JPH09504927A - オーディオ及びファクシミリメッセージ格納検索システムの対する信頼性あるアクセスの方法及び装置 - Google Patents

オーディオ及びファクシミリメッセージ格納検索システムの対する信頼性あるアクセスの方法及び装置

Info

Publication number
JPH09504927A
JPH09504927A JP7522557A JP52255795A JPH09504927A JP H09504927 A JPH09504927 A JP H09504927A JP 7522557 A JP7522557 A JP 7522557A JP 52255795 A JP52255795 A JP 52255795A JP H09504927 A JPH09504927 A JP H09504927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fax
received
hdlc
message
flag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7522557A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3022929B2 (ja
Inventor
エム. アンダーウッド,ジェームズ
エイチ. ファム,ナム
Original Assignee
ディジタル サウンド コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディジタル サウンド コーポレイション filed Critical ディジタル サウンド コーポレイション
Publication of JPH09504927A publication Critical patent/JPH09504927A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3022929B2 publication Critical patent/JP3022929B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • H04N1/32706Type of the other apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/5307Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems for recording messages comprising any combination of audio and non-audio components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • H04N1/32706Type of the other apparatus
    • H04N1/32708Telephone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • H04N1/32715Detecting
    • H04N1/32719Detecting a facsimile calling signal, e.g. CNG
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • H04N1/32715Detecting
    • H04N1/32721Detecting facsimile protocol signals, e.g. DCS or TSI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • H04N1/32715Detecting
    • H04N1/32723Detecting speech signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • H04N1/32715Detecting
    • H04N1/32726Detecting signals other than facsimile protocol signals, e.g. DTMF signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • H04N1/32715Detecting
    • H04N1/32732Detecting within a predetermined time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • H04N1/32739Generating signals
    • H04N1/32741Generating ringing or calling signals or tones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32765Initiating a communication
    • H04N1/32771Initiating a communication in response to a request, e.g. for a particular document
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32765Initiating a communication
    • H04N1/32771Initiating a communication in response to a request, e.g. for a particular document
    • H04N1/3278Initiating a communication in response to a request, e.g. for a particular document using a protocol or handshaking signal, e.g. non-standard set-up [NSS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 音声及びファクシミリのメッセージ格納及び検索システム(1)は着呼(1000)上で規定されたリスニングプロシージャを通して達成されて音声メッセージクライアントをファクシミリクライアントから区別する。リスニングプロシージャの間の人間の発呼者の導入は、その呼の接続の直後にリングトーン(1005)を生成することによりなされ、それは典型的な呼の試み(リングバック)の間の発呼者により通常期待されるものに匹敵する。これは、音声メッセージの発呼者の一部に関する「デッドライン」の識別の可能性を排除する。ファックス送信クライアントとファックス受信クライアントとの差別は、手動のファックス送信の開始を指示する適正に言葉にされたアナウンスに続く音声メッセージ記録と結合したCNGトーンの検出を伴う適当なリスニング期間の後に、発呼局トーン(CNG)又被呼局トーン(CED)の検出によりなされる。

Description

【発明の詳細な説明】 オーディオ及びファクシミリメッセージ格納検索システムの対する信頼性あるア クセスの方法及び装置発明の分野 本発明は概略的には音声とファクシミリのような多数のフォーマットを取り込 むメッセージ格納及び検索システムの分野に関する。より特定的には、本発明は 発呼者のタイプ及び識別ラベルを決定し、発呼者の装置における多数のインター フェースフォーマットを取り込んだメッセージ方向を決定する対話型通信システ ムを提供する。所有権の通知 この特許文書の開示の部分は著作権の対象である内容を含んでいる。著作権者 は、特許商標庁のファイル又はレコードに特許文書が現れる時その特許文書の任 意の者によるファクシミリ再生物に対しては異議をとなえないが、そうでない場 合はすべて著作権を保留する。発明の背景 情報を転送するためのメッセージング・システムは個人的な使用及びビジネス の使用の両方に対して広まってきた。発呼者が、即座にはいない被呼者のために 、言葉のメッセージを残すことを可能にする音声メッセージング・システムは、 単純な応答機から複雑なメッセージング・システムまでの広がりを持つ。そのよ うなメッセージング・システムはメッセージの格納、そのメッセージを格納し続 けている間にサービス加入者によるこれらのメッセージの検索、そのメッセージ を他の加入者のメールボックスに転送すること、及び音声メールメッセージを複 数の加入者に分配することを可能にする。同様に、電子メールシステムは、送信 者とそのメールネットワークの加入者との間で、書かれた情報を送信し、受信し そして分配することを可能にする。 最近、ファクシミリ・メッセージングが、あるメッセージング・システムのあ る特徴として追加された。これらのシステムの大多数は、音声メッセージを電話 発呼者から受信する方法と同様の方法で、ファクシミリ送信をデータ格納メモリ に受信する能力を取り入れている。ファックス・メッセージは音声メッセージを 検索するのと同様の方法でシステムから検索される。加入者はメッセージング・ システムとコンタクトし、受信ファックス機の適当な手動動作により音声で、又 は音声のコミュニケーションなしにファックス機を介して直接に、システムと通 信する。音声メッセージ、ファクシミリ・メッセージ、及びある場合には、電子 メール・メッセージが共通のメッセージング・システムを介して受信され分配さ れる、統合メッセージングのコンセプトのために、様々なシステムが開発されて きた。例えば、Cohen その他に対する米国特許第4,837,798 号を参照の事。Cohe n に開示されているように、様々な送信及び検索の手段を持つ様々なタイプのメ ッセージをインターフェースするプロトコルは同じ形式でなければならず、メッ セージング・システムと、もしあれば関連するメッセージ送信設備を持つメッセ ージ送信者と、もしあれば関連するメッセージ受信設備を持つ加入者との間の様 々なインターフェースの構造は同じ形式でなければならない。 しかしながら、メッセージング・システムのユーティリティの一部は加入者の ビジネスの場所から離れた位置からのメッセージを検 索する能力である。長い間、音声メッセージングは、タッチトーン電話上のDT MFキーパッドを使用して加入者がメッセージング・システムから音声メッセー ジを検索できるようにすることを通して、この能力を有してきた。 しかしながら、ファクシミリの能力又は音声とファクシミリを結合した能力を 採用するメッセージング・システムに対しては、装置の互換性の問題が生じる。 様々な能力を持つファクシミリ機の急増は、典型的にメッセージング・システム に要求される高度に均一なプロトコルと構造配置の作動を困難にする。大部分の ファクシミリ装置は、国際電信電話諮問委員会(CCITT)の標準に合致する 送信及びセッション制御プロトコルを用いて動作する。しかしながら、これらの 標準は、様々なハードウエア製造者により製造される装置によって全体的に装備 され又はされない「勧告」である。ファクシミリ機の第1の接続プロトコル標準 はCCITT勧告T.30である。スタンドアロンのファクシミリ機に加えて、 ファクス装置は現在、パーソナルコンピュータ(PC)に統合されつつある。P Cファックス装置はインターフェースの少なくともある部分のためにPC上で動 作するソフトウエアに典型的には依存するであろう。CCITT T.30のプ ロシージャ及びプロトコルは、大部分が、スタンドアロンとPCファックス装置 の両方に適応している。PCファックス装置の全体的なユーティリティを改善す るために、テレコミュニケーションズ・インダストリー・アソシエーション(T IA)により標準がやはり公表されている。PCファックス装置におけるファク シミリ送信及び受信を標準化するコマンド/コントロールプロトコルがTIAに より開発された。TIA/EIA−578は「クラス1」装置に設計された装置 の標準を与え、TIA/EIA−592はより複雑な「クラス2」装置に対する 標準を与える 。 クラス1は、ファックス装置それ自体を備える単純なシリコン装置の制御のた めのPCに実質的に専属的に依存するファックスシステムにより提供されるプリ ミティブなサービスのセットに対する単純なコマンド/ステータス・インターフ ェースを提供する。 TIA−592に典型的には結びついているクラス2の製品はより複雑であり 、マイクロプロセッサとT.30のプロシージャを提供するための関連する記憶 された命令セットとを含んでおり、それによりPCがその動作を制御することを 軽減する。ファックス装置のためのソフトウエアは典型的にはROM又はEPR OMのような不揮発メモリに記憶されている。 ファクシミリ・メッセージング・システムは典型的には中央に配置されて、メ ッセージをそのメッセージング・システムに送信する大部分のファクシミリ装置 に適合するために充分な複雑さを持つように構成できる。しかしながら、メッセ ージの検索も、様々なファックス装置の異なる能力に適合して、加入者がメッセ ージング・システムから離れた位置で、その離れた場所で利用可能な装置により メッセージを検索できることができなければならない。CCITT T.30標 準は要求に基づく受信、即ち、「ポーリング」の能力の必要性を予測したが、多 くの低価格のファックス機及びPCファックスシステムはこの能力を持っていな い。さらに、クラス2の装置としてのTIA−592に準拠する多くのシステム はT.30ポーリング・アクセス・プロシージャを適正に提供していない。ファ ックス・メッセージング及び検索サービスを成功裏に提供するためには、メッセ ージング・システムはファックス装置の設置ベースの欠点に適合できなければな らない。 