JPH09502811A - 試験施設間性能モニタリングシステム - Google Patents

試験施設間性能モニタリングシステム

Info

Publication number
JPH09502811A
JPH09502811A JP8504430A JP50443096A JPH09502811A JP H09502811 A JPH09502811 A JP H09502811A JP 8504430 A JP8504430 A JP 8504430A JP 50443096 A JP50443096 A JP 50443096A JP H09502811 A JPH09502811 A JP H09502811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ccc
control data
group
golden
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8504430A
Other languages
English (en)
Inventor
リン,ローレンス,イークエイ
Original Assignee
デイド、インターナショナル、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デイド、インターナショナル、インコーポレイテッド filed Critical デイド、インターナショナル、インコーポレイテッド
Publication of JPH09502811A publication Critical patent/JPH09502811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00594Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00594Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
    • G01N35/00603Reinspection of samples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00871Communications between instruments or with remote terminals
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41875Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by quality surveillance of production
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C25/00Arrangements for preventing or correcting errors; Monitoring arrangements
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/40ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for data related to laboratory analysis, e.g. patient specimen analysis
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/40ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management of medical equipment or devices, e.g. scheduling maintenance or upgrades
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00594Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
    • G01N35/00613Quality control
    • G01N35/00623Quality control of instruments
    • G01N2035/00653Quality control of instruments statistical methods comparing labs or apparatuses
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00594Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
    • G01N35/00712Automatic status testing, e.g. at start-up or periodic
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31392Lims laboratory information and management system
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32187Correlation between controlling parameters for influence on quality parameters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

(57)【要約】 共通ロットのコントロール材料からの一組のコントロールサンプルを定期的(例えば毎日)試験する、同類群を構成する多数の機器群内の各機器についての品質管理情報を生み出すためのシステム及び方法。全ての機器からのコントロールデータが、該全てのデータを収集してその同定情報と共に記憶する中央ステーションへと電子的に報告される。該中央ステーションは特定の最低作動基準に合致する機器よりなる黄金同類群を選択し、そして、如何なる手作業によるコントロールデータの編集の必要性をも無くすよう、水平的及び垂直的堅牢さを保証する技法を用いて該黄金同類群からコントロール目標値を決定する。各機器について該コントロール目標値に対する一致相関係数か決定され、該CCCはある間隔(例えは1か月)をカバーする。該同類群内の全ての機器についてのCCCの分布が決定され、該分布に対して各機器か格付けされる。このCCC評価は、次の間隔について黄金同類群を選択するためにも使用される。

Description

【発明の詳細な説明】 試験施設間性能モニタリングシステム 本発明の分野 本発明は広く分散した機器のモニタリングに関し、そして特定の具体化におい ては、試験施設の分析の検証のための試験施設間品質管理モニタリング及び方法 に関する。 本発明の背景 未知の材料について同一の定量試験を実施するために、広く分散した試験施設 の(時には異なった種類の)機器群が使用される多くの適用がある。理論上は、 与えられた未知のサンプルは、如何なるシステムによって分析しても同一の結果 を与えなければならない。そのような諸システムを較正された状態に維持するた めに、それらは、典型的には定期的に、例えば1日1回、コントロールデータを 生み出すために作動される。 多数の機器からコントロールデータ(同一のコントロールサンプルについての 較正データ)を収集しそしてその群の全体としての性能に対して各機器の性能を 評価するためにそのデータを処理するための、品質モニタリングシステムが入手 可能である。この手順は、医療目的で試験サンプルを分析する試験施設において 相当な程度までに採用されている。病院は種々のタイプの大量のサンプルを収集 し、そしてそれらを病院の試験施設に渡し、そこでそれらは、特定の目的の試験 施設機器において自動的に分析される。そのような測定は、幾つかを挙げれば例 えば、トリグリセリド、グルコース、コ レステロール、総タンパク質及び肝酵素等について行われる。少なくとも1日1 回、そして時には1シフトに1回、中央の標準局から得られたロットから採られ た一組の既知のコントロールサンプルが機器中において処理されて、一組のコン トロールデータ測定値が得られる。通常これらの標準は2又は3点、典型的には 低、中間、及び高値の3点を、例えばトリグリセリドについて利用する。これら のコントロール読み取り値は記憶され、後で、同一の試験を同一のコントロール 材料を用いて行っている非常に多数の(好ましくは全ての)試験施設からの同様 なデータを収集する組織へと送られる。次いでそれらのデータは、それら試験施 設について性能評価を行うためにある統計的技法を利用して処理される。典型的 には、全ての試験施設からのデータは、同類群平均を提供するために平均(avera ge)され又はさもなければ結合され、そして各試験施設からのコントロールデー タが、その試験施設について性能を決定するために、この同類群平均に対して評 価される。しかしながら、各試験施設について3つのコントロールレベルがあり そして各期間が複数の操作日(又はシフト)を含みうることを考慮すると、試験 施設にその同類の施設に比してどの様な性能かを忠告するための一つの容易に理 解でき且つ信頼できる評価を提供するのは、容易な事ではない。 そのような技術における更なる問題の一つは、同類群の読み取り値の質が、同 類群決定のための標準を設定するに際して全ての参加試験施設からのコントロー ルデータの全てを利用することによって、時に損なわれるということである。そ の結果、標準は、それを設定する際における多数の良くない性能の試験施設を含 むことによって歪められることがあり得、そしてその平均(average)からの標準 偏差(SD)が拡大して境界付近の性能の試験施設に「良好」という誤った意識 を与える可能性がある。 はずれ値(大半の読み取りとは有意に異なったデータ点)の影響を、特に同類 群についての目標値を算出するに際して、最小限にするために時に試みがなされ ている。しかしながら、これは典型的には、はずれ値を含んだ読み取り値を同定 して考慮から除くことを意図して、データの手作業による編集によって試みられ ている。これは全体のプロセスに主観的変動性の面を導入するのみならず、骨折 りという要素及び評価プロセスの更なる遅れを導入する。 多くの場合において、病院及び試験施設は、当局へ送る前にデータを編集し、 そのことは、全体のシステムの完全性を一層損なう評価をもたらすであろう。場 合によっては、ある病院は他の病院よりも多数のコントロールサンプルを試験し 、前者の病院群は、システムによっては、より少ないコントロール読み取りを行 う病院の重みに比して、相応しくない重みをそれらのコントロール読み取り値に 対して与えられるであろう。 過去に用いられてきた評価システムの更なる欠点は、報告がタイムリーでない ことである。特に、報告の必要のあるデータの少なくとも幾らかは手作業で報告 されそしてデータの大半は手作業による編集を必要とするという事実に照らして 、データの収集及び編集のプロセスに過度の時間量を要し得る。データが収集さ れそして、各々がそれ自身の同類群を規定する文字通り何十もの試験が評価のた めになされるということを認識するとき、データ量のこの膨大さがより良く理解 できるであろう。如何なる試験についての最終的な評価も、その試験についての 全てのデータが得られて入力されるまで は、決定することができない。このことは、典型的には、評価されつつあるシス テムへ届けられるときには、評価が6週間も古いものであり得るデータに基づく という状況をもたらす。試験施設、特に医療試験を実施している施設にとって、 もしも試験施設がコントロールから逸脱して機能しているならばその事実が可能 な限り早期に明らかにされるよう、それらの同類に比したそれらの性能について の、一層現在の指示を得ることが有用であろう。 本発明の要約 上記に鑑み、同類群の決定が自動的に報告されたデータから自動的になされ、 そして評価が単純な、精密さ及び正確さを示す直ちに理解できる仕方で行われる ものである、高度に自動化された品質管理システムを提供することが本発明の一 般的目的である。 その点において、機器の性能の尺度として一致相関係数(CCC)を用いるこ とが、本発明の詳細な一目的であり、CCCは、与えられた機器からのコントロ ール読み取り値を、一層大きい群内の良好な性能の機器よりなる部分集合より決 定された黄金同類群目標に対して評価する働きをする。 この最後の面によれば、目標値を得るための黄金同類群として、同類群内の、 許容し得る又は所定のレベルの品質で実施している機器のみを用いることが、本 発明の一目的である。群内の全ての機器がCCCに基づいて及び同類群内におけ るCCC分布に対するその関係に基づいて格付けされることが、本発明の一特徴 である。更なる一特徴は、次の格付けのために、一層大きな群から黄金同類群よ りなる部分集合を選択するためにこのCCC格付けを用いる。 本発明の一目的は、地理的に分散した機器からのデータの、好ま しくは通信ラインによる自動的入力を提供すること、及び、手作業による編集を 要することなく同類群目標が決定される記憶装置へとそのようなデータを自動的 に受け渡すことである。その点、一目的は、同類群目標上のはずれ値の効果を最 小にするための自動的手段を利用しつつ、機器が、それらはずれ値を含んだその 完全なデータの組に基づいて格付けされることを許容することである。 その結果としての一目的は、個々の試験機関にタイムリーな仕方で、すなわち 格付けが行われるための期間が終わると直ぐに、品質格付けを報告することであ る。更なる一目的は、その時に手元にあるデータに基づく要求に対して格付けを 提供することを許容することである。 本発明の一特徴は、機器が、広く地理的に分散した位置でコントロールデータ を生み出し、そしてそのコントロールデータ読み取り値を、それら広く分散した 地理的領域から、中心ステーションにそれらの機器を接続させている通信媒体を 会してシステムに入力することである。中央ステーションは、通信インターフェ ース、及び分散した機器から受け取った全てのコントロールデータ及びデータ源 をデータ自身と関連づける識別子を記憶するためのデータ記憶モジュールを含ん だ、多くのモジュールより構成される。目標モジュールは、所定の間隔で、又は 要求があったときに、コントロールデータに基づいて作動し、そしてコントロー ル目標値を確立するのに適合させてある。目標モジュールは、黄金同類群として 知られた良好に機能している部分集合を同定する状態メモリーと関連して作動す る。状態メモリーは、コントロールデータ記憶モジュールから、黄金同類群の試 験施設に由来するデータを選択する助けとなる。その データは、目標モジュール内において目標値を生み出すために処理される。はず れ値の影響を最小にするために手段が利用されており、そのような手段は、水平 的堅牢さを保証するために同類群の各要素について時間を横切った処理を含む。 好ましくは、この時間関連処理は、移動するメディアンを見出すために短い期間 (例えば1週間)を利用し、そして如何なる与えられた日にもその機器について 当該日を含む1週間の長さの期間からのメディアンを利用する。垂直的堅牢さは 、M−推定法(M-estimation technique)によって黄金同類群中の全ての機器か らの与えられた日についてのデータを処理することによって高められる。これら の水平的及び垂直的堅牢さの手段によって、はずれ値の影響が(重要なことにデ ータの手作業による編集を伴うことなく)最小限とされる。この手順の結果は、 一つの品質コントロール評価が提供されることになる該期間の各日について、目 標値(黄金同類群より決定される)の組を生み出すことである。 一致相関コンパレーターが、次いで、例えば1か月等のようなある間隔で、該 (各日についての)目標値を各日についての各機器のコントロール読み取り値と 比較する。本発明によれば、その期間中の各機器について、一致相関係数が生み 出される。この一致相関係数は、問題の期間についての該機器の読み取り値の正 確さと精度の両方を黄金同類群目標読み取り値との関係において格付けし、そし てその期間について、正確さと精密さとの尺度となる単一の数を提供する。本発 明の補助的特徴によれば、(上記の同類群の日々変動する目標値ではなく)固定 された目標値に対して機器を格付けすることもまた可能である。この固定された 目標値は、コントロールサ ンプルの現在のロットの開始から全ての黄金同類群機器より得られたデータの累 積的平均(average)である。その平均(average)は、毎日のベースで更新されて、 固定された目標を提供する。上記と同様の仕方で、一致相関係数が、その固定さ れた目標値に対して問題の期間につき各機器について生み出される。両方の尺度 は、好ましくは、その試験施設に報告される。同類群中の全ての機器についての CCCはまた、同類群全体についてのCCC分布を決定するために組み合わされ る。各機器は、この分布に対して格付けされる。手作業による編集の必要性を伴 わないこの迅速な処理のため、及び黄金同類群の自動的選択のため、及び、黄金 同類群のために選択されるであろう試験施設のみが通信によりデータを自動的に (毎日のベースで)報告する施設であるという好ましいシステムにおける更なる 要件により、格付けを実施する期間が終了すると、処理が直ちに開始でき、そし て該期間の終了後その日に各試験施設へ結果が届けられる。こうして、本発明が 、定期的ベースで非常にタイムリーな仕方で、品質管理評価を報告することがで きるという点において、タイムリー性の要求を満足させることが認識できるであ ろう。全ての機器についての一致相関係数が、連続的にモニターされる。