いて、還元により式(IV) の対応飽和アナログに変換される。 式(V)の化合物は、式(VI)の化合物: (上記式中RはC1-6アルキル基、例えばメチルである)の環化および脱エステ ル化により製造される。環化反応は芳香族炭化水素溶媒(例えば、キシレン)中 で(VI)を加熱還流することにより行われることが好ましい。式(V)の対応酸 へのいわゆるエステルの変換では、例えば高温(例えば、還流下)で水酸化物( 例えば、水酸化ナトリウム)のような塩基を用いる、ルーチンな加水分解を行う 。 式(VI)の化合物は、下記式(VII)の化合物: を強酸(例えば、カリウムtert-ブトキシド)の存在下−20〜+10℃の温度 でアジド酢酸アルキルで処理することにより製造される。 式(VII)の化合物は例えばWO 86/07056に記載された公知化合物で あるか、またはそこで記載されたものに類似した方法で製造してもよい。 一方、点線が二重結合を示す式(IV)の化合物は、下記式(VIII)の化合物: (上記式中Xはハロゲン原子(例えば、フッ素)を表し、Rはメチルまたはエチ ルのようなC1-6アルキル基である)の環化により製造される。式(IV)の化合 物の製造では、典型的には、場合により上記のような塩素化有機溶媒中で、ハロ ゲン化酢酸および/または無水酢酸のような酸性媒体に、式(VIII)の化合物の溶 液(適切には、ジクロロメタン、ジクロロエタンなどのような塩素化有機溶媒中 )を加える。適切には、その添加は窒素のような不活性雰囲気下0℃で行われる 。反応は試薬を室温にして、約18〜20時間撹拌することにより進められる。 得られた混合液は、式(IV)の望ましい化合物の抽出前に、水酸化アルカリ金属 のような塩基で通常処理される。 式(VIII)の化合物は、適切には、酸無水物および酸ハライドのような適切なア シル化剤を用いて、下記式(IX)の化合物: のアシル化により製造される。適切には、上記のような塩素化有機溶媒中のハロ ゲン化無水酢酸(適切には、無水トリフルオロ酢酸)が、トリエチルアミンなど のような塩基性溶媒中式(IX)の化合物の溶液に加えられる。通常、添加は窒素 のような不活性雰囲気下0℃で行われる。 式(IX)の化合物の製造では適切には下記式(X)の公知出発物質を用い、出 発物質はJ.Heterocyclic Chem.,(1973),Vol.10(4),page 623に従い製造できる。 下記式(X)の化合物: は、式(IX)の化合物を得るために、90〜110℃範囲の高温で長時間(例え ば40〜65時間)にわたり加熱しながら、好ましくは塩基(炭酸アルカリ金属 が適切な塩基の例である)の存在下で、適切なアセタール誘導体と反応させられ る。 R1がハロゲンを表す式(I)の化合物は、実質的に前記のようなプロセス工 程を用いて、R1がハロゲンを表す式(II)、(III)および(IV)の化合物から 製造される。適切には、R1がハロゲンを表す式(IV)の化合物は、下記式(XI )の化合物: (上記式中R1はハロゲンを表し、点線は任意二重結合を示す)から製造される 。 適切には、式(XI)の化合物はアルコール溶媒のような有機溶媒に溶解され、 酸性化され、混合液は式(IV)の対応化合物を得るために適切な時間にわたり撹 拌および還流に付される。 好ましくは、前記のようにR1がハロゲンを表す式(XI)の化合物は、適切な ハロゲン化剤と技術を用いたハロゲン化により、R1が水素を表す式(XI)の対 応化合物から製造される。 適切には、前記のようにR1が水素を表す式(XI)の化合物は、R1が水素を表 す式(IV)の化合物から、酸性媒体中で後者と適切な無水物との反応により製造 される。 本発明の別な態様によると、別の一般化された方法(B)が提供され、式(I )の化合物は下記式(XII)の化合物: から、適切には窒素のような不活性雰囲気下で塩基性媒体中、好ましくは水酸化 アルカリ金属などと数時間(17〜19時間)撹拌し、その後1〜2時間還流す ることにより製造される。 適切には、式(XII)の化合物は、実質的に前記のようなアシル化技術を用いて 、式(II)の化合物のアシル化により製造される。 本発明の更に別な態様によると、一般化された方法(C)が提供され、式(I )の化合物は式(IV)の飽和化合物をアルキル化することにより製造される。適 切には、アルキル化はアルキル化剤と一緒に数日間式(IV)の化合物を還流する こ とにより行われる。適切なアルキル化剤にはHalCR34(CH2pNR5C OR6(Hal、R3、R4、R5、R6およびpは前記のとおりである)、 式(II)〜(IX)、(XI)および(XII)の化合物は新規中間体であり、本発明 の別な独立した面を表す。式(IVa)の化合物は本発明の別な特別な面を表す: もう1つの一般化された方法(D)によると、式(I)の化合物は、式(I) の化合物またはその塩の保護誘導体を保護基を除去する反応に付すことにより製 造される。 このように、本発明の別な面によれば、方法(D)に従い、所望および/また は必要であれば、いずれか適切な順序で、下記反応: (i)保護基の除去、および (ii)式(I)の化合物またはその塩からその薬学上許容される塩への変換が行 われる。 このように、式(I)の化合物の製造において初期段階では、分子中にある1 以上の感受性基を保護して望ましくない副反応を防止することが必要および/ま たは望ましい。 式(I)の化合物の製造に用いられる保護基は常法で用いられる。例えば、′ Protective Groups in Organic Chemistry′,Ed.J.F.W.McOmie(Plenum Press,19 73)または′Protective Groups in Organic Synthesis′by Theodora W Green e(John Wiley and Sons,1991)参照。 もう1つの一般化された方法(E)によると、式(I)の化合物は相互変換反 応により式(I)の他の化合物から製造される。特に、式(I)の化合物の酸付 加塩は、通常アルコールまたはエステルのような有機溶媒の存在下で、適切な酸 処理、例えば塩酸のような適切な酸の添加により、式(I)の対応化合物から製 造される。適切には、試薬は好ましい時間にわたり室温で撹拌される。一方、酸 は場合により窒素のような不活性雰囲気下で、前記のように適切な有機溶媒中式 (I)の化合物の溶液に滴下される。 塩、例えば酸付加塩として本発明の化合物を単離することが望まれるときに、 これは、適切な溶媒(例えば、エタノール)中で、一般式(I)の遊離塩基を好 ましくは相当量の適切な酸または硫酸クレアチニンで処理することにより行われ る。 本発明の化合物は、適切な溶媒から結晶化またはその蒸発により、溶媒分子と 共に単離されることがある。 本発明の化合物の個別エナンチオマーは、ラセミ混合物からそれらの構成エナ ンチオマーへの分離に関して当業界で知られる方法を用いる、例えばキラルHP LCを用いる分割によって、ラセミ体から製造される。 製造順序中最後の主工程として用いられるばかりでなく、本発明の化合物の製 造について前記された一般的方法は、必要な化合物の製造における中間段階で望 ましい基の導入のために用いてもよい。したがって、このような多段階方法にお いて、反応条件が最終生成物で望まれる分子中に存在する基に影響を与えないよ うに反応順序が選択されるべきであることは明らかであろう。 本発明は下記例で更に説明されるが、これはそれに限定するとして解釈される べきではない。