本発明は、ファクシミリ機の設置ベース多くの欠点に適合する、 結合された音声とファクシミリ・メッセージング・システムの装置及び方法を提 供し、実質的にメッセージングの発呼者に対して透過性のある音声及びファクシ ミリ・メッセージの両方の記憶及び検索の能力を提供する。発明の要旨 本発明は、音声のみのメッセージング、ファクシミリのみのメッセージング、 及び音声とファクシミリのメッセージングを結合したもの、を含む様々なサービ スを有する加入者を収容するメッセージング・システムを提供する。システムは リスニング・プロシージャを採用して音声メッセージ・クライアントををファッ クス・クライアントから識別し、ファックス・クライアントを識別すると、延長 されたリスニング・プロシージャが行われて、送信ファックス・クライアントと 検索ファックス・クライアントを区別する。リスニング・プロシージャの間に人 間の音声発呼者を収容するために、システムは呼の接続の直後にリングトーンを 生成する。生成されたリンギング・トーンの期間は、典型的な発呼の試みの間に 発呼者により通常期待されるものと類似している。無音のリスニング期間が開始 する直前にリンギングトーンを生成することにより、システムは音声メッセージ ング発呼者の一部を「デッドライン」と知覚する可能性を効果的に排除する。呼 が応答される時リンギング・トーン・バーストを生成することにより、発呼者を 条件付けして通常の無音期間にリンギングトーンが続くことを期待させる。マス クされたリスニングプロシージャは、自動的にリングトーンを生成しないトラン ク側の電話アクセスサービスとともに使用されるとき最も効果的である。そのよ うなサービスの例はダイアルド・ナンバー・アイデンチフィケーション・サービ ス(DNIS)及びダイレクト・インワ ード・ダイアリング(DID)である。サーバシステムがこれらの最適なサービ スを使用すると、発呼者はサーバからのリンギング・トーンのみを聴くことにな り、この結果サーバによる応答の後のリングトーンは通常のリズムとなる。標準 回線側及びディジタル統合サービス網(ISDN)のような他の場合では、サー バにより発生されたリンギングは確立されたリンギングのリズムにおける予期し ない点で生じ、それにより発呼者に呼の状態を変更するように警報する。この後 者の場合では、サーバにより発生されたリンギング・トーンは、メッセージング ・システムによりリスニング期間の間に延長された無音のために発呼者を条件つ けることにおける効果は少ない。 ファックス送信クライアントとファックス受信クライアントの間の区別は、リ スニングプロシージャにおいて、CCITTで明記された発呼局(CNG)トー ン、CCITTの被呼局(CED)トーン、又は標準CCITT T.30ファ ックス・プロトコル・メッセージ・要素に対応するV.21(又は)V.27送 信のいずれかを検出することによって行われる。CNGトーンが検出されると、 システムは最初にその呼をファックス送信クライアントとして分類し、標準T. 30プロシージャを開始してCEDトーンを送ることによりメッセージ・受信セ ッションを確立する。標準T.30ポーリング・アクセスは、通常のT.30通 信プロトコルにおける初期の被呼局応答の後に区別されるので、この場合によて サポートされる。システムは続いて、発呼装置が使用されるプロトコル・メッセ ージの要求されたセットを送ると、呼をファックス検索クライアント呼として再 分類する。 CEDトーン又はV.21/V.27送信が検出されると、システムは呼をブ ラインド受信方法を用いるファックス検索クライアン トとして分類し、被呼局メッセージの代わりに発呼局メッセージを送ることによ りメッセージング・セッションを確立する。 最後に、システムは発呼クライアントによるファックス機の手動動作に適合す る。マスクされたリスニング期間にCEDトーン、CNGトーン及びV.21/ V27送信がないと、システムは呼を音声呼として分類し、その仮定された人間 の発呼者にアナウンスが伝達される。適当に言葉にされたアナウンスを用いて、 システムは音声発呼者に、ファックス機上のスタートぼたんを押すことによりフ ァックス送信が開始されることを指示する。音声メッセージが記録されると、シ ステムは連続的なCNGトーン検出を採用して音声メッセージの記録に伴うファ ックス送信の試みを識別する。この場合、システムは呼をファックス送信呼とし て再分類し、関連する音声注釈が記録される同じ呼の間にファックス・メッセー ジが記録されるようにする。図面の簡単な説明 図1aはその中で本発明が採用されるメッセージング・システムのブロック図 ;図1bは図1aのメッセージング・システム内の1つ以上のライン・インター フェース・カード・スロットを組み込んだファクシミリ・メッセージの受信及び 送信のためのライン・インターフェース・カード(LIC)のブロック図;図1 cは図1bのファックスLIC内のファックスAPUとして組み込んだファック ス演算処理装置(APU)のブロック図であり: 図2から図9は図1aから図1cに示された音声メッセージング・システム・ ハードウエア・プラットフォーム上に本発明を導入する、プログラミングのため のソフトウエア・フロー・チャートであり; 図10はファクシミリ・メッセージング・セッションの開始のための標準メッ セージング・プロトコルを表す図であり; 図11はメッセージング・セッションの特性を識別するプロトコル伝送を表す 図である。発明の詳細な説明 図を参照して、図1aは本発明を導入するプラットフォームを提供する音声メ ッセージング・システム1を示す。このシステムはコントロール要素10と、電 話回線インターフェース要素20と、周辺インターフェース要素30及び40と を含んでいる。これらの要素は、インテル社により開発されたプロトコルを導入 するマルチバス(登録商標)50上のデータ及び制御信号を交換する。マルチバ スはインテルの登録商標である。時分割多重(TDM)ハイウエイとして同定さ れる独立バス60は、ディジタル化された音声帯域データの高速な内部転送を可 能にする。図1aに示したアーキテクチャの典型的なシステムは、カリフォルニ ア州、カーピンテリアのディジタル・サウンド・コーポレーション(Digital Sou nd Corporation,Carpinteria,California))から入手可能なボイスサーバ(Voic eServer)2110である。このシステムはディジタル・サウンド・コーポレーション から入手可能なボイスサーバ・システム・レファレンス・マニュアル(VoiceSer ver System Reference Manual)に記載されている。 コントロール要素はシステムコントローラ12を含み、その典型的な実施例で は、従来タイプのディスプレイ及びキーボード入力システムを含み、システムコ ンソール14とともに動作し、従来のサポートエレクトロニクスを持つインテル 386クラスCPUである。このシステムコントローラは通信のためにマルチバ スに接続され ている。 電話インターフェース要素は、公衆電話網回線70上の着呼を受ける1つ以上 のアナログ回線インターフェース・モヂュール(LIM)24を含む。アナログ LIMは全ての着呼信号をディジタル化し、その呼をシステム内のチャネルに割 り当てる。 T1標準プロトコルに従う回線のような、着呼ディジタル回線が利用可能であ れば、従来設計の1つ以上のT1 LIM26が提供されてT1回線をT1ライ ンをシステムのディジタル要素に接続する。T1インターフェースは、CCIT T勧告G.703及びG.704にしたがって、毎秒1.544メガビットのビ ットレートで動作しながら、オーディオ通信の24個のチャネルを提供する。 音声メッセージ及び制御信号のディジタル信号処理は1個以上のライン・イン ターフェース・コントローラ(LIC)22により行われる。LICは、以下に さらに詳細に記載するように、音声メッセージ又はファックス・メッセージをサ ポートするように形成されている。本発明の開示された実施例において動作可能 な音声メッセージ用LICは、本願の譲受人である、ディジタル・サウンド・コ ーポレーションに対する米国特許第5,267,322 号に記載されている。 本発明における使用のためのファックスLICは図1b及び1cに詳細に示さ れている。各ファックスLIC22は、アドレス/データ・バス54を介してア プリケーション・プロセシング・ユニット(APU)56a及び56と通信する 、以下ではファウンデーション・プロセッサ(FP)52と称するマイクロプロ セッサを含んでいる。APUはまた、TDMクロスコネクト60を介してシステ ムTDMハイウエイ60と通信をするローカルTDMハイウエイ58上で通信を する。マルチバス・インターフェース62はファック スLIC上のファウンデーション・プロセッサ・アドレス/データ・バス54を マルチバスにインターフェースする。リード・オンリ・メモリ(ROM)64が MPUのファームウエアのために設けられ、ダイナミック・ランダム・アクセス ・メモリ(DRAM)68が会話型記憶装置用に設けられている。ダイレクト・ メモリ・アクセス・コントローラ・(DMAC)70及びコントロール・レジス タ72も、当業者に周知なように、データ及びコマンドの通信において使用する ために設けられている。 ファックスAPUは図1cに詳細に示されている。各APUは動作制御のため のマイクロプロセッサ・ユニット(MPU)72を組み込んでいる。ファウンデ ーション・プロセッサ・アドレス/データ・バスからのアドレス/データは、F P/APUバス・インターフェース74を介して受信され、APUアドレス/デ ータ・バス76上のAPU内で通信される。スタティック・ラム(SRAM)7 8はAPUのためのデータ記憶装置を提供し、マルチ・ファンクション・DMA C80はメモリアクセスとハードウエア・タイマ・サポートを強化するために採 用されている。各ファックス・モデムは、パルス・コード・変調コーダ/デコー ダ(CODEC)84を介して、ファックスLIC上のローカルTDMハイウエ イと通信する。プログラムのコマンド、データ及びステータスは、システムの通 信要素、特にシステム・コントローラ12、LICファウンデーション・プロセ ッサ52及び個々のアプリケーション・プロセシング・ユニットMPU72の間 で、システム・マルチバス50、ファウンデーション・プロセッサ・バス54及 びアプリケーション・プロセッサ・バス76及びそれらの相互接続要素62,7 4の結合により導入された重なり合うアドレス空間の共通集合により通信される 。システム・コントローラ12上で実行するプログラムにより発行 されたコマンドはファックスLICのDRAM68の共通のアクセス可能な位置 にコピーされる。システム・コントローラは、FAX LICコントロール・レ ジスタ72の操作により共通MPU割り込み信号を生成することにより、FP MPUに受信を通知する。コマンド・パラメータが、LIC FP MPU 5 2上で実行中のコントロール・プログラムによって有効にされ、1つ以上の「マ クロコマンド」がFAX APU SRAM 78の共通にアドレス可能なエリ アにコピーされる。受信ファックスAPU56はFP/APUバス・インターフ ェース74により生成された共通MPU割り込み信号を介して通知される。CC ITT T.30プロトコルにより要求される様々なプロシージャを導入するた めに必要なプログラムはファックスAPU SRAM78に格納されており、A PU MPU72により実行される。ファックス・モデム82の様々なコントロ ール・レジスタは要求に応じてファックスAPU MPU72により操作され解 釈されて、CCITT T.30標準に従う要求された一連のコマンドを完成す る。コマンド・ステータス及び受信ファックスデータは、ファックスAPU M PUとファックスLI CFP MPU 52の両方に共通にアクセス可能がフ ァックスAPU SRAM78の領域に配置される。ファックスLIC FP MPU52は、FP/APUバス・インターフェース74の操作を介してファッ クスAPU MPU72により発生された共通MPU割り込み信号によりコマン ドの完成を通知される。コマンド・ステータス及び受信ファックスデータは、フ ァックスLIC FP MPU52がステータス及びデータを、FP MPU5 2及びシステム・コントローラ12に対して共通にアクセス可能なファックスL IC DRAM68のエリアに配置する時、同様にしてシステム・コントローラ 12に中継される。システム・コントロ ーラ12は、FP MPU52がマルチバス・インターフェース62を操作する ことにより共通MPU割り込み信号を生成すると、ステータス及びデータの利用 可能性を通知される。受信したファックスデータはSCSIホスト・アダプタ3 2へのコマンドを介してシステムのハードディスクドライブ38に格納される。 当業者にあきらかなように、システムに以前に格納されたファックスデータの送 信中に、同様の方法が用いられる。 図1aに戻り、システムのユーザの要求に依存して、複数の周辺装置がシステ ムとインターフェースする。例えば、スモール・コンピュータ・システム・イン ターフェース(SCSI)ホストコンピュータ32は、フロッピ・ディスク・ド ライブ34、ストリーミング・テープ・ドライブ36、及びハード・ディスク・ ドライブ38の接続のためにマルチバスに接続される。ハード・ディスク・ドラ イブは、メッセージ・データのための記憶装置をまず提供し、又システム・ソフ トウエアのための記憶装置も提供できる。ディスク・ドライブは最初はマルチバ スを介してLICに接続される。磁気テープ・コントローラ・ボード42が設け られて、マルチバスをデータ・バックアップ及び他の機能のための第2のストリ ーミング・テープ・ドライブ43にインターフェースする。