試験施 設への結果の報告に加えて、最近の履歴期間(例えば3か月)中に「良好」な性 能を示した機器が、状態メモリー中において同定される。これらの機器は、次に 続く期間についての黄金同類群として選択される。その結果、許容し得る標準値 から外れて機能している機器は、目標値を損なうことのないよう同類群目標値計 算から外され、そして各機器の実際の性能の一層良好且つ精密な評価を与える。 本発明のタイムリーな面によれば、月1回のベースで報告を作成するために品 質管理システムを作動させることが望ましい一方、自動的な通信、手作業による 編集の必要性の除去及びデータ、同類群同定その他の容易な入手可能性のために 、期間中の如何なる時点においても要求により評価を決定することができる。こ うして、例えば、政府の取締官が今日がシステム中の全ての機器についての格付 けを必要とする日であると決定したとしても、過度な負担なしに格付けを生み出 すことができる。もしもある試験機関が同類群に比した機器の性能に対して懸念 を懐いたならば、その機器の性能は、全同類群に対して、そしてデータベースや 通常の定期的な品質管理情報の発生に影響をおよぼすことなく、決定することが できる。実際、現在好ましい一システムにおいては、月1回の評価記録を維持す ることに加えて、毎日のベースでCCC評価が実施され、そして「現在の」窓が 毎日のベースで更新される。例えば、現在の窓は、最も最近の50日を含むことが でき、それは、施設への毎日の報告発出を伴って毎日のベースで更新できる。1 月の終わりに、現在の窓を更新することに加えて、月毎の比較もまた実施され、 そしてそのデータは履歴目的のために記録される。 本発明の更なる特徴及び利点は、図面と組み合わせれば以下の詳細な記述より 明らかであろう。図面において、 図1は、全体的レベルで、本発明を例示する品質管理システムを図解するブロ ック図であり、 図2は、与えられた機器の、その同類に対する性能を報告するために本発明に よって生み出される一致相関係数を利用した典型的な報告書であり、 図3は、一致相関係数の概念を図解する図であり、 図4は、一致相関係数の幾何学的解釈を図解する図であり、 図5は、本発明を組み込んだシステムを図解する詳細なブロック図であり、 図6は、図5のシステムの目標モジュールの一実施例の詳細を図解するブロッ ク図であり、 図7は、図5のシステムのためのCCCコンパレーターの一実施例の詳細を図 解する図であり、そして 図8A−8Cは、図5のシステムの特定の面についてのプロセス流れを図解す る流れ図である。 好ましい具体例の詳細な記述 本発明は特定の好ましい具体例に関連して記述されるであろうが、これらの具 体例に限定することは意図しない。反対に、添付の請求の範囲によって規定され る本発明の精神及び範囲内に含まれる全ての変更、修正及び等価物の全てを包含 することが意図されている。 図面に戻って、図1は、本発明を具体化する品質管理システムを図解している 。参照数字20,30及び40は、本発明によって利用される3つの地理的に別 個の領域を区別するために利用されている。領域20は、複数の地理的に分布さ れた試験施設21a−21nを含む。それらの試験施設は、国中又は世界中に分 布されていてよい。各試験施設は、本発明によって品質管理システムにおいてモ ニターされるタイプの少なくとも1つの機器22a−22nを有する。各試験施 設又は各機器22a−22nは、コントロールデータを捕らえそしてそのような コントロールデータを品質管理モニタリ ングステーションに報告するために、データ記憶及び通信モジュール24a−2 4nを有する。 システムの第2の領域30は、試験施設位置20と中央品質管理位置40との 間の通信のための通信ネットワークを含む。この通信ネットワーク30は、好ま しくは、公衆電話システム上にダイアル呼出しすることによって通常の商業的に 利用可能な電気通信チャンネルを介して確立されるリンクを含む。近接して位置 している試験施設のため又は高い密度の通信が存在する試験施設のためには、専 用回線を備えることができる。接続31a−31nは、試験施設位置20と中央 ステーション40との間の双方向通信リンク、典型的には慣用の電話接続を表す 。地理的に分散した試験施設20と中央ステーション40との間の電子的通信イ ンターフェースの重要性は、如何なる同類群評価が行われるよりも前に、中央ス テーションに集められ、分類され、記憶そして処理される必要のあるデータの量 を認識するとき、明らかとなろう。当業者は、従って、電子的通信及び自動的処 理が、本発明を実施するために構成される実際的なシステムの不可分の特徴であ ることを認識するであろう。 本発明の実施に際しては、中央ステーションは、通信ネットワーク30を介し て試験施設位置20に接続され、そして試験施設位置からコントロールデータを 受け取ってそれを、黄金同類群を選択するために、その群から目標データを誘導 するために、それらの目標値に対して各試験施設の性能を比較するために、そし て全ての同類に対して各試験施設を格付けするため与えられた期間についての単 一の統計を提供するために、自動的に処理するための手段を含む。 詳細な記述を進める前に、特定の定義問題を考慮しなければならない。語「試 験施設」及び「機器」は、本明細書においてはいくぶん相互交換可能なように用 いられている。しかしながら、当業者、特に医療適用における当業者には、試験 施設が種々のタイプの試験を実施する多くの機器を有することが明白であろう。 本発明の明細書に関する限り、それらの機器の各々はその同類に対して格付けさ れ、従って、与えられた試験施設は、典型的にはその機器の各々について1つあ る多くの同類群の1メンバーである。従って、機器及び機器からのコントロール データ及び機器についてのCCCの分布を参照することが技術的に最も正確であ る。しかしながら、ここでは、比較及び格付けが試験施設全体で行われるのでな く各機器毎のベースに基づくことを認識して、試験施設はときおり参照される。 やはり定義の問題に関して、同類群及び黄金同類群の概念を概説する。「同類 群」は、同じロットのコントロール材料をほぼ同時に用いている機器と考えられ る。従って、これまで用いている言語における同類群は、(同じ試験を同じコン トロール材料を用いて同時に行っている)機器の群全体であると考えられる。他 方、黄金同類群は、この同類群の部分集合である。以下に一層詳細に説明される ように、黄金同類群は、同類群の中から、所定の作動レベルで機能している機器 として選択される。本発明の現在好ましい実施においては、そのレベルは、全て の機器について決定されたCCCに基づいて該黄金同類群に対して評価される、 全ての機器の平均の1標準偏差の範囲内と決定される。連続する3か月の間1標 準偏差の限定に合致する機器が黄金同類群のメンバーとして選択され、その黄金 同類群が、目標値を設定するために利用される。各機器が次いで、こうして設定 された目標値に対してそのCCCを決定するために評価され、そして全ての機器 についてのCCCが次いで、ノルムを決定し該ノルムから標準偏差を決定するた めに平均(averaged)され、そしてその結果(数値的CCC結果と、その同類に 対する当該機器のCCCの位置との双方)が各個の試験施設に報告される。 時間間隔については、一般には、医療適用においては、毎日のベースでコント ロールデータを報告し、そしてより長い期間例えば1か月の間、統計的報告のた めにそのようなデータを蓄積するのが典型的であろう。しかしながら、本発明が 他の長さの期間についても適用可能であることは明白であろう。実際、丸何ヵ月 かについてのみCCCを記憶することも好ましいが、毎日の報告が好ましくは行 われる。毎日の報告は、好ましい具体例においては最も最近の50日の間隔につい てのCCC格付けを報告する「現在の」窓に、基本的に影響を及ぼす。ここに医 療的実施を論ずるとき、「毎日」及び「月毎」の語がしばしば用いられるが、文 脈から明瞭である場合を除き、言及されているのは単に、n周期(例えば毎月) よりなる一層長い間隔についての評価を生み出す定期的報告(例えば、毎日の報 告)であるに過ぎない。以下の実施例において、評価はまた、「現在の」と同定 された評価が与えられ、そして本発明の好ましい具体例において、及び与えられ た実施例に従って、この「現在の」は、最も現在の50日から得られた情報を意味 する。これらの期間は便宜上選ばれたものであり、限定を、特に請求の範囲にお ける限定を意図したものでないことは、明白であろう。 本明細書において、語「平均(mean)」及び「平均(average)」 はしばしば相互交換可能な仕方で用いられている。典型的には、好ましくは求め ようとする複合統計量が、一層広いジーナスである「平均(average)」のスピー シーズ、すなわち純粋の算術的意味であるということの認識の下に、一層広い術 語「平均(average)」が利用されている。 当業者は、同類群から目標値を決定するための基礎が、較正標準が絶対的な値 を有しないという事実にあることを認識するであろう。従って、それは、1イン チの標準に対して物差しを較正する(この場合は、目標値は常に標準の1インチ 計測である。)のとは異なる。この文脈において、コントロールサンプルに関連 した目標値は、測定を行う全体集団のノルムによって測定される値であろう。 図1に戻って、中央ステーション40が、通信リンク31に接続された通信イ ンターフェース41を有しているのが見られるであろう。コントロールデータを 報告する典型的な手段は、試験施設から開始され、従って、必要な秘密保護チェ ックを提供しそして次いで機器位置からのデータ転送を提供し次いで機器位置か ら伝送されたデータを受け取るために、通信インターフェース41が、利用でき なければならない。代わりとして、コントロールデータを通信するためにその日 の期間を無視してもよく、そして通信セッションが通信インターフェース41に よって開始される。中央処理装置(概念的に42として図解されており、中央ス テーションにおいて全ての処理装置に対する統括的制御を行うことから、特定の 接続なしで示されている。)が、コントロールデータを受け取って収集するため に、所定のシーケンスで試験施設の各々と通信を開始するようプログラムされる であろう。 試験施設又は中央ステーションのいずれが通信を開始するかとは独立に、コン トロールデータは通信チャンネル30によって中央ステーション40に通信され 、該コントロールデータは、コントロールデータ記憶メモリー44内に収集され て記憶される。コントロールデータ(より大きな部分44cに記憶されている) が試験施設(又は機器)識別子(部分44aに記憶されている)及び報告日付( 部分44bに記憶されている)と関連していることを示すために、メモリー44 は、概念的に、3つの部分44a,44b,44cに分割されている。典型的な 3点較正方式で用いられるとき、コントロールデータ記憶メモリー内の各ワード は、部分44aに識別子を、部分44bに日付を保持し、そしてそれら3つの較 正点の各々に関連したコントロールデータを保持するために部分44c内に利用 可能な3つのスロットを有するであろう。典型的な環境においては、勿論、ロッ ト番号、試薬番号及びその他の同様な情報のために備えがなされるであろう。そ れらの情報は本発明の理解には重要でないことから、それは図面には図解されて いない。 それからコントロール目標値が生み出されるものである情報を記憶するための 、そして各試験施設のデータをそれと比較するための目標値を決定するためにそ の記憶された情報を処理するための、第2のモジュール46が備えられている。 従って、目標値記憶モジュール46は、図1において、その出力において小さい 長方形46aを有する、大きい長方形として図解されている。より大きい部分4 6は、目標値を決定するためのコントロールデータの記憶とそしてその記憶され たデータからの目標値の実際の決定との両方を図解することを意図している。出 力部分46aは、試験施設コントロール データとの比較のために出力されるコントロール目標値を表すことを意図してい る。従って、論じているこの実施例においては、部分46aは、所定の間隔で各 試験施設について低、中及び高コントロールデータがそれと比較されるものであ る(各日についての)、低、中及び高目標値を表す3つのデータ点を記憶するで あろう。 記憶モジュール44,46の相対的サイズは、本発明の重要な特徴を示唆する よう意図している。典型的な品質管理統計処理環境においては、各試験施設がそ れに対して測られるものである目標値として使用するための平均値を得るために 、全ての試験施設からの情報を処理するのが通常である。本発明によれば、全て の試験施設が目標値を決定するのに貢献するのではなく、最近の履歴において高 い品質標準で作動していることの証明された試験施設の部分集合(黄金同類群) のみが貢献する。しかしながら、各試験施設が、この黄金同類群に選ばれること を求めて競合する等しい機会を有する。長方形の相対的サイズは、黄金同類群が 同類群より小さいことを示している。最近の履歴データに基づいて黄金同類群が 選ばれる仕方は後に記述されよう。 本発明によれば、モジュール46からの黄金同類群目標値をコントロールデー タ記憶モジュール44からとられた各機器についてのコントロールデータと比較 するために、一致相関係数モジュール47が備えられている。モジュール47は 、与えられた期間についての単一の格付け数を提供し、それは、各機器について の品質管理格付けを提供するために、評価装置48において同類群全体について のCCC分布に対して格付けされる。CCCコンパレーター47及び評価装置4 8は、49で図解されているもののようなチャートを 生み出す。それは以下に一層詳細に記述されよう。このチャートは、同じ間隔に ついての動いている又は固定された黄金同類群標準に対してプロットされた、与 えられた期間(例えば1か月又は最後の50日)の各日についての機器の読み取り 値の一致相関チャートである第1の部分49aを有する。第2の部分49bは、 現在の期間についてのその機器について(及び同類群全体について)の一致相関 係数を数値で報告する。最後に、第3の部分49cは、同類群に対するその機器 の性能をグラフ表示する。部分49cは、同類群についての平均及び該平均から の1及び2標準偏差(SD)下方限界についての指標を伴ったCCCのプロット であり、チャート上の点として、同類群に対するその試験施設の性能(CCC) を示す。図2と関連づけて一層詳細に記述されるであろうように、豊富な情報が 、従来提供されてきた品質管理チャートよりもはるかに意味のあるチャートであ るチャート49に含まれている。加えて、そのようなチャートが本発明の実施に よれば非常にタイムリーな仕方で提供できるということもまた重要である。いず れにしても、CCC報告が、接続ライン50によって、各試験施設21a−21 nへの通信媒体30に沿った伝送のために通信インターフェース41に利用可能 であるように示される、ということが分かるであろう。従って、もしもその試験 施設がパーソナルコンピューターと適当なプリンターとを備えているなら、その 試験施設をその同類に対して格付けするチャート49が、その日にその試験施設 において利用できるよう、それが生み出さた後直ちに電子的に伝達されることが できる。実際、CCC評価と格付けを毎日行いそしてそのコントロールデータ受 領日のうちに結果を電子的に報告することが好ましい。代わりとし て、ライン50はまた、図に図解されている延長50aによって、通信リンクを 横切って試験施設にも接続されており、この延長は、郵便、宅配便その他による 紙チャート49の配達を図解することを意図している。 本発明の更なる一面によれば、同類群選択装置52は、相関係数評価装置48 に接続されておりそして、月毎などのような定期的ベースで、全ての機器のCC Cの平均及び標準偏差を調べる働きをする。同類群選択装置52は、「良好に機 能している」機器を代表するために選択される、標準に合致する機器、すなわち 黄金同類群を同定する際の統計的フィルターのように機能する。本発明の好まし い実施例においては、同類群選択装置52は、平均の下側1標準偏差の限界内に 入る全ての機器を選択しそしてそのような機器のみを黄金同類群内にあると定義 するよう構成されている。1及び2標準偏差のレベル内の機器は、別個に同定さ れるが、黄金同類群においても又は警告範疇においても使用されない。平均の2 標準偏差より下方にあると同定された機器は、制御から脱していると同定され、 脱制御の報告53が、何かが不具合であるっことを示すために電子的に又は宅配 便によって該試験施設へ発出される。脱制御の報告53は、種々の標準に従って 発生させることができ、時には行っている試験のタイプによって決定される。例 えば、1つの期間について2SDレベルより下方の機器を潜在的に脱制御してい ると同定し、次いでその2SDより下方の第2の連続した期間の後にその機器に 脱制御の報告をフラッグするのが典型的であろう。代わりとしては、ある期間に 1及び2SDの間で機能しそして次の連続する月に2SDより下方へ落ちる機器 は、脱制御(OOC)として報告されよ う。ブロック53は単に統計的情報が入手できることを指示することを意図して おり、標準は適用にあうように設定でき、そして如何なる標準が確立されてもそ れに従って報告が作られる。 を指示するよう意図されている。 図2に移る前に、そして出力チャートの意義を記述する前に、一致相関係数に 始めて注意が向けられる。本発明によるCCCは、目標に対する精密さと正確さ の両方の尺度である。本発明を実施する際には、目標は、上述の通り、黄金同類 群の性能からとられる。黄金同類群は今度は、大きな群内の、例えば3か月など のような所定の最近の間隔の間、適格を得られる正確さと精密さを維持している 機器よりなる。