JPH09505249A - 酸化珪素層とポリオレフィン層とを含む包装材料 - Google Patents

酸化珪素層とポリオレフィン層とを含む包装材料

Info

Publication number
JPH09505249A
JPH09505249A JP8509943A JP50994395A JPH09505249A JP H09505249 A JPH09505249 A JP H09505249A JP 8509943 A JP8509943 A JP 8509943A JP 50994395 A JP50994395 A JP 50994395A JP H09505249 A JPH09505249 A JP H09505249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
silicon oxide
copolymer
film
carboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8509943A
Other languages
English (en)
Inventor
ブラン,パトリス
トルジュマン,フィリップ
ギシュメール,シルヴィー
Original Assignee
エルフ アトケム ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルフ アトケム ソシエテ アノニム filed Critical エルフ アトケム ソシエテ アノニム
Publication of JPH09505249A publication Critical patent/JPH09505249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2333/00Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof
    • B32B2333/04Polymers of esters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 酸化珪素被覆フィルムと、ポリオレフィンフィルムとを含む複合材料において、酸化珪素とポリオレフィンフィルムとの間に配置される接着剤がポリウレタンと、ポリオレフィンまたはエチレン共重合体との混合物であり、この混合物は官能基を有するポリオレフィンをさらに含むことができる。食品用パッケージの製造で利用できる。