入出力分配モヂュー ル(IODM)44a、モデム44b、プリンタ44c、又は他のカスタマ・ユ ースのシリアルポート44dのような複数のシリアル装置の接続のために、シリ アル・通信・インターフェース・ボード44が図示された実施例において利用可 能である。この技術において従来から知られているように、追加のシステム通信 が、エターネット・ボード46及びX.25ボード48を用いて提供される。 図1aから1cに示されるハードウエア・プラットフォームに関する本発明の 動作のソフトウエア制御は、図2から図8のフロー図 において説明される。本発明によるメッセージング・システムは、音声又はファ ックス・メッセージを残したいと望むパーティ及びシステムに残されたメッセー ジを検索したいと望む加入者による着呼を受信する。加入者のためにシステムに より設けられた各「メールボックス」はユニークな電話番号により識別される。 したがって、メッセージングの発呼者と加入者とは共に、その識別番号を用いて システムにダイアルする。そのような着呼は、サーバの位置でサービスしている ローカル・電話交換機からのサービスの利用可能性に依存して、標準アナログ公 衆アクセス・ネットワーク回線又はT1回線上のサーバシステムに与えられる。 メッセージング・システムはその初期状態においては、したがって、図2に待 機呼ブロック1000で識別されるように着呼を待機している。呼を受信すると 、メッセージング・システムは、ブロック0014で、被呼番号を決定する。そ の被呼番号情報は、T1回線上のダイアルド・ナンバー・インフォメーション・ サービス(DNIS)、又はダイレクト・インワード・ダイアル(DID)サー ビスのいずれかにより生成される一連のトーンとして提供される。これらのサー ビスにより送信されるトーンは検出され、それらの同一性はメッセージング・プ ログラムに伝達される。呼がタッチ・トーン・パネルから発している場合に一連 のトーンが所望の被呼番号を識別するために使用されると同じように、DNIS 又はDIDサービスにより送られたトーンは、典型的には被呼番号に対応する被 呼メールボックス番号を識別するために使用される。 ダイアルド・ナンバー・インフォメーション及び他のシステム機能の処理を音 声発呼者にトランスペアレントな方法で達成するために、システムはリング・ト ーン・ブロック1005を生成する。大部分の電話におけるリンギングのための 通常のリズムは、およそ2 秒のリングトーンとそれに続く4秒の無音である。図面に開示したように、本発 明の実施例ではおよそ1.8秒のリングトーンを発生し、これは通常のリンギン グトーンのバースト期間に近いが、以下で議論するように、他のシステム処理時 間フレームに基づくシステムに対するアクセスを与えるために全体の時間を短縮 している。 ブロック1006で、着呼は被呼メールボックス及びそのメールボックスに対 するメッセージの状態に基づいて評価される。着呼は4つの異なるタイプ、即ち 、ファックス機又は他のファックス・デバイスがシステムを呼び出してファック ス・メッセージを引き渡すファックス・アンサリング・コール、ファックス機又 はモデムを使用している加入者が発呼してファックス・メッセージを検索するフ ァックス・メッセージング・コール、加入者が発呼して音声メッセージを引き渡 す音声アンサリング・コール、そして個人が発呼して彼又は彼女のメールボック スに記入する音声メッセージング・コール、が有り得る。被呼メールボックスの ために提供されたサービス及びそのメールボックス内のファックス・メッセージ の存在又は欠如に基づいて、システムはある程度までは呼のタイプを予測できる 。 ブロック1006で被呼メールボックスがファックス・メッセージング・サー ビスのために形成されていないという判定がなされると、ファックス・サービス なしのブランチ1016にソフトウエアが続き、音声コールを受理する通常の処 理がブロック1008で行われる。音声メッセージング技術はこの分野で周知で あり本明細書では詳細にはレビューしない。音声コールの終わりに、メッセージ ング・システムはブロック1010でその呼を切断し、エントリー・ポイントA 1を通って戻り、更なる呼を待機する。 被呼番号がシステム上の既存のメールボックスを識別しない場合 、番号がサービスされていないブランチ1018にシステムが続き、呼はシステ ムから切断されて呼待機状態に戻る。 被呼メールボックスがファックス・サービスを有し新たなファックス・メッセ ージを含む場合、ブランチ1020にシステムが続き、ブロック1012でポー ル変数を”yes”に設定する。逆に、メッセージが新たなファックス・メッセ ージを持たない場合、ブランチ1022に続き、ブロック1014でポール変数 はnoに設定される。システムは次いで図3のエントリー・ポイントBに進む。 本発明では加入者によるファックス・メッセージング・アクセスが採用されて 、標準ポーリング能力を持つT.30コンプライアントなファックス機と、加入 者により使用されるポーリング・デフィシェントなファックス装置の両方により アクセス可能にしている。このタスクを達成するために、このシステムは標準T .30コンプライアントなファックス通信にマイナな変更を加えたものの要素を 採用している。T.30メッセージはCCITT V.21又はCCITT V .27の変調技術を用いて送信される。本発明の能力の具体例として、V.21 送信を以下の議論で示す。 通常のファックス通信シーケンスを図10に示す。発呼局は目標番号をダイア ルし、直ちに発呼局(CNG)トーンの0.5秒バーストを生成する。発呼局に より開始されたリンギングは被呼局によるピックアップをもたらし、被呼局は直 ちに被呼局トーン(CED)を2100hzで送信し、多くの場合、ノンスタン ダード・ファシリティ・メッセージが続き、被呼局IDメッセージ(CSI及び ディジタルID信号メッセージ(DIS)が続く。被呼局は次いで6秒間聴き、 NSF/CSI/DISメッセージ送信シーケンスを繰り返す。 被呼番号が発呼局によりダイヤルされた後に、発呼ファックス装 置は発呼局(CNG)トーンの1/2秒のバーストを1100Hzで、3.5秒 毎に送信する。このトーンは、その呼が人間により応答された場合は、その発呼 局をファックス装置として識別するために役に立つ。CNGトーンバーストの間 で、発呼ファックス装置は、CEDトーン又は着呼ファックス局により送られた 標準V.21メッセージ(NSF,CSI及びDIS)のいずれかを「聴く」。 発呼局が被呼局から送信されたCSI及びDISメッセージをデコードした後に 、発呼局はNSF,CSI及びDISメッセージのそれ自身の等価物を送ること により応答する。発呼局により送られるメッセージは発呼局の送信又はポールす る意志によって決定される。図11はこの全体のシーケンスを示している。発呼 局が送信しようとする場合、発呼局は、CED,NSF,CSI及びDISメッ セージに応答して、ノンスタンダード・ファシリテイ・メッセージを送信し、続 いて送信局IDメッセージ(TSI)及びディジタルコマンド信号メッセージ( DCS)を送信する。これに替えて、発呼局がポールすること(送信を受信する こと)を望む場合は、発呼局は発呼局アイデンティフィケーション・メッセージ (CIG)及びディジタル送信コマンド(DTC)を送信する。 ポーリング形式の存在は、加入者によるメッセージの検索のためのセキュリテ ィコードの導入を可能にする。セキュリティコードは、採用されているファック ス装置に依存して、CSI又はCIGのいずれかに導入される。本発明は、メー ルボックスに対する検索アクセスが許可される前に、CSI/CIGメッセージ 内で送信される数と加入者指定の数値セキュリティコードとの相互関係を要求す る。 適正なポーリング・メッセージ・プロシージャを提供できないファックス機又 は他のファックス装置の使用は、本発明においては、 「ブラインドレセプション」プロトコルを通して達成される。ブラインドレセプ ションの間、加入者は彼又は彼女のファックス装置があたかも被呼ファックスス テーションであるかのようにファックス装置を操作する。加入者がサーバアクセ ス番号をダイヤルした後に、彼又は彼女はファックス装置を受信モードにし、発 呼ステーションではなく被呼ステーションであるかのように作用させる。このモ ードでは、発呼装置は、図10に示すように、CED,NSF,CSI及びDI Sを送信することにより、発呼局は応答局に典型的なプロトコル送信を開始する 。 上記で規定した送信プロトコル及び「聴く」ことを達成するために、図3のブ ロック1900において、変数ACCEPTP_POLL = poll, L ISTEN_DURATION = 5.3秒及びREQUIRE_POLLE R_CSID=トルーで、サブルーティンVP_RECVFAXがシステムによ り入力される。これらの変数の機能は以下に更に詳細に記載する。VP_SEN DFAXプロシージャからの戻りの際に、システムはブロック1902で、着呼 がファックス機によりもたらされたかを判定し、もしそうでなければ、ブロック 1916で被呼メールボックスがファックス・メッセージング・サービスのみを 提供するか、即ち、ファックスのみのメールボックスか、を判定する。そのメー ルボックスがファックスのみでない場合は、システムはブロック1008で前述 のように音声コールを受理し、エントリポイントA2を通して呼の切断に進み呼 待機状態に戻る。 メールボックスがファックスのみのメールボックスの場合,システムは図4の エントリポイントD1に進む。 呼がファックス発呼者からかどうかの判定は図5に示されるようにしてなされ る。ファックス応答呼はいかなる導入プロンプトも最 初に再生しない。VP_RECVFAXサブルーティンに入ると、システムはブ ロック2202でLISTEN_DURATIONが0に設定されているかどう かを判定する。前述したように、LISTEN_DURATIONは最初は5. 3秒に設定されている。前に議論したように、通常のリンギングのリズムは、2 秒のリンギング期間の後におよそ4秒の無音期間を与える。しかしながら、5. 3秒のリッスン期間と結合した、システムにより与えられる1.8秒の短縮した リング期間は、人間の発呼者が回線が「死んだ」とは考えないない相対的なタイ ミング期間を与える。システムはブロック2204でリッスン期間のためにタイ マをセットし、ブロック2206でファックスモデム82レシーバをモニタする 。ブランチ2216でリッスンタイマが経過すると、システムはブロック221 8で呼は「ノットファックスコーラ」であるという判定を戻す。図3に戻り、シ ステムは次いでブロック1916でその番号の呼はファックスのみのメールボッ クスかを判定する。 ファックスモデムレシーバ状態のモニタにおいて、ブランチ2210で、HD LCフラグキャラクタ7Ehex)が受信されると、システムは図6のエントリ ポイントF1に進む。受信されたHDLC送信が有効であることを確認するため に、システムはブロック2704で2.5秒にセットされたフレームタイマをス タートし、次いでシステムはブロック2706で再び受信機の状態をモニタする 。リッスンタイマがブランチ2712で経過すると、ブロック2714でHDL Cフラグの受信中かどうかを判定する。もしそうであれば、システムはエントリ ーF2に戻って受信機のモニタリングを継続する。もしそうでなければ、システ ムは先のHDLCラグの受信はエラーであったと結論し、ブロック2716でノ ット・ファックス・コーラを戻す。 ブロック2706における受信機の状態のモニタリングで、HDLCデータが ランチ2710で利用可能になると、システムは、ブロック2718で、フォー マットが有効なT.30メッセージフレームのそれに一致すると期待される情報 を受信しようとする。様々なフレームのタイプが受信され得る。ブランチ272 4で、受信されたフレームのフォーマットの内容が無効であるか、又はフレーム タイマが有効メッセージフレームの完全な受信の前に満了すると、システムは図 5上のエントリーポイントE1に戻る。ブランチ2726でNSFフレームを受 信すると、システムは図7のエントリーポイントH1に進む。同様に、ブランチ 2730でCSIフレームを受信すると、システムはブロック2740でCSI D_RECEIVEDフラグをトルーにセットし、エントリーポイントH1に進 む。 図7を参照すると、ブロック2600で40秒のT.30タイマをスタートさ せ、ブロック2602でファックス受信機の状態をモニタする。追加のデータを 受信しない場合、そして、ブランチ2604でT1タイマが満了すると、システ ムはブロック2605は呼はファックスの発呼者ではないという識別を戻す。し かしながら、ブランチ2608でHDLCフラグを受信すると、システムはブロ ック2618でファックスモデム受信状態をモニタし続ける。モニタ中に、HD LCフラグキャラクタのV.21送信がHDLCデータ受信なしに終了すると、 システムはエントリーポイントH2に戻る。モニタ中に、ブランチ2622でT 1タイマが満了すると、システムはブロック2624で呼は「ファックス発呼者 ではない」という識別を戻す。 ブランチ2610でのモニタリング中のHDLCデータの受信により、ブロッ ク2612でシステムはT.30メッセージフレーム 内の情報を受信する。図6について前述したように、複数のメッセージフレーム プロトコルが受信され得る。ブランチ2626で無効フレームを受信すると、シ ステムはエントリーポイントH2に戻る。同様に、ブランチ2626でNSFフ レームを、又はブランチ2632でTSIフレームを受信すると、システムはエ ントリーポイントH2に戻りモニタリンングを継続する。