本発明の好ましい実施例においては、2つの目標値と2つのCC C指標が計算される。これらのCCC決定のうちの一つは、移動目標値に対して (毎日につき)行われる。この移動目標値は、当該日についての黄金同類群機器 の平均又は中央ノルムであり、そして格付けされつつある該機器についてのコン トロールデータは、その平均に対して比較される。他方、固定目標値は、定数で ありそしてその時点までの全ての黄金同類群目標値の累積的平均である。従って 、移動目標値は、先月又は最近の50日の期間についての黄金同類群標準の一連の スナップショットである。固定目標値は、他方、新しいロットのコントロール材 料の開始以来の累積的黄金同類群標準である。 本発明によれば、目標値を決定するに際してはずれ値又はエラーの影響を除去 し又は最小にするための技法が利用され、それらの技法の議論が、図5に関連し て以下に提供されよう。しかしながら、目標値が妥当であると仮定すれば、一致 相関係数(CCC)は、該 目標値に対して個々の機器の読み取り値の精密さと正確さの尺度である。概念的 には、CCCは、所望の範囲(例えば、低レベルから高レベルまで)にわたる観 察値が一致直線にどれほど近接して乗るかを評価する。一致直線は、図3に図解 されているように、横軸61上の標準又は目標値の読み取り値及び縦座標62と してプロットされた評価されつつある試験システムのプロット上に引かれた直線 60である。一致直線は原点を通る45°の直線である。従って、評価されつつあ る機器のコントロールデータ読み取り値が標準に正確に一致しているならば、そ の読み取り値はこの45°の直線60上にプロットされるであろう。それらが外れ る程度により、それらは直線60から離れてプロットされる。一致相関係数は、 縦座標62上の試験データが横座標61上のデータに如何によく一致又は僅かし か一致しないかということの一尺度である。それは、0%(一致無し)から100 %(完全一致)までの目盛り上で測られる。もしも標準値が増大するときに観察 値が減少するなら、理論的には負の値も可能であるが、それは本発明の通常の適 用においては予期されない。典型的には、80%より小さい如何なるCCCも、非 現実的に乏しい。図3のプロットは、低コントロール値について、一致直線60 に近接している点の緊密に密着したクラスター64が与えられていることを示し ている。しかしながら、高コントロールについては、一致直線の付近に一層小さ いクラスターを有するがしかしその直線から相当な変動をも有する一並びの点6 5が与えられている。統計的分析に親しんでいる者は、図3のプロットが、機器 の精密さが疑わしい典型的場合であることを認識するであろう。一致直線より殆 どが上方(又は殆どが下方)であるような点の凝集は、反対に、正 確さが疑わしい機器を示すであろう。 CCCは、一致直線60からの観察値(データ読み取り値)の平方距離を測る 。該距離は、次いで、100 %が完全な一致をそして0%が一致のないことを表す よう標準化される。CCCの幾何学的な解釈は、図4に図解されている。図4は 、一致直線60及び、目標値に対してそれぞれ垂直及び水平軸上の試験データ点 のプロットを示す。CCCは、図4における、円全体の面積に対する斜線を入れ た面積(すなわち円68の大部分の面積)と考えることができる。従って、観察 値を表しそして典型的には該円のうちの該一致直線60に近い小さな面積を取り 囲むものである面積69は、円全体の面積から減ぜられ、そして、100 %が完全 な一致をそして0%が完全な不一致であるCCCの尺度を与えるよう、円全体の 面積に対する比率が求められる。 概念的には、本発明において利用されるCCCは、精密さの尺度×正確さの尺 度よりなる。精密さの尺度はピアソン(Pearson)相関係数であるように選ばれる 。ピアソン相関係数は、観測値が、該観測値を通した最善当てはめ直線から如何 に外れているかを評価する。正確さの尺度は、Cbと定義され、そしてそれは、 観測値を通した最善当てはめ直線が一致直線から如何に離れているかを、0%( 遠い)と100 %(逸脱なし)の目盛りで評価する。正確さの尺度は、今度は、位 置変位の尺度及び縮尺の尺度よりなる。位置変位の尺度uは、黄金同類群平均に 対する試験施設機器の絶対差をそれらの標準偏差に対して評価する。縮尺の変位 の尺度vは、試験施設機器標準偏差の黄金同類群標準偏差に対する比を求める。 当業者は、前記表現についての数学的陳述を認識するであろう。 そしてそれは次のように与えられる: yi1,yi2,..,yiqiを、コントロールレベルi(i=1,2又はi=1,2 ,3)についてのqi回の観察とする(何日にもまたがる)。 xi1,xi2,..,xiqiを、yi1,yi2,..,yiqiについての対応するqi移動標 準値とする。 固定標準値、xi1=xi2=...=xiqiについて、各i=1,2;又はi=1, 2,3について 正確さは ここに 精密さは 一致相関係数は 前記より、一致相関係数は、固定及び移動標準値の双方に対して求めることが できるということがわかる。移動目標値は、上述のように、黄金同類群より誘導 された単に毎日ベースの観察である。他方、固定標準値は、黄金同類群の毎日の 目標値の累積的平均である。 移動目標値コントロール点の1個又は試験施設コントロール点の1個のいずれ かが失われた場合、その期間におけるCCCを決定すするためにその対の観察値 は使用されない。従って、CCCは例えば1か月の間隔について決定できるが、 その1か月の間隔は30日を含む必要はないということが認識されよう。もしもデ ータ点が失われても、CCCは依然として決定できる。 加えて、一致統計を決定するためには、少なくとも2つのレベル(好ましくは 高及び低コントロール)がなければならない。もしも試験施設の機器が低及び中 レベル又は中及び高レベルを報告するか又は1つのコントロールレベルしか有し ないならば、その日のその試験施設についてのコントロールデータもまた、一致 決定から排除されなければならない。 データの特徴に応じて、データに対する変換が時に用いられるということもま た認識する必要がある。当業者は、そのような変換の ための根拠及び用いようとする変換の性質を認識するであろう。典型的には、同 類群に対して1つのユニットを格付けすることを試みるときには、全ての同類群 の平均並びに1及び2標準偏差限界を決定することが有用であろう。群全体から のデータがガウス型(釣鐘型曲線)であるならば、集団の95%が平均の±2SD 内にあることが知られている。しかしながら、該群からのデータが歪んでいる場 合にはこの結果は通用しないであろう。従って、例えば多くの医療適用において そうであるように、歪んだデータの組が存在するならば、データをガウス型分布 へと変換するために処理の初期(典型的には単位の変換の直後に)に変換が利用 されるであろう。処理は次いで、各試験施設についてのCCCの決定、同類群全 体についての平均CCCの決定、及び1及び2SD下限を含んで、その変換され たデータに基づいて行われる。その情報は次いで逆変換され、そしてこの逆変換 された平均並びに1及び2SD限界に関するこの情報は、ガウス分布に当てはま る。 変換値を生み出すことは、変換されていない値の、変換された値への、連続の そして単調関数を用いた1:1写像であるということは周知である。この逆変換 は、逆の過程である。本発明のデータの組に従って利用される典型的な変換は、 巾関数及び対数関数であると予期される。逆双曲正接変換もまた、一致相関係数 のために使用される。用いる得る他の変換は、逆正弦変換及びロジスティック変 換である。この点において方程式を挙げることは不必要であると信ずる。当業者 は、元のデータの分布の分析に基づいて、そして変換されたデータの分布に基づ いて、どれを用いるべきかを認識するだろうからである。 その背景のもとに、本発明によって生み出すことのできる報告のタイプ及び報 告される情報の意義についての議論に、再び注意が向けられよう。報告及びその 内容に付いての考慮に続いて、図2に報告されているもののような情報を生み出 すために機能することのできるシステムの一層完全な開示のために、次いで注意 が図5に向けられよう。 図2は、種々のフォーマットにおいて表示された多くの情報を含む。チャート の上側左手部分(100として指示されている)は、現在の窓(該実施例におい ては、報告に至る連続した50日)と名付けられえたについての一致のプロット である。好ましい該実施例において、報告は月毎のベースで生み出され、相関デ ータは、最後の50日を含んだ「現在の」期間と共に、月毎のベースで蓄積される 。図2の実施例は、そのアプローチの適用を図解している。 従って、そして以下に一層詳細に記述されるであろうように、チャート100 の上側左部分は、一致決定をおこなう基礎になるデータを生み出すために、同じ 期間についての黄金同類群からの目標読み取り値に対する読み取り値のプロット を含む。101として同定されているチャートの下側左部分は、現在の期間(す なわち最後の50日)についての正確な計算された一致データをあたえる。試験施 設の機器が、移動及び固定目標値に対して格付けされた(精密さ及び正確さの双 方を含んだ)一致情報を有することがわかるであろう。移動目標値は黄金同類群 によって生み出される毎日の目標値であり、これに対し移動目標値は、黄金同類 群によって生み出される累積的目標値である。また部分101には、平均及び下 側第1及び第2標準偏差の双方を示す同類群一致分布がある。この関連における 同類群は群全体であり、そして問題の機器についてのCCCは、平均及び1及び 2標準偏差限界を決定するために全ての機器についてのCCCと融合されている 。チャートに示されているノルム、1SD及び2SD限界は、チャートの右にあ るグラフ表示中の水平な線としてプロットっされているものである。 チャートの右手部分は、最後の3か月の期間及び現在の期間についての問題の 機器のCCCを示すプロットである。102として同定された上側右手部分は移 動目標値についてのCCCをプロットしており、これに対し103として同定さ れた下側部分は固定目標値についてのCCCをプロットしているということもま たわかるであろう。図解において、プロット102及び103は、非常に近似し ている。しかしながら、移動及び固定目標値に対して格付けするときに性能が実 質的に異なることになる状況がある。例えば、もし移動目標値標準(102)に よる一致と固定目標値標準(103)による一致との間に不均衡があるならば、 それは一般に、例えばコントロール材料の安定性における問題等のような、同類 群の全ての試験施設影響を及ぼす共通の要素を指示する。もしもCCCにおける そのような不均衡が持続するならば、全ての試験施設システム内における問題全 体の検討が行われなければならない。 幾分詳細に図2のチャートの種々の部分を見ると、部分100が図2に図解さ れているもののような一致直線110を含むことがわかるであろう。この一致直 線に対してプロットされているのは、最後の50日について黄金同類群標準と比較 した問題の機器についてのデータ点である。低コントロール標準においてはデー タ点111のかなりの集中があるが、中間の標準112においては増大する不一 致が、そして高コントロール点113においては相当大きな不一致があることが 分かるであろう。円111、112及び113の集まりは、その日についての試 験施設読み取り値がその日についての黄金同類群の目標読み取り値と比較される ところである点を示す。やはりチャート100に示され、そしてシンボル「+」 によって指定されているのは、固定目標値の指標である。固定目標値は、高コン トロール114については明瞭に見られそしてデータ点の下にあり、そして低1 15及び中間116コントロールについては部分的に認められる。 問題の50日について(そしてまた最も最近の月についても)、プロット100 に図解されているように、一致相関係数は黄金同類群に対して読み取り値を比較 するために決定される。先に述べたよう 情報は、同じ日々の期間を横切るy観察値についての毎日の移動目標値の平均を 決定する。従って、計算は50日という現在の間隔並びに最後の月について行われ るであろう。方程式2及び3のファクターを算出した後、表現4に従って正確さ Cbの決定がなされる。次いで精密さが表現6に従って決定され、そして、正確 さと精密さのファクターの積である一致相関係数(CCC)を与えるために、結 果が表現7に示されているように掛け合わされる。 正確なCCC数は、101で示されている図2の部分において報告される。チ ャート120の「試験施設機器」部分は、現在の期間についての一致相関係数を 報告するための第1の欄を有する。移動目標値に対する係数が96.2%と報告され ており、これに対し固定目 標値に対しては、それは96.3%であると報告されていることがわかるであろう。 上記において、移動目標値が各日について黄金同類群によって確立された目標値 であり、そして黄金同類群の観察値が変化するため毎日のベースで変化している ことが認識されよう。固定目標値は、例えば現在のコントロールロットの開始以 来の期間について等のような、時間にわたる黄金同類群の平均値である。その期 間は何ヵ月にも延長することができる。平均値は、同類群の報告が受け取られる とき連続的に更新され、そして、固定目標(該期間の最後における平均値)が各 日の目標値として取られる。従って、固 ロール点のいずれについてのxも、該期間全体にわたって同じままに留まり、そ してxの読み取り値が利用される回数は問題の試験施設についての観察値の数に よって決定される。 一致相関係数の精密さの尺度(表現6によって決定されたもの)を示すカラム 122が与えられており、そして第2のカラム123は、正確さの尺度(表現4 によって決定されたもの)を報告していることが、図2においてチャート部分1 01にやはり見られるであろう。ファクター122、123の積は、121に報 告された一致相関係数を与える。 チャート101の該部分は、同類群分布情報をも含む。同類群は欄125に報 告されている問題の3カ月の期間にわたるノルムを有し、そしてこのノルムはま た、移動及び固定目標値に対してとられていることがわかるであろう。例えば6 月である月についての同類群における全ての機器は、ある平均CCCを有し、7 月及び8月についてのそれらは異なった平均値を有し、そしてそれら3つの平 均値の平均値は(それらを生み出した機器の同一性に関わりなく)欄125にノ ルムとして報告されている。下側標準偏差レベルが、1SDについては欄126 に、そして2SDについては欄127に報告されている。 部分102に焦点をあてると、機器のCCC関連性能が問題の3か月について 並びに現在の期間について、同類群の性能に対して報告されていることが分かる であろう。チャート102の上側部分は、移動目標値に対して比較したときの結 果を報告する。ノルム直線130は、欄125からとられた情報、すなわち、移 動目標値に対して同類群について99.1%CCCであり、そして、欄126及び1 127からとられた1SD及び2SD限界も、水平な線131、132としてプ ロットされている。チャートに含まれているのは、評価されている機器の、同類 群のノルムと比較した性能を示すマーク(この場合ドット)である。一連のドッ ト135、136、137が試験施設を過去3か月間の同類群に対して格付けし 、そして更なるドット138が同類群に対して現在の50日の間隔を格付けすると いうことが分かる。プロットの部分103は、同じ情報を、しかし固定目標値に 関して提供している。上記の固定目標値についての議論に鑑み、ノルム、1SD 及び2SDの水平な線が、固定目標同類群統計に従って欄125、126及び1 27からとられたということ及び目標同類群に対する機器の性能を示すドットが カラム121から採られ、及び7月及び8月の間隔について生み出された類似の 情報から採られたということを指摘することを除き、チャート103を一層詳細 に記述する必要はないと信じられる。 全ての機器についてのCCC分布(ノルム及びSDレベル)に対 する、該機器についてのCCCの比較は、本発明においては重要である。なぜな ら、それ自身に基づいてとられた場合、そのCCCは完全には意味かないからで ある。例えば、98%というCCCは、あるタイプの測定については予想を超えて 正確である可能性があるが、他については許容し得るレベルより下である可能性 がある。従って、問題の機器についてのCCCを決定することが重要であるのみ ならず、平均値及び標準偏差レベルを決定するための同類群全体についてのCC Cを評価することも重要であり、そしてその情報で武装することにより、与えら れた試験施設は、その性能の品質についての非常に良好な指標を有するであろう 。CCCが、実質的にガウス型である変換後のデータにおける同類にわたって決 定され評価されることを考慮すると、図2に示されたノルム並びに1及び2SD 限界は、該機器が同類群に対して如何に機能しているかを評価する助けとなるガ ウス型と解釈することができる。例えば、片側分布評価しているということを考 えれば、97.5%の集団がノルムの2SD内に入るということが知られている。 図5を見ると、図1よりも一層詳細に、本発明の実施のためのシステムが図解 されている。図1におけると同様に、図5のシステムは、3つの領域に分解する ことができ、領域30は、試験施設機器22a−22nを備えた地理的に分布し た試験施設21a−21nよりなる大きな群を含む。それらの機器は、通信能力 24を有する。 やはり図1と同様に、通信システム30は、機器の通信モデム24と中央ステ ーション40の通信インターフェース41との間でのデータその他の情報の伝送 を許容する通信リンク31a−31nを 含む。 