すべての温度は℃である。THFはテトラヒドロフランを意味す る。EtOHはエタノールを意味する。EtOAcは酢酸エチルを意味する。D MFはジメチルホルムアミドを意味する。NH3は市販水性水酸化アンモニウム を意味する。TFAはトリフルオロ酢酸を意味する。TFAAは無水トリフルオ ロ酢酸を意味する。乾燥とは無水硫酸ナトリウムによる乾燥を意味する(他で指 摘されないかぎり)。クロマトグラフィーはシリカ(他で指摘されないかぎりMe rck 9385)で行われた。系Aはジクロロメタン/エタノール/水性アンモニアで ある。T.l.c.はシリカゲルでの薄層クロマトグラフィーを意味する。n. m.r.分析は250MHzで行われた。中間体1 2-アジド-3-(2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-イル)アクリル酸メチルエス テル 乾燥メタノール(40ml)中カリウムtert-ブトキシド(6.06g)の冷 (−10℃)撹拌溶液に2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-カルボキサルデヒド (2g)およびアジド酢酸メチル(6.21g)の混合物を滴下した。混合液を −10℃で1時間撹拌し、その後0℃で18時間貯蔵した。得られた淡黄色微結 晶をロ取して、標題化合物(3.12g)m.p.77-80℃を得た。中間体2 7,8-ジヒドロ-1H-フロ〔2,3-g〕インドール-2-カルボン酸 キシレン(350ml)中中間体1(3.1g)の溶液を2時間加熱還流した 。冷却された混合液を水(100ml)で洗浄し、その後水層をキシレン(50 ml)で抽出した。合わせた有機相を乾燥し、蒸発させ、残渣をエタノール(4 0ml)に溶解した。2N水酸化ナトリウム(20ml)を加え、混合液を2時 間加熱還流した。エタノールを蒸発させ、混合液をエーテル(2×50ml)で 抽出した。次いで水層を酸性化し、EtOAc(2×75ml)で抽出した。乾 燥抽出液を蒸発させ、黄色/橙色固体物として標題化合物(878mg)m.p .160℃(炭化)213℃(分解)を得た。中間体3 7,8-ジヒドロ-1H-フロ〔2,3-g〕インドール 中間体2(875mg)をCO2発生が止むまで予熱Woods 金属浴(約250 ℃)に2分間入れる。その物質をシリカゲル(35g)に前吸着させ、その後ク ロマトグラフィーに付した。EtOAc:シクロヘキサン(1:4)溶出でベー ジュ色固体物として標題化合物(232mg)を得た。1 H n.m.r.(CDCl3)7.82δ(1H,br,s),7.4δ(1 H,d),7.09δ(1H,m),6.73δ(1H,d),6.52δ(1 H,m),4.67δ(2H,t),3.32δ(2H,t).中間体4 2,3,7,8-テトラヒドロ-1H-フロ〔2,3-g〕インドール 中間体3(275mg)をボラン-THF錯体(1M溶液、2.6ml)に溶 解し、N2下0℃で撹拌し、その後トリフルオロ酢酸(2.6ml)を滴下した 。撹拌を0℃で45分間維持し、飽和炭酸カリウム溶液を加えた。混合液をEt OAc(2×30ml)で抽出した。乾燥抽出液を蒸発させ、残渣をシリカゲル (30g)でクロマトグラフィーに付した。EtOAc:シクロヘキサン(1: 2)溶出で淡褐色油状物として標題化合物を得たが、これは固化した(215m g)m.p.48-50℃。 T.l.c.EtOAc:シクロヘキサン(1:2)Rf0.25中間体5 (2,3,7,8-テトラヒドロ-1H-フロ〔2,3-g〕インドール-1-イル) アセトニトリル メチルイソブチルケトン(5ml)中中間体4(122mg)、ヨードアセト ニトリル(0.06ml)および炭酸カリウム(105mg)の混合液をN2下 で18時間加熱還流した。冷却混合液を2N Na2CO3(20ml)とEt OAc(2×30ml)とに分配した。乾燥抽出液を蒸発させ、残渣をシリカゲ ル(35g)でクロマトグラフィーに付した。EtOAc:シクロヘキサン(1 :3)溶出でベージュ色固体物として標題化合物(123mg)m.p.122 -4℃を得た。 T.l.c.EtOAc:シクロヘキサン(1:2)Rf0.37中間体6 (7,8-ジヒドロ-1H-フロ〔2,3-g〕インドール-1-イル)アセトニトリ 乾燥DMF(8ml)中中間体3(227mg)の撹拌溶液に水素化ナトリウ ム(油中60%、85mg)を加えた。混合液を0.5時間撹拌し、その後クロ ロアセトニトリル(0.13ml)を滴下した。次いで混合液を20℃で2日間 放置し、その後2N Na2CO3溶液(60ml)とEtOAc(2×70ml )とに分配した。乾燥抽出液を蒸発させ、残渣をシリカゲル(40g)でクロマ トグラフィーに付した。EtOAc:シクロヘキサン(1:3)溶出で灰白色固 体物として標題化合物(109mg)1 Hn.m.r.(CDCl3)7.38δ(1H,d),6.9δ(1H,d) ,6.77δ(1H,d),6.53δ(1H,d),5.04δ(2H,s) ,4.70δ(2H,t),3.65δ(2H,t).中間体7 2-(2,3,7,8-テトラヒドロ-1H-フロ〔2,3-g〕インドール-1-イ ル)エチルアミン (a)乾燥THF(5ml)中中間体6(160mg)の溶液をボランTHF 錯体(THF中1M、8ml)で処理し、N2下20℃で18時間撹拌した。次 いで混合液を冷却(0℃)し、トリフルオロ酢酸(5ml)を加えた。更に30 分間後、飽和炭酸カリウム溶液を最初に滴下し、その後混合液をEtOAc(2 ×40ml)で抽出した。乾燥抽出液を蒸発させ、残渣をシリカゲル(20g) でクロマトグラフィーに付した。系A(100:8:1)溶出で淡褐色半固体物 として標題化合物(80mg)を得た。1 H n.m.r.(CDCl3)6.82δ(1H,d),6.18δ(1H, d),4.52δ(2H,t),3.37δ(2H,t),3.32-3.2δ (4H,2xt),2.97-2.87δ(4H,2xt),1.8δ(2H, br,s). (b)乾燥THF(10ml)中中間体5(203mg)の撹拌還流溶液にボ ランTHF錯体(1M溶液、3ml)を滴下した。加熱を5時間維持し、その後 混合液を冷却し、メタノール(3ml)を慎重に最初に加えた。次いで2N H Cl(3ml)を加え、混合液を更に1時間加熱還流した。次いで冷却混合液を 飽和K2CO3(40ml)とEtOAc(2×35ml)とに分配した。乾燥抽 出液を蒸発させ、残渣をシリカゲル(25g)でクロマトグラフィーに付した。 系A(100:8:1)溶出で淡黄色油状物として標題化合物を得たが、これは 固化した(166mg)。この固体物に関するn.m.r.はデータは、上記パ ート(a)で製造された同一化合物に関する場合と一致した。中間体8 クロマン-5-イル-(2,2-ジエトキシエチル)アミン ブロモアセトアルデヒドジエチルアセタール(11.8ml)をN2下室温で 乾燥DMF(70ml)中クロマン-5-イルアミン(5.85g)(J.Heterocy clic Chem.,(1973),Vol.10(4),page 623に従い製造)および炭酸カリウム(10 .84g)の混合液に加えた。混合液を100℃で60時間加熱した。冷却され た混合液を水(800ml)とエーテル(3×200ml)とに分配した。合わ せた有機抽出液を塩水/水1:1(2×200ml)で洗浄し、乾燥させた。