ブランチ2628でC IGフレームを、又はブランチ2630でCSIフレームを受信すると、ブロッ ク2614でシステムは変数CSID_RECEIVEDをトルーにセットし、 次いでエントリーポイントH2に戻りモニタリンングを継続する。 ブランチ2634でDCSフレームを受信すると、システムは図9のエントリ ーポイントK2に移行する。図3について前述した通常の通信プロトコルにおい て示されるDCSフレームの受信は、発呼ファックスがファクシミリをシステム にメッセージとして格納するためにセンド又は送信しようとしていることを示し ている。この結果、K2において入力があると、システムはブロック2502で 標準T.30受信機プロトコルフェーズB,C,D及びEを実行してメッセージ を受信する。システムは次いでブロック72504で、ファクシミリメッセージ が実際に受信されたかを判定する。もしそうであれば、システムはブロック25 08で「ファクシミリ・メッセージを受信した」状態で図3に戻り、次いでシス テムは、ブロック1910で加入者による後続の検索のために、その新たなメッ セージをメールボックスに格納する。ファックスメッセージを受信しない場合は 、システムはブロック2506で「ファックスを受信していない」状態で戻り、 システムは呼を切断するためのエントリーポイントA2に進む。 図7に戻り、ブロック2612で受信されたT.30フレームが 、ブランチ2636で、DTCフレームの場合又はブランチ2638でDISフ レームの場合は、システムはブロック2616でターミナルフレームをカウント し、図8のエントリーポイントJ2に進む。DTCの受信は、図11における標 準通信プロトコルに関して前述したように、発呼ファックス機がポールを使用と していることを示している。逆に、DISフレームの受信は、通信をしているフ ァックス機によるブラインド受信が図11について記載したように進行中であり 、システムはフレームをファックス・メッセージ・コールと解釈する。 図8を参照して、システムがDTC又はDISフレームのいずれかを1たん受 信すると、ブロック2401でポーリングを受理すべきかについて判定する。ポ ーリングを受理すべき場合は、ブロック2402で、ポーリングファックス装置 からのCSIDが要求されているかを判定する。CSIDが要求されている場合 は、ブロック2404でCSIDが受信されたかを判定する。CSIDが受信さ れていない場合は、システムはブロック2408で3個のターミナルフレームが 既に受信されたかを判定する。受信されていない場合は、システムは図28のエ ントリーポイントH2に戻り、ポーリングファックス装置からのCIGフレーム 、又はブラインド受信の場合はCSIフレームの受信をモニタリングする。CI G又はCSIフレームの適正な受信を確認すると、システムは交互にDTC又は DISフレームを受信して、図7のシーケンスを繰り返す。 ブロック2402でCSIDが要求されていない場合、又はCSIDがブロッ ク2404で受信されていた場合は、システムはブロック1904のために「ポ ール受理」を伴って図3に戻る。システムは次いでブロック1912でCSID がメールボックスのパスワードと一致するかを判定する。パスワードが一致しな い場合は、シ ステムはエントリーポイントA2を通って呼を切断する。CSIDがメールボッ クスパスワードと一致すると、ブロック1914でシステムはメールボックス内 に格納されている新たなファックス・メッセージを発呼者に送信する。メッセー ジ検索が完了すると、システムはエントリーポイントA2を通って呼を切断する 。 図8に戻り、ブロック2401でポーリングが受理されない場合、又はブロッ ク2408で3個のフレームがCIG/CSIフレームの成功裏の受信なしにす でに受信されていた場合は、システムはT.30プロトコルDCN(切断)メッ セージを送ることにより応答する。「ポールリジェクテッド」状態はブロック1 906に戻され、次いでポイントA2に進み呼を切断する。 図5に戻り、リッスンモードにおけるファックス受信状態のモニタリング中に 、ブランチ2212でCNGトーンが受信されると、システムはブロック222 0でT1タイマを40秒でスタートさせ、非標準ファシリティーズ(NSF)フ レームとCSIフレーム及びDISフレームを順次送信して発呼ファックス装置 との通信を開始する。システムは次いでエントリーポイントH2を通して移行し て、図7について前述したように発呼ファックス装置からの更なる送信をモニタ する。 これ替えて、ブランチ2214で、ブラインド受信状態の可能性を識別するC EDトーンが受信されると、システムは、図7について前述したように、エント リーポイントH1を通ってリスニングプロシージャに移行する。 図3のブロック1916で被呼メールボックスがファックスのみのメールボッ クスであったと判定されたが、人間の発呼者が回線上にいた、と判定された場合 は、システムは図4のエントリーポイントD1に移行する。ファックス接続を成 功裏に生成するトリーの数 が超えられたかの判定がなされる。増大したトリー数が超えられた場合は、シス テムはエントリーポイントA2を通って呼を切断する。トリー数が超えられてい ない場合は、ブロック2001でトリーフラグはインクリメントされ、プロンプ トがシステムにより人間の発呼者に対して発行される。 そのプロンプトは、ブロック2002で発行される音声フレーズ「あなたは〜 のファックス・メールボックスに届きました」のようなプロトコル・イニシエー タを備え、これに続いてブロック2004でメールボック名又は番号が送信され 、ブロック2006で「ファックス送信をするために、あなたのファックス機の スタートボタンを押すか、あなたが加入者ならスターを押してあなたのメールボ ックスにエンターして下さい」のような音声命令を備えるプロンプトターミネー タが送信される。システムは次いでブロック2008で3秒のリスニング期間を エンターしてメールボックス加入者がその電話機上のスター(※)を押すことに よりプロンプトに応答するために充分な時間を与える。 システムはブロック2010で、入力事象を認識するためにモニタし、それは ブロック2012で人間の発呼者によるDTMF※の受信を含み、その結果、ブ ロック2008で標準加入者ログイン及びメッセージレビューをする。セキュリ ティパスワードのプロンプトされた入力によるログインに続いて、日時及びメー ルボックス内で利用可能なファクシミリ・メッセージの長さを示す合成音声メッ セージが送信される。レビューが完了すると、システムはエントリーポイントA 2を通って呼を切断する。 これに替えて、人間の発呼者がファックス・メッセージの受信を望まないか受 信の設備を備えていないでブロック2014でハングアップすると、システムは 自動的にエントリーポイントA2を通っ て呼の切断に移行する。システムは、ブランチ2016でノーインプット又は、 ブランチ2018でDTMFT‘6’の入力を供給し、変数LISTEN_DU RATIONを0.0秒にセットしてVPRECFAXサブルーチンを開始する 。システムは次いで、図3のB2でLISTEN_DURATIONのパラメー タを0にセットして図5のブロック2202における結果を“yes”にするよ うに入力することによりリッスンを開始し、その結果、図9のエントリーポイン トK1に移行する。システムは次いで、図10に示し前述したように、ブロック 2500でT1タイマを40秒にセットし、ブロック2502で標準T.30リ カバー・プロトコル・フェーズを実行する。無音トリスニング期間に発呼者が彼 又は彼女のポーリングファックス局動作を失敗すると、ブロック2502でサー バが標準レシーバプロトコルを実行しようとしている間に、ポーリング局はポン プロトコルのDTC又はDISメッセージの送信開始をしてもよい。そのような 「遅い」ポーリングの試みに適応するために、システムの標準レシーバプロシー ジャは予期しないプロトコルメッセージ要素を検出し、標準レシーバプロトコル を終了し、その予期しないプロトコルメッセージフレームをブロック2503に 戻す。ポーリングメッセージ要素がブロック2503に戻されると、システムは J2でポーリング・アクセス・プロシージャを開始する。 特許法により要求されるように、本発明の動作を詳細に記載してきたが、当業 者は特定の応用又は要求のための実施例に適合するための変形及び置換を理解す るであろう。そのような変形及び置換は以下の請求の範囲に規定された発明の範 囲内にある。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1996年1月12日 【補正内容】 明細書 図1aに戻り、システムのユーザの要求に依存して、複数の周辺装置がシステム とインターフェースする。例えば、スモール・コンピュータ・システム・インタ ーフェース(SCSI)ホストコンピュータ32は、フロッピ・ディスク・ドラ イブ34、ストリーミング・テープ・ドライブ36、及びハード・ディスク・ド ライブ38の接続のためにマルチバスに接続される。ハード・ディスク・ドライ ブは、メッセージ・データのための記憶装置をまず提供し、又システム・ソフト ウエアのための記憶装置も提供できる。ディスク・ドライブは最初はマルチバス を介してLICに接続される。磁気テープ・コントローラ・ボード42が設けら れて、マルチバスをデータ・バックアップ及び他の機能のための第2のストリー ミング・テープ・ドライブ43にインターフェースする。入出力分配モヂュール (IODM)44a、モデム44b、プリンタ44c、又は他のカスタマ・ユー スのシリアルポータ44dのような複数のシリアル装置の接続のために、シリア ル・通信・インターフェース・ボード44が図示された実施例において利用可能 である。この技術において従来から知られているように、追加のシステム通信が 、エターネット・ボード46及びX.25ボード48を用いて提供される。 図1aから1cに示されるハードウエア・プラットフォームに関する本発明の 動作のソフトウエア制御は、図2から図8のフロー図において説明される。本発 明によるメッセージング・システムは、音声又はファックス・メッセージを残し たいと望むパーティ及びシステムに残されたメッセージを検索したいと望む加入 者による着呼を受信する。加入者のためにシステムにより設けられた各「メール ボックス」はユニークな電話番号により識別される。したがって、メッセージン グの発呼者と加入者とは共に、その識別番号を用いてシステムにダイアルする。 そのような着呼は、サーバの位置でサー ビスしているローカル・電話交換機からのサービスの利用可能性に依存して、標 準アナログ公衆アクセス・ネットワーク回線又はT1回線上のサーバシステムに 与えられる。 メッセージング・システムはその初期状態においては、したがって、図2に待 機呼ブロック1000で識別されるように着呼を待機している。呼を受信すると 、メッセージング・システムは、ブロック0014で、被呼番号を決定する。そ の被呼番号情報は、T1回線上のダイアルド・ナンバー・インフォメーション・ サービス(DNIS)、又はダイレクト・インワード・ダイアル(DID)サー ビスのいずれかにより生成される一連のトーンとして提供される。これらのサー ビスにより送信されるトーンは検出され、それらの同一性はメッセージング・プ ログラムに伝達される。呼がタッチ・トーン・パネルから発している場合に一連 のトーンが所望の被呼番号を識別するために使用されると同じように、DNIS 又はDIDサービスにより送られたトーンは、典型的には被呼番号に対応する被 呼メールボックス番号を識別するために使用される。 ダイアルド・ナンバー・インフォメーション及び他のシステム機能の処理を音 声発呼者にトランスペアレントな方法で達成するために、システムはリング・ト ーン・ブロック1005を生成する。大部分の電話におけるリンギングのための 通常のリズムは、およそ2秒のリングトーンとそれに続く4秒の無音である。図 面に開示したように、本発明の実施例ではおよそ1.8秒のリングトーンを発生 し、これは通常のリンギングトーンのバースト期間に近いか、以下で議論するよ うに、他のシステム処理時間フレームに基づくシステムに対するアクセスを与え るために全体の時間を短縮している。 ブロック1006で、着呼は被呼メールボックス及びそのメールボックスに対 するメッセージの状態に基づいて評価される。着呼は 4つの異なるタイプ、即ち、ファックス機又は他のファックス・デバイスがシス テムを呼び出してファックス・メッセージを引き渡すファックス・アンサリング ・コール、ファックス機又はモデムを使用している加入者が発呼してファックス ・メッセージを検索するファックス・メッセージング・コール、加入者か発呼し て音声メッセージを引き渡す音声アンサリング・コール、そして個人が発呼して 彼又は彼女のメールボックスに記入する音声メッセージング・コール、が有り得 る。被呼メールボックスのめに提供されたサービス及びそのメールボックス内の ファックス・メッセージの存在又は欠如に基づいて、システムはある程度までは 呼のタイプを予測できる。 ブロック1006で被呼メールボックスがファックス・メッセージング・サー ビスのために形成されていないという判定がなされると、ファックス・サービス なしのブランチ1016にソフトウエアが続き、音声コールと受理する通常の処 理かブロック1008で行われる。音声メッセージング技術はこの分野で周知で あり本明細書では詳細にはレビューしない。音声コールの終わりに、メッセージ ング・システムはブロック1010でその呼を切断し、エントリー・ポイントA 1を通って戻り、更なる呼を待機する。 被呼番号がシステム上の既存のメールボックスを識別しない場合、番号がサー ビスされていないブランチ1018にシステムが続き、呼はシステムから切断さ れて呼待機状態に戻る。 