図5はまた、コントロールデータを中央ステーション40へと報告するが但し それらの機器22に関連して記述された直接通信リンク31以外によって報告を するものである、一群の機器25、26を図解している。それは、通信リンク3 0中へのインターフェース34、35の導入及び、通信インターフェース41と 連係し且つコントロールデータエディターブロックへの点線出力を有する、トラ ンスレーター41aによって図解されている。機器25、26は、コントロール データが電子的に毎日のベースで報告されるのではなしに、要約され電子的通信 以外の手段によって報告されることのできる状況を表すことを意図している。従 って、例えば、試験施設25は、1週間分のコントロールデータを収集できる。 そのようなデータ通信リンクに直接のせてトランスレーター41aへ伝送しても よく、又はインターフェース34は、中央ステーションへ送られる紙データの郵 便変換を指示してもよい。機器26は、データが収集されて毎日のベースで送ら れるが、しかし如何なる理由にせよ電子的にではなく紙インターフェース35に よって送られる状況を更に図解している。両方の場合において、トランスレータ ー41aは、試験施設25、26の格付けができるよう該データを入力するが、 しかし典型的には該データを黄金同類群決定からは排除する。したがって、試験 施設25、26は、格付けの方式全体には参加することができるが、しかし、該 データが報告される仕方のために、典型的には黄金同類群に関しては考慮から外 されるであろう。インターフェース34、35又は報告の手段が十分に正確且つ タイムリーであると決定されたならば、望むならば、勿論試験施設25、26を 黄金同類群に含めることが可能である。 コントロールデータエディター150が、機器24a−24nから受け取った データが妥当なコントロールデータであり品質管理評価において用いられなけれ ばならないということを保証するために、通信インターフェース41と協力する 。システムによっては、機器24a−24nは、実際の患者データを中央ステー ションへ伝送してよく、そしてコントロールデータエディター150は、患者デ ータをコントロールデータから識別し前者をよそへ発送する能力がある。更なる 一実施例として、試験施設はコントロールデータのファイルを提出するが、しか し該コントロールデータが潰れており品質管理評価において使用すべきでないこ とを示すヘッダーと共にそうする。コントロールデータエディター150もまた 、そのようなデータを特別のファイルへと発送し、それが図5に示された他の要 素へ発送されることを阻止する。 発送ステーション(それはそれ自身を同定している)が、適切なコントロール データを伝送するとき、それはエディター150によって認識され、そしてその コントロールデータは、試験施設又は機器の同定及び該データと関連づけられた 日付と共に、図5のシステムの他の部分へと発送される。最も適切には、コント ロールデータは、コントロールデータ記憶領域又はメモリー152へと発送され る。このメモリーは、3つの部分153、154、155を有するものとして示 されている。部分153は、コントロールデータを伝送した機器の同定について の記憶位置を表す。部分154は、コントロールデータと関連づけられた日付に ついての記憶を表す。そして部分155は、コントロールデータ自身の記憶領域 を表す。前記 より少なくとも低及び高コントロール点が伝送され、多くの場合中間のコントロ ールデータ点もあることが想起されるであろう。 本発明のある実施例においては、そして現在好ましい一実施例においては、機 器当たり1日当たりに、コントロールデータ記憶メモリー152に入る単一のコ ントロールデータエントリーしかないであろう。他のコントロールデータは、機 器によって提出されることができそして他の良好なコントロールデータ貯蔵デー タ記憶レジスターへ発送されそして、過去において調製されていたような典型的 な統計を調製するために使用されるであろう。しかしながら、本発明のこの好ま しい実施例においては、それに対して機器が評価されるものである黄金同類群を 決定する際にもまた該黄金同類群に対して各機器を評価する際にも共に、機器あ たり1日当たりにただ1つのデータセットが利用され、それは如何なる与えられ た日においても伝送された最初のコントロールデータセットとして選択される。 本発明の他の実施例において、その日についての各機器からの最初のコントロ ールデータセットは、黄金同類群目標値を確立する際に用いられるが、与えられ た日に伝送されたその機器についての全ての妥当なコントロールデータ点が、そ の日についての性能を決定する際に、黄金同類群に対して比較するために使用さ れることができる。もしも各機器当たり1日当たりにただ1つのコントロールデ ータセットしか利用されないならば結果の操作の可能性が一層少なくなるであろ うと現在信じられており、従って前記のシステムが好ましい。 コントロールデータ記憶モジュール152内にコントロールデー タを同定情報と共に記憶することに加えて、コントロールデータエディター15 0はまた、そのデータをその目標モジュール160へ受け渡す。目標モジュール 160は、固定及び移動目標値を決定するために必要な特定のデータ処理ステッ プがプロセスにおいてできるだけ早期に完了できるよう、データが受け取られた ときにそれを提示される。好ましくは、これらのステップは、各機器についての 固定及び移動目標値が、CCC決定を行うのが望ましい期間の終わりに入手でき るよう、各機器についての移動目標値を確立しそしてまた各機器についての固定 目標値を蓄積する。その点、以下に記述されるように、最終の固定及び移動目標 値を決定するために機器を横断してデータを処理することのみが必要であろう。 要するに、目標モジュール160は、個々の機器からデータを受取、機器毎の 移動目標値及び累積的目標値を処理し、黄金同類群中の機器を同定する機器状態 メモリー161に応答し、そして、黄金同類群目標値を生み出すのが望ましいと きには、出力レジスター162に黄金同類群についての移動目標値及び固定目標 値をロードするために特定の処理ステップを実行する。移動目標値は、勿論、目 標値が黄金同類群の性能に依存してその日その日のベースで変化する毎日のベー スである。固定目標値は、問題の期間にわたって累積された、黄金同類群の全て の機器についての単一の目標値であろう。 目標モジュール160の構造及び作動のよりよい理解のために、そのようなモ ジュールを構成している構成要素のうちのあるものを図解している図6を参照す る。入力ライン170が各機器から(ID及びデータ情報と共に)報告されたコ ントロールデータを担って いるのが見られるであろう。データは、システムに水平の堅牢さすなわち与えら れた全ての機器内における時間を横切る堅牢さを提供するために所定の時間間隔 を横切って各機器からの観察値を処理するモジュール171へと伝えられる。本 発明の好ましい実施例においては、モジュール171は、週間移動メディアン( WMM)を各機器について決定し、そしてそのメディアンを毎日のベースで、週 間移動メディアン記憶メモリー172へ出力する。以下に一層詳細に記述される ように、メモリー172は、各機器について一組のメモリーを有し、最近のコン トロール読み取り値(コントロール点の各々についての)に関連した情報を記憶 する。問題の如何なる日についても、記憶されたデータ点のこの小さい群からの メディアンがチャンネルへの出力として選択される。情報に値する比較的少数の 日数を入力する及びその情報からメディアンを選択する能力は、はずれ値の影響 を除去又は実質的に減少させることによって、水平的堅牢さを提供する傾向があ る。例えば、もしも一つのデータ点が他よりも相当に高いなら、それは移動メデ ィアン中に該メディアンによってカバーされる期間中その位置を占め続けるであ ろうが、それはメディアンとしては決して報告されることがなく、移動する窓中 においてn個の読み取り値の高い側に常にあるであろう。移動する窓が適用され る好ましい仕方は、機器の各々についてコントロール点の各々について週間移動 メディアンを確立すること及び、如何なる与えられた日についても出力としてそ の窓から中央の読みのすなわち中央読み取り値を選択することである。異なる特 定の日においても機器がデータを報告せず従って週間移動窓がその中に7個未満 の読み取り値しか有しないときがあることが認識されよう。従って 、窓内に観察値として奇数個の読み取り値がある場合には常に、中央の値すなわ ち大きさが範囲の中央にありその上方には等しい個数及びその下方に等しい個数 がある値として窓の出力がとられる。窓内にメディアン窓内に偶数個のサンプル がある場合には、中央の2つのサンプルの平均として出力がとられる。 入ってくる観察値(すなわちデータ)の記憶及び与えられた如何なる日につい てもそして如何なるチャンネルについても週間移動メディアンを決定するために それらを処理することは、以下により一層よく理解されよう。 x1,x2,... ,xpを、新たなロットの開始から第日目の日の観察値とする 。m1,m2,... ,mpを、新たなロットの開始から第p日目の週間移動メディ アン(WMM)とする。 このとき、 m1=x1, m2=x1からx3までのメディアン, m3=x1からx5までのメディアン, m4=x1からx7までのメディアン, m5=x2からx8までのメディアン, m6=x3からx9までのメディアン, mp-3=xp-6からxpまでのメディアン。 ・ ・ ・ mp-3=xp-6からxpまでのメディアン。 メディアンは、その値よりも小さい観察値の個数とその値より小さい観察値の 個数とが等しいような値である。 mi(i=1,2,...,p)についての計算の効率のために、移動する先の 6日からの分類されたデータが貯蔵され分類される。これは、7個の観察値の完 全な分類を実施する必要がないように行われる。以下はこのシーケンスを記述す る。 Mpを、第p−6日から第p日までの週間移動メディアンとする。 第3日に、3個の観察値を分類しv1を最小、v2を中央の値、そしてv3を最 大とする。このとき、M3=v2。このM3を、特定の試験施設についてのメディ アンとして、v1を値1として、v2を値2としてそしてv3を値3として、メモ リー172に記憶させる。 第4日に、x4を先に保存された値1,2及び3と比較する。もしもx4がv1 とv2との間にあるならば、そのときはM4=x4とv2との平均、値1=v1、値 2=x4、値3=v2そして値4=v3。x4がv2とv3との間にあるか又はx4が v3より大きいときには、同じ論理が当てはまる。 第5日に、順序を更新し且つ全ての5個の分類された値及び(メディアン、M5 として)中央の値を保存する。 第6日に、順序を更新し且つ全ての6個の分類された値及び(メディアン、M6 として)中央の2つの値の平均値を保存する。 第7日に始まる第i日について、順序を更新し且つ中央の値をメディアンとし て保存する。第i−6日の値を落とした後、これら6個の値1から値6までに分 類された値をメモリー172に保存する。 如何なる暦上の日においても、もしも値が抜けているなら、利用 できる観察値からメディアンが計算される。7日のデータ全てが利用できるか又 は5日若しくは3日のデータが利用できるならば、メディアンは常に中央の値で ある。偶数個の観察値が利用できるならば、メディアンは、中央の2つの値の平 均値である。週間移動メディアンMiを更新するときには、mi-3=Mi......等 とすることによってMiを再配置しなければならない。 従って各機器につき、その日についての第1の組のコントロールサンプルが、 週間移動メディアンモジュール171に受け渡され、現在の7日の期間について の中央の値を選択するために上記の処理が実施される。その値(低、中及び高コ ントロールデータの各々についての)は、メモリー172に出力されて、それを 生み出した機器についてのIDと共に記憶される。毎日のベースで週間移動メデ ィアンを更新するために、予め分類された7日の値を記憶することもまた便利で ある。従って、如何なる与えられた日についても、サンプルが特定の機器によっ て生み出されたとき、その期間についての7個の分類された値は最も古い値を除 去し新たな値を加え、メディアンを見出し、そしてその値をその日について週間 移動中間値として報告することによって更新される。 上述のように、(週間移動メディアン情報の移動目標に対抗するものとして) 固定目標値に対するCCCの決定のために、累積的固定目標値を維持することも 好ましい。その目的のため、メモリー172と協調してモジュール171によっ て毎日のベースで生み出される週間移動メディアンは、累積メモリー部174に 報告されて記憶される。 累積的固定目標値については、Mc,iを新たなロットの開始から 第i日までのWMMの累積的平均値とする。mj+1,として表されている入ってく るWMMの各々について、Mc,i+1は、メモリー174内において Mc,i+1=(iMc,i+Mi+1)/(i+1) を計算することによって更新される。 従って、累積的合計は、新たな毎日のメディアンが、現在の累積的メディアン にそれを構成するに至った観察の数を掛け、それに新たな累積的メディアンを加 え、そして和を新たな週間移動メディアンを構成するサンプル数すなわちi+1 で割ることによって生み出されるとき、簡単に更新される。好ましい該システム においては、固定目標値として使用するための累積的メディアンは、与えられた ロットのコントロール材料が利用されている限りの間、蓄積され続ける。新たな ロットが試験施設に出荷されたときは常に、そして試験施設の全てがその新たな ロットのコントロール材料の使用を開始した日に、その同じ日に、累積的週間移 動メディアンレジスターがクリアされ、そして新たな累積的メディアン固定目標 値が開始される。 従って、図6に戻って、黄金同類群を決定する際に使用されるべきコントロー ルデータが受け取られたときは常に、それは、各チャンネルにつき、そして各日 につき、その日のWMM目標値をメモリーに記憶させるために、週間移動中間値 モジュール171によって処理されるということがわかるであろう。好ましくは 、その週の各日についてのサンプルがメモリー172に記憶されそして分類され 、このため、次の日についてのサンプルが生み出されたときその日についてのW MM目標値を決定するために再分類するのは簡単なこ とである。同時に、各機器についてのメディアンは、固定目標値を生み出すため にメモリー174中に蓄積される。メモリー172中のサンプルは、一致相関係 数が決定されるべきn日の期間中の各日について目標値が利用できるよう、各機 器についてその日その日のベースで分類される。従って、好ましい具体例におい ては、暦上の毎月のベースで及び最も最近の50日のベースでCCCが決定される 場合、移動目標値のためにメモリー172より読み取られる情報は、そのCCC が決定されている期間によって決定される。従って、機器のための同定と同様、 データが適切である日が記録されるということも重要である。 対照として、累積的データのためのメモリー174は、機器毎のベースで週間 移動メディアンのその日までの累積的メディアンを記憶するだけでよいという点 において小さいものである。 上に詳細に指摘したように、週間移動メディアン技法は、はずれ値又はエラー によるデータ読み取り値の影響を最小にし又は実質的に除去することによって、 各機器についての時間を横切る水平的堅牢さを提供する。単一のはずれ値又は単 一のエラーによる読み取り値が存在する限度において、それはメディアンそのも のとして実際に報告されることなく週間移動メディアンの窓を通って移動するで あろう。これは、勿論、はずれ値が貯蔵されそして後でCCCを生み出すために 目標値に比較されるものであるメモリー152に記憶されたコントロールデータ とは対照的である。 本発明の実施に際して、全ての機器についての目標値平均値を生み出し同時に 個々の機器についてのはずれ値及びエラーによる読み取り値の影響を減少させる 類似の統計的技法によって、機器を横切 る垂直的堅牢さを保証するための手段もまた提供される。その目的のため、機器 を横切る平均値を得るために垂直的堅牢性モジュール175が提供される。この モジュール175は、入力、週間移動メディアンメモリー172及び累積的メモ リー174を有する。それらのメモリーからの情報は、独立して処理される。週 間移動メディアンモジュール172からの情報に基づいてモジュール175が作 動するとき、それは、各日についての目標値を生み出し、それはその日によって 変化する。対照的に、垂直的堅牢性モジュール175が固定目標値累積的メモリ ー174に基づいて作動する場合には、それは問題の期間中の毎日について使用 するための単一の目標値を提供する。 本発明によれば、品質管理目的でモニターされている機器の全てが目標値に寄 与するわけではなく、所定の期間に所定の標準の「良好さ」の範囲内で作動した 機器のみが寄与する。図5に少し戻ると、状態メモリー161が目標値モジュー ル160に結合しているのが見られる。状態メモリー161を更新するための手 段が以下に記述されよう。今のところは、メモリー161が群全体の中の各機器 についての識別子を維持しているということを言えば十分である。黄金同類群に ついて確率された標準に従って作動した機器は、別個に同定され、モジュール1 61は、目標値モジュール160に対するそのアドレシング接続のために、目標 値を決定するに際して、それらが移動目標であろうと固定目標であろうと、相関 係数計算のために黄金同類群のみアドレス指定する。従って、図6に戻って、状 態メモリー161から導かれる黄金同類群同定入力176をモジュール172が 有しているのが見られる。入力176の機能が、メモ リーモジュール172のための出力アドレスを生み出すことであることが認識さ れる。