溶 媒を蒸発させ、残渣をシリカのフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精 製した。シクロヘキサン/酢酸エチル6:1溶出で淡黄色油状物として標題化合 物(8.0g)を得た。 T.l.c.SiO2シクロヘキサン/酢酸エチル6:1、Rf0.35中間体9 N-クロマン-5-イル-N-(2,2-ジエトキシエチル)-2,2,2-トリフルオ ロアセトアミド 乾燥ジクロロメタン(10ml)中無水トリフルオロ酢酸(4.67ml)を N2下0℃で乾燥ジクロロメタン(190ml)中中間体8(7.99g)およ びトリエチルアミン(4.62ml)の溶液に滴下した。混合液を室温まで加温 し、2時間撹拌した。混合液を水(2×100ml)で洗浄し、乾燥させた。溶 媒を蒸発させて、淡黄色油状物として標題化合物(10.35g)を得た。 T.l.c.シクロヘキサン/酢酸エチル(6:1)、Rf0.6中間体10 1,7,8,9-テトラヒドロピラノ〔2,3-g〕インドール 乾燥ジクロロメタン(1ml)中中間体9(0.1g)の溶液をN2下0℃で 乾燥ジクロロメタン(10ml)中TFA(1.5ml)およびTFAA(1. 0ml)の溶液に滴下した。混合液を室温まで加温し、20時間撹拌した。溶液 を冷却し、メタノール中5%水酸化カリウムでpH12に塩基性化させた。混合 液を5分間撹拌し、その後蒸発させた。残渣を水(15ml)と酢酸エチル(3 ×10ml)とに分配させた。合わせた有機抽出液を塩水(1×20ml)で洗 浄し、乾燥させた。溶媒を蒸発させて、残渣をシリカのフラッシュクロマトグラ フィーにより精製した。シクロヘキサン/酢酸エチル10:1溶出で無色固体物 として標題化合物(21.7mg)を得た。 T.l.c.シクロヘキサン/酢酸エチル(4:1)、Rf0.35中間体11 1,2,3,7,8,9-ヘキサヒドロピラノ〔2,3-g〕インドール ボラン(THF中1.0M、5ml)をN2下0℃で乾燥THF(10ml) 中中間体10(434mg)の溶液に滴下した。次いでトルフルオロ酢酸(32 ml)を滴下し、混合液を0℃で10分間撹拌した。2N水酸化ナトリウム(8 ml)を0℃で慎重にpH12まで滴下した。次いで混合液を水(15ml)と 酢酸エチル(3×15ml)とに分配させた。合わせた有機抽出液を塩水(1× 20ml)で洗浄し、乾燥させた。溶媒を蒸発させて、混合液をシリカのフラッ シュカラムクロマトグラフィーにより精製した。シクロヘキサン/酢酸エチル4 :1溶出で無色ゴム状物として標題化合物(222mg)を得た。 T.l.c.酢酸エチル/シクロヘキサン(4:1)、Rf0.3中間体12 (2,3,8,9-テトラヒドロ-7H-ピラノ〔2,3-g〕インドール-1-イル )アセトニトリル ヨードアセトニトリル(0.11ml)を室温でMIBK(10ml)中中間 体11(222mg)および炭酸カリウム(210mg)の混合液に加えた。混 合液を5時間加熱還流し、室温まで冷却し、その後水(15ml)と酢酸エチル (3×15ml)とに分配させた。合わせた有機抽出液を塩水(1×20ml) で洗浄し、(MgSO4)乾燥させた。溶媒を蒸発させて、残渣をシリカのフラ ッシュカラムクロマトグラフィーにより精製した。シクロヘキサン/酢酸エチル 5:1溶出で無色ゴム状物として標題化合物を得たが、これは放置すると固化し た(0.25g)。 T.l.c.シクロヘキサン/酢酸エチル(3:1)、Rf0.37中間体13 2-(2,3,8,9-テトラヒドロ-7H-ピラノ〔2,3-g〕インドール -1-イル)エチルアミン ボラン(1.0M、2.27ml)をN2下0℃で乾燥THF(5ml)中中 間体12(243mg)の溶液に滴下した。溶液を3時間加熱還流し、0℃に冷 却し、メタノール(1ml)を泡立ちが止むまで慎重に滴下した。2N HCl (2ml)を(pH1まで)加え、混合液を15分間加熱還流し、0℃に冷却し 、2N NaOH(3ml)でpH12まで塩基性化した。混合液を水(10m l)と酢酸エチル(3×15ml)とに分配させた。合わせた有機抽出液を塩水 (1×15ml)で洗浄し、乾燥させた。溶媒を蒸発させて、残渣をシリカのフ ラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製した。ジクロロメタン/エタノー ル/アンモニア100:8:1溶出で無色ゴム状物として標題化合物(160m g)を得た。 T.l.c.ジクロロメタン/エタノール/アンモニア(100:8:1)、R f0.3中間体14 2,3,7,8-テトラヒドロ-1H-フロ〔2,3-g〕インドール-1-イルカル バルデヒド ギ酸(3ml)中中間体4(320mg)の撹拌溶液に無水酢酸(1ml)を 滴下した。次いで混合液を約60℃に20分間加熱した。次いで混合液を2N Na2CO3に慎重に加え、EtOAc中に抽出した。乾燥抽出液の蒸発により灰 白色固体物(360mg)を得た。 T.l.c.(SiO2)CH2Cl2:EtOH:NH3400:8:1、Rf0 .29中間体15 5-クロロ-2,3,7,8-テトラヒドロ-1H-フロ〔2,3-g〕インドール- 1-イルカルバルデヒド 氷酢酸(4ml)中中間体14(180mg)の撹拌溶液をN-クロロスクシ ンイミド(140mg)で処理し、7時間撹拌した。混合液を2N Na2CO3 とEtOAcとに分配させた。乾燥抽出液の蒸発により灰色固体物(218mg )を得た。 T.l.c.(SiO2)EtOAc:シクロヘキサン1:1、Rf0.19中間体16 5-クロロ-2,3,7,8-テトラヒドロ-1H-フロ〔2,3-g〕インドール 中間体15(210mg)をメタノール(5ml)に溶解し、2N HCl( 1ml)を加えた。混合液を20℃で18時間、その後還流下で1時間撹拌した 。混合液を冷却させ、メタノールを蒸発させた。次いで残渣を2N Na2CO3 とEtOAcとに分配させた。乾燥抽出液の蒸発させて、褐色固体物(166m g)を得た。 T.l.c.(SiO2)EtOAc:シクロヘキサン1:1、Rf0.36中間体17 (5-クロロ-2,3,7,8-テトラヒドロ-1H-フロ〔2,3-g〕インドール -1-イル)アセトニトリル メチルイソブチルケトン(10ml)中中間体16(165mg)、ヨードア セトニトリル(0.073ml)および炭酸カリウム(140mg)の撹拌溶液 をN2下で18時間加熱還流した。混合液を冷却し、2N Na2CO3とEtO Acとに分配した。乾燥抽出液を蒸発させて暗色残渣を得、これをシリカゲルで クロマトグラフィーに付した。CH2Cl2:EtOH:NH3400:8:1溶 出で淡褐色固体物(155mg)を得た。 T.l.c.(SiO2)CH2Cl2:EtOH:NH3400:8:1、Rf0 .67中間体18 2-(5-クロロ-2,3,7,8-テトラヒドロ-1H-フロ〔2,3-g〕インド ール-1-イル)エチルアミン ボランTHF(THF中1M、1.9ml)を含有した乾燥THF(5ml) 中中間体17(150mg)の混合液をN2下で18時間加熱還流した。混合液 を冷却し、メタノール(2ml)を滴下した。次いで2N HCl(4ml)を 加え、混合液を更に1時間加熱還流した。冷却後、混合液を飽和K2CO3とEt OAcとに分配した。乾燥抽出液を蒸発させ、赤色結晶固体物をシリカゲルでク ロマトグラフィーに付した。CH2Cl2:EtOH:NH3100:8:1溶出 で桃色結晶固体物(110mg)を得た。 T.l.c.