被呼メールボックスがファックス・サービスを有し新たなファックス・メッセ ージを含む場合、ブランチ1020にシステムが続き、ブロック1012でポー ル変数を”yes”に設定する。逆に、メッセージが新たなファックス・メッセ ージを持たない場合、ブランチ1022に続き、ブロック1014でポール変数 はnoに設定される。システムは次いで図3のエントリー・ポイントBに進む。 本発明では加入者によるファックス・メッセージング・アクセスか採用されて 、標準ポーリング能力を持つT.30コンプライアントなファックス機と、加入 者により使用されるポーリング・デフィシェントなファックス装置の両方により アクセス可能にしている。このタスクを達成するために、このシステムは標準T .30コンプライアントなファックス通信にマイナな変更を加えたものの要素を 採用している。T.30メッセージはCCITT V.21又はCCITT V .27の変調技術を用いて送信される。本発明の能力の具体例として、V.21 送信を以下の議論で示す。 通常のファックス通信シーケンスを図10に示す。発呼局は目標番号をダイア ルし、直ちに発呼局(CNG)トーンの0.5秒バーストを生成する。発呼局に より開始されたリンギングは被呼局によるピックアップをもたらし、被呼局は直 ち被呼局トーン(CED)を2100hzで送信し、多くの場合、ノンスタンダ ード・ファシリティ・メッセージが続き、被呼局IDメッセージ(CSI及びデ ィジタルID信号メッセージ(DIS)が続く。被呼局は次いで6秒間聴き、N SF/CSI/DISメッセージ送信シーケンスを繰り返す。 被呼番号か発呼局によりダイヤルされた後に、発呼ファックス装置は発呼局( CNG)トーンの1/2秒のバーストを1100Hzで、3.5秒毎に送信する 。このトーンは、その呼が人間により応答された場合は、その発呼局をファック ス装置として識別するために役に立つ。CNGトーンバーストの間で、発呼ファ ックス装置は、CEDトーン又は着呼ファックス局により送られた標準V.21 メッセージ(NSF,CSI及びDIS)のいずれかを「聴く」。発呼局が標準 局から送信されたCSI及びDISメッセージをデコードした後に、発呼局はN SF,CSI及びDISメッセージのそ れ自身の等価物を送ることにより応答する。発呼局により送られるメッセージは 発呼局の送信又はポールする意志によって決定される。図11はこの全体のシー ケンスを示している。発呼局が送信しようとする場合、発呼局は、CED,NS F,CSI及びDISメッセージに応答して、ノンスタンダード・ファシリティ ・メッセージを送信し、続いて送信局IDメッセージ(TSI)及びディジタル コマンド信号メッセージ(DCS)を送信する。これに替えて、発呼局がポール すること(送信を受信すること)を望む場合は、発呼局は発呼局アイデンティフ ィケーション・メッセージ(CIG)及びディジタル送信コマンド(DTC)を 送信する。 ポーリング形式の存在は、加入者によるメッセージの検索のためのセキュリテ ィコードの導入を可能にする。セキュリティコードは、採用されているファック ス装置に依存して、CSI又はCIGのいずれかに導入される。本発明は、メー ルボックスに対する検索アクセスが許可される前に、CSI/CIGメッセージ 内で送信される数と加入者指定の数値セキュリティコードとの相互関係を要求す る。 適正なポーリング・メッセージ・プロシージャを提供できないファックス機又 は他のファックス装置の使用は、本発明においては、「ブラインドレセプション 」ブロトコルを通して達成される。ブラインドレセプションの間、加入者は彼又 は彼女のファックス装置があたかも被呼ファックスステーションであるかのよう にファックス装置を操作する。加入者がサーバアクセス番号をダイヤルした後に 、彼又は彼女はファックス装置を受信モードにし、発呼ステーションではなく被 呼ステーションであるかのように作用させる。このモードでは、発呼装置は、図 10に示すように、CED,NSF,CSI及びDISを送信することにより、 発呼局は応答局に典型的な プロトコル送信を開始する。 上記で規定した送信プロトコル及び「聴く」ことを達成するために、図3のブ ロック1900において、変数ACCEPTP_POLL = poll, L ISTEN_DURATION 5.3秒及びREQUIRE POLLER CSID=トルーで、サブルーティンVP_RECVFAXがシステムにより入 力される。これらの変数の機能は以下に更に詳細に記載する。VP_SENDF AXプロシージャからの戻りの際に、システムはブロック1902で、着呼がフ ァックス機によりもたらされたかを判定し、もしそうでなければ、ブロック19 16で被呼メールボックスがファックス・メッセージング・サービスのみを提供 するか、即ち、ファックスのみのメールボックスか、を判定する。そのメールボ ックスがファックスのみでない場合は、システムはブロック1008で前述のよ うに音声コールを受理し、エントリポイントA2を通して呼の切断に進み呼待機 状態に戻る。 メールボックスがファックスのみのメールボックスの場合,システムは図4の エントリポイントD1に進む。 呼がファックス発呼者(図3の判定ブロック1902で識別される)からかど うかの判定は図5に示されるようにしてなされる。ファックス応答呼はいかなる 導入プロンプトも最初に再生しない。VP_RECVFAXサブルーティンに入 ると、システムはブロック2202でLISTEN_DURATIONか0に設 定されているかどうかを判定する。前述したように、LISTEN_DURAT IONは最初は5.3秒に設定されている。前に議論したように、通常のリンギ ングのリズムは、2秒のリンギング期間の後におよそ4秒の無音期間を与える。 しかしながら、5.3秒のリッスン期間と結合した、システムにより与えられる 1.8秒の短縮したリング 期間は、人間の発呼者が回線が「死んだ」とは考えないない相対的なタイミング 期間を与える。システムはブロック2204でリッスン期間のためにタイマをセ ットし、ブロック2206でファックスモデム82レシーバをモニタする。ブラ ンチ2216でリッスンタイマが経過すると、システムはブロック2218で呼 は「ノットファックスコーラ」であるという判定を戻す。図3に戻り、システム は次いでブロック1916でその番号の呼はファックスのみのメールボックスか を判定する。 ファックスモデムレシーバ状態のモニタにおいて、ブランチ2210で、ハイ ・レベル・データ・リンク・コントロールHDLCフラグキャラクタ(7Ehe x)が受信されると、システムは図6のエントリポイントF1に進む。受信され たHDLC送信が有効であることを確認するために、システムはブロック270 4で2.5秒にセットされたフレームタイマをスタートし、次いでシステムはブ ロック2706で再び受信機の状態をモニタする。リッスンタイマがブランチ2 712で経過すると、ブロック2714でHDLCフラグの受信中かどうかを判 定する。もしそうであれば、システムはエントリーF2に戻って受信機のモニタ リングを継続する。もしそうでなければ、システムは先のHDLCラグの受信は エラーであったと結論し、ブロック2716でノット・ファックス・コーラを戻 す。 ブロック2706における受信機の状態のモニタリングで、HDLCデータが ランチ2710で利用可能になると、システムは、ブロック2718で、フォー マットが有効なT.30メッセージフレームのそれに一致すると期待される情報 を受信しようとする。様々なフレームのタイプが受信され得る。ブランチ272 4で、受信されたフレームのフォーマットの内容が無効であるか、又はフレーム タイマが有効メッセージフレームの完全な受信の前に満了すると、システムは図 5上のエントリーポイントE1に戻る。ブランチ2726でNSFフレームを受 信すると、システムは図7のエントリーポイントH1に進む。同様に、ブランチ 2730でCSIフレームを受信すると、システムはブロック2740でCSI D_RECEIVEDフラグをトルーにセットし、エントリーポイントH1に進 む。 図7を参照すると、ブロック2600で40秒のT.30タイマをスタートさ せ、ブロック2602でファックス受信機の状態をモニタする。追加のデータを 受信しない場合、そして、ブランチ2604でT1タイマが満了すると、システ ムはブロック2605で呼はファックスの発呼者ではないという識別を戻す。し かしながら、ブランチ2608でHDLCフラグを受信すると、システムはブロ ック2618でファックスモデム受信状態をモニタし続ける。モニタ中に、HD LCフラグキャラクタのV.21送信がHDLCデー夕受信なしに終了すると、 システムはエントリーポイントH2に戻る。モニタ中に、ブランチ2622でT 1タイマが満了すると、システムはブロック2624で呼は「ファックス発呼者 ではない」という識別を戻す。 ブランチ2610でのモニタリング中のHDLCデータの受信により、ブロッ ク2612でシステムはT.30メッセージフレーム内の情報を受信する。図6 について前述したように、複数のメッセージフレームプロトコルが受信され得る 。ブランチ2626で無効フレームを受信すると、システムはエントリーポイン トH2に戻る。同様に、ブランチ2626でNSFフレームを、又はブランチ2 632でTSIフレームを受信すると、システムはエントリーポイントH2に戻 りモニタリンングを継続する。ブランチ2628でC IGフレームを、又はブランチ2630でCSIフレームを受信すると、ブロッ ク2614でシステムは変数CSID_RECEIVEDをトルーにセットし、 次いでエントリーポイントH2に戻りモニタリンングを継続する。 ブランチ2634でDCSフレームを受信すると、システムは図9のエントリ ーポイントK2に移行する。図3について前述した通常の通信プロトコルにおい て示されるDCSフレームの受信は、発呼ファックスがファクシミリをシステム にメッセージとして格納するためにセンド又は送信しようとしていることを示し ている。この結果、K2において入力があると、システムはブロック2502で 標準T.30受信機プロトコルフェーズB,C,D及びEを実行してメッセージ を受信する。システムは次いでブロック2504で、ファクシミリメッセージが 実際に受信されたかを判定する。もしそうであれば、システムはブロック250 8で「ファクシミリ・メッセージを受信した」状態で図3に戻り、次いでシステ ムは、ブロック1910で加入者による後続の検索のために、その新たなメッセ ージをメールボックスに格納する。ファックスメッセージを受信しない場合は、 システムはブロック2506で「ファックスを受信していない」状態で戻り、シ ステムは呼を切断するためのエントリーポイントA2に進む。 図7に戻り、ブロック2612で受信されたT.30フレームが、ブランチ2 636で、DTCフレームの場合又はブランチ2638でDISフレームの場合 は、システムはブロック2616でターミナルフレームをカウントし、図8のエ ントリーポイントJ2に進む。DTCの受信は、図11における標準通信プロト コルに関して前述したように、発呼ファックス機がポールを使用としていること を示している。逆に、DISフレームの受信は、通信をしているフ ァックス機によるブラインド受信が図11について記載したように進行中であり 、システムはフレームをファックス・メッセージ・コールと解釈する。 図8を参照して、システムがDTC又はDISフレームのいずれかを1たん受 信すると、ブロック2401でポーリングを受理すべきかについて判定する。ポ ーリングを受理すべき場合は、ブロック2402で、ポーリングファックス装置 からのCSIDが要求されているかを判定する。CSIDが要求されている場合 は、ブロック2404でCSIDが受信されたかを判定する。CSIDが受信さ れていない場合は、システムはブロック2408で3個のターミナルフレームが 既に受信されたかを判定する。受信されていない場合は、システムは図28のエ ントリーポイントH2に戻り、ポーリングファックス装置からのCIGフレーム 、又はブラインド受信の場合はCSIフレームの受信をモニタリングする。CI G又はCSIフレームの適正な受信を確認すると、システムは交互にDTC又は DISフレームを受信して、図7のシーケンスを繰り返す。 ブロック2402でCSIDが要求されていない場合、又はCSIDがブロッ ク2404で受信されていた場合は、システムはブロック1904のために「ポ ール受理」を伴って図3に戻る。システムは次いでブロック1912でCSID がメールボックスのパスワードと一致するかを判定する。パスワードが一致しな い場合は、システムはエントリーポイントA2を通って呼を切断する。CSID がメールボックスパスワードと一致すると、ブロック1914でシステムはメー ルボックス内に格納されている新たなファックス・メッセージを発呼者に送信す る。メッセージ検索が完了すると、システムはエントリーポイントA2を通って 呼を切断する。 図8に戻り、ブロック2401でポーリングが受理されない場合 、又はブロック2408で3個のフレームがCIG/CSIフレームの成功裏の 受信なしにすでに受信されていた場合は、システムはT.30プロトコルDCN (切断)メッセージを送ることにより応答する。「ポールリジェクテッド」状態 はブロック1906に戻され、次いでポイントA2に進み呼を切断する。 図5に戻り、リッスンモードにおけるファックス受信状態のモニタリング中に 、ブランチ2212でCNGトーンが受信されると、システムはブロック222 0でT1タイマを40秒でスタートさせ、非標準ファシリティーズ(NSF)フ レームとCSIフレーム及びDISフレームを順次送信して発呼ファックス装置 との通信を開始する。システムは次いでエントリーポイントH2を通して移行し て、図7について前述したように発呼ファックス装置からの更なる送信をモニタ する。 