JPH09506055A - フレーム部材の終端部分 - Google Patents

フレーム部材の終端部分

Info

Publication number
JPH09506055A
JPH09506055A JP7511672A JP51167295A JPH09506055A JP H09506055 A JPH09506055 A JP H09506055A JP 7511672 A JP7511672 A JP 7511672A JP 51167295 A JP51167295 A JP 51167295A JP H09506055 A JPH09506055 A JP H09506055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame member
plate
attached
separating line
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7511672A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3554328B2 (ja
Inventor
ニルソン,ニルス
レビン,エーラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Volvo AB
Original Assignee
Volvo AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Volvo AB filed Critical Volvo AB
Publication of JPH09506055A publication Critical patent/JPH09506055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3554328B2 publication Critical patent/JP3554328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/02Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted comprising longitudinally or transversely arranged frame members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49616Structural member making
    • Y10T29/49622Vehicular structural member making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49616Structural member making
    • Y10T29/49623Static structure, e.g., a building component
    • Y10T29/49634Beam or girder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 荷物運搬車両のフレーム部材(2)の終端部分(1)であり、フレーム部材は上部および/または下部支持部分(4,5)と該部分(4,5)間を伸びる接続部分(3)とを備え、接続部分は終端部分の一部分(7)においてフレーム部材の終端(6)に向かって伸びる分離線(9)に沿って分離され、終端部分はフレーム部材の終端に向かう方向に減少する該一部分上の高さを呈する。終端部分(1)は、分離線(9)にかかり、ネジまたはリベット接合によって分離線の両側の接続部分(3)に接続される少なくとも一つのプレート(19,24)によって共に維持される。