従って、与えられた期間についての一致相関係数を計算することを望むと きには、状態メモリー161は逐次的に黄金同類群内の各機器のIDを読み取る 。その情報は、その出力アドレスの一部を記憶モジュール172に課する。その 時モジュール172は、各日についての目標値を生み出すために、問題の各日に ついて黄金同類群試験施設の各々についてのコントロール点を読み取る。従って 、最初に低コントロール点をとり、そして50の連続した日々が50の連続的な目標 のために必要であるということを考慮して、状態メモリー161は、黄金同類群 内の第1の機器のアドレスを読み取り、そしてその第1の日についてそれはコン トロール点サンプルを読み取る。ライン176は、黄金同類群内の次の機器へと 増分され、そして問題の日についての黄金同類群についての全ての低コントロー ル群観察値が読み取られて、機器を横切る平均を生み出すモジュール175に課 される。好ましくは、2ステップのM−推定量技法が利用される。要約すると、 その日について黄金同類群内の全ての機器の観察値に基づくコントロール点につ いての目標値を生み出すために黄金同類群内の機器の各々からの観察値が、与え られた日について且つ与えられたコントロール点について組み合わされ、この2 ステップのM−推定量が、エラーによるデータ又ははずれ値の影響を除去又は最 小にすることによって垂直的堅牢さを提供する。 この2ステップのM−推定量技法は、当業者が認識するように、次のように記 述することができる。 x1,x2,... ,xnを黄金同類群におけるn個(機器の数) の観察値とし、慣用の方法で平均値及び標準偏差を計算する。 i=1,2,... ,nについての重みを、 とすると、tanh(●)は、双曲正接関数であり、そして、 によって計算され、そして平均値の1ステップM−推定量は、 となる。 このとき、重みは、次の通りに再計算される。 このスケールのこの1ステップM−推定量は、 となる。 重みは、再び、次の通りに再計算される。 平均値の2ステップM−推定は、 となる。 重みは再び、次の通りに再計算される。 標準偏差の2ステップM−推定は、 となる。 こうして、与えられたコントロール点についてのそして与えられた日について の全ての機器についての平均値は、表現15によって決定され、そしてそれは、 そのコントロール点についてのその日についての移動目標値として出力レジスタ ー162中に記憶される。上に概説したM−推定技法は、メモリー172から情 報を読み取りそして各コントロール点について各日についての移動目標を生み出 すことを続けることによって、各日について全ての同類群機器の間での各コント ロール点に適用される。 同様の仕方で、低、中及び高目標固定値を決定するために方程式 15におけるように組み合わされた黄金同類群機器の各々からの累積的(その日 までの)メディアンを用いることによって、低、中及び高コントロール点につい て固定目標が生み出される。図6において、固定目標値(低、中及び高)は、メ モリー177に記憶され、そして毎日の移動目標(低、中及び高目標の各々につ いての)は一層大きいメモリー部分176に記憶される。出力ライン178が、 各機器が黄金同類群に比較されるものである尺度を生み出すための、そしてその 尺度から該機器が群中の全ての同類に如何に比肩しているかを尺度を導き出すた めに、CCCコンパレーターに結合されているのが見えるであろう。 こうして、本発明に従って品質管理システムにおいて格付けされるべき全ての 機器からのコントロールデータを記憶して(そのような記憶は、図解されている システムにおいてはメモリー152において達成される)、そしてコントロール データを比較するための目標値を決定してしまうと(そのような目標値は図解さ れている具体例においてはメモリー部分162に記憶されている)、精密さと正 確さの両方の尺度である各機器についての単一の格付けを生み出すために、該機 器についてのコントロールデータと黄金同類群からの目標値との間での比較が行 われる。この目的のため、一致相関係数コンパレーター180は、メモリー16 2及びメモリー152の出力を受け取り、そして一致格付けを各機器について生 み出すために比較を実施する。この比較は、この出願において表現1〜7に関連 して先に記述されており、そしてこの比較は、図2〜4に関連してグラフにより 図解されている。チャンバー100において図2に特を特に参照して、行われて いる比較は、問題の日についての移動目 標値に対する、各機器からの低、中及び高コントロール点についてのものである 。はずれ値の影響は目標値を決定するに際して除去されているが、それらはずれ 値は、コントロールデータとしてメモリー152に記憶されており、そしてこれ らの実際のデータ点がCCC決定において比較される。チャート100は、50日 について比較が成されたところを図解している。その出力は、上述の通り精密さ (ピアソン相関係数)及び正確さ(Cbと表される)の尺度であり、その関がC CCである。その数は、各機器について各現在の50日についてそしてまた最も最 近終わった暦上の月についても生み出される。各機器についての出力は、最も最 近の月間の値並びに現在の窓(すなわち最後の50日)の両方がそれらが記憶され た該期間の同定と共に記0されているメモリー182へ受け渡される。先行の月 間計算の間に、先行の月についてのCCCは既にメモリー182内に入れられて 記憶されており、それは格付けされつつある各機器についてのCCCの連続した 記録を維持する。 CCCはまた固定目標値に対しても決定され、該固定目標値は、各機器につい てのコントロールデータに対して比較するためにメモリー162から読み取られ 、類似のCCC決定が行われるということが、上に述べられた。その情報もまた 、メモリー182中に記憶される。 図5の相関係数コンパレーター180が、図7に幾分一層詳細に図解されてい る。先ず第1に、コントロールデータ記憶レジスター152及び移動目標値レジ スター162からの情報が、ゲート回路190に適用される。このゲート回路は 単に、両方の源からの同じ日についての入力が利用可能であるか否かを判定する 。もしあれば 、それらの観察値(機器観察値及びそれが比較されるべき移動目標値の両方)は 、CCC計算を実施するためにモジュール192へ受け渡される。両方の源から の入力がないならば(典型的には、機器がその日についてのコントロール値を報 告していない場合)、ゲート190は、CCC計算モジュール192へ対になっ たサンプルを受け渡さず、そしてその日は、計算から除外される。CCC計算モ ジュール192は、前記表現1〜6として同定された計算を実行し、マルチプラ イアー193は、出力ライン194上にCCC格付けを、並びに対応する出力ラ イン上に正確さ196及び精密さ196のファクターを出力する。それは、CC C評価装置183(図5)に受け渡されて最終的には図2のプロットにおいて使 用されるものである情報である。 固定目標値に対するCCC計算192aは、計算を進める同じ同時ゲート19 2が無いことを除きモジュール192と類似のモジュールによって実施される。 コントロールデータ記憶入力は、CCC計算モジュール192aの入力に結合さ れ、そしてサンプルが利用できる日数はそれらのサンプルが入力される際に判定 される。固定目標もまたモジュール192aに入力され、その固定目標は、サン プルが利用でいる回数だけ表現1〜3において適用される。モジュール192a によって実施される計算は、モジュール192aに関連して記述されたように正 確さと精密さのファクターを生み出し、それらは、マルチプライアー193aを 介して固定目標に関するCCCを生み出すために適用される。 本発明の重要な一面によれば、CCC情報は、報告184中に生み出される前 に、システム内の全ての機器のCCC分布と比較され る。従って、CCCは黄金同類群に対して決定される一方、全てのな機器に関す るCCCの報告が、単に黄金同類群のみでなく、システム中の全ての機器すなわ ち同類群全体のCCC分布に対して行われる。 当業者は、与えられたレベルのCCC(例えば98%)が、それ自身で相対的意 味を有するものではないことを認識するであろう。例えばトリグリセリド等のよ うなある適用においては、98%のCCCは非常に乏しいものであり得る。これと は対照的に、他の試験との関連における98%読み取りは極度に有益なものかも知 れない。従って、本発明によれば、機器についてのCCC値が報告あれ、加えて 該CCCがシステム内の全ての試験施設のCCC分布に対して格付けされる。 その目的のため、CCC評価装置183が、CCCを評価して纏めの統計を生 み出すために、CCCメモリー182に接続されている。全ての機器についての 各期間についてのCCCの平均値が決定される。こうして、一年の各月について の月間平均、並びに現在の報告に先行する50日のスナップショットの現在の平均 値がある。平均値と共に、1及び2SD下側限界が計算される。従って同類群中 の全ての機器のCCC分布に関する情報が入手できる。これは典型的には、平均 /ノルム及び該平均/ノルムからの標準偏差によって決定される。図2のチャー ト102,103の水平な直線としてプロットされているのは、このノルム並び に1及び2SD限界である。最初に黄金同類群に対する高度に精密なCCCを生 み出すことによって、次いでその後各機器のCCCを同類群全体の機器に対して 格付けすることにより、同じ試験手順を実施している全ての機器に たいして個々の機器がどの位置にあるかを示す包括的なしかし単純な報告が行わ れる。 モジュール183はまた、続く期間についての黄金同類群を選択する際にも機 能する。標準をモジュール184中にプログラムすることができる。本発明の現 在好ましい実施例においては、その標準は、先行の3か月間にノルムの1SD限 界内で作動している全ての機器を同定し、それらが全ての機器内の「黄金同類群 」機器と同定される。それらの機器の各々は、メモリー161中にフラッグその 他を設定することによって同定される。従って、続く期間において、黄金同類群 について機器を横切るメディアンを生み出すために目標モジュール160が作動 されるとき、黄金同類群は、モジュール161内においてフラッグの設定されて いる機器として同定される。 図1との関連において、CCC評価装置がまた、同定可能な期間について標準 に満たない性能を有する機器についての脱制御報告等のような他の報告をも行う ことができるということも述べられた。そのような脱制御報告は、一般的にブロ ック185によって示されているが、しかしここでは一層詳細には記述しない。 システムの作動並びにその構造及び機能が、しかし中央ステーション40にお ける情報についての流れ図(図8A−8C)の文脈において、概観される。機器 における通信回路、通信リンク、及び中央ステーションにある通信インターフェ ース回路さえも含むシステムの部分が示されていないことが認識されよう。この 流れ図は、データを機器から受け取りそして受け取ったデータをフォーマッテイ ングする際のシステムの機能を広く実施するステップ200(図8 A)で始まる。妥当なコントロールデータか受け取られたか否かを判定するため にテスト201が実施される。受け取られたならば、プログラムは、内部的にフ ァイルAと名付けられたファイルに該コントロールデータを蓄積するステップ2 02へと分枝する。本発明の好ましい実施例においては、ファイルAに蓄積され る唯一の情報は、与えられた日についての各機器についての最初のコントロール 読み取り値の組である。次いで、問題の日についての各機器についての各コント ロール点についての週間移動メディアンを計算するために、ステップ203が実 施され、そしてその情報がファイルWに記憶される。ステップ204は、ファイ ルCにWMMの平均値を蓄積する。ステップ203において収集される情報は、 移動目標値のために使用される情報であるが、これに対し、ステップ204にお いて蓄積される情報は、固定目標値のために利用される。次いで、報告が発生さ れたか否かを判定するためにテスト205が実施される。報告が発生されていな ければ、プロセス流れはスタートに復帰する。要求に基づく報告(又はリアルタ イムの報告)に対する需要を満たすために、報告は、好ましくは、現在の窓及び 現在の月について非常に短い時間間隔(例えば毎日)で計算される。従って、こ れらの状況においては、テスト205は毎日のベースの明確な結果を生み出す。 以下より認識されるであろうように、CCC比較及び評価は、毎日のベースで実 施され、そして試験施設に毎日のベースで報告することができるが、履歴統計は 典型的には月間のベースで記憶される。これは、情報の迅速且つ自動的な収集及 び処理によって、各機器が(報告上の現在の窓によって)その状態に関して連続 的に更新されるよう、例えばコントロールデータを受け取った日の うちに格付けが行えそして報告の発出が電子的に行える等のように、大きく効率 化される。何れにせよ、テスト205が明確な結果を発生したとき、既に収集さ れたデータから統計量を計算しそして必要な報告を用意するために、その後のプ ロセスステップが実施される。 それらのステップを見る前に、これまで記述されたステップにおいて収集され てきたデータが、如何なる手作業による編集又は操作の必要を伴うことなしに、 全て自動的に収集されたということを強調しておく。また、続くステップが報告 が求められたときに何時でも又は報告を作成する月の通常の時間に、その日まで に収集されたデータに基づき報告が迅速に作成されて、望むならば同日に届けら れる、等のように、やはり自動的に且つ電子的速度で、実施されるということも 指摘する。 図8に戻って、テスト205が、報告を作成しなければならないと判定した後 、計算しそして慣用の要約統計をプロットするための第1のステップが210に おいて実施される。データ出力のこの部分の処理は、慣用的なものであるため、 ここには記述されていない。しかしながら、本発明に従って収集された情報を用 いると、コントロール測定値の全てから収集された生データに基づいた毎月の、 現在のそして累積的な、粗平均値、標準偏差及び変動統計の係数を計算すること が完全に可能である。そのようなデータは以下に記述される一致情報に比して有 用性が低いと信じられるものの、特定の試験施設はそれを受け取ることに慣れて おり、従って、所望によりそれを付加的特徴として提供することができる。しか しながら、それは本発明の実施には無関係であるから、ここでは更なる記述を行 わない。 本発明を実施するに際して、ファイルWから週間移動メディアンデータをとっ てファイルSTからの過去50日(現在の窓)及び過ぎた暦上の月についての状態 情報と融合させるために、ステップ211が次いで実施される。ステップ211 は累積的目標情報をファイルCから得てそれをファイルSTと融合させる。こう して、ステップ211と212の結果は、黄金同類群中の機器についての問題の 日付についての(そして累積についての)コントロールデータを同定することで あり、それによりその情報は移動及び固定目標を決定するために機器を横切って 融合される。その作動は、該ステップにおいて213として同定されている。毎 日の移動目標を確立するため各日についての黄金同類群M−推定量平均値を計算 するために、そしてそのような情報をデータMTとして記憶するために、ステッ プ214が次いで実施される。黄金同類群についての固定目標は、ステップ21 5において計算され、そしてそのデータはデータFTとして記憶される。ステッ プ216は、この新たに推定された固定目標値でファイルFTを更新し、そして その新たな固定目標値は、再び更新されるまでの間以後のステップにおいて使用 される。 プロセスは次いで、過去50日(現在の窓)について及び過ぎた暦上の月につい てファイルAからデータを検索するステップ217へと進む。ファイルA(及び 従ってデータA)が、格付けすべき試験施設の各々から得られたコントロールデ ータであることが想起されるであろう。データAを元のスケールでデータMT及 びデータFT(移動及び固定目標)と融合させることによってチャート100( 図2)をプロットするために、ステップ218が次いで実施される 。そのデータはまた、更なる処理のためにデータDCとして保持される。次いで 、変換されたスケールに基づいた移動目標及び固定目標に対してデータDCから 一致統計値を計算するために、ステップ219が実行される。各機器に付いての この計算された一致統計値は、データCCとして記憶される。 上述のように、データは、歪んだデータの組を受け入れるためにデータ分布に ついて経験的に決定された変換に従って変換される。一致相関係数を計算して比 較するに当たっては、平均値から±2標準偏差内の全ての読み取り値が観察値の 95%を包含する結果を与える正規の釣鐘型の曲線を得るのが好ましい。データの 組が歪んでいるならば、その結論は適用できない。その結果、歪んだデータの組 については、通常の釣鐘型を含むデータの組を得るために、巾関数、対数関数、 双曲正接変換、又は逆双曲正接変換等のようなデータ変換を利用するのが典型的 である。変換されたデータについて平均値及び標準偏差が次いで計算され、次い で平均値及び1及び2SD限界が逆変換される。逆変換されても、それらは集団 の95%を(2SD内に)包含する。 すなわち、一致統計は変換されたデータに基づいて決定され、そしてこの変換 の性質が、データの組のタイプを決定し、そして変換はそれが呈している特定の 歪みタイプについて経験的に決定される。ステップ219が移動目標データ及び 固定目標データの両方について実行され、従って評価されつつある各機器がその 月についての2つの一致相関係数及び現在の50日の窓についての2つの係数を有 するということが認識されよう。ガウス型分布を達成するために逆双曲正接変換 が、このCCCデータに適用され、それに続いてステ ップ220がファイルCC中に暦月一致統計値を(先行の月における同様な統計 値と共に)蓄積する。ステップ221が次いで過去3か月を横切って一致統計値 を平均し、その平均データはデータMCとして記憶される。この平均は、同類中 の全ての機器についてのCCCについての一つの平均値を得るよう、同類中の全 ての機器について実施される。次いで、各成分について同類群を横切って平均値 並びに1SD及び2SD限界を計算するために、ステップ222が実行される。 この分布情報は、同類に対して個々の機器を格付けする点において重要である。 更には、変換のために、2SD限界内の集団は全集団の約97.5%(片側)であり 、従って、試験施設は、2SD内において機能していればそのレベルにあること を知る。1SD内は、典型的には、黄金同類群に入れるのに適格である良好に機 能している機器として分類される。平均のCCC並びに1及び2SD限界を計算 した後、それらの元のスケールに戻すためにそれらのCCC及び限界が次いでス テップ223(逆双曲正接逆変換)において逆変換される。これは図2のチャー ト102及び103においてプロットされている情報である。実際のプロットは 、ファイルCCからとられた先行の3か月について及びまたステップ223にお いて計算された該限界に対する現在の一致について、CCC情報(平均値及びS D限界)を用いてステップ224において達成される。 同類中における個々の機器の状態を判定するためにステップ225が実行され る。連続する3か月の期間中1SD内で機能しているものが黄金同類群として格 付けされ、そして次の連続する期間についてのCCCの計算における黄金同類群 として使用される。最終情 報をステップ225で決定すると、次いでステップ226が、(図2のように) その報告を同類中の個々の試験施設へカバーレターとともに伝送し又は他の方法 で発想する。好ましくは、これは、個々の機器からのコントロールデータ報告の 受領後1日以内に通信チャンネル31上で電子的に達成される。 上の記述は、多くの位置から報告される単一タイプの試験及びそれらの同類に 対して機器の全てを格付けするための、それらの試験に関連した情報の処理に焦 点を当ててきた。何ら詳細な焦点を当ててこなかったのは、本発明のシステムが 、夥しい種類のサンプルについて試験を実施している非常の多数の試験施設の試 験機器についてその機能を果たすことを意図する能力がありそして実際にそう意 図したものである、という事実についてである。従って、メモリー中には多くの 同類データベース及びコントロールデータベースがあり、そして各々について上 述のように独立して作動することが必要であろう。しかしながら、非常に多数の 試験施設及び報告される種々の種類のデータを完全に認識するとき、そのような システムにおいては文字通り1日あたり何百万ものデータ入力があるということ が認識できる。人による介入又は編集を必要とすることなく自動的にデータを処 理する本システムの能力は、与えられた期間について試験施設に単一の格付けを 自動的に割り振る能力と組合わさって、そして品質の尺度を決定するために同類 に対してのその格付けを次いで調べる能力と組合わさって、そのような大量のデ ータを効率的且つタイムリーな仕方で処理することができそして同時に、恒常的 処理されている患者サンプルについての出力を検証するのに意義のある結果を与 えることのできるシステムを提供する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 多数の機器の作動性能をモニターする品質管理のためのシステムであって 、 コントロールデータを定期的ベースで生み出すようそしてまたその品質がモ ニターされねばならない試験データを生み出すよう作動される同類群を構成する 多数の地理的に分布した機器と、 それらの機器を中央ステーションにリンクさせている、該中央ステーション へ該コントロールデータを報告するための通信媒体であって、 該コントロールステーションが、該通信媒体にリンクさせた通信インタ ーフェースと、該コントロールデータのためのデータ記憶モジュールと、コント ロール目標値を設定するための目標モジュールと、状態メモリー、該コントロー ルデータを該目標値と比較するための相関コンパレーターと、そしてCCC性能 評価装置とを含んでおり、 該データ記憶モジュールが、該同類群を構成するそれらの機器から該通 信インターフェースを介して定期的ベースで受け取られた機器同定データと組み 合わせたコントロールデータを記憶するための手段を含んでおり、 該状態メモリーが、該同類群内の黄金同類群として役立たせるべき機器 の部分集合を同定する指標を含んでおり、 該目標モジュールが、該黄金同類群からコントロールデータを選択し、 はずれ値の影響を最小にするために該選択されたコントロールデータを期間を横 切って水平的にそして機器を横 切って垂直的に自動的に処理し、そしてそのようにコントロールデータから該コ ントロールデータについての一組の定期的な移動目標値を生み出すために、該状 態メモリーに応答する手段を含んでおり、 該相関コンパレーターが、多くの期間を含んだある間隔についての各機 器について、同じ間隔についての該移動目標値に対して該間隔についての該機器 の性能の正確さと精密さを格付けするCCCを決定するために、各機器について のコントロールデータに対して該定期的な目標を比較するための手段を含んでお り、 該CCC評価装置が、同類群中の全ての機器の分布を決定し且つ該分布 に対して各機器についてのCCCを格付けするための手段を含んでいる ものである通信媒体と、、そして 該同類群の分布の中心付近の良好に機能している機器の部分集合を黄金同類 群を構成するものとして選択するために該CCC評価装置に応答し且つ該黄金同 類群の同定を更新するために該状態メモリーに基づいて作動する手段と、 を組み合わせて含むシステム。 2. 該同類群内の全ての機器の間でのCCCの分布が該同類群内の全ての機器 の間でのCCCのベンチマーク平均値と標準偏差とを含んでおり、そして該CC C評価装置に応答する該手段が該平均値の所定の標準偏差内にある全ての機器を 黄金同類群を構成する該良好に機能している試験施設として選択するものである 、請求項1のシステム。 3. 該所定の標準偏差が約1である、請求項2のシステム。 4. 各機器によって定期的ベースで生み出される該コントロールデータが所望 の作動範囲にまたがる高及び低データ点を少なくとも含み、そして該一組の定期 的な移動目標値が各期間について高及び低目標値を少なくとも含むものである、 請求項1のシステム。 5. それをベースに該コントロールデータが受け取られる該定期的ベースが毎 日であり、そして該相関コンパレーターが作動する該間隔が毎月のオーダーであ る、請求項4のシステム。 6. 該相関コンパレーターが、一つが暦上の月でありそして第2が「現在の」 間隔を構成する最も最近のd日間である2重の期間について作動されるものであ る、請求項5のシステム。 7. 該CCC評価装置が該現在の間隔を毎日更新し、そして該CCC評価装置 に応答する該手段が毎日よりも実質的に長い間隔で該状態メモリーを更新するも のである、請求項6のシステム。 8. 該CCC評価装置に応答する該手段が、およそ毎月のベースで該状態メモ リーを更新するものである、請求項7のシステム。 9. 各機器について該CCC評価装置によって生み出された該格付けが該機器 に報告され、そのような報告が該定期的コントロールデータの受け取りのおよそ 1日以内になされるものである、請求項7のシステム。 10. 該目標モジュールが、該コントロールデータについての、該定期的な移 動目標値の平均よりなる一組の固定目標値を蓄積するための手段を更に含むもの であり、 該相関コンパレーターが、該固定目標値に対して該間隔についてのCCCを 各試験施設について決定するために各機器について該 定期的なコントロールデータに対して固定目標値を比較するための手段をも含み 、そして 該CCC評価装置がまた、該同類群内の全ての機器の間でのCCCの分布に 対して各機器についての該固定目標値CCCを格付けするための手段をも含んで いる ものである請求項1のシステム。 11. 期間を横切る該水平的処理が各機器についてのn個の最も最近の期間の コントロールデータの記憶のための移動メディアンメモリーを含み、該移動メデ ィアンメモリーが、(a)新たな期間のための新たなコントロールデータを記憶 し、(b)最も古い期間からのコントロールデータを削除し、そして(c)該新 たな期間について該機器について該新たなn個の期間についてのメディアンを決 定しそして出力するよう作動されるものである、請求項1のシステム。 12. 該機器を横切る該垂直的処理が各期間についての該黄金同類群内の全て の機器から平均値を生み出すための2ステップのM−推定プロセスを含み、該M −推定プロセスが該黄金同類群内の各機器からの該移動メディアンメモリーから の定期的なコントロールデータ出力に基づいて行われるものである、請求項11 のシステム。 13. CCCメモリーが各間隔についての各機器のCCCを記憶し、該CCC 評価装置が各間隔について該同類群内の全ての機器の間でのCCCのベンチマー ク平均値と標準偏差を決定するための手段を含み、該格付けのための該手段が各 機器についてのCCCを該同類群内の全ての機器から決定された該平均及び標準 偏差と比較す るための手段を含むものである、請求項1のシステム。 14. 各機器についての該CCCが該黄金同類群のみから得られた目標値に対 して決定されるが各試験施設についての該CCCは該同類群内の全ての試験施設 から得られたCCCに対して評価され、それによって該CCCの精密さを高め同 時に該決定されたCCCを全同類群に対して格付けするものである、請求項11 のシステム。 15. 全ての機器について同じロットのコントロール材料からのコントロール データを生み出すために定期的ベースで作動される複数の機器についての、品質 管理格付けを提供するためのシステムであって、 該同類群内の全ての機器から該コントロールデータを定期的ベースで自動的 に受け取るための電子的通信インターフェースと、 該同類群内の全ての機器から定期的ベースで受け取られた該コントロールデ ータを記憶するためのデータ記憶モジュールであって、該コントロールデータを 該機器の同定及び該コントロールデータが生み出された該期間の同定と共に記憶 するものであるデータ記憶モジュールと、 該同類群の部分集合を高標準の正確さ及び精密さで作動している黄金同類群 として同定する状態メモリーと、 該黄金同類群から一組の定期的移動目標値を決定するために該状態メモリー と連係して作動する目標モジュールであって、人による編集を伴うことなく、は ずれ値及びエラーによるデータの影響を自動的に最小にするよう該黄金同類群内 において期間を横切る水平的堅牢さと機器を横切る垂直的堅牢さとを自動的に生 み出すための 手段を含むものである目標モジュールと、 当該間隔について該同類群内の各機器についてCCC格付けを生み出すため に、該データ記憶モジュールからの該定期的なコントロールデータを、多くの期 間よりなる与えられた間隔についての定期的な目標値と比較するための手段を含 む相関コンパレーターと、 該同類群内の全ての機器のCCCの分布を決定しそして該分布に対して各機 器のCCCを格付けするためのCCC評価装置と、そして 該同類群から黄金同類群を選択するためにそして該黄金同類群同定を有する 該状態メモリーを更新するために、該CCC評価装置に応答する手段と を組み合わせとして含むシステム。 16. 該CCC評価装置が該同類群内の全ての機器についてベンチマーク平均 値及び標準偏差によって分布を決定し、そして該CCC評価装置に応答する該手 段が該平均値の所定の標準偏差内にある全ての機器を黄金同類群として選択する ものである、請求項15のシステム。 17. 該所定の標準偏差が約1である、請求項16のシステム。 18. 各機器によって定期的ベースで生み出される該コントロールデータが所 望の作動範囲にまたがる高及び低データ点を少なくとも含み、そして該一組の定 期的移動目標値が各期間について高及び低目標値を少なくとも含むものである、 請求項15のシステム。 19. 該コントロールデータが受け取られる該定期的ベースが毎 日であり、そして該相関コンパレーターが作動する間隔が毎月のオーダーである 、請求項15のシステム。 20. 該相関コンパレーターが、1つは暦上の月でありそして第2は「現在の 」間隔を構成する最も最近のd日間である、二重の間隔で作動するものである、 請求項19のシステム。 21. 該CCC評価装置は該現在の間隔を毎日更新するが、しかし該CCC評 価装置に応答する該手段は該状態メモリーを実質的に毎日よりも長い間隔で更新 するものである、請求項20のシステム。 22. 該CCC評価装置に応答する該手段が該状態メモリーを凡そ毎月のベー スで更新するものである、請求項21のシステム。 23. 各機器について該CCC評価装置によって生み出された該格付けが該機 器に報告され、そのような報告が該定期的なコントロールデータの受け取りの1 日以内になされるものである、請求項21のシステム。 24. 該目標モジュールが、該定期的移動目標値の平均値よりなる該コントロ ールデータについての一組の固定目標値を蓄積するための手段を更に含み、 該相関コンパレーターが、該固定目標値に対して該間隔についてのCCCを 各試験施設について決定するために、該固定目標値を各機器についての該定期的 なコントロールデータと比較するための手段をも含み、そして 該CCC評価装置がまた、各機器についての該固定目標CCCを該同類群内 の全ての機器の間でのCCCの分布に対して格付けするための手段をも含むもの である、 請求項15のシステム。 25. 期間を横切る水平的堅牢さを生み出すための該手段が各機器についての n個の最も最近の期間のコントロールデータを記憶するための移動メディアンメ モリーを含み、該移動メディアンメモリーが、(a)新たな期間についての新た なコントロールデータを記憶し、(b)最も古い期間からのコントロールデータ を削除し、そして(c)該新たなn個の期間についてのメディアンを決定しそし て出力するよう作動されるものである、請求項15のシステム。 26. 該期間が毎日であり、nが7であり、そして該移動メディアンメモリー が各機器についてのコントロールデータの組の7日分を記憶し、最も最近の日に ついての該出力が該記憶された7日分のコントロールデータのメディアンである 、請求項58のシステム。 27. 機器を横切る垂直的堅牢さを生み出すための該手段が各機器についての 該黄金同類群内の全ての機器から平均値を生み出すための2ステップM−評価プ ロセスであり、該M−評価プロセスが該黄金同類群内の各機器についての該移動 メディアンメモリーから出力された該定期的なコントロールデータに基づいて行 われるものである、請求項25のシステム。 28. 該CCCメモリーが各間隔についての各機器のCCCを記憶し、該CC C評価装置が各間隔についての該同類群内の全ての機器の間でのCCCのベンチ マーク平均値及び標準偏差を決定するための手段を含み、格付けのための該手段 が、各機器についてのCCCを該同類群内の全ての機器から決定された平均値及 び標準偏差と比較するための手段を含むものである、請求項15のシステム。 29. 該評価装置に応答する該手段が、少なくとも最後のi個の間隔について 平均値の所定の標準偏差の範囲内で機能している該同類群内の全ての機器を同定 するための手段と該同定された機器をその後の評価のための黄金同類群としてマ ークするための手段とを含むものである、請求項15のシステム。 30. 該所定の標準偏差が約1である、請求項29のシステム。 31. 各機器についてのCCCが該黄金同類群のみから得られた目標値に対し て決定されるが、しかし各機器のCCCが該同類群内の全ての機器から得られた CCCに対して評価され、それによって該CCCの正確さを高めると同時に該同 類群全体に対するCCCの格付けが行われるものである、請求項15のシステム 。 32. 共通のコントロールサンプルからコントロールデータを生み出すために 定期的に作動される、複数の広く地理的に分散した機器の品質管理モニタリング のための方法であって、 定期的ベースで各機器から中央ステーションへ該コントロールデータを電子 的に通信し、そして該中央ステーションにおいて該コントロールデータを自動的 に受け取って記憶し、該記憶したコントロールデータと共にそれを生み出した各 機器の同定及びそれが生み出された日付を保持するステップと、 n個の期間をモニターしそして各新たな期間について、はずれ値及びエラー によるデータの影響を最小にする該新たな期間についてのメディアンコントロー ルデータ値を選択することによって水平的堅牢さを提供する仕方で各機器につい て移動メディアン定期的出力を生み出すステップと、 良好に機能している機器よりなる黄金同類群よりなる該同類群の部分集合を 選択しそして垂直的堅牢さを保証する仕方で該黄金同類群を横切って各機器につ いての該コントロールデータを平均することにより、該移動メディアン定期的出 力から移動コントロール目標値を決定するステップと、 各機器について、多くの期間よりなる間隔にわたって該黄金同類群からの該 移動目標値に対してその正確さ及び精密さの尺度となるCCCを生み出すために 、一致相関比較を実施するステップと、 該同類群内の全ての機器についてのCCCの分布を決定するステップと、 各機器のCCCを該間隔について該同類群内の全ての機器についての分布に 対して格付けするステップと、そして 該分布の中央付近にある機器から該黄金同類群を選択するステップと、 を含む方法。 33. 各機器のCCCを格付けする該ステップが、該格付けを該機器に電子的 に通信することを含むものである、請求項32の方法。 34. 移動メディアンを生み出す該ステップが、最後のn個の期間からのコン トロールデータを移動メディアンメモリー内に記憶しそして最も最近の期間につ いてのコントロールデータとして現在記憶されているコントロールデータ値のメ ディアンを報告することを含むものである、請求項32の方法。 35. 移動メディアンを生み出すための該ステップが、(a)新 たな期間についてのコントロールデータを移動メディアンメモリー内に記憶し、 (b)該移動メディアンメモリーから最も古いコントロールデータを削除し、そ して(c)該記憶されたコントロールデータ値のメディアンを新たな期間につい ての出力として選択することによって、新たな期間について該移動メディアンメ モリーを更新することを含む、請求項34の方法。 36. 該間隔内の全ての期間について同一である固定目標値であって該全間隔 についての該黄金同類群の該移動目標値の複合物を含むものである固定目標値を 提供しそして該固定目標値に対するCCCを提供するために各機器について各間 隔について該固定目標に対してCCC評価を実施するステップを更に含む、請求 項32の方法。 37. 該黄金同類群が該同類群より小さくかつ該同類群より選択され、該CC Cが、該CCCの正確さと精密さとを高めるために該黄金同類群のみから得られ た目標値から決定されるが、しかし該同類群全体に対する各機器の性能の尺度を 提供するために該CCCが該同類群内の全ての機器についてのCCCに対して評 価されるものである、請求項32の方法。 38. 該期間が毎日であり、そして各機器が毎日該中央ステーション高及び低 コントロール点を少なくとも報告し、全ての機器についての評価が毎月生み出さ れるよう該間隔が毎月であり、そして全ての機器についてのCCC評価が該間隔 の最後の日において該同類群内の最後の機器からの該定期的データの受け取りの 後に実施することができるよう、該メモリーが該全間隔について該コントロール 目標値と共に該コントロールデータを蓄積するものである、請求項 32の方法。 39. 該コントロールデータが通信される該定期的ベースが毎日であり、そし て該一致相関比較が実施されてCCCのが格付けされる該間隔が毎月のオーダー である、請求項33の方法。 40. 一致相関比較を実施する該ステップが2つの間隔にわたって作動し、該 間隔のうち第1は暦上の月よりなり、そして該間隔の第2は「現在の」間隔につ いての最も最近のd日間よりなるものである、請求項39の方法。 41. 一致相関比較を実施する該ステップが該「現在の」間隔を毎日更新する ために毎日実施され、格付けの該ステップが、該機器からの該コントロールデー タの受け取りの約1日以内に実施されるものである、請求項40の方法。 42. 該黄金同類群を選択する該ステップがほぼ毎月実施されるものである、 請求項41の方法。 43. 標準化されたスケールに基づいて結果を生み出すためにサンプルについ て試験施設分析を実施する方法であって、既知の較正サンプルについて該分析を 定期的に実施することによって該スケールが較正されるものであり、該方法が、 試験すべき複数の患者のサンプルを得るステップと、それらのサンプルについて の分析報告を生み出すために該複数の患者サンプルの各々について分析を実施す るステップと、該コントロールサンプルについてのコントロールデータを生み出 すために較正サンプルについて定期的に分析を実施して該コントロールデータを 該分析報告を検証するために用いるステップと、該コントロールデータを、同一 の試験を実施し且つ同一のコントロール材料を用いている同類群を構成する全て の試験施設か らの同様なコントロールデータと共に中央ステーションへ電子的に報告するステ ップとを含むものであり、該中央ステーションにおいて、 複数の期間について該同類群について全てのコントロールデータを記憶し、 該同類群から良好に機能している試験施設よりなる黄金同類群を選択し、 該試験施設コントロールデータをそれに対して評価するためのコントロール データ目標値であって、該黄金同類群のみから選択されるものであり、そしては ずれ値及びエラーによるデータの影響を自動的に除去しつつ水平的及び垂直的堅 牢さを保証するような仕方で選択されるものであるコントロールデータ目標値を 設定し、 多くの期間よりなる与えられた間隔について、各間隔につき各試験施設につ いてのCCCを生み出すために該黄金同類群より決定された該目標値に対して各 試験施設からの該コントロールデータを比較し、 該同類群についてのCCC分布を決定するために該同類群内の全ての試験施 設からのCCCを結合し、 各試験施設を該分布中へのそのCCCの当てはめによって格付けし、そして 該CCC評価を該黄金同類群を選択するために使用するものである方法。
JP8504430A 1994-07-08 1995-07-10 試験施設間性能モニタリングシステム Pending JPH09502811A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/272,239 US5532941A (en) 1994-07-08 1994-07-08 Inter-laboratory performance monitoring system
US08/272,239 1994-07-08
PCT/US1995/008585 WO1996001981A1 (en) 1994-07-08 1995-07-10 Inter-laboratory performance monitoring system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09502811A true JPH09502811A (ja) 1997-03-18

Family

ID=23038982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8504430A Pending JPH09502811A (ja) 1994-07-08 1995-07-10 試験施設間性能モニタリングシステム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5532941A (ja)
EP (1) EP0717833A1 (ja)
JP (1) JPH09502811A (ja)
AU (1) AU691944B2 (ja)
CA (1) CA2170376A1 (ja)
WO (1) WO1996001981A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001004633A (ja) * 1999-06-16 2001-01-12 Hitachi Ltd 自動分析装置
JP2006525605A (ja) * 2003-05-02 2006-11-09 バイオ−ラッド・ラボラトリーズ・インコーポレーテッド 実験室の内部および外部の品質管理プログラムを統合するシステムおよび方法
JP2007010691A (ja) * 1999-11-30 2007-01-18 Sysmex Corp 臨床検査用分析装置およびサンプルデータの送信方法
JP2007047186A (ja) * 1999-11-30 2007-02-22 Sysmex Corp 管理装置および精度管理方法
JP2007086082A (ja) * 1999-11-30 2007-04-05 Sysmex Corp 臨床検査用分析装置サポートシステム、管理装置および臨床検査用分析装置
JP2007192840A (ja) * 1999-11-30 2007-08-02 Sysmex Corp 外部精度管理システム
JP2007248090A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Hitachi High-Technologies Corp 臨床検査の精度管理システム
JP2008076267A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Sysmex Corp 精度管理システム、分析装置および精度管理方法
JP2012233798A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Sysmex Corp 臨床検査装置の管理方法、臨床検査システム、及びメンテナンス用管理装置
JP2014202608A (ja) * 2013-04-04 2014-10-27 日本光電工業株式会社 外部精度管理の評価用データの表示方法
WO2015133456A1 (ja) * 2014-03-06 2015-09-11 株式会社ティー・ティー・エム 生化学検査システム
JP2017187473A (ja) * 2016-03-31 2017-10-12 シスメックス株式会社 診断分析装置において精度管理を行う方法およびシステム
JP2018124171A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 シスメックス株式会社 精度管理方法、精度管理システム、管理装置、分析装置および精度管理異常判定方法

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6055487A (en) * 1991-07-30 2000-04-25 Margery; Keith S. Interactive remote sample analysis system
JP3222759B2 (ja) * 1996-04-08 2001-10-29 株式会社日立製作所 液体クロマトグラフ
JP3576335B2 (ja) * 1996-10-31 2004-10-13 松下電器産業株式会社 プロセス加工工程の異常抽出方法及び装置
US5841676A (en) * 1996-11-04 1998-11-24 General Electric Company System and method for estimating a change point time in a manufacturing process
US6473080B1 (en) 1998-03-10 2002-10-29 Baker & Taylor, Inc. Statistical comparator interface
EP1107159B1 (en) * 1999-11-30 2009-04-29 Sysmex Corporation Quality control method and device therefor
EP1260818B1 (en) * 2000-03-03 2014-11-12 Hitachi, Ltd. Method of management of analytical data and system for management of analytical data
US7010448B1 (en) * 2000-03-06 2006-03-07 Bio-Rad Laboratories, Inc. Method and structure for mitigating instrumentation differences
EP1156336A1 (de) * 2000-05-16 2001-11-21 AVL Medical Instruments AG Analysensystem zur Analyse medizinischer Proben
US6434725B1 (en) * 2000-06-26 2002-08-13 Infineon Technologies Richmond, Lp Method and system for semiconductor testing using yield correlation between global and class parameters
US6549876B1 (en) * 2000-07-25 2003-04-15 Xyletech Systems, Inc. Method of evaluating performance of a hematology analyzer
US6581020B1 (en) * 2000-10-10 2003-06-17 Velquest Corporation Process-linked data management system
US8862656B2 (en) * 2000-11-21 2014-10-14 Chironet, Llc Performance outcomes benchmarking
US6560562B2 (en) * 2001-02-14 2003-05-06 Gregory Gould Method of estimating precision of apparatus
WO2003003140A2 (en) * 2001-06-27 2003-01-09 Compumedics Limited Distributed event notification system
US20030065477A1 (en) * 2001-08-30 2003-04-03 Opdyke John D. Two-sample permutation tests
US7050943B2 (en) * 2001-11-30 2006-05-23 General Electric Company System and method for processing operation data obtained from turbine operations
US6760689B2 (en) * 2002-01-04 2004-07-06 General Electric Co. System and method for processing data obtained from turbine operations
US20030212518A1 (en) * 2002-05-09 2003-11-13 Johnson & Johnson System and method for quality performance evaluation and reporting
US20040019640A1 (en) * 2002-07-25 2004-01-29 Bartram Linda Ruth System and method for distributing shared storage for collaboration across multiple devices
US6922646B2 (en) * 2002-09-30 2005-07-26 Randomperfect, Llc Method and system for random sampling
DE10253700B4 (de) * 2002-11-18 2005-11-17 Siemens Ag Verfahren zum Durchführen einer Qualitätskontrolle für einen Analyseprozess und Verwendung des Verfahrens
JP2004240628A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Yokogawa Electric Corp 生産プロセスの評価方法及び評価装置
DE10342769A1 (de) * 2003-09-16 2005-04-21 Voith Paper Patent Gmbh System zur computergestützten Messung von Qualitäts- und/oder Prozessdaten
JP4951216B2 (ja) * 2005-07-05 2012-06-13 シスメックス株式会社 臨床検査情報処理装置及びシステム、分析装置、並びに臨床検査情報処理用のプログラム
JP4871618B2 (ja) * 2006-03-14 2012-02-08 株式会社日立ハイテクノロジーズ 精度管理システム
JP4746471B2 (ja) * 2006-04-21 2011-08-10 シスメックス株式会社 精度管理システム、精度管理サーバ及びコンピュータプログラム
US20070260735A1 (en) * 2006-04-24 2007-11-08 International Business Machines Corporation Methods for linking performance and availability of information technology (IT) resources to customer satisfaction and reducing the number of support center calls
US7836314B2 (en) 2006-08-21 2010-11-16 International Business Machines Corporation Computer system performance estimator and layout configurator
FR2909449B1 (fr) * 2006-12-01 2014-08-01 Accessible Conseils Sarl "procede de controle d'appareils d'analyse delocalisee".
US8868353B2 (en) * 2007-02-02 2014-10-21 Beckman Coulter, Inc. System and method for testing autoverification rules