これ替えて、ブランチ2214で、ブラインド受信状態の可能性を識別するC EDトーンが受信されると、システムは、図7について前述したように、エント リーポイントH1を通ってリスニングプロシージャに移行する。 図3のブロック1916で被呼メールボックスがファックスのみのメールボッ クスであったと判定されたが、人間の発呼者が回線上にいた、と判定された場合 は、システムは図4のエントリーポイントD1に移行する。ファックス接続を成 功裏に生成するトリーの数が超えられたかの判定がなされる。増大したトリー数 が超えられた場合は、システムはエントリーポイントA2を通って呼を切断する 。トリー数が超えられていない場合は、ブロック2001でトリーフラグはイン クリメントされ、プロンプトがシステムにより人間の発呼者に対して発行される 。 そのプロンプトは、ブロック2002で発行される音声フレーズ 「あなたは〜のファックス・メールボックスに届きました」のようなプロトコル ・イニシエータを備え、これに続いてブロック2004でメールボック名又は番 号が送信され、ブロック2006で「ファックス送信をするために、あなたのフ ァックス機のスタートボタンを押すか、あなたが加入者ならスターを押してあな たのメールボックスにエンターして下さい」のような音声命令を備えるプロンプ トターミネータが送信される。システムは次いでブロック2008で3秒のリス ニング期間をエンターしてメールボックス加入者がその電話機上のスター(※) を押すことによりプロンプトに応答するために充分な時間を与える。 システムはブロック2010で、入力事象を認識するためにモニタし、それは ブロック2012で人間の発呼者によるDTMF※の受信を含み、その結果、ブ ロック2008で標準加入者ログイン及びメッセージレビューをする。セキュリ ティパスワードのプロンプトされた入力によるログインに続いて、日時及びメー ルボックス内で利用可能なファクシミリ・メッセージの長さを示す合成音声メッ セージが送信される。レビューが完了すると、システムはエントリーポイントA 2を通って呼を切断する。 これに替えて、人間の発呼者がファックス・メッセージの受信を望まないか受 信の設備を備えていないでブロック2014でハングアップすると、システムは 自動的にエントリーポイントA2を通って呼の切断に移行する。システムは、ブ ランチ2016でノーインプット又は、ブランチ2018でDTMFT‘6’の 入力を供給し、変数LISTEN_DURATIONを0.0秒にセットしてV PRECFAXサブルーチンを開始する。システムは次いで、図3のB2でLI STEN_DURATIONのパラメータを0にセットして図5のブロック22 02における結果を“yes”にするよう に入力することによりリッスンを開始し、その結果、図9のエントリーポイント K1に移行する。システムは次いで、図10に示し前述したように、ブロック2 500でT1タイマを40秒にセットし、ブロック2502で標準T.30リカ バー・プロトコル・フェーズを実行する。無音リスニング期間に発呼者が彼又は 彼女のポーリングファックス局動作を失敗すると、ブロック2502でサーバが 標準レシーバプロトコルを実行しようとしている間に、ポーリング局はポンプロ トコルのDTC又はDISメッセージの送信開始をしてもよい。そのような「遅 い」ポーリングの試みに適応するために、システムの標準レシーバプロシージャ は予期しないプロトコルメッセージ要素を検出し、標準レシーバプロトコルを終 了し、その予期しないプロトコルメッセージフレームをブロック2503に戻す 。ポーリングメッセージ要素がブロック2503に戻されると、システムはJ2 でポーリング・アクセス・プロシージャを開始する。 特許法により要求されるように、本発明の動作を詳細に記載してきたが、当業 者は特定の応用又は要求のための実施例に適合するための変形及び置換を理解す るであろう。そのような変形及び置換は以下の請求の範囲に規定された発明の範 囲内にある。 請求の範囲 1.発呼者からの着呼を受信し、 リングトーンを通常のリングバーストリズムに近い所定期間生成して、入力呼 を配置する人間を無音期間とそれに続くリングトーンのために条件つけ、 タイマを無音期間に対応する第2の所定期間だけセットし、 ファックスプロトコル通信を識別するために、入力呼にシステムにより接続さ れたファックス受信機をモニタリングし、そして ファックスプロトコル通信が識別されていない場合に、第2の所定期間が経過 すると音声プロンプトを発呼者に与える、 というステップを備える、音声及びファックスデータのためのメッセージ格納及 び検索システムをアクセスをする方法。 2.ファックス受信機をモニタリングするステップは、 被呼局(CED)のためにファックス受信機をモニタリングし、 ファックス受信機によりCEDトーンを受信すると第3の所定期間に第2のタ イマをセットし、 ハイ.レベル・データ・リンク・コントロール(HDLC)フラグの受信のた めにファックス受信機をモニタリングし、 HDLCフラグを受信しない場合、第3の所定期間が経過するとモニタリング を終了し、 HDLCフラグが受信されるとHDLCデータのためにファックス受信機をさ らにモニタリングし、 HDLCフラグが受信されるとHDLCデータのためにファックス受信機をモ ニタリングするステップを備え、そしてさらに、 受信されたHDLCデータに応答してシステムから発呼者にシステムに格納さ れたファックスメッセージを送信するステップを備え る、請求の範囲第1項記載の方法。 3.ファックス受信機をモニタリングするステップは、 CEDトーンの受信なしにHDLCフラグのめにファックス受信機をモニタリ ングし、 HDLCフラグが受信されるとフレームタイムのためにフレームタイマをセッ トし、 HDLCデータのためにファックス受信機をモニタリングし、 第2の所定期間の経過時にHDLCフラグがファックス受信機により受信中か を判定し、 HDLCフラグが受信中でない場合にモニタリングを終了し、 HDLCフラグが受信中の場合HDLCデータのためのファックス受信機のモ ニタを継続し、そして HDLCデータが受信されず且つフレームタイムが経過した場合、ファックス 受信機のモニタリングを終了する、というステップを備え、さらに、受信された HDLCデータに応答してシステムから発呼者にシステム内に格納されたファッ クス・メッセージを送信するというステップを備える、請求の範囲第1項記載の 方法。 4.ファックスメッセージを送信するステップには、 被呼局IDメッセージ(CSI)フレームが受信されると受理し、CSIフレ ームに応答してポーリングフラグをセットし、 CSIフレームを所定のセキュリティ識別コードと比較し、そして 比較が肯定的な場合にシステムから発呼者へのファックスメッセージの送信を 可能にする、 というステップが先行する、請求の範囲第2項記載の方法。 5.ファックス受信機をモニタリングするステップは、 CNGトーンのためにファックス受信機をモニタリングし、 CNGトーンを受信すると第3の所定期間に第2のタイマをセットし、 被呼ファックス装置のためのプロトコル通信を発呼者に送信し、 HDLCフラグの受信のためにファックス受信機をモニタリングし、 HDLCフラグが受信されない場合、第3の所定期間が経過すると呼を終了し 、 HDLCフラグが受信されるとHDLCデータのためにファックス受信機をモ ニタリングするというステップを備え、 更に、 送信供ID(TSI)フレームが受信機により受信されると受理し、そして システムにTSIフレームと共に格納するために発呼者からのファックスメッ セージを受信する、 というステップを備える、請求の範囲第1項記載の方法。 6.CNGトーンのためにファックス受信機をモニタリングするステップは、 ポーリング・メッセージ・フレームのためにファックス受信機をモニタリング するというステップと並列に行われ、さらに、 ポーリングフレームが受信されるとポーリングフラグをセットし、そして ポーリングフラグのセットに応答して、システムから発呼者にシステムに格納 されたファックスメッセージを送信する、 というステップをさらに備える、請求の範囲第5項記載の方法。 7.メールボックス・サービスはファックスのみであると評価され、 所定無音期間を無音タイマにセットし、 発呼者から入力されたヂュアル・トーン・マルチフレケンシー(DTMF)を モニタリングし、 加入者ログイン及び言葉のメッセージのレビューを提供することにより第1の 所定DTMF入力に応答し、 標準被呼局通信プロトコルを開始することにより第2の所定DTMF入力に応 答し、 発呼者からのDTMFをモニタリングしている間にCNGトーンのためにファ ックスをモニタリングし、 CNGトーンを受信し、 CNGトーンを受信すると第2のタイマを第3の所定期間にセットし、 被呼ファックス装置のためにプロトコル通信を送信し、 HDLCフラグの受信のために受信したファックスをモニタリングし、 HDLCフラグが受信されない場合、第3の所定期間が経過するとファックス 受信機のモニタリングを終了し、 HDLCフラグが受信されるとHDLCデータのためにファックス受信機をモ ニタリングし、 発呼加入者トーン(CIG)か受信されるとシステム内に格納するために発 呼者からのファックス・メッセージを受信し、そして DTMFコードが受信されない場合にファックスプロトコル送信をモニタリン グし、そして 無音タイマが経過すると標準被呼局通信プロトコルを開始する、 というステップをさらに備える、請求の範囲第19項記載の方法。 8.ファックス受信機をモニタリングするステップは、 第2のタイマを第3の所定期間にセットし、 HDLCフラグ受信のためにファックス受信機をモニタリングし 、 HDLCフラグが受信されない場合は第3の所定期間が経過するとファックス 受信機のモニタリングを終了し、 HDLCフラグが受信されるとHDLCデータに対してファックス受信機をモ ニタリングする、 というステップを備え、 さらに、 ポーリングフレームが受信されると受理し、ポーリングフレームに応答してポ ーリングフラグをセットし、そして ポーリングフラグ及びポールフラグのセットに応答してシステムから発呼者に 新たなファックスメッセージを送信する、 というステップを備える、請求の範囲第19項記載の方法。 9.新たなファックスメッセージを送信するというステップには、 受信ポーリングフレームの対応する局IDフレームを受信し、 局IDフレームをセキュリティ識別コードと比較し、そして 比較が肯定的な場合にシステムから発呼者にファックスメッセージを送信する ことを可能にする、 というステップが先行する、請求の範囲第8項記載の方法。 10.新たなファックスメッセージを送信するというステップには、 CIGフレームがファックス受信機により、受信したTSIフレームに対応す るポーリングフラグとして受信された場合、受理し、 CIGフレームをセキュリティ識別コードと比較し、そして 比較結果が肯定的な場合にシステムから発呼者にファックスメッセージを送信 することを可能にする、 というステップが先行する、請求の範囲第6項記載の方法。 11.入力呼を受信するステップはさらに、 入力呼において呼ばれた番号に基づいてシステム内のメールボックスを識別し 、 識別されたメールボックス内に新たなメッセージが存在する場合にポーリング 変数をセットしてポーリング呼を受け入れる、というステップをさらに備え、さ らに、 ポーリング変数がセットされておらず、ポーリングフレームが受信されるとフ ァックス・メッセージを送信する前に呼を終了させるステップを備える、請求の 範囲第2項又は第6項に記載の方法。 12.モニタを継続しモニタリングするというステップはさらに、 ファックス受信機により受信された所定数のHDLCデータのフレームを受理 し、 システムに対する適正なアクセスが所定数のフレーム数内で規定されているか を判定し、そして その判定結果が否定的であれば呼を終了する、 というステップをさらに備える、請求の範囲第3項又は第6項に記載の方法。 13.発呼者からの着呼を受信する手段と、 リングトーンを所定期間生成して、人間を条件付けて入力呼を無音期間とそれ に続くリングトーンに対して配置するようにする手段と、 発生手段によるリングトーンの発生の完成に応答して、無音期間に対応する第 2の所定期間だけ初期化される第1のタイマと、 受信手段に接続されたファックス受信機と、 ファックス受信機に接続され、ファックスプロトコル通信を識別する手段と、 そして ファックスプロトコル通信が識別されない場合に、第2の所定期 間か経過すると音声プロンプトを発呼者に与える手段と、 を備える、音声及びファックスデータのためのメッセージ格納及び検索システム にアクセスをする装置。 14.識別手段は、 CEDトーンの受信のためにファックス受信機をモニタリングする手段と、 モニタリングする手段に応答し、CEDトーンを受信すると第3の所定期間に 初期化される第2のタイマと、 HDLCフラグの受信のためにファックス受信機をモニタリングする第2の手 段と、 HDLCフラグが受信されると第2のモニタリング手段に応答してHDLCデ ータのためにファックス受信機をモニタリングする第3の手段とを備え、さらに 、 HDLCフラグが受信されないと第3の所定期間の経過時にモニタリング手段 をディスエーブルにする手段と CSIフレームが受信されると、第3のモニタリング手段に応答して、HDL CデータからCSIフレームを識別する手段、そして ポーリングフラグのセッティングに応答してシステムから発呼者に新たファッ クス・メッセージを送信する手段とを備える、請求の範囲第13項記載の装置。 