Description

【発明の詳細な説明】 酸化珪素層とポリオレフィン層とを含む包装材料 本発明は酸化珪素層とポリオレフィン層とを含む包装材料に関するものである 。 本発明はさらに、酸化珪素で被覆されたフィルムとポリオレフィンフィルムと を含み、酸化珪素とポリオレフィンフィルムとの間に接着剤が配置された構造に 関するものである。例えばこの材料のポリオレフィンフィルム側をボール紙に熱 接着し、得られた積層体の両面をポリエチレンシートで被覆することができる。 このような材料はブリック(briques)型液体食品用容器の製造で使用するこ とができる。 特開平 3-99842号には酸化珪素で被覆されたEVOH/ビニルシランフィルム 上にウレタン接着剤を用いてポリプロピレンシートを接着させたものが記載され ている。 特開平5-330568号には酸化珪素で被覆されたポリエステルフィルム上にエチレ ン/無水マレイン酸/エチルアクリレート共重合体の接着剤を用いてエチレン樹 脂シートを接着させたものが記載されている。 本発明者は、ポリウレタンとポリオレフィンとをベースとした接着剤を用いる ことによって層間剥離不可能な材料が得られるということが見出された。 本発明の提供する材料は、酸化珪素で被覆されたフィルムとポリオレフィンフ ィルムとを含み、酸化珪素とポリオレフィンフィルムとの間に配置される接着剤 はポリウレタン(A)と下記 (B1)〜(B3)の中から選択される少なくとも1つのポリマー(B)との混合物である : (B1)オレフィンのホモまたはコポリマー、 (B2)エチレンと飽和カルボン酸のビニルエステルとの共重合体、 (B3)エチレンと不飽和カルボン酸エステルとの共重合体。 この混合物はさらに、カルボン酸基、無水カルボン酸基またはエポキシド基を 用いて官能化したポリエチレン(C)を含むことができる。 酸化珪素で被覆されたフィルム自体は公知であり、例えばポリエチレンテレフ タレート(PET)またはポリブチレンテレフタレート(PBT)またはポリア ミド(PA)等のポリエステルフィルムにすることができる。 ポリオレフィンフィルムはポリエチレン、ポリプロピレンまたはエチレンの共 重合体、例えばエチレン/プロピレン、エチレン/ブテン、エチレン/ヘキセン 、エチレン/不飽和カルボン酸エステルまたはエチレン/飽和カルボン酸ビニル エステル等の共重合体のフィルムにすることができる。 ポリウレタン(A)は例えば下記3つの主成分からなるTPU(熱可塑性ポリウ レタンエラストマー)にすることができる: 1) 末端水酸基を有する分子量が例えば 500〜3500の直鎖ポリオール(例えばア ジペート、アゼレート、イソフタレート等のポリエステル、カプロラクトン、ポ リエチレングリコール、ポリプロピレングリコールおよびポリテトラメチレング リコール等のポリエーテルの中から選択することができる) 2) ジイソシアネート(芳香族ジイソシアネート、例えば4, 4'-ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、2,4-トルエンジイソシアネ ート(TDI)でも非芳香族ジイソシアネート、例えば4,4'-ジシクロヘキシル メタンジイソシアネート(H12MDI)等) 3) チェーン延長剤として用いられる低分子量グリコール(例えば1,4-ブタンジ オール、エチレングリコールまたは1,4-フェニレンビス−β−ヒドロキシエチル エーテル) ポリオレフィン(B1)は、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン/ブ テン共重合体およびエチレン/ヘキセン共重合体にすることができる。 共重合体(B2)は、例えばEVA(エチレン/酢酸ビニル共重合体)にすること ができる。 共重合体(B3)はエチレン/アルキル(メタ)アクリレート共重合体にすること ができる。 アルキル基は最大10個の炭素原子を含むことができる。 上記ポリマー(B1)、(B2)および(B3)はさらに不飽和カルボン酸無水物、不飽和 カルボン酸または不飽和エポキシド、例えばグリシジル(メタ)アクリレート( グラフトされているか共重合されている)を含むことができる。 官能基を有するポリエチレン(C)は例えば下記(C1)〜(C3)の中から選択するこ とができる: (C1) グラフト化したオレフィンのホモまたはコポリマー、 (C2) グラフト化した(B2)および(B3)のコポリマー グラフトする化合物は不飽和エポキシド、例えばグリシジルエステルまたは エーテル、不飽和モノまたはジカルボン酸あるいは不飽和カルボン酸無水物にす ることができる。 (C3) 下記(1)〜(3)の共重合体: (1) エチレン、 (2) 飽和カルボン酸のビニルエステルまたは不飽和カルボン酸のエステル、 (3) 不飽和エポキシド、例えばグリシジルエステルまたはエーテル、不飽和 モノまたはジカルボン酸あるいは不飽和カルボン酸無水物。 ポリマー(B)としてはポリエチレン(B1)またはエチレン/アルキル(メタ)ア クリレート共重合体(B3)を用するのが有利である。 (B3)はエチルアクリレート、メチルアクリレートまたはブチルアクリレートを 40重量%以下含むことができる。 コボリマー(C3)としては例えばエチレンとアルキル(メタ)アクリレート、グ リシジルメタクリレートまたは無水マレイン酸との共重合体を用いるのが好まし い。 本発明の接着剤は熱可塑性樹脂の公知技術で調製することができる。 各成分(A),(B),(C)の重量部は例えば下記にすることができる: 50〜80/ 100−残部/0 20〜60/ 100−残部/5〜20 本発明は下記の組成(重量%)が好ましい: A:50〜70%のTPU、ポリオールはポリエステル B:100%の残部、Bはポリエチレン(B1)またはエチレン/ アルキル(メタ)アクリレート共重合体(B3) C:5〜15%の(C3)。実施例 下記のポリマーを使用した(量は重量部): (以下、A−エーテル) (以下、A−エステル) B:メルトインデックスが7で相対密度が 0.918のポリエチレ ン (以下、B1−PE) アクリレートの含有量が20重量%のエチレン/メチルアク リレート共重合体 (以下、B3-Lotryl) C:アクリレート15重量%、無水物2重量%のエチレン/ブチ ルアクリレート/無水マレイン酸共重合体 (以下、C3-MAH)。 アクリレート30重量%、エポキシド7重量%のエチレン/ エチルアクリレート/グリシジルメタクリレート共重合体 (以下、C3 GLYMA) 酸化珪素で被覆されたPETのフィルムを作った。SiOx層はプラズマを用いて 200オングストロームの厚さに蒸着させた。PETは12ミクロンであった。 各種接着剤を調製し、共押出しで使用した。接着剤とSiOx被覆PETフィルム 複合体の剥離強度を測定した。結果は表1に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.酸化珪素で被覆されたフィルムと、ポリオレフィンフィルムとで構成される 複合材料において、 酸化珪素とポリオレフィンフィルムとの間に配置される接着剤がポリウレタン (A)と、下記(B1)〜(B3): (B1)オレフィンのホモまたはコポリマー、 (B2)エチレンと飽和カルボン酸のビニルエステルとの共重合体、 (B3)エチレンと不飽和カルボン酸エステルとの共重合体、 の中から選択される少なくとも1つのポリマー(B)との混合物であり、この混合 物はカルボン酸基、無水カルボン酸基またはエポキシド基を用いて官能化したポ リエチレン(C)をさらに含んでいてもよいことを特徴とする材料。 2.酸化珪素で被覆されたフィルムがポリエチレンテレフタレートフィルムであ り、ポリオレフィンフィルムがポリエチレンフィルムである請求項1に記載の材 料。 3.ボリマー(B)がポリエチレン(B1)またはエチレン/アルキル(メタ)アクリ レート共重合体(B2)である請求項1または2に記載の材料。 4.ボリマー(C)がエチレン/アルキル(メタ)アクリレート/無水マレイン酸 またはグリシジルメタクリレート共重合体である請求項1〜3のいずれか一項に 記載の材料。
JP8509943A 1994-09-12 1995-09-08 酸化珪素層とポリオレフィン層とを含む包装材料 Pending JPH09505249A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR94/11007 1994-09-12
FR9411007A FR2724368B1 (fr) 1994-09-12 1994-09-12 Materiau d'emballage comprenant une couche d'oxyde de silicium et une couche de polyolefine
PCT/FR1995/001152 WO1996008368A1 (fr) 1994-09-12 1995-09-08 Materiau d'emballage comprenant une couche d'oxyde de silicium et une couche de polyolefine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09505249A true JPH09505249A (ja) 1997-05-27