(SiO2)CH2Cl2:EtOH:NH3100:8:1、Rf0 .44中間体19 シクロプロパンカルボン酸(シクロプロパンカルボニル)-〔2-(2,3,7, 8-テトラヒドロ-1H-フロ〔2,3-g〕インドール-1-イル)エチル〕アミド CH2Cl2(10ml)およびジイソプロピルエチルアミン(0.14ml) 中中間体7(111mg)の冷(0℃)撹拌溶液にN2下でシクロプロピルカル ボニルクロリド(0.074ml)を滴下した。冷却浴を取除き、混合液を20 ℃で18時間撹拌した。混合液を2N Na2CO3とEtOAcとに分配した。 乾燥抽出液を蒸発させ、残渣をシリカゲルでクロマトグラフィーに付した。Et OAc:シクロヘキサン1:4溶出で無色油状物(141mg)を得たが、これ はゆっくり結晶化した。 T.l.c.(SiO2)CH2Cl2:EtOH:NH3200:8:1、Rf0 .86中間体20 (2,2-ジエトキシエチル)-(2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)アミ 乾燥DMF(60ml)中2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イルアミン(製 造、J.Heterocyclic Chem.,18,1333(1980))(4.34g)、炭酸カリウム(8 .87g)およびブロモアセトアルデヒドジエチルアセタール(9.7ml)の 混合液を2日間にわたり100℃に加熱した。混合液を冷却し、水と酢酸エチル とに分配した。乾燥抽出液を蒸発させ、残渣をシリカゲル(250g)でクロマ トグラフィーに付した。酢酸エチル:シクロヘキサン1:4溶出で淡黄色油状物 として標題化合物(4.95g)を得た。 T.l.c.EtOAc:シクロヘキサン1:1、Rf0.73 分析実測値:C66.8;H 8.5;N5.35 C1421NO3計算値:C66.9;H 8.4;N5.55%中間体21 N-(2,2-ジエトキシエチル)-N-(2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル )-2,2,2-トリフルオロアセトアミド 無水トリフルオロ酢酸(4.12ml)を窒素下でジクロロメタン(100m l)中中間体20(6.67g)およびトリエチルアミン(4.06ml)の冷 (0℃)撹拌溶液に滴下した。混合液を室温まで加温し、1 1/2時間撹拌した。 反応混合液を水とジクロロメタンとに分配した。水相をジクロロメタンで再抽出 した。合わせた有機層を乾燥、蒸発させ、シリカゲルでクロマトグラフィーに付 して酢酸エチル:シクロヘキサン1:9で溶出させ、黄色油状物として標題化合 物(8.31g)を得た。 T.l.c.シクロヘキサン:EtOAc(4:1)、Rf0.38 分析実測値:C 55.30;H5.74;N3.96 C16203NO4計算値:C 55.33;H 5.8;N4.03%中間体22 7,8-ジヒドロ-1H-フロ〔2,3-g〕インドール ジクロロメタン(80ml)中中間体21(8.27g)の溶液を窒素下0℃ でジクロロメタン(800ml)中トリフルオロ酢酸(80ml)および無水ト リフルオロ酢酸(53ml)の撹拌溶液に滴下した。これを室温まで加温し、2 0時間撹拌した。冷却された反応混合液を2N水酸化ナトリウムで塩基性化し、 その後室温で1 1/2時間撹拌した。有機相を分離し、水層をジクロロメタンで再 抽出した。合わせた有機相を乾燥、蒸発させ、シリカゲルでクロマトグラフィー に付してEtOAc:シクロヘキサン(1:9)で溶出させ、ベージュ色固体物 として標題化合物(2.6g)を得た。 T.l.c.シクロヘキサン:酢酸エチル7:3、Rf0.43 分析実測値:C 75.31;H5.65;N8.62 C109NO計算値:C 75.45;H5.70;N8.80%例1 N-〔2-(2,3,8,9-テトラヒドロ-7H-ピラノ〔2,3-g〕インドール -1-イル)エチル〕アセトアミド 無水酢酸(0.104ml)をN2下0℃で乾燥THF(4ml)中中間体1 3(160mg)およびピリジン(0.12ml)の溶液に加えた。混合液を室 温まで加温し、3時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をシリカのフラッシュカ ラムクロマトグラフィーにより精製した。酢酸エチル溶出で無色結晶として標題 化合物(151mg)m.p.91-93℃を得た。 T.l.c.酢酸エチル、Rf0.2例2 N-〔2-(2,3,8,9-テトラヒドロ-7H-ピラノ〔2,3-g〕イン ドール-1-イル)エチル〕アセトアミド塩酸塩 エーテルHCl(0.25ml)をN2下0℃でエタノール(2ml)中例1 の標題化合物(56mg)の溶液に滴下した。溶媒を蒸発させ、残渣をエーテル (2×1ml)下で摩砕した。溶媒をデカントして、無色固体物として標題化合 物(63mg)m.p.179-181℃を得た。 分析実測値:C58.6;H 7.5;N8.95 C152022・HCl計算値:C58.6;H 7.3;N 9.1%1 H N.m.r.(CD3OD;δ)7.2δ(1H,d),6.9δ(1H, d),4.24δ(2H,t),4.07δ(2H,t),3.6δ(4H,A A′BB′),3.28δ(2H,t),2.88δ(2H,t),2.1-1 .95δ(5H,m+s).例3 N-〔2-(2,3,7,8-テトラヒドロ-1H-フロ〔2,3-g〕インドール- 1-イル)エチル〕アセトアミド ピリジン(0.09ml)を含有した乾燥THF(5ml)中中間体7(77 mg)の撹拌溶液に無水酢酸(0.06ml)を加えた。20℃で18時間後、 混合液を2N Na2CO3(30ml)とEtOAc(2×30ml)とに分配 した。乾燥抽出液を蒸発させ、残渣をシリカゲル(20g)でクロマトグラフィ ーに付した。系A(200:8:1)溶出で無色結晶固体物として標題化合物( 56mg)m.p.126-7℃を得た。 T.l.c.系A(100:8:1)、Rf0.42例4 N-〔2-(2,3,7,8-テトラヒドロ-1H-フロ〔2,3-g〕インドール- 1-イル)エチル〕アセトアミド塩酸塩 例3の標題化合物(334mg)を酢酸エチル(20ml)に溶解し、エーテ ルHCl(1.35ml)で処理した。これを室温で2時間撹拌し、その後溶媒 を蒸発させ、淡緑色粉末として標題化合物(383mg)m.p.152-15 4℃を得た。 T.l.c.系A100:8:1、Rf0.41 分析実測値:C 59.45;H7.15;N9.55;Cl12.8 C141822・HCl計算値:C 59.45;H6.75;N 9.9;Cl 12.55%例5 N-〔2-(5-クロロ-2,3,7,8-テトラヒドロ-1H-フロ〔2,3-g〕イ ンドール-1-イル)エチル〕アセトアミド 乾燥THF(5ml)および乾燥ピリジン(0.11ml)中中間体18(1 07mg)の溶液を無水酢酸(0.085ml)で処理し、N2下20℃で2日 間おいた。混合液を2N Na2CO3とEtOAcとに分配した。乾燥抽出液を 蒸発させ、残渣をシリカゲルでクロマトグラフィーに付した。CH2Cl2:Et OH:NH3200:8:1溶出で無色結晶固体物として標題化合物(114m g)m.p.147-9℃を得た。 分析実測値:C 60.15;H6.35;N10.05 C1417ClN22計算値:C 59.9;H 6.1;N10.0% T.l.c.