15.CEDトーンの受信なしHDLCフラグが受信されると第2のモニタリン グ手段に応答するフレームタイムを初期化するフレームタイマと、 第2の所定期間の経過時に、第2のモニタリング手段に応答して、HDLCフ ラグが受信された時を決定する手段と、 を備える、請求の範囲第14項記載の装置。 16.識別されたCSIフレームをセキュリティ識別コードと比較 する手段と、そして 比較が肯定的な場合にシステムから発呼者へのファックスメッセージの送信を 可能にする手段とをさらに備える、請求の範囲第14項記載の装置。 17.識別する手段は、 CNGトーンの受信のためにファックス受信機をモニタリングする手段と、 CNGトーンを受信すると、モニタリング手段に応答して、第3の所定期間に 初期化される第2のタイマと、 モニタリング手段に応答して被呼ファックス装置のためにプロトコル通信を送 信する手段と、 HDLCフラグ受信のためにファックス受信機をモニタリングし、HDLCフ ラグが受信されない場合、第3の所定期間の経過に応答してディスエーブルされ る、第2の手段と、 HDLCフラグが受信されると前記第2の手段に応答してHDLCデータの受 信のためにファックス受信機をモニタリングし、受信されたHDLCデータから CIGフレームを識別する第3の手段と、そして、 第3の手段により識別されたCIGフレームに応答してシステムに格納するた めに発呼者からのファックスメッセージを受信する手段と、 をさらに備える、請求の範囲第13項記載の方法。 18.ポーリング・メッセージ・フレームの受信のためにファックス受信機をモ ニタリングし、ポーリングフレームが受信されるとポーリングフラグをセットす る第4の手段と、そして、 ポーリングフラグのセットに応答して、システムか ら発呼者にファックスメッセージを送信する手段とをさらに備える請求の範囲第 17項記載の 装置。 19.入力呼を受信するステップは、 入力呼による発呼番号を決定し、 サービスタイプのために発呼番号に関連するメールボックスを評価し、 ファックスサービスが被呼メールボックスに利用可能でない場合、発呼者に音 声呼に対する音声プロンプトを提供し、そして 選択されたメールボックスがファックスサービスを有する場合、そのメールボ ックス内にファックス・メッセージが存在するかを判定し、メッセージが存在す る場合にポールフラグを送信する、 というステップを含む請求の範囲第1項記載の方法。 20.入力呼を受信する手段は、 入力呼による発呼番号を決定する手段と、 番号決定手段に応答して発呼番号に関連するメールボックスを評価する手段と を備え、前記評価手段は、 ファックスサービスが被呼メールボックスに利用可能な時を決定する第1の手 段と、 ファックス・メッセージがメールボックスに存在するかを判定する第2の手段 と、 ファックスサービスが利用可能でない場合に、前記第1の決定手段に応答して 音声呼を受理する手段と を備える、請求の範囲第13項記載の装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB ,GE,HU,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,MN,M W,MX,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SI,SK,TJ,TT,UA,UZ, VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.定義されない発呼者からの着呼を受信し、 リングトーンを所定期間生成して、人間の発呼者を無音期間とそれに続くリン グトーンで条件付け、 タイマを無音期間に対応する第2の所定期間だけ初期化し、 ファックスプロトコル通信を識別するためにファックス受信機をモニタリング し、そして ファックスプロトコル通信が受信されない場合に、タイマが経過すると音声プ ロンプトを発呼者に与える、 というステップを備える、音声及びファックスデータのためのメッセージ格納及 び検索システムの信頼性のあるアクセスをする方法。 2.ファックス受信機をモニタリングするステップは、 CEDトーンをモニタリングし、 HDLCフラグ送信のためにファックス受信機をモニタリングし、 CEDトーンを受信すると第3の所定期間に第2のタイマをセットし、 HDLCフラグを受信しない場合、第2のタイマが経過するとモニタリング状 態を脱却し、 HDLCフラグが受信されるとHDLCデータのためにファックス受信機をモ ニタリングするステップを備え、そしてさらに、 システムから発呼者に新たなファックスメッセージを送信するステップを備え る、請求の範囲第1項記載の方法。 3.ファックス受信機をモニタリングするステップは、 CEDトーンの受信なしにHDLCフラグをモニタリングし、 フレームタイマをセットし、 HDLCデータのためにファックス受信機をモニタリングし、 第1のタイマの経過時にHDLCフラグが送信中かを判定し、 フラグが送信中でない場合にモニタリングを終了し、そして HDLCフラグが送信中の場合HDLCデータのためにファックス受信機のモ ニタを継続する、 というステップを備える、請求の範囲第2項記載の方法。 4.新たなファックスメッセージを送信するステップには、 CSIフレームが受信されると受理し、CSIフレームに応答してポーリング フラグをセットし、 CSIフレームをセキュリティ識別コードと比較し、そして 比較が肯定的な場合にシステムから発呼者へのファックスメッセージの送信を 可能にする、 というステップにより処理される、請求の範囲第2項記載の方法。 5.ファックス受信機をモニタリングするステップは、 CNGトーンをモニタリングし、 CNGトーンを受信すると第3の所定期間に第2のタイマをセットし、 被呼ファックス装置のためにプロトコル通信を送信し、 HDLCフラグ送信に対してファックス受信機をモニタリングし、 HDLCフラグが受信されない場合、第2のタイマが経過するとモニタリング 状態から脱却し、 HDLCフラグが受信されるとHDLCデータのためにファックス受信機をモ ニタリングするというステップを備え、 更に、 TSIフレームが受信されると受理し、そして システムに格納するために発呼者からのファックスメッセージを 受信する、 というステップが先行する、請求の範囲第1項記載の方法。 6.ポーリング・メッセージ・フレームをモニタリングし、 ポーリングフレームが受信されるとポーリングフラグをセットし、そして ポーリングフラグのセットに応答して、システムから発呼者に新たなファック スメッセージを送信する、 というステップをさらに備える、請求の範囲第5項記載の方法。 7.所定無音期間を無音タイマにセットし、 音声プロンプトに続く、DTMF入力をモニタリングし、 加入者ログイン及び言葉のメッセージのレビューを提供することにより第1の 所定DTMF入力に応答し、 標準被呼局通信プロトコルを開始することにより第2の所定DTMF入力に応 答し、 DTMFをモニタリングしている間にCNGトーンを交互にモニタリングし、 CNGトーンを受信し、 CNGトーンを受信すると第2のタイマを第3の所定期間にセットし、 被呼ファックス装置のためにプロトコル通信を送信し、 HDLCフラグの送信のために受信したファックスをモニタリングし、 HDLCフラグが受信されない場合、第2のタイマが経過するとモニタリング 状態から脱出し、 HDLCフラグが受信されるとHDLCデータのためにファックス受信機をモ ニタリングし、さらに、 CIGフレームが受信されると受理し、そして システム内に格納するために発呼者からのファックスメッセージを受信すると いうステップを備え、そして DTMFコードが受信されない場合にファックスプロトコル送信をモニタリン グし、そして 無音タイマが経過すると標準被呼局通信プロトコルを開始する、 というステップをさらに備える、請求の範囲第1項記載の方法。 8.第2の所定期間は0秒であり、ファックス受信機をモニタリングするステ ップは、 第2のタイマを第3の所定期間にセットし、 HDLCフラグ送信に対してファックス受信機をモニタリングし、 HDLCフラグが受信されない場合は第2のタイマが経過するとモニタリング 状態から脱出し、 HDLCフラグが受信される場合はHDLCデータに対してファックス受信機 をモニタリングする、 というステップを備え、 さらに、 ポーリングフレームが受信されると受理し、ポーリングフレームに応答してポ ーリングフラグをセットし、そして ポーリングフラグのセットに応答してシステムから発呼者に新たなファックス メッセージを送信する、 というステップを備える、請求の範囲第7項記載の方法。 9.ファックス受信機をモニタリングするステップはさらに、 フレームタイマをセットし、 HDLCデータのためにファックス受信機をモニタリングし、 第1のタイマの経過時にHDLCデータが送信中かどうかを判定し、 フラグが送信中でなければモニタリングを終了し、そして HDLCフラグが送信中であればHDLCデータのためのファックス受信機の モニタを継続する、 というステップを備える、請求の範囲第8項記載の方法。 10.新たなファックスメッセージを送信するというステップには、 受信ポーリングフレームの対応する局IDフレームを受信し、 局IDフレームをセキュリティ識別コードと比較し、そして 比較が肯定的な場合にシステムから発呼者にファックスメッセージを送信する ことを可能にする、 というステップが先行する、請求の範囲第8項記載の方法。 11.新たなファックスメッセージを送信するというステップには、 受信したTSIフレームに対応するCIGフレームを受信し、 CIGフレームをセキュリティ識別コードと比較し、そして 比較が肯定的な場合にシステムから発呼者にファックスメッセージを送信する ことを可能にする、 というステップが先行する、請求の範囲第6項記載の方法。 12.着信呼を受信するステップはさらに、 入力発呼者により呼ばれた番号に基づいてシステム内のメールボックスを識別 し、 識別されたメールボックス内に新たなメッセージが存在する場合にポーリング 変数をセットしてポーリング呼を受け入れる、というステップをさらに備え、さ らに、 ポーリング変数がセットされておらず、ポーリングフレームが受信されると呼 を終了させるステップを備える、請求の範囲第2項又は第5項に記載の方法。 13.所定数のHDLCデータのフレームを受信し、 システムに対する適正なアクセスが所定数のフレーム数内で規定されているかを 判定し、そして その判定が否定的であれば呼を終了する、 というステップをさらに備える、請求の範囲第3項又は第6項に記載の方法。 14.定義されない発呼者からの着呼を受信する手段と、 リングトーンを所定期間生成して、人間の発呼者を無音期間とそれに続くリン グトーンで条件付ける手段と、 無音期間に対応する第2の所定期間だけ初期化されるタイマと、 受信手段に接続されたファックス受信機と、 ファックス受信機に接続されたファックスプロトコル通信の識別手段と、そし て ファックスプロトコル通信が受信されない場合に、タイマが経過すると音声プ ロンプトを発呼者に与える手段と、 を備える、音声及びファックスデータのためのメッセージ格納及び検索システム の信頼性のあるアクセスをする装置。 15.識別手段は、 CEDトーンのためにファックス受信機をモニタリングする手段と、 モニタリングする手段に応答し、CEDトーンを受信すると第3の所定期間に 初期化される第2のタイマと、 HDLCフラグの送信のためにファックス受信機をモニタリングする第2の手 段と、 HDLCフラグが受信されると第2のモニタリング手段に応答してHDLCデ ータのためにファックス受信機をモニタリングする第3の手段とを備え、さらに 、 HDLCフラグが受信されないと第2のタイマの経過時にモニタリング手段を ディスエーブルにする手段と CSIフレームが受信されると受理し、CSIフレームに応答してポーリング フラグをセットする手段と、そして ポーリングフラグのセッティングに応答してシステムから発呼者に新たファッ クスメッセージを送信する手段とを備える、請求の範囲第14項記載の装置。 16.CEDトーンの受信なしにHDLCフラグが受信されると第2のモニタリ ング手段により初期化されるフレームタイマと、 第1のタイマの経過時にHDLCフラグが送信中かを判定する手段と、 フラグが送信中でない場合に判定手段に応答してモニタリング手段をディスエ ーブルにする手段と、 を備える、請求の範囲第15項記載の装置。 17.識別手段は、受け取られたCSIフレームをセキュリティ識別コードと比 較する手段と、そして 比較が肯定的な場合にシステムから発呼者へのファックスメッセージの送信を 可能にする手段とをさらに備える、請求の範囲第15項記載の装置。 18.CNGトーンのためにファックス受信機をモニタリングする手段と、 CNGトーンを受信すると第3の所定期間に初期化された第2のタイマと、 モニタリング手段に応答して被呼ファックス装置のためにプロトコル通信を送 信する手段と、 HDLCフラグ送信に対してファックス受信機をモニタリングし、HDLCフ ラグが受信されない場合、第2のタイマの経過に応答 してディスエーブルされる第2の手段と、 HDLCフラグが受信されると前記第2の手段に応答してHDLCデータのた めにファックス受信機をモニタリングし、CIGフレームが受信されると受理す る第3の手段と、そして、 システムに格納するために発呼者からのファックスメッセージを受信する手段 と、 をさらに備える、請求の範囲第14項記載の方法。 というステップを備える、請求の範囲第1項記載の方法。 19.ポーリング・メッセージ・フレームをモニタリングし、ポーリングフレー ムが受信されるとポーリングフラグをセットする第4の手段と、そして、 ポー リングフラグのセットに応答して、システムから発呼者に新たなファックスメッ セージを送信する手段とをさらに備える請求の範囲第18項記載の装置。