Family

ID=9466961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8509943A Pending JPH09505249A (ja) 1994-09-12 1995-09-08 酸化珪素層とポリオレフィン層とを含む包装材料

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0728068A1 (ja)
JP (1) JPH09505249A (ja)
KR (1) KR960705679A (ja)
CN (1) CN1138308A (ja)
AU (1) AU3349495A (ja)
CA (1) CA2176245A1 (ja)
FI (1) FI961998A (ja)
FR (1) FR2724368B1 (ja)
NO (1) NO961847D0 (ja)
WO (1) WO1996008368A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2439727A (en) * 2006-07-03 2008-01-09 Zeal Clean Supplies Ltd Flexible packaging material
EP2209625B1 (en) * 2007-11-14 2019-03-20 Dow Global Technologies LLC Multi-layered article

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3042961A1 (de) * 1980-11-14 1982-07-08 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Modifizierte polyurethan-klebstoff-mischungen und deren verwendung zum verkleben von vulkanisierten und nicht-vulkanisierten natur- und synthesekautschuken
WO1987001679A1 (en) * 1985-09-12 1987-03-26 Toppan Printing Co., Ltd. Microwave-heated cooked foods
US4775719A (en) * 1986-01-29 1988-10-04 H. B. Fuller Company Thermally stable hot melt moisture-cure polyurethane adhesive composition
GB2210826B (en) * 1987-10-19 1992-08-12 Bowater Packaging Ltd Barrier packaging materials
JPH04115941A (ja) * 1990-09-07 1992-04-16 Toppan Printing Co Ltd レトルト包材用フィルム
JP3182240B2 (ja) * 1992-12-24 2001-07-03 昭和電工株式会社 積層フィルムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2176245A1 (fr) 1996-03-21
WO1996008368A1 (fr) 1996-03-21
KR960705679A (ko) 1996-11-08
FI961998A (fi) 1996-07-09
NO961847L (no) 1996-05-07
CN1138308A (zh) 1996-12-18
FR2724368B1 (fr) 1996-12-13
FR2724368A1 (fr) 1996-03-15
NO961847D0 (no) 1996-05-07
EP0728068A1 (fr) 1996-08-28
AU3349495A (en) 1996-03-29
FI961998A0 (fi) 1996-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1963453B1 (en) Adhesive and coating compositions
EP0404803B1 (en) Multilayered sheets having excellent adhesion
CA1200041A (en) Adhesive blends and composite structures
US4977212A (en) Adhesive resin composition, laminated material using it and resin composition containing it
JP3873379B2 (ja) 表面保護フィルム
MX2007007285A (es) Composicion adhesiva a base de copolimeros etilenicos, utiles para revestimiento por extrusion y laminacion por extrusion en diversos soportes.
JPH04226751A (ja) 高メルトフローポリプロピレン医療用フィルム
JPS6399943A (ja) 熱可塑性樹脂積層体
US5322908A (en) Resin composition and adhesive using the same
US6254944B1 (en) Multilayer structure comprising a binder and a layer of polyketone
JPH09505249A (ja) 酸化珪素層とポリオレフィン層とを含む包装材料
JP4675064B2 (ja) 樹脂組成物及び積層体
EP0791640B1 (en) Extrudable resin for polystyrene and laminate
JP2783779B2 (ja) 酸化珪素層とポリオレフィン層とを有する包装材料
JP3043846B2 (ja) 防曇性多層積層体
JP2989564B2 (ja) 酸化珪素層を支持するフィルムとポリオレフィンフィルムとを有する材料
JP3043853B2 (ja) ガスバリア性多層積層体
CN111315792A (zh) 聚烯烃对聚酯的改进粘合
JPH0372114B2 (ja)
JP3512922B2 (ja) 積層体
JP2940548B2 (ja) 積層シートからなるレトルト処理用容器
JPH05125133A (ja) 接着性樹脂組成物及び該組成物を用いたポリスチレン積層体
JP3488556B2 (ja) 積層体
JPS60201940A (ja) 積層体
JPH073109A (ja) ポリアミド樹脂組成物及びそれを用いた積層体