(SiO2)CH2Cl2:EtOH:NH3100:8:1、Rf0 .69例6 シクロプロパンカルボン酸〔2-(2,3,7,8-テトラヒドロ-1H-フロ〔2 ,3-g〕インドール-1-イル)エチル〕アミド 中間体19(140mg)をN2下20℃で18時間、その後還流下で1時間 にわたりメタノール(10ml)および2N NaOH(4ml)中で撹拌した 。混合液を水で希釈し、EtOAcで抽出した。乾燥抽出液を蒸発させ、無色固 体 物として標題化合物(111mg)m.p.147-9℃を得た。 分析実測値:C70.9;H7.45;N10.15 C162022計算値:C 70.55;H 7.4;N10.3% T.l.c.(SiO2)CH2Cl2:EtOH:NH3200:8:1、Rf0 .48例7 N-〔2-(2,3,7,8-テトラヒドロ-1H-フロ〔2,3-g〕インドール- 1-イル)エチル〕アセトアミド アセトン(5ml)中中間体4(50mg)、ヨウ化カリウム(1g)および N-(2-クロロエチル)アセトアミド(96mg)の混合液を2日間加熱還流し た。冷却された混合液を水と酢酸エチルとに分配した。抽出液を乾燥および蒸発 させ、残渣をシリカゲルでクロマトグラフィーに付した。CH2Cl2:EtOH :NH3400:8:1溶出で所望物質のサンプル(69mg)を得た。 T.l.c.(SiO2)系A100:8:1、Rf0.421 H n.m.r.は代替製造経路の場合と一致する。 6.85δ(1H,d),6.2δ(1H,d),5.86δ(1H,brs) ,4.52δ(2H,t),3.5-3.3δ(6H,m),3.22δ(2H ,t),2.93δ(2H,t),2.0δ(3H,s).例8 式(I)の化合物は、DubocovichおよびTakahashi(Proc.Natl.Acad.Sci.(1988 ),84,3916-3820)の方法に従い測定すると、ニワトリ網膜にあるメラトニンレセ プターへの結合性において、高い親和性および選択性を示すことが示された。式 (I)の化合物は、Dubocovich(J.Pharmacol.Exp.Therap.(1985),234,395-401) の方法に従いウサギ網膜で証明されるように、メラトニン作動または拮抗活性を 有する。本発明による具体的化合物に関して得られた結果は下記のとおりである : 例9 式(I)の化合物は調剤処方物中に含有され、このような処方の詳細は以下で 示されている。経口投与用の錠剤 A.直接圧縮 mg/錠剤 活性成分 49.0 無水ラクトース 55.2 微結晶セルロース 37.5 前ゼラチン化メイズデンプン 7.5 ステアリン酸マグネシウム 0.8 活性成分を篩にかけ、賦形剤と混和した。得られた混和物は適切なサイズの凹 型パンチ装備の打錠機を用いて錠剤に圧縮した。 B.湿式造粒 mg/錠剤 活性成分 7.0 ラクトースBP 146.5 デンプンBP 30.0 前ゼラチン化メイズデンプンBP 15.0 ステアリン酸マグネシウムBP 1.5 圧縮重量 200.0 活性成分を適切な篩にかけ、ラクトース、デンプンおよび前ゼラチン化メイズ デンプンと混和した。適量の精製水を加え、粉末を造粒した。乾燥後、顆粒を篩 にかけ、ステアリン酸マグネシウムと混和した。次いで顆粒は適切な直径のパン チを用いて錠剤に圧縮した。 他の強度の錠剤も、例えば活性成分対ラクトースの比率または圧縮重量を変え て適合するパンチを用いることにより製造してよい。 単位処方(mg/錠剤) 活性成分/ラクトース顆粒* 93.0 微結晶セルロースPh Eur 5.5 クロスカルメロースナトリウムUSNF 1.0 ステアリン酸マグネシウムPh Eur 0.5 *活性成分/ラクトース顆粒 mg 活性成分 140.0 ラクトースPh Eur170メッシュ 140.0 精製水Ph Eur qs+ +水は最終製品中に存在しない。典型的範囲100〜140g/kg混和物 活性成分およびラクトースを一緒に混和し、精製水の添加で造粒した。混和後 に得られた顆粒を乾燥し、篩にかけ、その後得られた顆粒を他の錠剤コア賦形剤 と混和した。混和物を錠剤に圧縮する。 錠剤は、標準技術を用いて、ヒドロキシプロピルメチルセルロースのような適 切な皮膜形成物質でフィルムコートしてもよい。一方、錠剤は糖衣化または腸溶 性コーティングしてもよい。 コーティング懸濁液 %w/w ヒドロキシプロピルメチルセルロースPh Eur 10.0 Opaspray white♯ 5.0 精製水Ph Eur 100.0++ ++水は最終製品中に存在しない。コーティング中に適用される固体物の最大理 論重量は11mg/錠剤である。 ♯Opaspray whiteはColorcon Ltd,UK から入手できるプライオリティーフィルム コーティング懸濁液であり、ヒドロキシプロピルメチルセルロースおよび二酸化 チタンを含有している。 錠剤は慣用的フィルムコーティング装置でコーティング懸濁液を用いてフィル ムコートした。沸騰錠 mg/錠剤 活性成分 140.0mg 炭酸水素ナトリウム 656.4mg 無水クエン酸一ナトリウム 659.5mg アスパルテーム 40.0mg ポリビニルピロリドン 32.0mg 安息香酸ナトリウム 48.0mg オレンジフレーバー 16.0mg レモンフレーバー 8.0mg 造粒用無水アルコール 活性成分、無水クエン酸一ナトリウム、炭酸水素ナトリウムおよびアスパルテ ームを一緒に混和し、アルコール中ポリビニルピロリドンの溶液の添加により造 粒した。混和後に得られた顆粒を乾燥し、篩にかけ、その後得られた顆粒を安息 香酸ナトリウムおよびフレーバーと混和した。造粒物質は20mmパンチ装備の 機械を用いて錠剤に圧縮した。 20mmパンチ装備の回転機械も打錠に用いてよい。経口投与用液体およびカプセル処方 液体処方物は一定に混和しながら35〜50℃で他成分への活性成分のゆっく りした添加により製造した(量は%w/wで示されている)。 液体処方物を硬ゼラチンカプセル中に充填し、各カプセルは25mgの活性成 分を含有している。カプセル mg/カプセル 活性成分 49.0 *デンプン1500 150.0 ステアリン酸マグネシウムBP 1.0 充填重量 200.0 *直接圧縮デンプンの形 活性成分を篩にかけ、賦形剤と混和した。混和物は適切な機械を用いてサイズ No.2硬ゼラチンカプセル中に充填した。他の用量にも、充填重量を変えて、 必要であれば適合するカプセルサイズに変えることにより製造してよい。シロップ 無スクロース製剤 mg/5ml用量 活性成分 49.0 ヒドロキシプロピルメチルセルロースUSP 22.5 (粘度タイプ4000) 緩衝剤 ) フレーバー) 着色剤 ) 所要量 保存剤 ) 甘味剤 ) 精製水BP 5.0ml ヒドロキシプロピルメチルセルロースを熱水に分散させ、冷却し、その後処方 物の活性成分および他の成分を含有した水溶液と混和した。得られた溶液を所定 容量に調整し、混和した。シロップをロ過により清澄化させた。懸濁液 mg/5ml用量 活性成分 49.0 モノステアリン酸アルミニウム 75.0 甘味剤 ) フレーバー) 所要量 着色剤 ) 分別ココナツ油 5.0ml モノステアリン酸アルミニウムを約90%の分別ココナツ油に分散させた。得 られた懸濁液を撹拌しながら115℃に加熱し、その後冷却した。甘味剤、フレ ーバーおよび着色剤を加え、活性成分を適度に分散させた。懸濁液を残りの分別 ココナツ油で所定容量に調整し、混和した。舌下錠 (mg/錠剤) 活性成分/ラクトース顆粒* 49.0 圧縮糖NF 50.5 ステアリン酸マグネシウムBP 0.5 圧縮重量 100.0 活性成分を適切な篩にかけ、賦形剤と混和し、適切なパンチを用いて圧縮した 。他の強度の錠剤も、活性成分対賦形剤の比率または圧縮重量を変えて適合する パンチを用いることにより製造してよい。直腸投与用坐薬 活性成分 49.0mg *Witepsol W32 1.0g *Adeps Solidus Ph Eurのプライオリティーグレード 溶融Witepsol中活性成分の懸濁液を製造し、適切な機械を用いて1gサイズ坐 薬型中に充填した。皮下投与用注射 mg/ml 活性成分 0.896 塩化ナトリウム静脈注入液BP、0.9%w/v 1mlまで バッチサイズ 2500ml 活性成分を塩化ナトリウム静脈注入液の一部に溶解し、溶液を塩化ナトリウム 静脈注入液で所定容量に調整し、溶液を十分に混和した。溶液を透明なタイプ1 ガラス1mlアンプルに充填し、窒素またはエアヘッドスペース下でガラスの溶 融により密封した。アンプルを121℃で15分間以上オートクレーブ処理する ことにより滅菌した。一方、溶液は無菌的にアンプルに充填する前にロ過滅菌し てもよい。吸入用 吸入カートリッジ mg/カートリッジ 活性成分(微粉化) 0.56 ラクトースBP 25.00 活性成分を流体エネルギーミルで微細粒度範囲まで微粉化してから、高エネル ギーミキサーで標準錠剤用グレードラクトースと混和した。粉末混和物を適切な カプセル封入機でNo.3硬ゼラチンカプセル中に充填した。カートリッジの内 容物はGlaxo Rotahaler のような粉末吸入器を用いて投与した。計測用量加圧エアゾール 活性成分を流体エネルギーミルで微細粒度範囲まで微粉化した。オレイン酸を 10〜15℃の温度でトリクロロフルオロメタンと混和し、微粉化薬物を高剪断 ミキサーで溶液中に混和した。懸濁物をアルミニウムエアゾール缶中に計量充填 し、懸濁物85mgを送達する適切な計量バルブを缶に取付け、ジクロロジフル オロメタンをバルブから缶中に加圧充填した。鼻スプレー %w/v 活性成分 7.0 塩化ナトリウムBP 0.9 精製水BP 100 ショット重量 100mg(活性成分7mgに相当) 活性成分および塩化ナトリウムを一部の水に溶解し、溶液を水で所定容量に調 整し、溶液を十分に混和した。 pHは活性成分の溶解を促進するために酸またはアルカリを用いて調整し、お よび/またはその後理想的には至適安定性のpHを考慮してほぼ中性に調整して もよい。一方、適切な緩衝塩も用いてよい。溶液は多用量鼻スプレーの場合、例 えば塩化ベンザルコニウムおよびフェニルエチルアルコールで保存してもよい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI A61K 31/40 ACN 9454−4C A61K 31/40 ACN ACV 9454−4C ACV C07D 307/79 7822−4C C07D 307/79 491/048 9271−4C 491/048 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ),AM, AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CZ,DE,DK,ES,FI,GB,GE,HU ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LT, LU,LV,MD,MG,MN,MW,NL,NO,N Z,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SI,SK ,TJ,TT,UA,US,UZ,VN (72)発明者 カーター,マルコム クライブ イギリス国ハートフォードシャー、ウェア ー、パーク、ロード(番地なし)グラク ソ、リサーチ、アンド、ディベロップメン ト、リミテッド内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 下記式(I)の化合物ならびにその薬学上許容される塩および溶媒和物 : (上記式中、R1は水素、ハロゲンまたはC1-6アルキルであり、 R2は式-CR34(CH2pNR5COR6の基であり、 R3、R4およびR5は、同一でもまたは異なっていてもよく、水素またはC1-6ア ルキルであり、 R6はC1-6アルキルまたはC3-7シクロアルキルであり、 nは2、3または4の整数であり、 pは1、2、3または4の整数である) 2. 下記式(Ia)の化合物ならびにその薬学上許容される塩および溶媒和 物: (上記式中、R1は水素、ハロゲンまたはC1-6アルキルであり、 R2は式-CR34(CH2pNR5COR6の基であり、 R3、R4およびR5は、同一でもまたは異なっていてもよく、水素またはC1-6ア ルキルであり、 R6はC1-6アルキルまたはC3-7シクロアルキルであり、 pは1、2、3または4の整数である) 3. R2が基-CR34(CH2pNHCOR6を表し、ここでR3およびR4 が各々独立して水素またはC1-3アルキルであり、pが1または2の整数であり 、R6がC1-3アルキルまたはC3-5シクロアルキルである、請求項1または2に 記載の化合物。 4. R1が水素、塩素およびC1-3アルキルからなる群より選択されるもので ある、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物。 5. N-〔2-(2,3,8,9-テトラヒドロ-7H-ピラノ〔2,3-g〕イ ンドール-1-イル)エチル〕アセトアミド、 N-〔2-(5-クロロ-2,3,7,8-テトラヒドロ-1H-フロ〔2,3-g〕 インドール-1-イル)エチル〕アセトアミド、 シクロプロパンカルボン酸〔2-(2,3,7,8-テトラヒドロ-1H-フロ〔 2,3-g〕インドール-1-イル)エチル〕アミド、 ならびにそれらの薬学上許容される塩および溶媒和物。 6. N-〔2-(2,3,7,8-テトラヒドロ-1H-フロ〔2,3-g〕イン ドール-1-イル)エチル〕アセトアミドならびにそれらの薬学上許容される塩お よび溶媒和物。 7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の式(I)の化合物を、一種以上の 薬学上許容されるキャリアとともに含んでなる医薬処方物。 8. 式(I)の化合物を、一種以上の薬学上許容されるキャリアとともに混 合することからなる、請求項1〜6のいずれか一項に記載の式(I)の化合物を 一種以上の薬学上許容されるキャリアとともに含んでなる医薬処方物の製造方法 。 9. 治療に用いられる、請求項1〜6のいずれか一項に記載の式(I)の化 合物。 10. メラトニン系の乱機能化に伴う症状の治療用薬剤の製造に用いられる 、請求項1〜6のいずれか一項に記載の式(I)の化合物。 11. メラトニン系の乱機能化に伴う症状の治療のために、請求項1〜6の いずれか一項に記載の式(I)の化合物の有効量を投与することを含んでなる、 ヒトを含めた哺乳動物の治療方法。 12. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の式(I)の化合物の製造方法で あって: (a)下記式(II)の化合物のアシル化: または(b)下記式(XII)の化合物: を水酸化アルカリ金属で処理する、 または(c)下記式(IV)の化合物のアルキル化: の工程を含んでなる、方法。 13. 式(II)、(III)、(IV)、(IVa)、(V)、(VI)、(VII)、 (VIII)、(IX)、(XI)および(XII)の化合物。
JP7517174A 1993-12-22 1994-12-20 インドリン誘導体、その製造法、および医薬としてのその用途 Pending JPH09507057A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9326192.3 1993-12-22
GB939326192A GB9326192D0 (en) 1993-12-22 1993-12-22 Chemical compounds
PCT/EP1994/004220 WO1995017405A1 (en) 1993-12-22 1994-12-20 Indoline derivatives, method of preparation and their use as pharmaceuticals

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09507057A true JPH09507057A (ja) 1997-07-15

Family

ID=10747030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7517174A Pending JPH09507057A (ja) 1993-12-22 1994-12-20 インドリン誘導体、その製造法、および医薬としてのその用途

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5633276A (ja)
EP (1) EP0736028A1 (ja)
JP (1) JPH09507057A (ja)
AP (1) AP535A (ja)
AU (1) AU684877B2 (ja)
CA (1) CA2179402A1 (ja)
CO (1) CO4340623A1 (ja)
GB (1) GB9326192D0 (ja)
IL (1) IL112097A (ja)
IS (1) IS4244A (ja)
MY (1) MY131641A (ja)
SV (1) SV1994000083A (ja)
TW (1) TW291479B (ja)
WO (1) WO1995017405A1 (ja)
ZA (1) ZA9410056B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007108442A1 (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Takeda Pharmaceutical Company Limited 過敏性腸症候群予防・治療薬

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2741799B1 (fr) * 1995-12-04 1998-01-02 Oreal Utilisation de melatonine dans une composition pour traiter les signes cutanes des etats de fatigue
EP1199304A1 (en) * 1997-03-05 2002-04-24 Takeda Chemical Industries, Ltd. Bicyclic compounds and pharmaceutical composition containing tricyclic compound for treating or preventing sleep disorders
WO1997032871A1 (en) * 1996-03-08 1997-09-12 Takeda Chemical Industries, Ltd. Tricyclic compounds, their production and use
US6034239A (en) * 1996-03-08 2000-03-07 Takeda Chemical Industries, Ltd. Tricyclic compounds, their production and use
NZ335910A (en) * 1996-12-10 2000-11-24 Bristol Myers Squibb Co Benzodioxole, benzofuran, dihydrobenzofuran and benzodioxane melatonergic agents useful in treating sleep disorders and circadian rhthym related disorders
AU6540598A (en) * 1997-03-05 1998-09-22 Bristol-Myers Squibb Company Polycyclic ethyl alkylamide melatonergic agents
FR2763335B1 (fr) * 1997-05-16 2000-11-24 Adir Nouveaux composes heterocycliques substitues, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
AU727654B2 (en) * 1997-06-13 2000-12-21 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Tricyclic pyrazole derivative
US6214869B1 (en) 1998-06-05 2001-04-10 Bristol-Myers Squibb Heterocyclic cis cyclopropane derivatives as melatonergic agents
ATE257834T1 (de) 1999-06-30 2004-01-15 Bristol Myers Squibb Co Heterocyclische aminopyrrolidon-derivate als melatonergene wirkstoffe
GB9918965D0 (en) 1999-08-11 1999-10-13 Cerebrus Ltd Chemical compounds xxi
US7008940B1 (en) 1999-08-20 2006-03-07 Takeda Pharmaceutical Company Limited Dihydrobenzofuran derivatives, process for the preparing thereof and agents
CN1203072C (zh) * 2000-03-17 2005-05-25 爱尔康公司 用于治疗青光眼的吡喃并吲哚
US7012090B1 (en) 2000-03-17 2006-03-14 Alcon, Inc. Pyranoindoles for treating glaucoma
ES2172415B2 (es) 2000-07-28 2003-11-16 Univ Madrid Complutense Tratamiento del glaucoma y la hipertension ocular por medio de un analogo de la melatonina.
US6743448B2 (en) * 2000-12-11 2004-06-01 Abraham H. Kryger Topical testosterone formulations and associated methods
US20030096379A1 (en) * 2001-03-28 2003-05-22 Kilgore James L. Method for producing tryptamine derivatives
EP2100895B1 (en) * 2006-12-08 2012-03-07 Takeda Pharmaceutical Company Limited Tricyclic compound and medical use thereof
ES2331274B1 (es) * 2007-10-25 2010-10-21 Ferrer Internacional, S.A. Compuesto de indolina.
JP2011529477A (ja) * 2008-07-30 2011-12-08 フエルレル インターナショナル,ソシエダッド アノニマ 1,6−ジヒドロ−2h−3−オキサ−6−アザ−as−インダセン化合物
BR102016024814A2 (pt) 2016-10-24 2018-05-08 Aché Laboratórios Farmacêuticos S.A. composto, processo de obtenção do composto, composição farmacêutica, uso do composto e método de tratamento de desordens psiquiátricas e/ou distúrbios do sono

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2485539A1 (fr) * 1980-06-26 1981-12-31 Sori Soc Rech Ind Nouveau derive de pyranno-indole, son procede de preparation et son application en therapeutique
US4703052A (en) * 1985-05-21 1987-10-27 Pfizer Inc. Hypoglycemic thiazolidinediones
US4738972A (en) * 1985-05-21 1988-04-19 Pfizer Inc. Hypoglycemic thiazolidinediones

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007108442A1 (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Takeda Pharmaceutical Company Limited 過敏性腸症候群予防・治療薬
JP5219799B2 (ja) * 2006-03-20 2013-06-26 武田薬品工業株式会社 過敏性腸症候群予防・治療薬

Also Published As

Publication number Publication date
SV1994000083A (es) 1995-07-24
WO1995017405A1 (en) 1995-06-29
AP535A (en) 1996-09-16
TW291479B (ja) 1996-11-21
EP0736028A1 (en) 1996-10-09
IS4244A (is) 1995-06-23
ZA9410056B (en) 1995-10-18
AU684877B2 (en) 1998-01-08
IL112097A (en) 1998-06-15
MY131641A (en) 2007-08-30
AU1274395A (en) 1995-07-10
CO4340623A1 (es) 1996-07-30
GB9326192D0 (en) 1994-02-23
AP9400706A0 (en) 1995-01-31
CA2179402A1 (en) 1995-06-29
US5633276A (en) 1997-05-27
IL112097A0 (en) 1995-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09507057A (ja) インドリン誘導体、その製造法、および医薬としてのその用途
RU2167876C2 (ru) 2,3-трансдизамещенное тропановое производное, способ его получения, фармацевтическая композиция
JP2941309B2 (ja) 化合物
TWI280245B (en) Bicyclic pyrazolyl and imidazolyl compounds and uses thereof
KR100277482B1 (ko) 신경전달물질 재흡수 저해제인 융합구조의 트로판 유도체
JPH01131174A (ja) インドール誘導体
US7060710B2 (en) Isoxazole pyrazoloindane derivatives as cognition enhancing GABAA α5 subtype ligands
JP2000510153A (ja) スピロ―ピペリジン誘導体及び該誘導体の治療薬としての使用
AU639301B2 (en) New centrally acting 6,7,8,9-tetrahydro-3h-benz(e)indole heterocyclics
JP2000511518A (ja) 時間生物学的薬剤としてのベンゾフランおよびベンゾピラン
AU6538294A (en) Indole derivatives as 5-ht1a and/or 5-ht2 ligands
JPH08512299A (ja) 5ht▲下2c▼アンタゴニストとしてのインドリン誘導体
JPH11508283A (ja) ベンゾフリル誘導体類及びそれらの用途
JPH10502336A (ja) ナフタレン誘導体、製造方法および使用
JPH0267282A (ja) 四環式ケトン
JPH08510221A (ja) Ampa拮抗薬およびそれを用いての治療方法
KR20010013409A (ko) 5-ht1f 작용제로서 유용한 카르복스아미드
CH667454A5 (fr) Derives d'indoles.
WO2000040565A1 (en) Tetrahydroindazole derivatives as ligands for gaba-a alpha 5 receptors
JP3842151B2 (ja) 新規イソインドロインドロン化合物、それらの製造方法およびそれらを含む医薬組成物
CA2307114A1 (en) Arylpiperazines as serotonin reuptake inhibitors and 5-ht1d.alpha. antagonists
JP2791069B2 (ja) シクロオクタン神経保護剤
JP2956788B2 (ja) スピロイソインドリン化合物、その製造方法、それを含有する神経症を治療するための医薬およびそれを製造するための中間体
JPH10101644A (ja) 松果体ホルモン作用薬
MXPA98003554A (en) Frozen tropan derivatives, its preparation and