US8112232B2 (en) 2007-02-02 2012-02-07 Beckman Coulter, Inc. System and method for autoverifying laboratory test results
US9756004B2 (en) * 2007-11-08 2017-09-05 Skype Message delivery system and method
JP2009121832A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Sysmex Corp 分析装置、分析システム及びコンピュータプログラム
US8140300B2 (en) * 2008-05-15 2012-03-20 Becton, Dickinson And Company High throughput flow cytometer operation with data quality assessment and control
US8214159B2 (en) * 2008-12-04 2012-07-03 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Apparatus and method for automated quality control
US20120016999A1 (en) * 2010-07-14 2012-01-19 Sap Ag Context for Sharing Data Objects
JP5147906B2 (ja) * 2010-07-22 2013-02-20 株式会社日立ハイテクノロジーズ 精度管理システム
JP5613495B2 (ja) * 2010-08-12 2014-10-22 シスメックス株式会社 臨床検査情報システム、及びコンピュータプログラム
US9240965B2 (en) 2010-08-31 2016-01-19 Sap Se Methods and systems for business interaction monitoring for networked business process
US8572556B2 (en) 2010-12-31 2013-10-29 Starlims Corporation Graphically based method for developing connectivity drivers
US9665956B2 (en) 2011-05-27 2017-05-30 Abbott Informatics Corporation Graphically based method for displaying information generated by an instrument
US9123002B2 (en) 2011-05-27 2015-09-01 Abbott Informatics Corporation Graphically based method for developing rules for managing a laboratory workflow
EP2761514B1 (en) * 2011-09-30 2020-11-11 GE Healthcare Limited Method of operating an automated radiopharmaceutical synthesizer
US9268619B2 (en) 2011-12-02 2016-02-23 Abbott Informatics Corporation System for communicating between a plurality of remote analytical instruments
WO2013091026A1 (en) 2011-12-22 2013-06-27 Leica Biosystems Melbourne Pty Ltd Laboratory instrument control system
US9244801B2 (en) * 2014-03-31 2016-01-26 International Business Machines Corporation Increasing the accuracy of service quality management metrics
WO2016195896A1 (en) 2015-06-05 2016-12-08 Abbott Point Of Care Inc. Systems and methods for assuring quality compliance of point-of-care instruments used with single-use testing devices
US11195611B2 (en) 2016-08-29 2021-12-07 Beckman Coulter, Inc. Remote data analysis and diagnosis
CN109916435B (zh) * 2017-12-12 2021-08-24 内蒙古蒙牛乳业(集团)股份有限公司 实验室检测数据的采集方法及系统
CN109545346B (zh) * 2018-11-13 2021-10-19 广州金域医学检验中心有限公司 检测系统的单侧能力评估方法及装置
CN114812651B (zh) * 2022-04-18 2023-05-12 上海悉德信息科技有限公司 基于传感器技术的仪器仪表运行安全智能监测预警系统
CN114947852B (zh) * 2022-06-14 2023-01-10 华南师范大学 一种多模态情感识别方法、装置、设备及存储介质

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4399502A (en) * 1981-02-19 1983-08-16 Altex Scientific Inc. Instrument control system
US4858154A (en) * 1986-04-07 1989-08-15 Coulter Electronics, Inc. Interlaboratory quality assurance program
JPS63188247A (ja) * 1987-01-30 1988-08-03 Yokogawa Electric Corp メモリ・アクセス装置
FI896219A0 (fi) * 1989-04-28 1989-12-22 Antti Aarne Ilmari Lange Anordning och foerfarande foer kalibrering av detektorsystem.
US5257212A (en) * 1991-03-21 1993-10-26 Eastman Kodak Company Normalizing analyzer systems to a standard analyzer
US5351202A (en) * 1992-02-27 1994-09-27 International Business Machines Corporation Evaluation and ranking of manufacturing line non-numeric information
US5440478A (en) * 1994-02-22 1995-08-08 Mercer Forge Company Process control method for improving manufacturing operations

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001004633A (ja) * 1999-06-16 2001-01-12 Hitachi Ltd 自動分析装置
JP4690284B2 (ja) * 1999-11-30 2011-06-01 シスメックス株式会社 臨床検査用分析装置サポートシステム、管理装置および臨床検査用分析装置
JP2007047186A (ja) * 1999-11-30 2007-02-22 Sysmex Corp 管理装置および精度管理方法
JP4728277B2 (ja) * 1999-11-30 2011-07-20 シスメックス株式会社 外部精度管理システム
JP2007086082A (ja) * 1999-11-30 2007-04-05 Sysmex Corp 臨床検査用分析装置サポートシステム、管理装置および臨床検査用分析装置
JP2007192840A (ja) * 1999-11-30 2007-08-02 Sysmex Corp 外部精度管理システム
JP2007010691A (ja) * 1999-11-30 2007-01-18 Sysmex Corp 臨床検査用分析装置およびサンプルデータの送信方法
JP4690287B2 (ja) * 1999-11-30 2011-06-01 シスメックス株式会社 臨床検査用分析装置およびサンプルデータの送信方法
JP4690286B2 (ja) * 1999-11-30 2011-06-01 シスメックス株式会社 管理装置および精度管理方法
US7711503B2 (en) 2003-05-02 2010-05-04 Bio-Rad Laboratories, Inc. System and method for integrating the internal and external quality control programs of a laboratory
JP2006525605A (ja) * 2003-05-02 2006-11-09 バイオ−ラッド・ラボラトリーズ・インコーポレーテッド 実験室の内部および外部の品質管理プログラムを統合するシステムおよび方法
JP2007248090A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Hitachi High-Technologies Corp 臨床検査の精度管理システム
JP2008076267A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Sysmex Corp 精度管理システム、分析装置および精度管理方法
JP2012233798A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Sysmex Corp 臨床検査装置の管理方法、臨床検査システム、及びメンテナンス用管理装置
JP2014202608A (ja) * 2013-04-04 2014-10-27 日本光電工業株式会社 外部精度管理の評価用データの表示方法
WO2015133456A1 (ja) * 2014-03-06 2015-09-11 株式会社ティー・ティー・エム 生化学検査システム
JP2015169512A (ja) * 2014-03-06 2015-09-28 株式会社ティー・ティー・エム 生化学検査システム
JP2017187473A (ja) * 2016-03-31 2017-10-12 シスメックス株式会社 診断分析装置において精度管理を行う方法およびシステム
JP2022009858A (ja) * 2016-03-31 2022-01-14 シスメックス株式会社 診断分析装置において精度管理を行う方法およびシステム
US11675341B2 (en) 2016-03-31 2023-06-13 Sysmex Corporation Method and system for performing quality control on a diagnostic analyzer
US11933796B2 (en) 2017-01-31 2024-03-19 Sysmex Corporation Quality control method, quality control system, management apparatus, analyzer, and quality control abnormality determination method
JP2018124171A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 シスメックス株式会社 精度管理方法、精度管理システム、管理装置、分析装置および精度管理異常判定方法
US11340242B2 (en) 2017-01-31 2022-05-24 Sysmex Corporation Quality control method, quality control system, management apparatus, analyzer, and quality control abnormality determination method

Also Published As

Publication number Publication date
AU3005095A (en) 1996-02-09
CA2170376A1 (en) 1996-01-25
AU691944B2 (en) 1998-05-28
EP0717833A1 (en) 1996-06-26
WO1996001981A1 (en) 1996-01-25
US5532941A (en) 1996-07-02
US5835384A (en) 1998-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09502811A (ja) 試験施設間性能モニタリングシステム
Brennan et al. Focus on psychometrics the kappa statistic for establishing interrater reliability in the secondary analysis of qualitative clinical data
Dunk Reliance on budgetary control, manufacturing process automation and production subunit performance: a research note
Machin et al. Unions and the financial performance of British private sector establishments
US6035295A (en) Computer system and method of data analysis
CN114168906B (zh) 一种基于云计算的测绘地理信息数据采集系统
Stam et al. Stochastic judgments in the AHP: The measurement of rank reversal probabilities
CN109409628A (zh) 基于计量大数据聚类模型的采集终端生产厂商评价方法
Rea et al. How many components should be retained from a multivariate time series PCA?
Goudy Interim response to a mail questionnaire: impacts on variable relationships
Howanitz et al. Clinical laboratory quality control: a costly process now out of control
Remus et al. Does reliable information improve the accuracy of judgmental forecasts?
Meng An examination of wage determination in China's rural industrial sector
US20040015460A1 (en) Controlled capacity modeling tool
Ernst et al. A quality control approach for monitoring inventory stock levels
CN116186950A (zh) 燃气管网模拟仿真的处理方法、系统、装置和存储介质
AU701575B2 (en) Inter-laboratory performance monitoring system
CN109545375A (zh) 一种用于临检细胞骨髓专业的多功能试验平台
Wilson et al. Established criteria and selected methods for evaluating crop yield models in the AgRISTARS program
Perry et al. Ranking Comparable Properties Prior to Their Use in Regression on a Large
Pakdil et al. Measure Phase: M Is for Measure
Alam Explorations with RAS in projecting an occupation-education relationship in India
Klein et al. Factors affecting the output and quit propensities of production workers
CN115083570A (zh) 一种基于数据共享的医疗影像管理系统
Ricotta et al. An information-theoretical measure of β-diversity