Description

【発明の詳細な説明】 タイトル: フレーム部材の終端部分 技術分野: 本発明は付随するクレーム1の前提部によるフレーム部材の終端部分に関する。 発明の背景: ある型式の荷物運搬車両(vehicle)では、フレーム部材(member)部分を高さが徐 々に減少するように形作るのが有効である。そのような荷物運搬車両とは、例え ば、トレーラーユニットの前方部分を持ち上げながら、トレーラーユニットのカ ップリングプレートをトラクターユニットのカップリングプレート上へスライド させ得る、セミトレーラーである。この点では、例えば、テーパーを有する終端 部分が、フレーム部材の上部支持部分すなわちフランジ部分を高さの減少するウ ェブ部分に溶接されて、所望の傾斜表面を得る。このような特別に設計された終 端部分は、その後荷物運搬車両のフレーム部材終端に溶接される。他の公知の方 法では、ネジまたはリベット接合によりフレーム部材の後方終端部分に取り付け られる個別のスライディングプレートを使用する。さらに他の方法では、フレー ム部材の終端を圧縮プレスすることにより傾斜表面を得る。以前より公知である 方法は全て、比較的高価であり製造が複雑であるという問題点を有する。 発明の要旨: 本発明の目的は、上述の問題を解決し、コスト的に有利で、かつ終端部分に要求 される高強度を減少させることなく提供することにある。 その目的は、クレーム1の特徴部による終端部分によって達成される。 図面の簡単な説明: 本発明は、実施態様と関連しつつかつ添付の図面を参照しながら、以下に説明さ れる。各図面は以下の通り。 図1は、本発明による終端部分の分解側面図である。 図2は、図1の終端部分のII-II線に沿った断面図である。 図3は、クロスバーにより接合される終端部分2個の分解斜視図である。 図4は、第1製造段階における終端部分を示す。 図5は、第2製造段階における終端部分を示す。 好ましい実施態様: 図1および図2は、荷物運搬車両のフレーム構造の一部を形成する、フレーム部 材2の終端部分1の分解図および断面図である。示される実施例では、フレーム 部材2は、直立したウェブ3を有するU字型梁(beam)と、上部横方向フランジ4 と、下部横方向フランジ5とから形成される。上部横方向フランジ4は、梁に剛 直性等による本来の強度を付与する以外に支持表面またはベアリング表面を通常 形成する意味において、上部支持部分と見なすこともでき、一方下部フランジ5 も同様に下部支持部分とも見なされる。ウェブ3は、上部および下部支持部分間 の接続部分と見なすことができ、梁に全体的な強度特性を付与するためにこれら と協力する。終端部分は、フレーム部材の残り部分と同様な均一にU字型の断面 を有する従来構造の部分を有するが、フレーム部材の終端部6に向かう方向に徐 々に高さが減少する部分7へと変化する。上部支持部分すなわちフランジ4は、 その部分に沿って傾斜面8を形成し、カップリングプレートが接続中に対応する トレーラーユニットの前方端を持ち上げるための所望の傾斜を得るように、例え ばセミトレーラー型のトラクターユニット上のカップリングプレートのためのベ アリング表面を形成し得る。 本発明によると、接続部分3は、終端部分1の高さが減少している部分7におい て分離線9に沿って、上部支持部分8に取り付けられる上部部分10と下部支持部 分5に取り付けられる下部部分11とに分かれる。実際には、分離線9は、平行に 伸びる二つのエッジ部分13および14によって境界が定められるギャップ12によっ て形成される。ギャップ12は、フランジ4に近接する位置、すなわちウェブ3の 上部位置15を起点とし、ウェブの中間部分に向かって第1部分16に沿って、直線 上を斜めに伸びる。ギャップ12は、ウェブの中間部分の周辺で仮想上の中間線よ りも実際上やや高い位置で、比較的短い水平部分17を呈する。その後、ギャップ は、フランジ4の傾斜面8と実質的に平行に、外部部分18に沿ってフレーム部材 の後方端6まで伸びる。明らかなように、ギャップ12は開始点15において穴とし て形成され、後により詳細に説明される。 本発明によると、フレーム部材のウェブは、ウェブ3と平行に伸び、好ましくは それと近接し、ウェブの上部および下部部分10および11にネジまたはリベットに よって接続されるプレート19によって、高さが減少する部分1において共に固定 される。この目的のために、ウェブは、上記のギャップ15の反対側にある上部お よび下部部分に数個の貫通孔20および21を有し、一方ネジ22と対応するナットあ るいはリベットがプレートとウェブの上部および下部部分との間の強い接合を形 成するように、プレート19は対応する位置に配置された穴を有するように配慮さ れている。図1および図2では、上記プレート19は梁の外部に取り付けられるよ うに示され、一方第2のプレート24は梁の内側に配置され、通常のネジ/リベッ ト接合によって梁のウェブおよびプレート19に接続される。従って、この方法で は、プレート24もまた対応する位置にネジ/リベットの挿入用の穴を有すると共 に、プレート24の方が大きいため追加の穴を必要とする。 図3は、2つの平行なフレーム部材2が接合プレートとも呼ばれる上記内部プレ ート24を介しクロスバー25によって互いに接続される、フレーム部材設計の終端 部分1のより完全な実施態様を示す。クロスバー25は、従って2つの接合プレー ト24および26を各端に1つずつ有し、それらはウェブの上部部分10および下部部 分11を共に維持する機能とクロスバー25を介して2つの終端部分1を接続する機 能とを有する。示される実施例では、外部プレート19は、例えば図示されていな い緩衝器またはスタビライザー用の取り付け具のような、車両の他の構成部品用 の取り付け部を同時に形成する。 本発明によれば、終端部分1の高さが減少している部分7は、図4から明らかな ように、従来のフレーム部材2の一部分から製造される。従って、最初は、均一 な断面を有する従来構造のフレーム部材を使用し、内部終端15でお互いが接する 2つのエッジ部分14が形成されるように、ウェッジ型の切り込み(recess)を形成 する。ウェブ3の穴20および21、およびプレート19および24に共通する穴、さら に幅がより広いプレート24の追加穴の形成は、好ましくはこの段階で行われ、エ ッジ部分13および14に関する所定の方向づけ(orientation)が選ばれる。外部部 分27は、最終段階で直線状の後方エッジを形成するために斜めに切り取られる。 上部フランジ4および下部フランジ5にそれぞれ当てられるクランプ手段28およ び29によって、穴15が曲げ動作のピボット点を形成するように、ウェブ3の切り 取り部分上に位置するフランジ4の部分を押し曲げる。穴を形成すること、およ びその位置がフランジ4の周辺であることにより、周囲の材料中には最小の変形 が発生し、梁の強度は維持される。ギャップ12が実質的に均一な幅を得るまで曲 げは行われ、その後クランプ手段28および29によってテンションを維持しながら 、2つのプレート19および24の片方または両方を取り付ける。クランプ力が解放 されると曲げ部分は跳ね返りの傾向を示すが、プレート19および24を介してネジ 接合によって吸収される。 本発明は、上記および図面に示される実施態様に限定されず、付随するクレーム の範囲内で自由に変更し得る。例えば、梁は、例えばI型梁、箱形梁、またはT 型梁等、他のプロフィールを持つものでも良い。さらに、分離線は、示されるも のとは違う様式で伸びても良い。また、1つのプレートのみが提供されることも 可能である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.荷物運搬車両のフレーム部材(2)の終端部分(1)であって、 該フレーム部材は、その間に接続部分(3)が伸びる上部および/または下部支持 部分(4,5)で、該接続部分は終端部分の一部分(7)にわたってフレーム部材の端 部(6)に向かって伸びる分離線(9)に沿って分離し、該終端部分は該部分に沿って 高さを呈し、その高さはフレーム部材の該端部へ向かう方向に減少する、上部お よび/または下部支持部分を備え、 該終端部分(1)は、該分離線(9)にかかる少なくとも1つのプレート(19,24)に よって共に維持され、そのプレートはネジまたはリベット接合によって分離線の 両側の接続部分(3)に接続されかつ該車両の他の構成部品用の取り付け具を形成 することで特徴付けられる、終端部分(1)。 2.前記分離線(9)が上部支持部分(4)に近接する接続部分(3)の一点(15)から傾 きを持って接続部分の中間部分へ向かう方向へ伸びることで特徴付けられる、請 求項1に記載の終端部分。 3.前記プレート(19)がクロスバー(25)の終端に取り付けられる取り付けプレー トを形成することで特徴付けられる、請求項1に記載の終端部分。 4.前期分離線が穴(15)から始まることで特徴付けられる、請求項2に記載の終 端部分。 5.前記終端部分の前記部分(7)の前記減少する高さが、前記接続部分(3)からウ ェッジ型部分を切り取り、プレート(19,24)を取り付けられるように上部支持部 分(4)を押し曲げることにより得られることで特徴付けられる、請求項1に記載 の終端部分。 6.第2のプレート(24)が第1のプレートとは反対側の接続部分(3)に取り付け られることで特徴付けられる、請求項1に記載の終端部分。
JP51167295A 1993-10-12 1994-10-07 フレーム部材の終端部分 Expired - Lifetime JP3554328B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9303335A SE503425C2 (sv) 1993-10-12 1993-10-12 Ändsektion av en rambalk
SE9303335-5 1993-10-12
PCT/SE1994/000935 WO1995010442A1 (en) 1993-10-12 1994-10-07 End section of frame member