JP7522557A 1994-03-02 1995-03-02 オーディオ及びファクシミリメッセージ格納検索システムの対する信頼性あるアクセスの方法及び装置 Expired - Fee Related JP3022929B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US20505294A 1994-03-02 1994-03-02
US205,052 1994-03-02
US08/205,052 1994-03-02
PCT/US1995/002725 WO1995024092A1 (en) 1994-03-02 1995-03-02 Method and apparatus for reliable access to audio and facsimile message storage and retrieval system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09504927A true JPH09504927A (ja) 1997-05-13
JP3022929B2 JP3022929B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=22760583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7522557A Expired - Fee Related JP3022929B2 (ja) 1994-03-02 1995-03-02 オーディオ及びファクシミリメッセージ格納検索システムの対する信頼性あるアクセスの方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5805673A (ja)
EP (1) EP0749658B1 (ja)
JP (1) JP3022929B2 (ja)
KR (1) KR100253973B1 (ja)
AU (1) AU1939295A (ja)
DE (1) DE69534279D1 (ja)
WO (1) WO1995024092A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6134017A (en) * 1994-11-14 2000-10-17 Canon Kabushiki Kaisha Facsimile manager
KR0174607B1 (ko) * 1995-08-31 1999-04-01 김광호 음성/팩시밀리 메일 서비스 겸용 음성우편장치 및 그 서비스방법
US5946386A (en) * 1996-03-11 1999-08-31 Xantel Corporation Call management system with call control from user workstation computers
US7136475B1 (en) * 1999-07-27 2006-11-14 Aspect Communications Corporation Call Management system with call control from user workstation computers
KR100259417B1 (ko) * 1996-04-04 2000-06-15 오케노 다카시 팩시밀리 통신방법 및 팩시밀리 장치
JP3864466B2 (ja) * 1996-10-09 2006-12-27 ブラザー工業株式会社 通信装置
BR0107463A (pt) 2000-01-06 2004-11-03 Qualcomm Inc Método e sistema para determinar de forma transparente as opções e serviço de chamada
US7116764B1 (en) 2000-08-11 2006-10-03 Unisys Corporation Network interface unit having an embedded services processor
ES2422192T3 (es) * 2005-02-08 2013-09-09 Psygnificant Services Ltd Notificación de llamada controlada por un sistema de origen de llamadas
EP2218297A2 (en) * 2007-10-16 2010-08-18 Psygnificant Services Limited Communication system and method

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4837798A (en) * 1986-06-02 1989-06-06 American Telephone And Telegraph Company Communication system having unified messaging
US5224158A (en) * 1987-12-15 1993-06-29 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Terminal apparatus
US4850008A (en) * 1988-02-29 1989-07-18 Extel Corporation Method and apparatus for discrimination between different kinds of data transmission
US5459584A (en) * 1988-09-22 1995-10-17 Audiofax, Inc. Facsimile telecommunications system and method
US5208850A (en) * 1989-02-09 1993-05-04 Fujitsu Limited Multi-media information service center and multi-media communication system
US5291546A (en) * 1989-05-08 1994-03-01 Brooktrout Technology, Inc. Fax message system
US5018191A (en) * 1989-10-23 1991-05-21 At&T Bell Laboratories Special service call routing
JP2744294B2 (ja) * 1989-08-30 1998-04-28 キヤノン株式会社 通信装置及び通信方法
US5065427A (en) * 1989-10-31 1991-11-12 Vishwas Godbole Fax/data call receiving system and method
JP2982907B2 (ja) * 1990-03-22 1999-11-29 株式会社リコー データ処理装置及びデータ処理方法
JP2750206B2 (ja) * 1990-04-27 1998-05-13 キヤノン株式会社 データ通信装置
JPH0685548B2 (ja) * 1990-05-08 1994-10-26 村田機械株式会社 伝言板機能付ファクシミリ装置
US5193110A (en) * 1990-10-09 1993-03-09 Boston Technology, Incorporated Integrated services platform for telephone communication system
JP2630053B2 (ja) * 1990-10-18 1997-07-16 松下電器産業株式会社 ファクシミリ装置
JP3249561B2 (ja) * 1991-01-16 2002-01-21 株式会社リコー ファクシミリ装置
US5448626A (en) * 1991-03-05 1995-09-05 Nippon Steel Corporation Facsimile mail system having means for storing facsimile signals and telephone signals
JP3249214B2 (ja) * 1992-12-22 2002-01-21 キヤノン株式会社 ファクシミリ装置およびデータ通信装置およびその制御方法
US5535204A (en) * 1993-01-08 1996-07-09 Multi-Tech Systems, Inc. Ringdown and ringback signalling for a computer-based multifunction personal communications system
JP2812125B2 (ja) * 1993-02-05 1998-10-22 村田機械株式会社 留守録音機能付きファクシミリ装置
US5440619A (en) * 1993-08-11 1995-08-08 Zoom Telephonics, Inc. Voice, data and facsimile modem with modified ringback answering

Also Published As

Publication number Publication date
US5805673A (en) 1998-09-08
AU1939295A (en) 1995-09-18
WO1995024092A1 (en) 1995-09-08
EP0749658A4 (en) 1999-10-13
EP0749658A1 (en) 1996-12-27
JP3022929B2 (ja) 2000-03-21
KR100253973B1 (ko) 2000-04-15
DE69534279D1 (de) 2005-07-21
EP0749658B1 (en) 2005-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5638424A (en) Telephone voice mail delivery system
US6339639B1 (en) Enhanced call-waiting with caller identification method and apparatus
US6341160B2 (en) Answering machine for transmitting messages to remotely accessible user account
CA2132360C (en) Interface between text and voice messaging systems
US5457732A (en) Method and apparatus for delivery of a response in a messaging system
JP4842814B2 (ja) ダイヤルアウト音声通知システム
JP3101768B2 (ja) データパスによるボイスコール通知並びにメッセージコントロールの方法
US6269151B1 (en) System and method for delivering voice messages to voice mail systems
US20030099333A1 (en) System and method for providing voice messaging services utilizing a network connection
EP0588101A2 (en) Message storage and retrieval systems employing selective caller processing
CN1202074A (zh) 综合公共交换电话网、分组交换网和呼叫应答系统的电话系统
US5440619A (en) Voice, data and facsimile modem with modified ringback answering
JP2846817B2 (ja) 情報処理方法及びデータ処理システム
JP3022929B2 (ja) オーディオ及びファクシミリメッセージ格納検索システムの対する信頼性あるアクセスの方法及び装置
US5809113A (en) Enhanced, deferred messaging service
US20090128861A1 (en) Systems and Methods for Communicating Multimodal Messages
CA2249129C (en) Multiple terminal message indicator for a telecommunications network
JP2000101710A (ja) 音声メッセ―ジシステムの制御装置
US6118857A (en) Modem
US6522724B2 (en) Apparatus and method that allow telephone callers to leave longer messages
JP2001016328A (ja) ネットワーク電話システム及び方法
CA2430916A1 (en) Improved caller identification
JP2695206B2 (ja) 通信装置
JPH11177615A (ja) 電子メールシステム
JP2000165546A (ja) Isdn・taにおける迷惑電話検出方法及びisdn・ta装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees