JPH09506297A - 回転式錠剤製造装置 - Google Patents

回転式錠剤製造装置

Info

Publication number
JPH09506297A
JPH09506297A JP7515815A JP51581595A JPH09506297A JP H09506297 A JPH09506297 A JP H09506297A JP 7515815 A JP7515815 A JP 7515815A JP 51581595 A JP51581595 A JP 51581595A JP H09506297 A JPH09506297 A JP H09506297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
rollers
punches
turret
angular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7515815A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3388749B2 (ja
Inventor
ブルーノ ファブリ,グイド
Original Assignee
イ.エンメ.ア.インドゥストリア マッキーネ アウトマティケ ソチエタ ペル アツィオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イ.エンメ.ア.インドゥストリア マッキーネ アウトマティケ ソチエタ ペル アツィオニ filed Critical イ.エンメ.ア.インドゥストリア マッキーネ アウトマティケ ソチエタ ペル アツィオニ
Publication of JPH09506297A publication Critical patent/JPH09506297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3388749B2 publication Critical patent/JP3388749B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/02Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a ram exerting pressure on the material in a moulding space
    • B30B11/08Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a ram exerting pressure on the material in a moulding space co-operating with moulds carried by a turntable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/0082Dust eliminating means; Mould or press ram cleaning means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/035Opposed plunger

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】 粉末状又は粒状の材料を圧縮する回転式錠剤製造装置は、粉末状又は粒状の材料が満たされるための開口(2)が製作された、リング状部材(5)を支持する回転式タレット(3)を有し、対のパンチは、パンチに結合された対のローラ(41)が係合する駆動手段(10)によって移動される。パンチ(20、30)は、開口(2)の内側の材料を圧縮するのに適した作動ヘッド(21、31)と、耐水性材料で製作された外側の移動性のヘッド(24、34)とを有する。対の向かい合ったパンチ(20、30)は、各パンチ(20、30)のためのそれぞれの漏れのない密閉部(25、35)を特徴部分とする。

Description

【発明の詳細な説明】 回転式錠剤製造装置 技術分野 本発明は、粉末状又は粒状の材料の圧縮による集合体の製造に関する。 特には、本発明は、調節可能な溝カムによって駆動される対の向かい合ったパ ンチによって錠剤を製造する回転式錠剤製造装置に関する。 主題の錠剤製造装置は、同一発明者によって提出された基礎の特許出願第BO93 A000492号の主題である、新しい圧縮作動方法を達成する。 技術背景 従来の技術では、粉末状材料から錠剤を製造しかつ軸のまわりに回転するため に駆動される一つのみのタレットを有する、周知な様々な回転式錠剤製造装置が 存在する。 例えば米国特許第2.989.781号、第3.677.673号、第3.999.922号、第4.108.338 号、第4.943.227号のように、タレットは、圧縮される材料を配置及び計り分け るため、材料を圧縮するため、及び錠剤を排出するために結合された手段を有す る。 更に周知なこととして、錠剤製造装置による一つのタレットの製造方法は、以 下のような連続する段階を含む。ある段階では、適切な開口は、圧縮される適切 な量の材料によって充満され、ある段階では、予め固定された量の材料が開口に 計り分けられ、付加的に予備的な圧縮段階が含まれ、続けて材料は圧縮され、更 に所定の厚さ を備えた錠剤が連続的に形成される。最終的な段階で、錠剤は開口から排出され る。 上述された全ての段階は、タレットの一回転に及ぶそれぞれの角度的な部分で 実施され、それぞれの作動するサイクルは、完全な一回転又は一回転より短い回 転の間に達成可能である。 予備的な圧縮段階は、錠剤が、排出の間に微小な分裂、はがれ又は爆発までも を引き起こす可能性のある、少量の空気を内部に保持するためにもたらされる課 題を減少させる目的を有する。 予備的な圧縮段階を遂行する錠剤製造装置は、欧州特許第0.204.266号から周 知である。 幾つかの場合には、通常の予備的な加圧時間及び加圧時間よりも長い所定の期 間の間、予備的な圧縮荷重を維持することによって、更なる改良が実質的に得ら れてきた。 対の向かい合ったパンチによって構成される圧縮手段の作用によって荷重は通 常一定に保たれる。前記パンチの外側ヘッドは、タレットの回転の所定の角度的 な部分のために不動のガイド(摺動ブロック)に沿って摺動する。 しかしながら、これにより、パンチのヘッドは不規則にかつ容易に消耗可能に され、結果として、より頻繁にそれを交換することが必要とされる。 接着材料を付加するような他の又は補足的な方法は、上述された課題を限定す るために適用されてきたが、確実にそれらを解決していない。 例えば、同一発明者の米国特許第4.943.227号に示される装置では、材料の配 置及び計り分けを行う手段は、中心部分でタレットに確実に結合されかつ多数の 貫通穴からなる連続的な充填用開口を特徴部分とする、プレートを有する。 貫通穴は、プレートの周囲に沿って角度的に等間隔をあけられ、タレットの軸 に平行な軸を有する。 各開口には、タレットのそれぞれの貫通穴によって摺動して案内される一対の 向かい合ったパンチが存在する。パンチと開口とは同軸である。 これらのパンチの作動ヘッドは関連する開口に挿入され、それらの間の相互の 距離は、タレットの回転と同時に粉末材料の圧縮のための連続的な周期的な作動 段階が遂行可能なように変更される。 各パンチは、パンチの側部に締結され、かつ錠剤製造装置のフレームと一体の 特有な形状の溝カムに沿って移動する、それぞれのローラによって駆動される。 圧縮される材料の開口への供給は、ここに記載された例では、タレットの上側 の内側部分に配置されたタンクから行われ、各開口に対応するタンク内に製作さ れた管によって行われる。 軸のまわりのタレットの回転による遠心力のために、供給は継続して行われる 。 予備的な圧縮段階は、それぞれの外側ヘッドの一対のホイールの作用により、 対の向かい合ったパンチの作動ヘッドがまず往復運動して接近することによって 遂行される。 これらのホイールは、装置のフレームに対して回転されかつハブ上で空転する 。 圧縮段階は、パンチの一時的な解放の後に、予備的な圧縮段階と同様に、ホイ ールの第二の対の作用によって遂行される。 しかしながら、この解決方法では、例えば泡起性の錠剤又は大きな作動性能を 有する錠剤である、特には一定の製作物のような、適切な硬度を備え上述された 課題を有さない錠剤を得ることは困難である。 発明の開示 本発明の目的は、同一発明者の特許出願第BO93A 000492号の主題である圧縮方 法を容易にかつ効率的に達成可能な回転式錠剤製造装置を提供することである。 本発明の他の目的は、調節及び維持操作をより容易にすることである。 上述された目的は、予め設定された方向に軸のまわりに回転するタレットと、 前記タレットに固定されたリング状部材と、 前記タレットの軸に平行な軸を備えた穴によって前記リング状部材に限定され た複数の開口と、 前記開口のそれぞれの一つのために提供され、前記タレットの軸に平行な方向 にかつ前記タレットに製作されたそれぞれの貫通穴に沿って、摺動して案内され る、下側のパンチと上側のパンチである、一対のパンチと、 それぞれの第一の不動のハブ上で空転する少なくとも一つの第一の対のローラ とを具備し、前記第一のローラは、配列されて、予め固定された値の荷重に従っ て前記対応する開口に含まれる材料の予備的な圧縮を遂行するために、前記パン チの外側ヘッドを付勢しかつ押動し、更に それぞれの第二の不動のハブ上で空転しかつ前記タレットの前記回転方向に関 して前記第一の対のローラの下流に配置された、少なくとも一つの第二の対のロ ーラを具備し、前記予備的な圧縮値よりも小さくない値の主要な荷重に従って前 記対応する開口に含まれる前記材料の圧縮を遂行するために、それぞれの対のパ ンチの外側ヘッドが付勢されかつ押動され、更に 関連する開口が一回転の角度の少なくとも一つの約数に等しい角 度的な幅を有する所定の円弧に沿って移動する際の作動サイクルの遂行の際に、 それぞれ各対の下側及び上側である前記パンチの作動ヘッドの間の相互の距離を 変更するために構想された、溝カムによって形成される駆動手段を具備し、前記 溝カムは、それぞれ第一、第二、第三、第四、第五、及び第六である、六つの連 続的な角度的な部分を有し、前記第三の部分は、前記第一の対のローラの対称面 のすぐ上流に配置され、前記第四の部分は前記面のすぐ下流に配置され、前記第 五の部分は、前記第二の対のローラの対称面のすぐ上流に配置され、前記第六の 部分は、前記第五の部分の下流かつ前記第一の部分の上流に配置され、前記タレ ットの回転によって前記一回転の角度が完了され、更に 圧縮される材料を供給するために、それぞれの前記開口のための少なくとも一 つの管を具備し、前記管は、前記材料を有する室と前記関連する開口とを直接結 合する、粉末状又は粒状の材料の圧縮装置において、 前記パンチは、前記それぞれの作動ヘッドの反対側の関連する端部に近接する 、前記パンチの反対側の側部に直交しかつ回転可能に締結されたそれぞれの対の ローラを有し、前記ローラは、前記溝カムに沿いかつその内側を移動するように 構想されることを特徴とする圧縮装置、を提供することによって遂行される。 図面の簡単な説明 本発明の特徴部分は、添付の図面を参照して以下説明され、 図1は、本発明の主題である錠剤製造装置の一部分の概略の側部の断面図を示 し、 図1aは、作動段階の前記錠剤製造装置の、前の図面に示されたものの構造的 な詳細部分を示し、 図2は、本発明の装置の主題によって達成される、錠剤が製造される際の、作 動サイクルの連続的な段階を例として概略に示し、 図3は、図2の詳細部Y及びKの拡大された図面を示し、 図4は、装置の作動の際に適用される荷重の考察から得られた荷重の線図を示 す。 好ましい実施態様の詳細な記載 図1及び図1aに関し、参照番号1は、タレット3を備えた、錠剤を製造する ための回転式錠剤製造装置を示し、タレット3は、周知なために図示されない支 持フレームによって回転可能に保持され、かつ周知なために図示されないモータ 手段によって軸のまわりに回転するために駆動される。 リング状部材5は、中間高さでありかつ周囲の近くの位置で前記タレット3に 確実に結合される。 前記リング状部材5は、タレット3の軸と平行な軸を有する貫通穴で形成され た連続的な開口2を特徴とする。開口2は、周囲に沿って等間隔をあけられて配 置される。この周囲とタレット3とは同軸である。 各開口2には、それぞれ下側のパンチと上側のパンチである、二つのパンチに よって形成される圧縮手段20、30が存在し、二つのパンチは、開口2に関し て向かい合った部分の、タレット3に製作された相対的な貫通穴22、32によ って案内される。パンチと開口2とは同軸である。 パンチ20、30の望まれない回転を防止するように構想されたキー26、3 6は、貫通穴22、32に製作されたそれぞれの長手のスプライン内に確実に設 置され、パンチ20、30と係合する。 各パンチ20、30は、前記開口2に近接する端部に、逆に向い た作動ヘッド21、31を有する。 ヘッドの直径は開口2の直径より小さく、それゆえヘッドは開口内に挿入可能 である。 それぞれの作動ヘッド21、31を有する端部の反対側の各パンチ20、30 の端部は、パンチ20、30の本体よりも硬い材料で製作された外側ヘッド24 、34によって覆われ、外側ヘッド24、34は、消耗した場合には取り外し可 能である。 対応するピン40は、これらのパンチの外側ヘッド24、34の近くで、パン チ20、30の反対側の側部から垂直に延長し、かつ空転用の対のローラ41を 支持し、各ローラは、他方のローラに関して向かい合うように配列される。 更に各パンチ20、30は、作動ヘッド21、31と、パンチが摺動する貫通 穴22、32との間に含まれる部分に、蛇腹式の折りたたみ可能な漏れのない密 閉部25、35を有する。 上述された対のローラ41は、錠剤製造装置の支持フレームと一体の、溝カム によって形成された、駆動手段10に対応して配置される。溝カム10及びタレ ット3とは同軸である。 溝カム10は、それぞれ第一、第二、第三、第四、第五、及び第六である、六 つの連続的な角度的な部分Z1、Z2、Z3、Z4、Z5、及び6に細分され、それら は完全な一回転を形成し、その一回転によって、各開口2は導かれる。 第一Z1、第二Z2及び第四Z4の角度的な部分は、すべてローラ41を駆動し 、第三Z3及び第五Z5の角度的な部分は、上側のパンチ30に関連するローラ4 1と係合しないが、下側のパンチ20に関連するローラ41のみと係合し、ロー ラ41は、前の角度的な部分を出た後に到達した位置に保たれる。 第五の角度的な部分Z5に隣接しかつ第一の角度的な部分Z1の すぐ前の、一回転の角度を構成する(完全には図示されない)残りの第六の角度 的な部分Z6では、溝カム10は、周知の錠剤排出操作の際にローラ41を駆動 し、その後に、圧縮サイクルの初期の状態に戻される。 Z1からZ5までの上述された部分は、パンチ20、30の移動方向と平行な方 向に部分的に移動可能であり(図3)、開口2の異なる初期の量と開口2の異な る最終的な量とが適用され、圧縮操作が達成される。 このように、開口2で圧縮される区分してまとめられた量の材料及び最終的な 寸法の錠剤が適用可能である。 更に第二部分Z2の入口部分に関する第一部分Z1の出口部分の位置は、連続し て変更可能であり、結果として、前記第二部分Z2は、位置P2'の対のローラ4 1によって最初に係合され、その位置P2'は、第二の角度的な部分Z2が移動さ れる際に、第二の角度的な部分の入口部分からかなり離れて位置する。 従って、第二の角度的な部分がローラを駆動する期間は変更される。 前記対のローラ41がパンチ20、30の反対側の側部に対称に配列されかつ 同時に溝カム10と係合するために、同一のパンチ20、30に作用する軸方向 の荷重は、いずれの時間にもパンチに傾斜モーメントを引き起こさず、パンチに 平行な方向にのみ付勢し、それゆえ、貫通穴22、32のパンチによってもたら される摩擦作用が減少される。 タレット3は、パンチ20、30のハウジングに近接して配置されかつ前記タ レット3と共に移動可能な摺動密閉部を有する。 密閉部の縁部は、錠剤製造装置1の支持フレームに属する外側表面で摺動し、 パンチを外側から保護することを目的とする。 第三Z3及び第五Z5の角度的な部分の末端部に対応して、パンチ20、30の 外側のヘッド24、34は、以下連続して、第一の対のローラ50及び第二の対 のローラ51と係合する。 前記対のローラは、錠剤製造装置1の支持フレームに適合されたそれぞれのハ ブで空転される。 ローラ41の溝カム10と外側ヘッド24、34の対のローラ50、51との 結合された作用により、パンチ20、30の軸方向の移動が引き起こされ、それ ゆえ、時間毎の作動ヘッド21、31の相互間の距離が変更される。 タレット3には、室6が製作され、その室には、圧縮される材料が収集される 。室6の下部は、リング状部材5よりもやや高い。 更に、室6は、室6の下部と各開口2との間が傾斜されるように、半径方向の 管4によってすべての開口2と結合される。 室6には、周知なために図示されない供給手段によって、圧縮される材料が供 給される。 上述された錠剤製造装置1によって達成される作動段階は、以下図2、3及び 4を参照して説明される。 タレット3の予め設定された方向Sの回転は、連続的なパンチ20、30及び リング状部材5及び関連する開口2を、様々な部分の溝カム10を通じて移動し 、その結果、前記パンチ20、30及び関連する開口2は角度的な部分を通じて 周期的に移動し、それぞれの移動量は、従来のようにある所定の角度的な位置か ら始まって設定可能であり、その位置では、作動ヘッド21、31の互いの位置 により、供給管4を介して、圧縮される材料を備えた開口2が供給される。 前記開口2の供給は、重力とタレット3の回転によって引き起こされる遠心力 との結合された作用によって各瞬間に容易に行われる。 作動ヘッド31の位置によって管4が開口2と連通可能になると、即座に、遠 心力は、向かい合ったヘッド21、31によって限界を定められる開口2の一部 を満たす材料を付勢する。 この段階では、作動ヘッド21、31の第一の特徴的な位置P1に対応して、 開口2とその中に収容された材料の投与量とが供給管4から分離されるまで、及 び(同一発明者の米国特許第4.943.227号が参照される)従来0°の角度的な位 置に関して限定可能な第二の特徴的な位置P2までヘッドが運ばれるまで、ロー ラ41は、カム[0の第一の部分Z1によって駆動され、前記ヘッド21、31 は下方に対称に移動される。 前記第二の位置P2は、材料が圧縮される段階Cの開始部分と同一空間を占め 、例えば36°の円弧を通じて、第二の角度的な部分Z2のカム10の通路は、 開口2の方にやや傾斜され、更にヘッド31は、反対側のヘッド21に徐々に近 接し、第一の所定の荷重値F1まで、前記材料に漸進的な荷重が適用され、材料 の量の第一の減少が得られる。 ヘッド21、31が第三の特徴的な位置P3に位置するまで、前記荷重F1が 十分に適用される。 第一の解放段階R1は、前記位置P3のすぐ下流で開始する。前記解放段階R 1では、対のローラ41はカムの第三の角度的な部分Z3に位置し、それゆえ、 上側のパンチ30に関連する対のローラ41はカムから分離され、下側のパンチ 20に関連する対のローラ41はカム10によって適切に保持され、前記パンチ 20は、前記到達された位置に保持される。 この例のこの段階の角度的な延長部分は11°である。タレット3の回転のた めに、前の位置の下流では、段階Pが遂行され、特徴的な位置P4に到達するま で、材料は、5°30′の角度的な幅の 予備的な圧縮を受ける。 この段階では、外側のヘッド24、34は、第一の対のローラ50によって不 動にされ、それゆえヘッド21、31は、例えば圧縮段階Cで得られる値F1と 等しい、第二の所定の荷重値F2が得られるまで、互いに近接する。 上述された位置P4のすぐ下流では、対のローラ41は、溝カム10の第四の 角度的な部分Z4に位置し、予備的な圧縮が継続される段階MPの作動が開始さ れる。 この段階では、対のローラ41は再びカム10と係合し、全ての段階MPの際 に、材料に作用する前もって到達した荷重値F2が保たれる。 この例の角度的な幅は38°である。 上述された第四の角度的な部分Z4が通過された後に、対のローラ41は、カ ム10の第五の角度的な部分Z5に沿って移動する。 この部分では、上側のパンチ30に関連する対のローラ41は、再び前記カム から分離され、作動ヘッド31は、他の段階R2を作動させ、材料に適用された 荷重は、例えば7°30′の角度的な延長部分を通して解放される。 下側のパンチ20に関連する対のローラ41はそれぞれのカム10によって駆 動され、前記パンチ20は前に到達した位置に保持される。 続いて、第二の対のローラ51は、外側のヘッド24、34に作用し、主要な 圧縮段階CPを開始させ、更に予備的に圧縮された段階Pで以前到達した値F2 よりも低くない第三の荷重値F3に到達するまで、作動ヘッド21、31は互い に近接される。 この段階CPの作動は、パンチ20、30及び関連する開口2を、最大荷重位 置と一致する特徴的な位置P5まで移動する。 上述された段階CPの角度的な延長部分は、例えば5°30′である。 一つの錠剤の作動製造サイクルは、周知の方法で達成される錠剤の排出段階で 終了し、前記錠剤は、リング状部材5の外側の所定の位置にまず運ばれ、続いて 周知の排出手段によって排出され、パンチ20、30は、新しい製造サイクルの 開始のために位置P1まで戻される。 上述されたうちの一つの錠剤製造装置は、ある方法を達成し、作動サイクルへ の、上述された圧縮C及び予備的な圧縮の維持MPの段階の導入により、材料の 粒子は、より漸進的な速度で往復運動して接近可能であり、それゆえ、相互の侵 入が改良される。 この方法では、更に材料の内側からの空気の排除効率が改良され、それゆえ、 錠剤は、より固く、多くの困難な場合でさえも欠陥が排除される。 上述された改良点は、タレット3の回転速度を減少させることなく得られ、そ れゆえ、タレット製造装置の生産性に悪い影響を与えない。 更に、圧縮C及び予備的な圧縮の維持MPの段階の導入により、主要な圧縮段 階CPの際に適用される荷重F3が最初の二つの段階なしで適用される荷重より も低い値を有する場合でさえも、錠剤製造装置1が等しい品質を有する生産物を 得ることが可能にされる。 これにより、装置1の寸法は減少され、その結果、かなりコストがおさえられ る。 溝カム10の第一Z1及び第二Z2の部分は、互いに移動可能であり、更に上側 のパンチ30に結合された対のローラ41が、第二の角度的な部分Z2が移動さ れる際に第二の角度的な部分の入口からかなり離れた位置P2'の第二の角度的な 部分Z2と係合するよう に、配置可能である。 それぞれの単一の材料の特徴に関する圧縮段階Cの持続期間が最適にされる。 上述された方法によって製作されるパンチ20、30により、圧縮及び予備的 な圧縮の維持の荷重は、溝カム10によってより効果的に適用され、更に移動性 の外側のヘッド24、34のみが移動されかつパンチは全て移動されないために 、維持操作は、持続期間が短くされかつ長い時間間隔の後になされる。 圧縮C及び予備的な圧縮の維持MPの段階の際に、各対の両方のローラ41は 、図1aに示されるように、関連する溝カム10と係合し、結果として、圧縮さ れる材料の荷重は均等にされかつ対称にされる。 前記ローラ41の前記溝カム10の作用は、同一の材料の弾性的な反作用によ って対照的に引き立たされる。 明らかに、当該発明は、単なる、限定ではない例として、図面を参照して説明 されたが、理解されることとして、装置のいかなる実施、作動又は使用によって 提案される、全ての可能性のある変形及び変更は、以下の請求の範囲によって限 定される範囲に含まれる。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1996年1月24日 【補正内容】 明細書 圧縮段階は、パンチの一時的な解放の後に、予備的な圧縮段階と同様に、ホイ ールの第二の対の作用によって遂行される。 独国特許第DE3.723.651号は、回転式テーブルを有する、プラスチック、ワッ クス及び蝋燭製造業の錠剤を製造するための自動的な圧縮方法を開示しており、 その回転式テーブルは、予備的な圧縮を行うために、それぞれの溝付きカムに沿 って案内される対のローラを有する往復運動式ピストン及びカウンタピストンを 具備し、更に錠剤に最終的なブースト圧を及ぼすための一対の加圧ローラを具備 する。 しかしながら、この解決方法では、例えば泡起性の錠剤又は大きな作動性能を 有する錠剤である、特には一定の製作物のような、適切な硬度を備え上述された 課題を有さない錠剤を得ることは困難である。 発明の開示 本発明の目的は、同一発明者の特許出願第BO93A 000492号の主題である圧縮方 法を容易にかつ効率的に達成可能な回転式錠剤製造装置を提供することである。 本発明の他の目的は、調節及び維持操作をより容易にすることである。 請求の範囲 1.予め設定された方向(S)に軸のまわりに回転するタレット(3)と、 前記タレット(3)に固定されたリング状部材(5)と、 前記タレット(3)の軸に平行な軸を備えた穴によって前記リング状部材に限 定された複数の開口(2)と、 前記開口(2)のそれぞれの一つのために提供され、前記タレット(3)の軸 に平行な方向にかつ前記タレットに製作されたそれぞれの貫通穴(22、23) に沿って、摺動して案内される、下側のパンチと上側のパンチである、一対のパ ンチ(20、30)と、 それぞれの第一の不動のハブ上で空転する少なくとも一つの第一の対のローラ (50)とを具備し、前記第一のローラは、配列されて、予め固定された値(F 2)の荷重に従って前記対応する開口(2)に含まれる材料の予備的な圧縮を遂 行するために、前記パンチ(20、30)の外側ヘッド(24、34)を付勢し かつ押動し、更に それぞれの第二の不動のハブ上で空転しかつ前記タレット(3)の前記回転方 向(S)に関して前記第一の対のローラ(50)の下流に配置された、少なくと も一つの第二の対のローラ(51)を具備し、前記予備的な圧縮値(F2)より も小さくない値(F3)の主要な荷重に従って前記対応する開口(2)に含まれ る前記材料の圧縮を遂行するために、それぞれの対のパンチ(20、30)の外 側ヘッドが付勢されかつ押動され、更に 関連する開口(2)が一回転の角度の少なくとも一つの約数に等しい角度的な 幅を有する所定の円弧に沿って移動する際の作動サイクルの遂行の際に、それぞ れ各対の下側(20)及び上側(30) である前記パンチの作動ヘッド(21、31)の間の相互の距離を変更するため に構想された、溝カムによって形成される駆動手段(10)を具備し、前記溝カ ム(10)は、それぞれ第一、第二、第三、第四、第五、及び第六である、六つ の連続的な角度的な部分(Z1、Z2、Z3、Z4、Z5、Z6)を有し、前記第三の 部分は、前記第一の対のローラ(50)の対称面のすぐ上流に配置され、前記第 四の部分(Z4)は前記面のすぐ下流に配置され、前記第五の部分(Z5)は、前 記第二の対のローラ(51)の対称面のすぐ上流に配置され、前記第六の部分( Z6)は、前記第五の部分(Z5)の下流かつ前記第一の部分(Z1)の上流に配 置され、前記タレット(3)の回転によって前記一回転の角度が完了され、更に 圧縮される材料を供給するために、それぞれの前記開口(2)のための少なく とも一つの管(4)を具備し、前記管は、前記材料を有する室(6)と前記関連 する開口(2)とを直接結合し、 それぞれの前記パンチ(20、30)のために、前記それぞれの作動ヘッドに 対して反対側の関連する端部の近くに、前記パンチ(20、30)の反対側に垂 直にかつ回転可能に締結された、それぞれ少なくとも一対のローラ(41)を具 備し、前記ローラは前記溝カム(10)に沿ってかつその内側を移動するように 構想される、粉末状又は粒状の材料の圧縮装置において、 前記第二の角度的な部分(Z2)は、前記関連する対のパンチ(20、30) の前記対のローラ(41)と係合するような形状にされ、ゼロから所定の値(F 1)まで上昇する荷重に従って、前記対のパンチ(20、30)に対応する前記 開口(2)に収容された材料は、漸進的に圧縮され、 前記第三の部分(Z3)は、前記対のパンチ(20、30)の前記上側のパン チ(30)に結合された前記対のローラ(41)を、 クリアランスを有して収容し、前記荷重は再びゼロに設定され、更に前記第三の 部分(Z3)は、前記下側のパンチ(20)に結合された前記対のローラ(41 )を保持し、前記第二の角度的な部分(Z2)の出口の到達した前記位置に前記 パンチを維持し、 前記第四の部分(Z4)は、前記第一の対のローラ(50)が前記対のパンチ (20、30)の前記外側のヘッドを付勢する際に、前記対のローラ(41)と 係合し、前記開口に含まれる前記材料に作用する前記予備的な圧縮荷重が維持さ れ、 最後に、前記第五の角度的な部分(Z5)は、対応する開口(2)に入る前記 上側のパンチ(30)に関連する前記対のローラ(41)をクリアランスを有し て収容し、前記開口(2)に含まれる前記材料に作用する前記荷重が再びゼロに 設定され、更に前記第五の角度的な部分(Z5)は、前記下側のパンチ(20) に結合された前記対のローラ(41)を駆動し、前記下側のパンチ(20)は、 前記第四の角度的な部分(Z4)の前記出口に到達した位置に維持されることを 特徴とする圧縮装置。 2.前記第二の角度的な部分(Z2)は、隣接する角度的な部分(Z1、Z3) に関して漸進的な動作で垂直に移動し、前記上側のパンチ(30)に結合された 前記対のローラ(41)は、前記第二の角度的な部分(Z2)が移動される際に 、前記第二の角度的な部分の前記入口から離れた位置(P2')の前記第二の角度 的な部分(Z2)と係合することを特徴とする請求項1に記載の装置。 3.前記パンチ(20、30)は、前記貫通穴(22、23)内を摺動する部 分を保護するために、各パンチ(20、30)の前記作動ヘッド(21、31) に近接して配置され、互いに分離された、それぞれの漏れのない密閉部(25、 35)を有することを特徴とする請求項1に記載の装置。 4.前記漏れのない密閉部(25、35)は蛇腹のように折りたたみ可能であ ることを特徴とする請求項3に記載の装置。 5.上述された目的を備え、記載、説明及び請求されたように基本的に製作さ れて、粉末状又は粒状の材料を圧縮するための回転式錠剤製造装置。 【図2】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.予め設定された方向(S)に軸のまわりに回転するタレット(3)と、 前記タレット(3)に固定されたリング状部材(5)と、 前記タレット(3)の軸に平行な軸を備えた穴によって前記リング状部材に限 定された複数の開口(2)と、 前記開口(2)のそれぞれの一つのために提供され、前記タレット(3)の軸 に平行な方向にかつ前記タレットに製作されたそれぞれの貫通穴(22、23) に沿って、摺動して案内される、下側のパンチと上側のパンチである、一対のパ ンチ(20、30)と、 それぞれの第一の不動のハブ上で空転する少なくとも一つの第一の対のローラ (50)とを具備し、前記第一のローラは、配列されて、予め固定された値(F 2)の荷重に従って前記対応する開口(2)に含まれる材料の予備的な圧縮を遂 行するために、前記パンチ(20、30)の外側ヘッド(24、34)を付勢し かつ押動し、更に それぞれの第二の不動のハブ上で空転しかつ前記タレット(3)の前記回転方 向(S)に関して前記第一の対のローラ(50)の下流に配置された、少なくと も一つの第二の対のローラ(51)を具備し、前記予備的な圧縮値(F2)より も小さくない値(F3)の主要な荷重に従って前記対応する開口(2)に含まれ る前記材料の圧縮を遂行するために、それぞれの対のパンチ(20、30)の外 側ヘッドが付勢されかつ押動され、更に 関連する開口(2)が一回転の角度の少なくとも一つの約数に等しい角度的な 幅を有する所定の円弧に沿って移動する際の作動サイクルの遂行の際に、それぞ れ各対の下側(20)及び上側(30) である前記パンチの作動ヘッド(21、31)の間の相互の距離を変更するため に構想された、溝カムによって形成される駆動手段(10)を具備し、前記溝カ ム(10)は、それぞれ第一、第二、第三、第四、第五、及び第六である、六つ の連続的な角度的な部分(Z1、Z2、Z3、Z4、Z5、Z6)を有し、前記第三の 部分は、前記第一の対のローラ(50)の対称面のすぐ上流に配置され、前記第 四の部分(Z4)は前記面のすぐ下流に配置され、前記第五の部分(Z5)は、前 記第二の対のローラ(51)の対称面のすぐ上流に配置され、前記第六の部分( Z6)は、前記第五の部分(Z5)の下流かつ前記第一の部分(Z1)の上流に配 置され、前記タレット(3)の回転によって前記一回転の角度が完了され、更に 圧縮される材料を供給するために、それぞれの前記開口(2)のための少なく とも一つの管(4)を具備し、前記管は、前記材料を有する室(6)と前記関連 する開口(2)とを直接結合する、粉末状又は粒状の材料の圧縮装置において、 前記パンチ(20、30)は、前記それぞれの作動ヘッドの反対側の関連する 端部に近接する、前記パンチ(20、30)の反対側の側部に直交しかつ回転可 能に締結されたそれぞれの対のローラ(41)を有し、前記ローラは、前記溝カ ム(10)に沿いかつその内側を移動するように構想されることを特徴とする圧 縮装置。 2.前記第二の角度的な部分(Z2)は、関連する対のパンチ(20、30) の前記対のローラ(41)と係合するような形状にされ、ゼロから所定の値(F 1)まで上昇する荷重に従って、前記対のパンチ(20、30)に対応する前記 開口(2)に含まれる前記材料の漸進的な圧縮がもたらされ、 前記第三の部分(Z3)は、前記対のパンチ(20、30)の前記上側のパン チ(30)に結合された前記対のローラ(41)を、 クリアランスを有して収容し、前記荷重は再びゼロに設定され、更に前記第三の 部分(Z3)は、前記下側のパンチ(20)に結合された前記対のローラ(41 )を保持し、前記パンチは、前記第二の角度的な部分(Z2)の前記出口に到達 した位置に維持され、 前記第四の部分(Z4)は、前記第一の対のローラ(50)が前記対のパンチ (20、30)の前記外側のヘッドを付勢する際に、前記対のローラ(41)と 係合し、前記開口に含まれる前記材料に作用する前記予備的な圧縮荷重が維持さ れ、 最後に、前記第五の角度的な部分(Z5)は、対応する開口(2)に入る前記 上側のパンチ(30)に関連する前記対のローラ(41)をクリアランスを有し て収容し、前記開口(2)に含まれる前記材料に作用する前記荷重が再びゼロに 設定され、更に前記第五の角度的な部分(Z5)は、前記下側のパンチ(20) に結合された前記対のローラ(41)を駆動し、前記下側のパンチ(20)は、 前記第四の角度的な部分(Z4)の前記出口に到達した位置に維持されることを 特徴とする請求項1に記載の装置。 3.前記第二の角度的な部分(Z2)は、隣接する角度的な部分(Z1、Z3) に関して漸進的な動作で垂直に移動し、前記上側のパンチ(30)に結合された 前記対のローラ(41)は、前記第二の角度的な部分(Z2)が移動される際に 、前記第二の角度的な部分の前記入口から離れた位置(P2')の前記第二の角度 的な部分(Z2)と係合することを特徴とする請求項2に記載の装置。 4.前記パンチ(20、30)は、前記貫通穴(22、23)内を摺動する部 分を保護するために、各パンチ(20、30)の前記作動ヘッド(21、31) に近接して配置され、互いに分離された、それぞれの漏れのない密閉部(25、 35)を有することを特徴とする請求項1に記載の装置。 5.前記漏れのない密閉部(25、35)は蛇腹のように折りたたみ可能であ ることを特徴とする請求項4に記載の装置。 6.上述された目的を備え、記載、説明及び請求されたように基本的に製作さ れて、粉末状又は粒状の材料を圧縮するための回転式錠剤製造装置。
JP51581595A 1993-12-10 1994-12-09 回転式錠剤製造装置 Expired - Fee Related JP3388749B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT93BO000493A IT1264747B1 (it) 1993-12-10 1993-12-10 Macchina comprimitrice rotativa
IT93A000493 1993-12-10
PCT/IT1994/000207 WO1995015846A1 (en) 1993-12-10 1994-12-09 Rotary tabletting machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09506297A true JPH09506297A (ja) 1997-06-24
JP3388749B2 JP3388749B2 (ja) 2003-03-24