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09506055A true JPH09506055A (ja) 1997-06-17
JP3554328B2 JP3554328B2 (ja) 2004-08-18

Family

ID=20391384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51167295A Expired - Lifetime JP3554328B2 (ja) 1993-10-12 1994-10-07 フレーム部材の終端部分

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5725247A (ja)
EP (1) EP0722401B1 (ja)
JP (1) JP3554328B2 (ja)
DE (2) DE722401T1 (ja)
SE (1) SE503425C2 (ja)
WO (1) WO1995010442A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003074346A1 (fr) * 2002-03-05 2003-09-12 Isuzu Motors Limited Structure de connexion reliant un element lateral a un element transversal
JP2005280620A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Press Kogyo Co Ltd 車枠用クロスメンバー及びその組立構造
WO2018155574A1 (ja) * 2017-02-24 2018-08-30 いすゞ自動車株式会社 車両用車体構造

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6739624B2 (en) * 1997-10-16 2004-05-25 Magna International Inc. Frame assembly for a motor vehicle
DE19826119A1 (de) * 1998-06-12 1999-12-16 Man Nutzfahrzeuge Ag Schlußquerträger für Sattelzugmaschinen
US6398261B1 (en) * 1999-05-26 2002-06-04 International Truck And Engine Corp. Vehicle frame siderails with standardized positioning of attachment support holes
WO2001060544A2 (en) 2000-02-18 2001-08-23 Cosma International Inc. Tubular assembly having hydroformed interconnecting member and method for making same
FR2812265B1 (fr) * 2000-07-25 2002-12-06 Gen Trailers France Chassis a soudures reduites, longeron pour un tel chassis et procede de fabrication d'un tel longeron
US7121586B2 (en) * 2001-01-11 2006-10-17 Magna International Inc. Method of joining closed section members between frame modules
EP1245476A1 (fr) * 2001-03-30 2002-10-02 General Trailers France Véhicule industriel modulaire
FR2822788B1 (fr) * 2001-03-30 2003-09-05 Gen Trailers France Chassis modulaire pour un vehicule industriel et vehicule industriel comportant un tel chassis
FR2822786B1 (fr) * 2001-03-30 2003-09-05 Gen Trailers France Chassis avec longerons asymetriques et vehicule industriel comportant un tel chassis
DE10210147C1 (de) * 2002-03-07 2003-09-25 Daimler Chrysler Ag Tragstruktur eines Nutzfahrzeugs
GB2408523A (en) * 2003-11-28 2005-06-01 Westok Ltd Producing a beam with openings in the web
US7207593B2 (en) * 2004-03-22 2007-04-24 Arvinmeritor Technology, Llc Lightweight reinforced tractor-trailer slider
CA2596579A1 (en) * 2005-02-01 2006-08-10 Hendrickson International Corporation Frame or subframe for tractor-trailers
US7216884B2 (en) * 2005-02-17 2007-05-15 Eastern Metal Supply, Inc. Aluminum trailer, frame and kit
SE529339C2 (sv) * 2005-11-25 2007-07-10 Volvo Lastvagnar Ab Ramstruktur och metod för tillverkning av ramstruktur
US7789428B2 (en) * 2005-12-23 2010-09-07 Volvo Group North America, Llc π Shaped cross-member
US7766388B1 (en) * 2006-01-18 2010-08-03 Marino Paul W Modular base assembly for vehicle model-making
EP2200888B1 (en) * 2007-09-21 2015-07-01 Bombardier Transportation GmbH A cut and rigidified construction component and method of manufacturing same
US7722059B1 (en) 2007-09-28 2010-05-25 Marino Paul W Complete wheel bracket assembly for a modular base assembly for vehicle model making
US20090140111A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Marino Paul W Actuator bracket for a modular base assembly for vehicle model making
BRPI0722247A2 (pt) * 2007-12-06 2014-07-15 Volvo Lastvagnar Ab Uma viga para um veiculo pesado
US7789427B2 (en) * 2008-03-26 2010-09-07 Navistar Canada, Inc. Chassis frame of a motor vehicle
JP5111409B2 (ja) * 2009-02-02 2013-01-09 ヤンマー株式会社 作業車輌
US8613338B2 (en) 2010-06-18 2013-12-24 Cnh America Llc Flat plate front frame for a tractor having ballast, bumper, and tow cable connections
EP2532567B1 (en) * 2011-06-07 2014-10-29 Iveco Magirus Ag Frame structure of a tractor vehicle
US8985631B2 (en) 2011-11-11 2015-03-24 Norco Industries, Inc. Trailer frame
US8491010B2 (en) * 2011-11-11 2013-07-23 Norco Industries, Inc. Trailer frame
CN103056601B (zh) * 2011-12-19 2015-03-04 湖南晟通科技集团有限公司 一种铝合金大梁加工方法
US9290206B2 (en) * 2013-06-28 2016-03-22 GM Global Technology Operations LLC Cast datums for wheelbase tuning
TWM470790U (zh) * 2013-09-05 2014-01-21 Kuianda Company Ltd 組合式電動代步車車架結構
US9623785B2 (en) * 2015-01-07 2017-04-18 James HYND Trailer assembly
US11285999B2 (en) * 2019-04-03 2022-03-29 Fontaine Modification Company Frame extension for vehicle
CN111119263B (zh) * 2020-02-25 2021-07-27 徐州徐工矿业机械有限公司 一种矿用挖掘机底盘用组合连接结构及矿用挖掘机
CN111350226A (zh) * 2020-04-13 2020-06-30 三一重机有限公司 挖掘机下车架及挖掘机
CN113386861B (zh) * 2021-07-30 2023-05-09 重庆华川九州专用汽车有限公司 一种重心较低的半挂车

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US824550A (en) * 1905-07-06 1906-06-26 Leon Lazerges Frame for motor-vehicles.
US1349589A (en) * 1916-11-20 1920-08-17 Cadillac Motor Car Company Motor-vehicle
US2165074A (en) * 1936-11-30 1939-07-04 Smith Corp A O Side rail for vehicle frames
US2277615A (en) * 1939-09-25 1942-03-24 Townsend Roy Chester Method of making structural beams
DE1077992B (de) * 1956-03-13 1960-03-17 Wuppermann Gmbh Theodor Gekroepfter profilierter Laengstraeger fuer Fahrzeugrahmen
NL275060A (ja) * 1961-02-21
US3612569A (en) * 1969-01-29 1971-10-12 Joseph A Marinelli Trailer construction
DE2117414A1 (de) * 1971-04-08 1972-10-12 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Fahrgestell für Kraftfahrzeuge
SU814804A1 (ru) * 1979-05-21 1981-03-23 Grishko Sergej G "Лонжерон рамы транспортного средства
US4576398A (en) * 1984-08-20 1986-03-18 Lear Siegler, Inc. Trailer frame structure
JPH02151578A (ja) * 1988-11-30 1990-06-11 Mitsubishi Motors Corp トラックの車台フレーム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003074346A1 (fr) * 2002-03-05 2003-09-12 Isuzu Motors Limited Structure de connexion reliant un element lateral a un element transversal
US7261322B2 (en) 2002-03-05 2007-08-28 Isuzu Motors Limited Coupling structure of side member to cross member
JP2005280620A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Press Kogyo Co Ltd 車枠用クロスメンバー及びその組立構造
WO2018155574A1 (ja) * 2017-02-24 2018-08-30 いすゞ自動車株式会社 車両用車体構造
JP2018138441A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 いすゞ自動車株式会社 車両用車体構造

Also Published As

Publication number Publication date
SE9303335L (sv) 1995-04-13
DE69423972D1 (de) 2000-05-18
DE722401T1 (de) 1997-09-11
DE69423972T2 (de) 2000-11-30
WO1995010442A1 (en) 1995-04-20
EP0722401A1 (en) 1996-07-24
EP0722401B1 (en) 2000-04-12
US5725247A (en) 1998-03-10
SE503425C2 (sv) 1996-06-10
JP3554328B2 (ja) 2004-08-18
SE9303335D0 (sv) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09506055A (ja) フレーム部材の終端部分
US5634663A (en) Vehicle frame joint
EP2177423B1 (de) Längslenker für einen Hilfsrahmen
DE10114047B4 (de) Fahrschemelkonstruktion
DE10112932B4 (de) Fahrschemelkonstruktion
DE102018005071B4 (de) Untere Fahrzeugkarosseriestruktur eines Kraftfahrzeuges
US6189930B1 (en) Joint between side rail and cross member in a vehicle frame assembly
DE112008003015T5 (de) Aufhängungssystem für ein Fahrzeug und Verfahren
DE19612885C2 (de) Tragvorrichtung
DE10047880B4 (de) Fahrschemelkonstruktion für ein Kraftfahrzeug
US6769178B1 (en) Method of manufacturing a vehicle frame assembly including hydroformed side rails having integrally formed mounting areas
JPH11291937A (ja) 梁装置
EP2000335B1 (de) Achskomponente und Verfahren zur Herstellung einer Achskomponente
JP3136346B2 (ja) トレーリングアーム式サスペンション
EP1081022A3 (en) Method of manufacturing a vehicle body and frame assembly
EP1619054A1 (de) Einschaliger vorderer Querlenker
DE10011845A1 (de) Lenker in Schalenbauweise
JPH0139255Y2 (ja)
DE102007033764A1 (de) Stoßstange mit Halterungen
EP1475254B1 (de) Achseinbindung für Achsen von Fahrzeugen
AU715530B2 (en) Spring carrier arm for a vehicle spring system
US4641396A (en) Furniture hinge with axle members mounting hinge links to hinge casing and retained in holding flanges
KR101879142B1 (ko) 자동차의 범퍼와 차체를 연결하는 연결프레임 제조방법
JPH08218498A (ja) 柱と横部材との結合金物
JP3631362B2 (ja) トレーリングアーム式サスペンション

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term