Family

ID=11339348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51581595A Expired - Fee Related JP3388749B2 (ja) 1993-12-10 1994-12-09 回転式錠剤製造装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5698238A (ja)
EP (1) EP0732989B1 (ja)
JP (1) JP3388749B2 (ja)
DE (1) DE69405010T2 (ja)
IT (1) IT1264747B1 (ja)
WO (1) WO1995015846A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009082940A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Tdk Corp ロータリープレス装置
JP2020040123A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 フェッテ コンパクティング ゲーエムベーハー 回転プレス用のロータ

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1274883B (it) * 1994-08-05 1997-07-25 Ima Spa Dispositivo di dosaggio in macchine comprimitrici per la realizzazionedi compresse.
IT1279665B1 (it) * 1995-10-19 1997-12-16 Ima Spa Perfezionamenti ad una macchina comprimitrice
EP0823324A1 (en) * 1996-08-09 1998-02-11 Courtoy Rotary tablet press
CN1139481C (zh) * 1996-11-14 2004-02-25 松下电器产业株式会社 粉末压缩成形方法及其成形机和干电池
US6558594B2 (en) 1996-11-14 2003-05-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Powder compression molding method for producing cathode pellets for dry cells
ES2157726B1 (es) * 1998-06-12 2002-03-01 Bonals S A J Perfeccionamientos en las maquinas rotativas para la fabricacion de comprimidos.
ITBO20020452A1 (it) * 2002-07-15 2004-01-15 Ima Spa Macchina comprimitrice
US6992592B2 (en) * 2003-11-06 2006-01-31 International Business Machines Corporation Radio frequency identification aiding the visually impaired with sound skins
DE102007043583B3 (de) * 2007-09-13 2009-04-09 Fette Gmbh Rundlauf-Tablettenpresse
FR2933897B1 (fr) * 2008-07-18 2011-05-20 Eurotab Dispositif pour former des tablettes par compaction a volume constant
US20120015094A1 (en) 2009-04-09 2012-01-19 The Folgers Coffee Company Ground roast coffee tablet
WO2010117895A1 (en) 2009-04-09 2010-10-14 The Folgers Coffee Company Ground roast coffee tablet
US9413208B2 (en) 2013-01-08 2016-08-09 Hamilton Sundstrand Corporation Enhanced cooling of enclosed air cooled high power motors
CN103538276A (zh) * 2013-11-13 2014-01-29 中盐国本盐业有限公司 一种旋转式压片机
EP3517288B1 (de) * 2018-01-25 2023-04-12 Korsch AG Fangschiene für eine rundlaufpresse
IT201900019649A1 (it) * 2019-10-23 2021-04-23 Ima Spa Macchina comprimitrice e metodo di compressione.
IT202000000112A1 (it) * 2020-01-08 2021-07-08 Ima Spa Macchina comprimitrice.

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB785017A (en) * 1952-10-23 1957-10-23 Sutcliffe Speakman And Company Pressing of bricks, briquettes and the like
JPS503027B1 (ja) * 1969-06-12 1975-01-30
DE2604648C2 (de) * 1976-02-04 1980-10-09 Emil Korsch Spezialfabrik Fuer Komprimiermaschinen, 1000 Berlin Rundlaufpresse
DE3049597C2 (de) * 1980-12-31 1982-10-28 Kilian & Co GmbH, 5000 Köln Tablettenpresse
DE3723651A1 (de) * 1987-07-17 1987-12-23 Blauer Miklos Zoltan Dipl Masc Universeller tablettenautomat fuer die tablettierung von pressepulver
IT1221567B (it) * 1987-12-30 1990-07-12 Ima Spa Macchina comprimitrice per la realizzazione di compresse
JPH07115236B2 (ja) * 1990-08-30 1995-12-13 塩野義製薬株式会社 粉末圧縮成形方法
US5211964A (en) * 1991-05-20 1993-05-18 Westinghouse Electric Corp. Press machine with means to adjust punching force
DE4218122C1 (de) * 1992-06-02 1994-01-20 Fette Wilhelm Gmbh Verfahren zum Pressen von Zweischichttabletten in einer Doppelrundläuferpresse und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE9306785U1 (ja) * 1993-05-05 1993-07-08 Kilian & Co. Gmbh Maschinenfabrik, 5000 Koeln, De

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009082940A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Tdk Corp ロータリープレス装置
JP2020040123A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 フェッテ コンパクティング ゲーエムベーハー 回転プレス用のロータ

Also Published As

Publication number Publication date
US5698238A (en) 1997-12-16
ITBO930493A1 (it) 1995-06-10
JP3388749B2 (ja) 2003-03-24
IT1264747B1 (it) 1996-10-04
DE69405010T2 (de) 1997-12-11
DE69405010D1 (de) 1997-09-18
EP0732989A1 (en) 1996-09-25
WO1995015846A1 (en) 1995-06-15
ITBO930493A0 (it) 1993-12-10
EP0732989B1 (en) 1997-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09506297A (ja) 回転式錠剤製造装置
JP2556568B2 (ja) 錠剤製造用圧縮機械
CA1150028A (en) Apparatus for compressing tablets
US5928590A (en) Compression method for powder of granular material
CN1066988C (zh) 金属罐成型设备
CN111941633B (zh) 一种陶瓷辊棒等静压成型方法及其成型模具
CN206030162U (zh) 一种能够多规格出料的陶瓷练泥机
US4167380A (en) Apparatus for the manufacture of layered articles such as multilayer tablets
EP0128913B1 (fr) Installation pour la fabrication en continu et automatisee d'articles agglomeres, frittes, vulcanises et presses
CN112368138A (zh) 用于制造压坯的方法和用于制造压坯的布置结构
CN213604145U (zh) 一种物料压制成型设备
CN211731904U (zh) 一种百褶包装总成
JP2022553064A (ja) タブレットプレス機および圧縮方法
CN106113560A (zh) 一种汽车刹车片成型装置
JP6512608B2 (ja) 化粧料用製剤の充填ポンプ装置及び該充填ポンプ装置を使用した化粧料用製剤の充填方法
CN111604499A (zh) 一种类3d打印技术的金属粉末均匀混粉/填充模腔的方法、系统及多腔送料靴
CN205838072U (zh) 一种活塞输送装置
GB2338921A (en) A closed die briquetting machine
CN214927396U (zh) 一种全自动粉末成型压机
US3033069A (en) Vibratory packing machine
CN220460533U (zh) 一种烟火药配料混合装置
CN2492384Y (zh) 多工位旋转式粉末自动压机
CN116810995A (zh) 一种用于干袋等静压成型机的旋转布料器
JPH0729299B2 (ja) 半導体封止用樹脂タブレットの製造方法及び装置
CN115116729A (zh) 一种永磁铁氧体磁瓦成型模具及制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100117

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130117

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees