JPH09500836A - 駆動システムをその一方の側でのみ接続できるインクジェットプリントヘッドおよびその製造方法 - Google Patents

駆動システムをその一方の側でのみ接続できるインクジェットプリントヘッドおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH09500836A
JPH09500836A JP7500761A JP50076195A JPH09500836A JP H09500836 A JPH09500836 A JP H09500836A JP 7500761 A JP7500761 A JP 7500761A JP 50076195 A JP50076195 A JP 50076195A JP H09500836 A JPH09500836 A JP H09500836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
body portion
manufacturing
intermediate body
insulating material
openings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7500761A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3534762B2 (ja
Inventor
ヘイズ,ドナルド・ジェイ
ストーツ,ジェイムズ・エル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Compaq Computer Corp
Original Assignee
Compaq Computer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Compaq Computer Corp filed Critical Compaq Computer Corp
Publication of JPH09500836A publication Critical patent/JPH09500836A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3534762B2 publication Critical patent/JP3534762B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/1609Production of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14209Structure of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1643Manufacturing processes thin film formation thin film formation by plating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/42Piezoelectric device making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49401Fluid pattern dispersing device making, e.g., ink jet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 その一方の側でのみ接続できるインクジェットプリントヘッドおよびそれを製造するための関連した方法。インクジェットプリントヘッドは、下側本体部分上面に組み付けられた複数の導電性の区域と、前記下側本体部分の底側から突出する、対応する複数の導電性のピンとを具備する下側本体部分を含む。導電性の区域のそれぞれは、導電性のピンの対応する一つに電気的に接続されている。それぞれは、下側本体部分の上面に平行な第1の方向に指示された活性な圧電材料から形成され、全体的に平行で、長手方向に延びる複数の第1の中間本体部分のそれぞれの底面は、下側本休部分の上面の一部分に導電的に組み付けられている。それぞれは、第1の方向に逆向きの第2の方向に指示された活性な圧電材料から形成され、全体的に平行で、長手方向に延びる複数の第2の中間本体部分のそれぞれの底面は、第1の中間本体部分の対応する一つの上面に導電的に組み付けられ、絶縁性の上側本体部分の底面は、複数の第2の中間本体部分のそれぞれの上面に導電的に組み付けられている。

Description

【発明の詳細な説明】 駆動システムをその一方の側でのみ接続できるインクジェットプリントヘッドお よびその製造方法 本発明は一般的にインクジェットプリントヘッド装置に関し、特に、一方の側 でのみ関連する駆動システムと接続できるインクジェットプリントヘッドを製造 する方法に関する。 圧電的に作動されるインクジェットプリントヘッドは、プリンタにより動作に 従って供給された紙の上に、極小なインク液滴を選択的に吐出するために用いら れる相当に小形の装置であり、プリントヘッドが組み込まれたプリンタは、プリ ントヘッドにより、前記紙の上に選択された文章および/または画像を、吐出さ れたインク液滴から形成する。その一つの代表的な構成において、インクジェッ トプリントヘッドは、複数の内部インク受け取り液路からなる水平方向に間隔を 開けた平行なアレイを具備する。これらの内部液路は、前方の終端において、間 隔をあけた一連の小さなインク放出開口が貫通しているプレート部材によって覆 われている。各液路は、間隔をあけた開口の別々の一つを通して外側に開放され ている。 プリントヘッド本体の間隔をあけた一連の内部圧電側壁部は、液路の長さに沿 って液路を分離し横方向の境界をなしている。放出開口の選択された一つを通し てインク液滴を吐出するために、選択された開口に関連する液路の横方向の境界 をなしているプリントヘッドの2つの側壁部は、液路の内側に圧電的に偏向(def lected)され、その後に通常の偏向されていない位置に戻される。対向する液路 壁 部の内側に駆動された偏向は、液路内部のインクの圧力を充分に増加させ、放出 開口を通して外部方向へ液滴形状の少量のインクの吐出を開始する。 必要なプリントヘッドの液路側壁偏向を発生させ制御するために必要な電気信 号は、典型的には適切な電子駆動装置によって発生される。たとえ小さなインク ジェットプリントヘッド構造においても存在する、多数の非常に接近した間隔の インク液路に起因して、結果として生じるこれらの電気信号の数は、大変高いが 、一方、必要なプリントヘッド/駆動装置接続を作成するために各インク液路に おいて使用できる物理的な領域は、大変小さい。したがって、プリントヘッドか ら関連する電子駆動装置への接続は、典型的に、重要な接続性の設計への挑戦を 提供している。 この接続性の問題に対する一つの試みは、付属の回路とともに電子駆動装置を プリントヘッド本体に直接組み付け、プリントヘッド構造からインクジェット印 刷システム全体への多数の相互接続の必要性を除去することであった。最も一般 的に、このことは、長手の下側本体部分を備えることによって達成された。この 本体部分の後部の上面は、前述の電子駆動装置と、付属の回路と、残りのプリン タ電子回路を電子駆動装置と接続するための領域とを組み付けるための、一般に 後部ポーチ("back porch")と言われる表面を備えている。しかしながら、以下に 詳細に述べるように、この試みは、プリントヘッド構造の全費用が非常に多大な 増加という望ましくない結果となる。 この接続性の問題に対するもう一つの試みは、電子駆動装置をプリントヘッド から離れたところに組み付けることと、プリントヘッ ド液路側壁から、離れた所に配置された駆動装置への必要な電気的接続を設ける こととであった。このプリントヘッド−駆動装置間の接続構造を設けるために以 前に提案された一つの方法は、プリントヘッド本体の後部ポーチ上に、導電性の 表面軌跡線の高密度の平行なアレイを形成するとともに、これらの高密度の軌跡 線と、駆動装置に関連したプリント回路基板上のずっと低い密度の平行なアレイ との間の接続を形成するために、特別に設計されたフレキシブルリボンコネクタ を使用することであった。 この方法に従ってフレキシブルコネクタは、その上に、プリントヘッド本体の 後部ポーチ上の軌跡線と見当合わせ可能な高密度な一連の導電性のある表面軌跡 線と、駆動装置の回路基板上の対応する軌跡線に見当合わせ可能な低密度の一連 の導電性の表面軌跡線と、高密度および低密度のコネクタ軌跡線を接続させる軌 跡線出力部(trace "fan-out" section)とを形成していた。プリントヘッド−駆 動装置の接続を実際に形成する際には、フレキシブルコネクタ上の高密度および 低密度軌跡線部は、プリントヘッド本体上の高密度軌跡線部と、駆動回路基板上 の低密度軌跡線部とにそれぞれ半田付けされる(圧力/熱リフロー工程)。 プリントヘッドを関連する電子駆動装置に電気的に接続しようとするこの相当 に直接的な試みに拘わらず、このような方法のフレキシブルリボンコネクタの使 用も、全体のプリントヘッド/駆動装置のシステムに関連する費用を非常に増加 させる。フレキシブルコネクタで要求される重要なピッチ変位(代表的な変位は 、約3ミル(mil)ピッチから約50ミルピッチである)の故に、特別に設計され たフレキシブルコネクタの費用は、一緒に使われるプリントヘッド構造の費用を 実質的に越えることもある。 加えて、前述の全ての技術において、駆動システムの組み付けのためにしろ、 フレキシブルコネクタの接続にしろ、インクジェットプリントヘッドの後部の使 用は、最も一般的にプリントヘッドの後部に形成されたインク多岐管用いる、プ リントヘッドとインク供給との接続をますます困難にする。液路の内側側面が、 不活性な材料で覆われる不動態化工程は、駆動システムの組み付けあるいは接続 のためのインクジェットプリントヘッドの後部、そこにおいて駆動システムおよ びそれへの全ての接続部は、液路の不動態化に用いられる材料から清潔に保たれ なければならない後部の使用によって同じように複雑となる。最後に、組み付け あるいは接続のために後部ポーチを形成する目的で下側本体部分を突出させる必 要性があることが、材料の相当な量を無駄にし、それにより、そのようなプリン トヘッドの製造費用を増加させる。 前述のことを鑑みるに、一方の側でのみ関連する駆動システムと接続できるイ ンクジェットプリントヘッドを提供すること、およびそのようなプリントヘッド を製造する方法を提供することが望ましいということが容易に分かる。したがっ て、本発明の目的は、そのようなプリントヘッドやその製造方法を提供すること である。 一実施例において、本発明は、そこからインク液滴の吐出のための、全体とし て平行で、長手方向に延びるインク搬送液路を具備し、関連する駆動システムを その一方の側でのみ接続できるインクジェットプリントヘッドのベース部分を製 造する方法である。絶縁材料のブロックが用意され、ブロックの上面から底面に 延びる複数の開口がその中に形成される。次に導電材料が、絶縁性のブロックの 内 部表面と上面とに堆積される。上面の導電材料は、複数の区域に配置され、それ ぞれは、残りの区域から電気的に絶縁され、開口の一つを画定する内部側面の上 に堆積された導電性材料と電気的に接続される。上面の上に堆積された導電材料 の区域の一つと電気的に接続されるピンは、絶縁材料のブロックの中に形成され た開口のそれぞれに差し込み可能に組み付けられる。 もう一つの実施例において、本発明は、その一方の側でのみ接続できるインク ジェットプリントヘッドのための液路アレイを製造する方法である。上面に沿っ て形成された導電材料からなり、全体として平行で、長手方向に延びる複数の細 片と、底面から突出している対応する複数の導電性のピンと、前記複数のピンの それぞれを前記複数の細片の対応する一つに電気的に接続する手段とを具備する 絶縁性の下側本体部分が用意される。前記下側本体部分に全体として平行である 第1の方向に指示された活性な第1の中間本体部分の底面が、前記下側本体部分 の前記上面に導電的に組み付けられ、逆向きの第2の方向に指示された第2の活 性な中間本体部分の底面が、前記第1の活性な中間本体部分の上面に導電的に組 み付けられる。導電材料の細片間に位置付けられた下側本体部分の上面の全体と して平行で、長手方向に延びる部分を露出させるために、第2の中間本体部分を 貫通して延びる、全体として平行で、長手方向に延びる複数の溝が、次に、第2 の中間本体部分の上面に沿って間隔をあけた配置で形成される。絶縁性の上側本 体部分の底面が、次に、第2の中間本体部分の上面に導電的に組み付けられる。 さらにもう一つの実施例において、本発明は、下側本体部分の上側に組み付け られた複数の導電性の区域と、下側本体部分の底側から突出している、対応する 複数の導電性のピンとを具備する下側本 体部分を含むその一方の側でのみ接続できるインクジェットプリントヘッドであ る。導電性の区域のそれぞれは、導電性のピンの対応する一つに電気的に接続さ れる。それぞれが、下側本体部分の上面に平行な第1の方向に指示された活性な 圧電材料から形成され、全体として平行で、長手方向に延びる複数の第1の中間 本体部分のそれぞれの底面は、下側本体部分の上面の一部分に導電的に組み付け られている。それぞれが、第1の方向とは逆向きの第2の方向に指示された活性 な圧電材料から形成され、全体として平行で、長手方向に延びる複数の第2の中 間本体部分のそれぞれの底面は、第1の中間本体部分に対応する一つの上面に導 電的に組み付けられ、絶縁性の上側本体部分の底面は、複数の第2の中間本体部 分のそれぞれの上面に導電的に組み付けられている。 好ましい実施例の詳細な説明を以下の図面に関し考慮することにより、本発明 の良好な理解が得られる。 図1Aは、その一方の側でのみ駆動システムと接続でき、本発明の教示に従っ て構成されたインクジェットプリントヘッド下側本体部分の概観図である。 図1Bは、図1Aで示される下側本体部分への製造に適切な絶縁材料のブロッ クを示す、図1Aのライン1B−E〜1B−Eに沿って描かれた第1の断面図で ある。 図1Cは、その上面と底面との間に延びる開口を形成した後の、図1Bで示さ れる絶縁材料のブロックの図1Aのライン1B−E〜1B−Eに沿って描かれた 第2の断面図である。 図1Dは、その表面状への導電材料の堆積後における、図1Cで示された絶縁 材料の穴を開けられたブロックの図1Aのライン1B −E〜1B−Eに沿って描かれた第3の断面図である。 図1Eは、堆積された導電材料の一部が取り除かれ、そこに導電性のピンが組 み付けられた後における、図1Dで示された金属化された開口を有する絶縁材料 のブロックの図1Aのライン1B−E〜1B−Eに沿って描かれた第4の断面図 である。 図2は、第1,第2の中間本体部分が導電的にそこに組み付けられた後におけ る図1Aの下側本体部分の概観図である。 図3は、一連の全体として平行で、長手方向に延びる溝がその中に形成された 後における図2の下側本体部分および第1,第2の中間本体部分の概観図である 。 図4は、その底面から接続可能である、駆動システムをその一方の側でのみ接 続できるインクジェットプリントヘッドのための液路アレイを形成するために、 上側本体部分が導電的にそこに組み付けられた後における、図3の溝が設けられ た下側本体部分および第1,第2の中間本体部分の概観図である。 図5は、その底面から接続可能な駆動システムを具備している、完全に組み立 てられたインクジェットプリントヘッドの概観図である。 図6Aは、図5のライン5〜5に沿って描かれ、図5の駆動システムをその一 方の側でのみ接続できるインクジェットプリントヘッドのための液路アレイを示 す拡大部分断面図である。 図6Bは、関連する駆動システムによって作動されたときの液路アレイの側壁 の変位を図示する図6Aの拡大図である。 図6Cは、関連する駆動システムによって作動されたときの、図6Bにおいて 示された側壁の構成の代わりの実施例の拡大図である。 図6Dは、図5〜図6Cで示された駆動システムに底面で接続で きるインクジェットプリントヘッドのもう一つの代わりの実施例である。 図6Eは、図5〜図6Cで示された駆動システムに底面で接続可能なインクジ ェットプリントヘッドのさらにもう一つの代わりの実施例である。 図7は、その上面から接続可能である、図4の駆動システムをその一方の側で のみ接続できるインクジェットプリントヘッドのための液路アレイの代わりの実 施例である。 図8は、その上面から接続可能である、図4の駆動システムをその一方の側で のみ接続できるインクジェットプリントヘッドのための液路アレイの第2の代わ りの実施例である。 まず、図1Aを参照すると、関連する駆動システムをその一方の側でのみ接続 できるインクジェットプリントヘッド12の下側本体部分10が見て取れる。下 側本体部分10は、パターン形成可能な絶縁材料のブロック、例えばフォトセラ ム(fotoceram)材料のブロックから形成されたベース部14を含んでいる。ベー ス部14の上面14aに形成されているのは、それぞれが金属のような導電材料 から形成された、全体的に平行で長手方向に延びている一連の細片(strips)16 である。以下に、より詳しく説明されるように、各細片16は、外部の駆動シス テムおよびインクジェットプリントヘッド12のための側壁動作部の間の電気的 接続を与える。各細片16に沿って形成されているのは、金属メッキされた開口 、すなわちビア(via)18である。このビアは、対応する細片16と電気的に接 続される上面14aから、対応する導電性のピン20と電気的に接続される下側 本体部分10の底面14bまで延びている。好ましい ことであるが、ビア18は、接点ピッチをそれと接続するのに容易とする、互い 違いのパターンに形成されている。さらに、ビア18の全ては、プリントヘッド 12の前方の終端に形成されてもよく、したがって、後方の終端は、プリントヘ ッド12にインクを供給する多岐管および内部導管を形成するために用いられて もよいと考えられる。 ピン20は、インクジェットプリントヘッド12の選択された圧電側壁動作部 に電圧を印加し、選択された側壁動作部によって部分的に画定されるインク搬送 液路に、選択された側壁動作部の偏向(deflection)を生起し、それによって、そ こからインク液滴の吐出を開始させることができる圧縮圧力パルスを与えるとい う目的で、インクジェットプリントヘッド12の一側面を駆動システム(図1A では見られない)と接続するために用いられる。 次に図1B〜図1Eを参照すると、図1Aのライン1B1E−1B1Eから見 た第1,第2,第3,第4の断面が、より詳細に説明される下側本体部分10を 製造する方法を図示している。図1Bにおいて見られるように、下側本体部分1 0の製造は、フォトセラムのようなパターン形成可能な絶縁材料のブロックから 形成された下側本体部分14を準備することから始められる。次に図1Cに転じ ると、一連の開口18が、絶縁ベース部14に、例えば、当該技術で良く知られ た従来のリソグラフィー工程およびエッチング工程によって形成されている。 好ましいことであるが、開口18は、2段階の工程で形成されている。その工 程において、第1に、それぞれ、内向きのテーパを付けられ、ベース部14の中 に第1の距離だけ延びる開口部18aが、ベース部14の上面14aに沿って、 第1の一連の間隔をあけた配 置で形成され、第2に、それぞれ第1の開口部18aよりも大きな直径を有し、 内向きのテーパを付けられた開口部18bが、ベース部14の底面14bに沿っ て、第2の一連の間隔をあけた配置で形成されている。各第2の開口部18bは 、内部表面15が露出され、対応する第1,第2の開口部18aおよび18bが 互いに連絡するようにベース部14の中に所定距離だけ延びている。図示を容易 にするために、図1Aは、ベース部14に形成された9個の開口18を示してい る。しかしながら、開口18は、インクジェットプリントヘッド12の全ての側 壁動作部が、ここに開示される技術に従って製造されるよう形成されると考えら れている。典型的には、ここに開示されたものと同様なインクジェットプリント ヘッドは、インチ長当たり約150−400台の液路を含む。 次に図1Dに転ずると、そこでベース部14は、例えば、従来の堆積工程を用 いて金属化される。したがって、上面および底面14a,14bの全体と、第1 ,第2の開口部18a,18bを画定する露出された内部表面15,22,23 とが、導電材料、例えば金属の薄い層24で覆われる。図1Dにおいて示される ように、導電性の層24は、上面14aを覆う第1の部分と、底面14bを覆う 第2の部分と、露出した内部表面15,22,23を覆う第3の部分24cとを 含む。 次に図1Eに転ずると、底面14bの上に堆積された導電材料の層24bの全 体と、上面14aの上に堆積された導電材料の層24aの一部とは、例えばパタ ーン形成工程を用いて、取り去られる。図1Aに示されるように、層24aの主 要な部分が取り去られた後には、導電材料からなる一連の長手の細片16のみが 、ベース部分14の上面14aの上に残る。好ましいことであるが、細片16は 、 以下により充分に説明されるように、細片16の上に形成され、細片16に導電 的に取り付けられるべく、側壁動作部39の幅よりも僅かに小さな幅をもつよう に形成されている。導電性のピン20は、各ピン20が開口18のうちの一つの 内部表面15に係合するように、例えば半田付け工程を用いて、開口18の第2 の開口部18bの各々に差し込まれて組み付けられている。このことにより、ピ ン20を、開口18を画定する内部表面15,22,23の上に堆積された導電 性の層24の一部24cを介して、導電材料からなる対応する細片16に電気的 に接続する。 上で詳細にされたパターン形成工程において取り除かれることよりはむしろ、 本発明のもう一つの実施例においては、下側本体部分の上面14aの上に堆積さ れた導電材料の層24の一部24aは、最初はそのままにしておいてもよいと考 えられている。しかしながら、この実施例においては、上面14aに堆積された 導電材料からなる部分のみに対する各ピン20の電気的な接続の絶縁は、インク ジェットプリントヘッドのための液路アレイ(channel array)の組立の間に達成 される。この場合、アレイの液路を構成するとき、液路が形成される工程は、こ の工程の間に形成される各溝がベース部分14に延び、導電性の層24aの一部 が絶縁性のベース部分14の一部を露出させるべく取り除かれるように修正され る。各露出部分は、アレイの一つのインク搬送液路のための底面壁として機能す る。このように液路を形成することにより、導電材料からなるこの層24aは、 実際上、それぞれが単一のピン20に電気的に接続された、一連の導電性の細片 16を形成するためにパターン形成される。しかしながら、そのような技術は、 工程の間に形成される各溝が一対の細片16の間に位置付けられるように、液路 アレイの中に 溝を形成するのに用いられる鋸(saw)やその他の装置を整列させようとするとき に発生する問題を有利に回避する。 次に、図1Aおよび図2〜図4を参照して、その一方の側でのみ関連する駆動 システムと接続できるように構成され、本発明の教示に従って構成されたインク ジェットプリントヘッドのための液路アレイ45を製造する方法を、より詳細に 説明するであろう。下側本体部分10から始まって、活性な圧電材料、例えば、 ジルコニウム酸チタン酸鉛(または "PZT")から構成され、全般に下側本体部分 10に平行な第1の方向23に指示され、上面および底面22a,22bにそれ ぞれ組み付けられた導電材料、例えば金属からなる第1,第2の層26,28を 具備する第1の中間本体部分22は、導電性の層28が導電性の細片16に導電 的に組み付けられるように整列され、合わされ、導電接着剤(不図示)、例えば 導電性エポキシで導電的に接着される。次に、活性な圧電材料、例えばPZTか ら構成され、下側本体部分10に平行であるが、第1の方向23とは反対の第2 の方向32に指示され、上面および底面30a,30bにそれぞれ組み付けられ た導電材料、例えば金属からなる第1,第2の層34,36を具備する第2の中 間本体部分30は、第1の中間本体部分22の上面22aに、整列され、合わさ れ、再び導電接着剤(不図示)、例えば導電性エポキシを用いて導電的に接着さ れる。 次に図3を参照すると、最も普通には従来のダイヤモンドソー工程を用いて、 一連の長手方向に延びる全体的に平行な溝38が液路アレイ45に形成されてい る。好ましくは、各溝38は、導電性の層34、第2の中間本体部分30、導電 性の層36、導電性の層26、第1の中間本体部分22、導電性の層28を貫通 し、液路アレ イ45の絶縁性の下側本体部分10に部分的に入り込むように形成されるべきで ある。形成工程の間において、溝38は、長手方向に延び、全体として平行な導 電材料の細片16の間に形成されるように、正確に位置付けられる。しかしなが ら、与えられた導電性の細片16の一部が、導電性の層28と電気的に接続され ている限り、形成工程の間における鋸の位置決めの誤調整による導電性の細片1 6の一部の不注意な除去が、どんな意味においてもインクジェットプリントヘッ ド12の動作に強い影響をあたえることはないということに注目すべきである。 このように溝38を形成することにより、一連の全体として平行に長手方向に 延びる圧電側壁動作部39は、一本の導電性の細片16が、一本の側壁動作部3 9の長手方向の延長に沿って長く延びるとともに、動作部39よりも僅かに小さ い幅を持つという風に、形成されるのが好ましい。もしも、溝38が導電性の細 片16の間に正確に位置付けられているならば、各細片16の電気的な絶縁を確 実にするために、溝が導電性の層28を貫通して延びる必要もないし、下側本体 部分14の一部の中に延びる必要もないということに注意すべきである。とにか く、製造を容易にすることと、鋸処理工程における小さな誤調整の発生の場合に も細片の電気的な絶縁を確実にすることとの両方のために、溝が下側本体部分1 4の中に延びるように溝38が形成されるということが強く推奨される。加える に、導電性の層24aが、複数の長手方向に延びる全体として平行な細片16に パターン形成されない本発明の実施例においては、それぞれ単一の側壁動作部3 9に電気的に接続され、導電材料からなり電気的に絶縁されている細片16を形 成するために、溝38は、導電性の層24aを貫通して延び、さらに下側本体部 分14の中に 延びなければならない。 次に図4を参照すると、絶縁材料から構成され、上面および底面40a,40 bを具備する上側本体部分40は、第2の中間本体部分30の上面30aに対し て、整列され、合わされ、例えば、導電性エポキシのような導電性接着剤(不図 示)を用いて、導電的に接着される。したがって上側本体部分40の底面40b の上に形成された導電材料、例えば金属の層42は、第2の中間本体部分30の 上面30aの上に形成された導電材料の層34に導電的に組み付けられている。 このように、複数の長手方向に延びる全体として平行なインク搬送液路44は、 それぞれが下側本体部分14の一部と、第1の中間本体部分22の区域19およ び第2の中間本体部分30の区域21から構成される第1の側壁動作部39と、 上側本体部分40の一部と、同様に第1の中間本体部分22の区域19および第 2の中間本体部分22の区域21から構成される第2の側壁動作部39とによっ て画定されるように、形成されている。その一方の側でのみ関連する駆動システ ムに接続できるインクジェットプリントヘッド12のための液路アレイ45の組 み立ては今や完成している。 次に図5を参照すれば、液路アレイ45を組み込んで完全に組み立てられたイ ンクジェットプリントヘッド12が見て取れよう。液路アレイ45のインク搬送 液路44にインクを供給するために、外部の多岐管47は、インクジェットプリ ントヘッド12の後部(不図示)が、その内部49の中に受け入れられるように 、インクジェットプリントヘッドに組み付けられている。多岐管47は、内部液 路51が、インク搬送液路44の開放された後方の終端と連絡しているように、 その内部49に沿って形成され、、横に延びる内部液路51を具備する。内部液 路51と連絡している一端を具備する内部 の垂直方向の導管53は、外部の多岐管47の中に形成されている。そこで内部 導管53は、外部導管46に接続されたインク源48からインク供給液路44に インクを供給する手段を提供するために、外部インク導管46に接続されている 。次に開口プレート50の背面50aは、開口プレート50を貫通して延びる各 開口52が、対応する一本のインク搬送液路44と連絡しているように、液路ア レイ45の前面45aに組み付けられている。したがって、液路44の一部を画 定している側壁動作部39への電圧印加によって液路44が圧縮されるとき、圧 縮された液路44に連絡している開口52から、その直後にインク液滴が吐出さ れ、外部導管46と、内部導管53と、内部液路51とを介して、そこからイン ク液滴が吐出された液路44にインク供給源48からの追加のインクが引き込ま れる。 従来のインクジェットプリントヘッドに比較して、当業者によって真価が認め られるように、インクジェットプリントヘッド12の電気的な接続は、大変に簡 素化された。インクジェットプリントヘッド12を電気的に接続するために、導 電材料42の層は、図5に図示されるように、電気的にグランドに接続されるべ きであり、以下においてより充分に説明されるように、側壁動作部39の動作を 制御する各ピン20は、ピン20に正極性あるいは負極性の電圧を選択的に印加 することができる駆動装置に電気的に接続されている。例えば、ピン20を受け 入れる複数のピン受入開口(不図示)を具備する駆動装置基板46が、液路アレ イ45の底面14bにスナップ式に組み付けられてもよい。好ましくは、駆動装 置基板46は、側壁動作部39のうちの選択されたものを作動させる制御信号を 発する制御装置と、制御装置によって発せられた命令に応答して、そ の出力において正極性および負極性の電圧を発生することができる一連のスイッ チング構造とを含むべきである。駆動装置基板46が、液路アレイ45にスナッ プ式に組み付けられるとき、スイッチング構造の各出力は、ピン20の一つに電 気的に接続されるようになるべきである。このように、スナップ式の駆動装置基 板46は、インクジェットプリントヘッド12の各側壁動作部39に個別の電気 的な接続を与えるために用いられてもよい。 従来のインクジェットプリントヘッドに比較して、さらに、当業者によって真 価が認められるように、インクジェットプリントヘッド12とインク供給源48 との接続に相当の融通性が付け加えられている。従来のインクジェットプリント ヘッドにおいては、インクジェットプリントヘッドとそれの制御装置との間の電 気的な接続は、プリントヘッドの後部で行われていた。その為以前は、全てのイ ンク搬送液路に供給されるべきインクに必要な多岐管および内部インク導管の使 用が推奨されていた。その上面あるいは底面である、一方の側でのみ接続できる インクジェットプリントヘッド12を備えることにより、インクジェットプリン トヘッドの後部は、ここに説明された後部組み付け多岐管47のような他の使用 に利用できる。 次に図6Aを参照すると、インク搬送液路44a−44fおよび液路44a− 44fを画定する液路アレイ45の一部がより詳しく見て取れる。例えば、イン ク搬送液路44cは、第1の中間部分22−1と第2の中間部分30−1とによ って形成され、長手方向に延びる第1の側壁動作部39−1と、上側本体部分4 0の一部と、第1の中間部分22−2と第2の中間部分30−2とによって形成 された第2の側壁動作部39−2と、下側本体部分14の一部とによって画定さ れている。図示の容易化のために、図6A−Cは、両 者が同じ幅を持っているように図示しているが、導電性の細片16は、側壁動作 部39よりも僅かに小さな幅を持っているということに注意すべきである。 次に図6Bを参照して、液路44cの中に第1の側壁動作部39−1および第 2の側壁動作部39−2を偏向させることによって発生させられる、液路44c からのインク液滴の吐出が、より詳しく説明されるであろう。第1の側壁動作部 39−1を液路44cの中に偏向させるために、それに電気的に接続されたビア 18を用いる関連する駆動システムによって正極性の電圧が導電性の細片16− 1に印加され、それによって中間本体部分22−1,30−1とグランド(導電 性の層42)との間に電圧降下を生じせしめる。第1の中間本体部分22−1は 、電圧降下に全体として直交する第1の方向23に指示されており、第2の中間 本体部分30−1は、第1の方向23とは逆であるが、電圧降下に対してやはり 直交する第2の方向32に指示されているので、第1,第2の中間本体部分22 −1,30−1の両方は、図6Bに図示されているように、剪断モードで液路の 中に偏向する。 導電性の細片16−1に正極性の電圧を印加するのと同時に、第1,第2の中 間本体部分22−2,30−2の第1,第2の極性方向23,32に直交する導 電性の細片16−2とグランド(導電性の層42)との間に電圧降下を生ぜしめ るために、再びそれに接続されたビア18を用いて同じ大きさの負極性の電圧が 導電性の細片16−2に印加される。同じ極性向き23,32を保ちつつ、電圧 降下の向きを逆にすることにより、第1,第2の中間本体部分22−2,30− 2が、図6Bに示されるように液路44cの中へであるが、逆の方向に今や偏向 するであろう。もちろん、導電性の細片 16−1および16−2において、それぞれ負極性および正極性電圧を印加する ことにより、第1,第2の中間部分22−1,30−1は、液路44dの中に偏 向されてもよいし、第1,第2の中間部分22−2,30−2は、液路44bの 中に偏向されてもよい。例えば、インク搬送液路44の中に側壁動作部39の偏 向を生ぜしめる適切な正極性および負極性の電圧は、+40および−40ボルト である。 次に図6Cを参照すると、側壁動作部39−1および39−2によって、液路 44cの中への偏向の延長を増加させる、側壁動作部39−1および39−2の 代わりの構成がそれぞれ見られよう。この構成において、導電性のスペーサ54 の上側54aは、導電性の層36に導電的に組み付けられ、導電性のスペーサ5 4の底面側54bは、導電性の層26に導電的に組み付けられている。 次に図6Dを参照して、底面接続可能なインクジェットプリントヘッドの代わ りの実施例が、今やより詳細に説明されるであろう。ここで、矢印59の方向に 指示された活性な圧電材料からそれぞれが形成された一連の中間側壁部分57は 、不活性な下側本体部分65の突出部63に接着層61によって組み付けられて いる。次に導電材料からなる層67は、液路71の側壁および底面壁を画定する 内部表面69に付けられる。そこで、液路アレイの組み立ては、上側本体部分7 3を、活性な中間側壁部分57の上面75に組み付けることにより完成される。 液路71の中への中間側壁部分57の剪断モード偏向は、導電性の層67の選択 されたものへの電圧の印加を必要とする。前述のような方法で下側本体部分65 に形成されたビア18は、選択された導電性の層67に電圧を印加するために用 いられる。しかしながら、この実施例において、ビア18は、図6 A−Cにおいて図示された前述の発明の実施例で述べられた側壁というよりはむ しろ液路71への電気的な接続を与える。 次に図6Eを参照して、底面接続可能なインクジェットプリントヘッドのもう 一つの代わりの実施例がより詳細に説明される。ここで、一連のインク搬送液路 144は、一連の長手方向に延び、全体的に平行な突出部122を具備する下側 本体部分114と、長手方向に延び、全体的に平行な中間部分130と、上側本 体部分140の一部とで画定される。中間部分130は、方向132に指示され た活性な材料から形成されている。図6Aにおいて図示された第1の中間部分2 2が取り除かれ、液路144が今や下側本体部分114の中に延びているという 点でのみ、この実施例は図6A−Bに図示されたものからは異なる。したがって 、この実施例において側壁139は、下側本体部分114の不活性な突出部12 2と、それに対する電圧の印加時に、剪断モードで液路144の中に偏向するで あろう活性な中間本体部分130とから構成されている。したがって、この実施 例において、ビア18は、側壁偏向電圧が中間本体部分130に直接印加される ように、導電性の層116まで延長されるべきである。 次に図7を参照すれば、本発明の実施例においては、上面であるその一方の側 でのみ関連する駆動システムと接続できる、適切な液路アレイ56の代わりの実 施例が見て取れよう。この実施例においては、第1の方向62に指示された活性 な圧電材料から構成され、その上面に形成された導電材料からなる層60を具備 する下側本体部分58が最初に用意される。次に、その上面および底面にそれぞ れ形成された導電材料からなる第1,第2の層66,68を具備する中間本体部 分64の底面は、下側本体部分58の上面に導電的に 組み付けられる。中間本体部分64は、第1の方向62と平行であるが、逆方向 に向けられた第2の方向70に指示された活性な圧電材料から形成される。 下側および中間本体部分58,64を一緒に組み立てた後に、中間本体部分6 4と下側本体部分58の一部の全体に渡って貫通して延びる、一連の全体として 平行で、長手方向に延びる溝が、例えば鋸工程(sawing process)によって形成さ れる。次に、図1Aの下側本体部分に対し、形では同じようであるが、向きは逆 にされている上側本体部分72の底面は、導電材料からなる層66の上に導電的 に組み付けられている。上側本体部分は、絶縁材料から形成されるとともに、複 数の全体として平行で、長手方向に延びる導電性の、その底面に形成された細片 74(図7の影像に示された)を具備する。各導電性の細片74は、導電性の層 66と、上側本体部分72を貫通して延びるビア78と、関連する駆動システム との接続が容易に達成されるであろう上面72aとに導電的に接続されている。 このように液路アレイ56を形成することにより、それぞれが、第1の中間本 体部分64と、下側本体部分58の一部と、第2の中間本体部分64と、上部本 体部分72の一部とによって画定される、複数のインク搬送液路76が形成され る。各インク搬送液路76は、そこに関連した第1,第2,第3の動作部を具備 する、すなわち、第1および第2の中聞本体部分64と、液路76の一部分を画 定する下側本体部分58の全体としてU字型をした部分82とを具備する。イン ク搬送液路76、例えば液路76−1を作動させるために、正極性の電圧が、液 路76−1を部分的に画定する第1の側壁80−1に電気的に接続された第1の ビア78−1に印加され、負極性の電圧が、液路76−1を部分的に画定する第 2の側壁80−2に 電気的に接続された第2のビア78−2に印加される。このことは、中間本体部 分66−1と、下側本体部分14の全体としてU字型をした部分82の腕状部8 4と、中間本体部分66−2との全てを、インク吐出圧縮圧力パルスをそこに与 えるために液路76−1の中に偏向させるところの、導電性の層66−1から導 電性の層66−2までの電圧降下を作り出す。例えば、第1,第2の中間本体部 分64と、下側本体部分58のU字型をした部分82の腕状部84とに、インク 搬送液路76への偏向を生ぜしめるための適切な正極性および負極性の電圧は、 +80および−80ボルトである。 次に図8を参照すれば、インクジェットプリントヘッドのための上面駆動シス テム接続可能な液路アレイ86の第二の実施例が今や見て取れよう。この実施例 においては、その上面の上に形成された導電材料の層90と、方向94aに指示 された活性の圧電材料から形成され、その上面および底面にそれぞれ形成された 、導電材料からなる層96および98を具備する第1の中間本体部分92とを具 備する絶縁性のベース部分88が用意されている。第1の中間本体部分92の導 電性の層98は、下側本体部分88の導電性の層90に導電的に組み付けられて いる。図8において模式的に示されるように、導電性の層90は、さらにグラン ドに接続されている。 方向94bに指示された活性な圧電材料から形成され、それぞれその上面およ び底面に形成された、導電材料からなる層102および104を具備する第2の 中間本体部分100は、次に、層96および104を互いに導電的に組み付ける ことにより、第1の中間本体部分92に導電的に組み付けられる。導電性の層9 0を露出させるために、第2および第1の中間本体部分100および92を貫通 して延びる、一連の全体として平行で、長手方向に延びる溝が、次 に、例えば鋸工程によって形成される。次に、図7で示されたものに同じである 上側本体部分72は、導電性の層102に導電的に組み付けられ、それによって 複数のインク搬送液路106、それぞれは、下側本体部分88の一部と、一対の 第1の中間本体部分92と、一対の第2の中間本体部分100と、上側本体部分 72の一部とによって画定されるインク搬送液路106を形成する。 インク搬送液路、例えばインク搬送液路106−1を作動させるために、正極 性の電圧が、関連する駆動システムによって導電性の層102−1に印加され、 負極性の電圧が、関連する駆動システムによって導電性の層102−2に印加さ れる。そうすることによって、全体として極性方向94に直交する第1,第2の 電圧降下は、導電性の層102−1,102−2とグランドとの間にそれぞれ形 成され(導電層90)、それによって、4つの活性な中間本体部分92−1,9 2−2,100−1,100−2の全てに液路106−1への偏向を生ぜしめ、 インク吐出開始圧縮圧力パルスを液路106−1に与える。例えば、液路106 −1への中間本体部分92−1,92−2,100−1,100−2の偏向を生 ぜしめるための適切な正極性および負極性電圧は、+40および−40ボルトで ある。 このように、関連する駆動システムをその一方の側でのみ接続できるインクジ ェットプリントヘッドが、説明され図示された。しかしながら、当業者は、取り 立てて述べられたもの以外に、多くの修正や変更が、本発明の概念から実質的に 離れることなしに、ここに述べられた技術で行われてもよいことを認識するであ ろう。したがって、ここに述べられた発明の形態は、単なる例であって、発明の 範囲に対する限定として意図されているわけではないことが、はっ きりと理解されるべきである。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1995年6月1日 【補正内容】 ド液路側壁から、離れた所に配置された駆動装置への必要な電気的接続を設ける こととであった。このプリントヘッド−駆動装置間の接続構造を設けるために以 前に提案された一つの方法は、プリントヘッド本休の後部ポーチ上に、導電性の 表面軌跡線の高密度の平行なアレイを形成するとともに、これらの高密度の軌跡 線と、駆動装置に関連したプリント回路基板上のずっと低い密度の平行なアレイ との間の接続を形成するために、特別に設計されたフレキシブルリボンコネクタ を使用することであった。 この方法に従ってフレキシブルコネクタは、その上に、プリントヘッド本体の 後部ポーチ上の軌跡線と見当合わせ可能な高密度な一連の導電性のある表面軌跡 線と、駆動装置の回路基板上の対応する軌跡線に見当合わせ可能な低密度の一連 の導電性の表面軌跡線と、高密度および低密度のコネクタ軌跡線を接続させる軌 跡線出力部(trace "an-out" section)とを形成していた。プリントヘッド−駆動 装置の接続を実際に形成する際には、フレキシブルコネクタ上の高密度および低 密度軌跡線部は、プリントヘッド本体上の高密度軌跡線部と、駆動回路基板上の 低密度軌跡線部とにそれぞれ半田付けされる(圧力/熱リフロー工程)。 プリントヘッドを関連する電子駆動装置に電気的に接続しようとするこの相当 に直接的な試みに拘わらず、このような方法のフレキシブルリボンコネクタの使 用も、全体のプリントヘッド/駆動装置のシステムに関連する費用を非常に増加 させる。フレキシブルコネクタで要求される重要なピッチ変位(代表的な変位は 、約3ミル(mil)ピッチから約50ミルピッチである)の故に、特別に設計され たフレキシブルコネクタの費用は、一緒に使われるプリントヘッド構造の費用を 実質的に越えることもある。 加えて、前述の全ての技術において、駆動システムの組み付けのためにしろ、 フレキシブルコネクタの接続にしろ、インクジェットプリントヘッド後部のこれ らのための使用は、プリントヘッドの後部に形成されたインク多岐管を最も一般 的に用いるインク供給源の接続をますます困難にする。また液路の内側側面を、 不活性材料で覆う不動態化処理は、駆動システムおよびそれへの全ての接続部を 、液路の不動態化に用いられる材料から清潔に保たれなければならないから、駆 動システムの組み付けあるいは接続にインクジェットプリントヘッドの後部を使 用することは同じように複雑化される。最後に、組み付けあるいは接続のために 後部ポーチを形成するために下側本体部分を突出させる要求は、材料の相当な量 を無駄に使用するため、プリントヘッドの製造費を増加させる。 前述のことを鑑みるに、インクジェットプリントヘッドの一方側に関連する駆 動システムを接続できるインクジェットプリントヘッドを提供すること、および そのようなプリントヘッドを製造する方法を提供することが望ましいということ は容易に分かる。したがって、本発明の目的は、そのようなプリントヘッドやそ の製造方法を提供することにある。 一実施例において、本発明は、そこからインク液滴の吐出のための、全体とし て平行で、長手方向に延びる複数のインク搬送液路を具備し、その単一側面から 関連する駆動システムに相互接続可能であるインクジェットプリントヘッドのベ ース部分を製造する方法であって、上面および底面を具備する絶縁材料のブロッ クを用意し、前記絶縁材料のブロックの前記上面から前記底面まで延びる複数の 開口であって、前記開口のそれぞれは、内部側面によって画定され、前記複数の インク搬送液路の一つに対応する複数の開口を形成し、前記絶縁材料のブロック の前記内部側面の上と、前記上面の一部の上とに導電材料を堆積し、この場合、 前記上面の上の前記導電材料が、その複数の区域に配置され、それぞれが他の区 域から電気的に絶縁され、前記開口の一つを画定する前記内部側面の上に堆積さ れた前記導電材料と電気的に接続されるようにし、前記絶縁材料のブロックに形 成された前記開口のそれぞれに差し込み可能にピンを組み込むという工程を有し 、その場合、前記各ピンは、前記上面の上に堆積された前記導電材料の区域の一 つに電気的に連結している。 もう一つの実施例において、本発明は、その単一側面から相互接続可能である インクジェットプリントヘッドのための液路アレイを製造する方法であって、絶 縁材料から形成されるとともに、上面および底面と、前記上面に沿って形成され た導電材料からなり、全体として平行で、長手方向に延びる複数の細片と、前記 底面から突出している対応する複数の導電性のピンと、前記複数のピンのそれぞ れを前記複数の細片の対応する一つに電気的に接続する手段とを具備する下側本 体部分を用意し、前記下側本体部分に全体として平行である第1の方向に指示さ れた活性な圧電材料から構成された第1の中間本体部分の底面を、前記下側本体 部分の前記上面に導電的に組み付け、前記下側本体部分に全体として平行であり 、前記第1の方向とは逆向きの第2の方向に指示された活性な圧電材料から構成 された第2の中間本体部分の底面を、前記第1の中間本体部分の上面に導電的に 組み付け、前記第2の中間本体部分の上面に沿って間隔をあけた配置の、全体と して平行で、長手方向に延びる複数の溝 であって、導電材料からなる前記細片の聞に位置付けられた前記下側本体部分の 前記上面からなる、全体として平行で、長手方向に延びる部分を露出させるため に、前記第2の中間本体部分を貫通して延びる溝を形成し、絶縁材料から形成さ れた上側本体部分の底面を、前記第2の中間本体部分の前記上面に導電的に組み 付けるという工程を有する。 さらにもう一つの実施例において、本発明は、その単一側面から相互接続可能 であるインクジェットプリントヘッドのための液路アレイであって、上側および 底側を具備する下側本体部分と、前記下側本体部分の前記上面に組み付けられた 複数の導電材料の区域と、前記下側本体部分の前記底側から突出している、対応 する複数の導電性のピンと、前記複数の導電性のピンの対応する一つに、前記複 数の導電性の区域のそれぞれを電気的に接続する手段と、全体として平行で、長 手方向に延びる複数の第1の中間本体部分であって、前記第1の中間本体部分の それぞれは、前記下側本体部分の前記上面に平行な第1の方向に指示された活性 な圧電材料から形成され、そこに組み付けられた前記導電性の区域の一つを具備 する前記下側本体部分の前記上面の一部に導電的に組み付けられた底面を具備す る複数の第1の中間本体部分と、全体として平行で、長手方向に延びる複数の第 2の中間本体部分であって、前記第2の中間本体部分のそれぞれは、前記下側本 体部分の前記上面に平行な、前記第1の方向とは逆向きの第2の方向に指示され た活性な圧電材料から形成され、前記第1の中間本体部分の一つの前記上面に導 電的に組み付けられた底面を具備する複数の第2の中間本体部分と、絶縁材料か ら形成され、前記複数の第2の中間本体部分のそれぞれの上面に導 電的に組み付けられた底面を具備する上側本体部分とを有する。 好ましい実施例の詳細な説明を以下の図面に関し考慮することにより、本発明 の良好な理解が得られる。 図1Aは、その一方の側でのみ駆動システムと接続でき、本発明の教示に従っ て構成されたインクジェットプリントヘッド下側本体部分の概観図である。 図1Bは、図1Aで示される下側本体部分への製造に適切な絶縁材料のブロッ クを示す、図1Aのライン1B−E〜1B−Eに沿って描かれた第1の断面図で ある。 図1Cは、その上面と底面との間に延びる開口を形成した後の、図1Bで示さ れる絶縁材料のブロックの図1Aのライン1B−E〜1B−Eに沿って描かれた 第2の断面図である。 図1Dは、その表面状への導電材料の堆積後における、図1Cで示された絶縁 材料の穴を開けられたブロックの図1Aのライン1B−E〜1B−Eに沿って描 かれた第3の断面図である。 図1Eは、堆積された導電材料の一部が取り除かれ、そこに導電性のピンが組 み付けられた後における、図1Dで示された金属化された開口を有する絶縁材料 のブロックの図1Aのライン1B−E〜1B−Eに沿って描かれた第4の断面図 である。 図2は、第1,第2の中間本体部分が導電的にそこに組み付けられた後におけ る図1Aの下側本体部分の概観図である。 図3は、一連の全体として平行で、長手方向に延びる溝がその中に形成された 後における図2の下側本体部分および第1,第2の中間本体部分の概観図である 。 図4は、その底面から接続可能である、駆動システムをその一方 の側でのみ接続できるインクジェットプリントヘッドのための液路アレイを形成 するために、上側本体部分が導電的にそこに組み付けられた後における、図3の 溝が設けられた下側本体部分および第1,第2の中間本体部分の概観図である。 図5は、その底面から接続可能な駆動システムを具備している、完全に組み立 てられたインクジェットプリントヘッドの概観図である。 図6Aは、図5のライン5〜5に沿って描かれ、図5の駆動システムをその一 方の側でのみ接続できるインクジェットプリントヘッドのための液路アレイを示 す拡大部分断面図である。 図6Bは、関連する駆動システムによって作動されたときの液路アレイの側壁 の変位を図示する図6Aの拡大図である。 図6Cは、関連する駆動システムによって作動されたときの、図6Bにおいて 示された側壁の構成の代わりの実施例の拡大図である。 図6Dは、図5〜図6Cで示された駆動システムに底面で接続で 請求の範囲 1.関連を持つ駆動システムをその一方の側でのみ接続が可能でかつ縦方向にほ ぼ平行して延びる複数のインク滴排出用インク収容溝(38)を備えたインクジ ェットプリントヘッドの下側本体部分(10)を製造する方法であって、 頂面(14a)及び底面(14b)を有しかつ絶縁材料から成るベース部(1 4)を用意する段階と、 上記複数のインク収容溝のそれぞれと対応して上記絶縁材料製ベース部の頂面 から底面に延びかつそれぞれが内部表面(15,22,23)によって規定され る複数の穴(18)を形成する段階と、 上記内部表面上と、上記絶縁材料製ベース部の頂面(14a)上とに導電性材 料(24a,24c)を溶着させ、上記頂面上の導電性材料は、それぞれが残り の断片から電気的に絶縁されるように複数の断片に整えられて、上記穴のそれぞ れを規定する内部表面の上に溶着させた導電性材料と電気的に結合される段階と 、 上記絶縁材料製ベース部に形成した上記各穴にピンを嵌着させる段階とから成 り、 上記各ピンは上記頂面に溶着された導電性材料製断片のそれぞれと電気的に接 続されるインクジェットプリントヘッドの下側本体部分(10)を製造する方法 。 2.上記絶縁材料製ベース部の頂面から底面に延びる複数の穴を形成する段階は 上記頂面(14a)から上記絶縁材料製ベース部の内部表面(15)に延びる複 数の内側に傾けた第1の穴部(22)を形成する段階と、 上記底面(14b)から上記絶縁材料製ベース部の内部表面(15)に延び、 対応する上記複数の第1穴部よりも大径でかつこれらの穴部とそれぞれ連通する 複数の内側に傾けた第2の対応する穴部(23)を形成する段階とからさらに成 る請求項1記載の方法。 3.上記各穴内にピン(20)を嵌着させる段階は各ピンが上記絶縁材料製ベー ス部の内部表面(15)に係合するまで上記各ピンを上記各第2穴部(23)に 挿入する段階と、 上記各第2穴部(23)に挿入されたピンを固定する段階とからさらに成る請 求項2記載の方法。 4.上記絶縁材料製ベース部(14)の頂面に溶着される導電性材料(24)は 縦方向にほぼ平行して延びる複数の導電材料製細片(16)に整えられて、それ ぞれ残りの細片から電気的に絶縁されると共に、各細片は上記複数のインク収容 溝(38)のそれぞれと対応している請求項1〜3の何れか1つに記載の方法。 5.上記細片(16)は上記絶縁材料製ベース部の頂面に溶着した導電性材料( 24)の一部を除去することにより形成される請求項4記載の方法。 6.頂面(14a)及び底面(14b)を有しかつ絶縁材料(14)製の下側本 体部分(10)、上記頂面に沿って形成されると共に縦方向にほぼ平行して延び る複数の導電材料製細片(16)、上記底面から突出させた複数の対応する導電 ピン(20)及び上記複数のピンのそれぞれを上記複数の細片中の対応する1つ と電気的に接続 する手段をそれぞれ用意する段階と、 上記下側本体部分とほぼ平行な第一方向に極化された活性圧電材料から成る第 1の中間本体部分(22)の底面を上記下側本体部分の頂面に導電的に装着する 段階と、 上記下側本体部分(14)とほぼ平行でかつ上記第一方向とは逆向きの第二方 向に極化された活性圧電材料から成る第2の中間本体部分(30)の底面(30 b)を上記第1の中間本体部分の頂面(22a)に導電的に装着する段階と、 上記導電材料製細片(16)間の下側本体部分頂面の、縦方向にほぼ平行して 延びる部分を暴露するように、上記第2の中間本体部分を貫いて縦方向にほぼ平 行して延びる複数の溝(38)を上記第2の中間本体部分の頂面(30a)に沿 って間隔を置き形成する段階と、 絶縁材料から成る上側本体部分(40)の底面(40b)を上記第2の中間本 体部分の頂面(30a)に導電的に装着する段階とから成ることを特徴とするそ の一方の側でのみ接続が可能なインクジェットプリントヘッド用の溝配列を製造 する方法。 7.不活性導電材料から成る第3の中間本体部分(54)の底面(54b)を上 記第1の中間本体部分(22)の頂面(22a)に導電的に装着する段階と、 上記第3の中間本体部分の頂面(54a)を上記第2の中間本体部分(30) の底面(30b)に導電的に装着する段階とからさらに成る請求項6記載の方法 。 8.上記縦方向にほぼ平行して延びる溝(38)を上記下側本体部 分(14)の一部を貫いて延びるように形成する段階をさらに含む請求項6記載 の方法。 9.上記複数のインク収容溝のそれぞれと対応して上記絶縁材料製ベース部(1 4)の頂面(14a)から底面(14b)に延びかつそれぞれが内部表面(15 ,22,23)によって規定される複数の穴(18)を形成する段階と、 上記細片(16)を形成するために上記内部表面上及び上記絶縁材料製ベース 部の頂面上の一部に導電性材料(24a,24c)を溶着する段階と、 上記絶縁材料製ベース部に形成した穴のそれぞれにビン(20)を嵌着させる 段階とから成り、 上記各ピンは上記頂面上に溶着された導電材料製断片のそれぞれと電気的に接 続される請求項6〜9の何れか1つに記載の方法。 10.上記絶縁材料製ベース部の頂面(14a)上の一部に導電性材料を溶着す る段階は上記絶縁材料製ベース部の頂面上に導電性材料層(24)を溶着する段 階と、 上記絶縁材料製ベース部の頂面に溶着させた導電性材料の一部を除去すること により、残された導電性材料が上記細片(16)として整えられる段階とをさら に有する請求項9記載の方法。 11.上記複数の穴を形成する段階は上記頂面から上記絶縁材料製ベース部の内 部表面(15)に延びる複数の内側に傾けた第1の穴部(22)を形成する段階 と、 上記底面から上記絶縁材料製ベース部の内部表面(15)に延び、 対応する上記複数の第1穴部よりも大径でかつこれらの穴部とそれぞれ連通する 複数の内側に傾けた対応する第2の穴部(23)を形成する段階とからさらに成 る請求項10記載の方法。 12.上記穴(18)のそれぞれにピン(20)を嵌着させる段階は各ピンが上 記絶縁材料製ベース部の内部表面(15)に係合するまで上記各ピンを上記各第 2穴部(23)に挿入する段階と、 上記各第2穴部に挿入されたピンを固定する段階とからさらに成る請求項11 記載の方法。 13.不活性導電性材料から成る第3の中間本体部分(54)の底面(54b) を上記第1の中間本体部分(22)の頂面(22a)に導電的に装着する段階と 、 上記第3の中間本体部分の頂面(54a)を上記第2の中間本体部分(30) の底面(30b)に導電的に装着する段階とをさらに有する請求項12記載の方 法。 14.上記縦方向にほぼ平行して延びる溝(38)を上記下側本体部分(14) の一部を貫いて延びるように形成する段階をさらに含む請求項13記載の方法。 15.上記第1(22)及び第2(30)の中間本体部分が縦方向にほぼ平行し て延びる複数の側壁動作部(39)に分割されるように、上記溝(38)は上記 第1及び第2の中間本体部分を貫いて形成される請求項6〜14の何れか1つに 記載の方法。 16.頂面(14a)及び底面(14b)を備える下側本体部分(14)と、 上記下側本体部分の頂面に装着される複数の導電材料製断片と、 上記下側本休部分の底面から突出させた複数の対応する導電ピン(20)と、 上記複数の導電材料製断片を、対応する上記複数の導電ビンにそれぞれ電気的 に接続する手段と、 上記下側本体部分の頂面に平行である第一方向に極化された活性圧電材料で形 成され、上記各導電性断片を備えた下側本体部分の頂面の一部と導電的に装着さ れた底面(22b)を有しかつ縦方向にほぼ平行して延びる複数の第1の中間本 体部分(22)と、 上記下側本体部分の頂面に平行でありかつ第一方向とは逆向きの第二方向に極 化された活性圧電材料で形成されると共に、そのそれぞれが上記第1の中間本体 部分(22)の各頂面と導電的に装着された底面(30b)を有しかつ縦方向に ほぼ平行して延びる複数の第2の中間本体部分(30)と、 上記複数の第2の中間本体部分の各頂面(30a)に導電的に装着される底面 (40b)を備えた絶縁材料製の上側本体部分とを具備することを特徴とするそ の一方の側でのみ接続が可能なインクジェットプリントヘッド用の溝配列。 17.上記下側本体部分の頂面に装着される複数の導電材料製断片は縦方向にほ ぼ平行して延びる複数の導電材料製細片(16)から成り、各細片は上記複数の 第1の中間本体部分(22)の1つの底面(22b)とそれぞれぞれ導電的に接 続されている請求項16記載の溝配列。 18.上記第1の中間本体部分の各頂面(22a)に導電的に装着された底面( 54b)及び上記第2の中間本体部分(30)の各底面(30b)に導電的に装 着された頂面(54a)を有しかつ導電性材料から成る複数の縦方向にほぼ平行 して延びる第3の中間本体部分(54)をさらに備えた請求項17記載の溝配列 。 19.上記各複数の導電性断片を、対応する上記複数の各導電ピン(20)にそ れぞれ電気的に接続する方法は上記下側本体部分の頂面(14a)から底面(1 4b)に延びかつそれぞれが上記下側本体部分の頂面に装着した各細片(16) に電気的に接続された導電材料層(24c)を備える内部表面(15,22,2 3)にて規定される複数の穴(18)をさらに有し、 上記複数の各導電ピン(20)は上記各穴(18)に嵌着され、上記内部表面 に形成の導電材料層(24c)に電気的に接続される請求項18記載の溝配列。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BR,CA,CH,CN, CZ,DE,DK,ES,FI,GB,HU,JP,K R,NL,NO,NZ,PL,PT,RU,SE

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.インク液滴を吐出するための全体として平行で、長手方向に延びる複数のイ ンク搬送液路を具備し、その単一側面から関連する駆動システムに相互接続可能 であるインクジェットプリントヘッドのベース部分を製造する方法であって、 上面および底面を具備する絶縁材料のブロックを用意し、 前記絶縁材料のブロックの前記上面から前記底面まで延びる複数の開口であっ て、前記開口のそれぞれは、内部側面によって画定され、前記複数のインク搬送 液路の一つに対応する複数の開口を形成し、 前記絶縁材料のブロックの前記内部側面の上と、前記上面の一部の上とに導電 材料を堆積し、この場合、前記上面の上の前記導電材料が、その複数の区域に配 置され、それぞれが他の区域から電気的に絶縁され、前記開口の一つを画定する 前記内部側面の上に堆積された前記導電材料と電気的に接続されるようにし、 前記絶縁材料のブロックに形成された前記開口のそれぞれに差し込み可能にピ ンを組み込むという工程を有し、 その場合、前記各ピンは、前記上面の上に堆積された前記導電材料の区域の一 つに電気的に連結している製造方法。 2.その単一側面から相互接続可能であるインクジェットプリントヘッドのベー ス部分を製造する請求項1に従う製造方法であって、前記絶縁材料のブロックの 前記上面から前記底面まで延びる複数の開口を形成する工程は、 前記絶縁材料のブロックの前記上面から内部表面まで延びる第1 の複数の内向きのテーパを付けられた開口部分を形成し、 前記絶縁材料のブロックの前記底面から前記内部表面まで延びる第2の複数の 内向きのテーパを付けられた対応する開口部分であって、第2の複数の開口部分 の各々は、前記第1の複数の開口部分の一つよりも大きな直径を有するとともに 、前記第1の複数の開口部分の対応する一つに連絡している第2の開口部分を形 成するという工程をさらに有する製造方法。 3.その単一側面から相互接続可能であるインクジェットプリントヘッドのベー ス部分を製造する請求項2に従う製造方法であって、前記開口のそれぞれにピン を差し込み可能に組み付ける工程は、 前記絶縁材料のブロックの前記内部側面に前記ピンが係合するまで、前記第2 の開口部分の各々に前記ピンを差し込み、 前記第2の開口部分の各々に差し込まれた前記ピンを固定するという工程をさ らに有する製造方法。 4.その単一側面から相互接続可能であるインクジェットプリントヘッドのベー ス部分を製造する請求項1に従う製造方法であって、前記絶縁材料のブロックの 前記上面の上に堆積された前記導電材料は、導電材料からなる全体として平行で 、長手方向に延びる複数の細片となるように配置され、それぞれは、残りの細片 から電気的に絶縁され、前記複数のインク搬送液路の一つに対応する製造方法。 5.そこからインク液滴を吐出するための全体として平行で、長手方向に延びる 複数のインク搬送液路を具備し、その単一側面から関連する駆動システムに相互 接続可能であるインクジェットプリント ヘッドのベース部分を製造する方法であって、 上面および底面を具備する絶縁材料のブロックを用意し、 前記絶縁材料のブロックの前記上面から前記底面まで延びる複数の開口であっ て、前記開口のそれぞれは、内部側面によって画定され、前記複数のインク搬送 液路の一つに対応する複数の開口を形成し、 前記絶縁材料のブロックの前記内部側面と前記上面との上に導電材料を堆積し 、 前記絶縁材料のブロックの前記上面に堆積された前記導電材料の一部分を除去 し、したがって、残りの導電材料は、一連の全体として平行で、長手方向に延び る細片として配置され、前記各細片は、残りの細片から電気的に絶縁され、、前 記複数の開口の一つを画定する前記内部側面の上に堆積された前記導電材料と電 気的に連絡し、前記インク搬送液路の一つに対応し、 前記絶縁材料のブロックに形成された前記開口のそれぞれに、ピンを差し込み 可能に組み付けるという工程を有し、 その場合、前記各ピンは、前記上面に沿って長手方向に延びる導電材料の前記 細片の一つと電気的に連絡している製造方法。 6.その単一側面から相互接続可能であるインクジェットプリントヘッドのベー ス部分を製造する請求項5に従う製造方法であって、前記絶縁材料のブロックの 前記上面から前記底面まで延びる複数の開口を形成する工程は、 前記絶縁材料のブロックの前記上面から内部表面まで延びる第1の複数の内向 きのテーパを付けられた開口部分を形成し、 前記絶縁材料のブロックの前記底面から前記内部表面まで延びる 第2の複数の内向きのテーパを付けられた対応する開口部分であって、第2の複 数の開口部分の各々は、前記第1の複数の開口部分の一つよりも大きな直径を有 するとともに、前記第1の複数の開口部分の対応する一つに連絡している第2の 開口部分を形成するという工程をさらに有する製造方法。 7.その単一側面から相互接続可能であるインクジェットプリントヘッドのベー ス部分を製造する請求項6に従う製造方法であって、前記開口のそれぞれにピン を差し込み可能に組み付ける工程は、 前記絶縁材料のブロックの前記内部側面に前記ピンが係合するまで、前記第2 の開口部分の各々に前記ピンを差し込み、 前記第2の開口部分の各々に差し込まれた前記ピンを固定するという工程をさ らに有する製造方法。 8.その単一側面から相互接続可能であるインクジェットプリントヘッドのため の液路アレイを製造する方法であって、 絶縁材料から形成されるとともに、上面および底面と、前記上面に沿って形成 された導電材料からなり、全体として平行で、長手方向に延びる複数の細片と、 前記底面から突出している対応する複数の導電性のピンと、前記複数のピンのそ れぞれを前記複数の細片の対応する一つに電気的に接続する手段とを具備する下 側本体部分を用意し、 前記下側本体部分に全体として平行である第1の方向に指示された活性な圧電 材料から構成された第1の中間本体部分の底面を、前記下側本体部分の前記上面 に導電的に組み付け、 前記下側本体部分に全体として平行であり、前記第1の方向とは 逆向きの第2の方向に指示された活性な圧電材料から構成された第2の中間本体 部分の底面を、前記第1の中間本体部分の上面に導電的に組み付け、 前記第2の中間本体部分の上面に沿って間隔をあけた配置の、全体として平行 で、長手方向に延びる複数の溝であって、導電材料からなる前記細片の間に位置 付けられた前記下側本体部分の前記上面からなる、全体として平行で、長手方向 に延びる部分を露出させるために、前記第2の中間本体部分を貫通して延びる溝 を形成し、 絶縁材料から形成された上側本体部分の底面を、前記第2の中間本体部分の前 記上面に導電的に組み付けるという工程を有する製造方法。 9.その単一側面から相互接続可能であるインクジェットプリントヘッドのため の液路アレイを製造する、請求項8に従う製造方法であって、 不活性な導電材料から形成された第3の中間本体部分の底面を、前記第1の中 間本体部分の上面に導電的に組み付け、 前記第3の中間本体部分の上面を、前記第2の中間本体部分の前記底面に導電 的に組み付けるという工程をさらに有する製造方法。 10.その単一側面から相互接続可能であるインクジェットプリントヘッドのた めの液路アレイを製造する、請求項8に従う製造方法であって、 前記全体として平行で、長手方向に延びる溝を、前記下側本体部分の一部を通 って延びるように形成する工程をさらに含む製造方法。 11.その単一側面から相互接続可能であるインクジェットプリントヘッドのた めの液路アレイを製造する方法であって、 上面および底面を具備する絶縁材料のブロックを用意し、 前記絶縁材料のブロックの前記上面から前記底面まで延びる複数の開口であっ て、前記開口のそれぞれは、内部側面によって画定され、前記複数のインク搬送 液路の一つに対応する複数の開口を形成し、 前記絶縁材料のブロックの前記内部側面の上と、前記上面の一部の上とに導電 材料を堆積し、この場合、前記上面の上の前記導電材料が、全体として平行で、 長手方向に延びる複数の細片となるように配置され、それぞれが他の細片から電 気的に絶縁され、前記開口の一つを画定する前記内部側面の上に堆積された前記 導電材料と電気的に接続されるようにし、 各ピンが、絶縁材料からなる前記ブロックの前記上面に沿って配置された導電 材料からなる前記細片の一つに電気的に連絡するように、前記絶縁材料のブロッ クに形成された前記開口のそれぞれに差し込み可能にピンを組み込み、 前記下側本体部分に全体として平行である第1の方向に指示された活性な圧電 材料からなる第1の中間本体部分の底面を、前記ベース部分の前記上面に導電的 に組み付け、 前記下側本体部分に全体として平行であり、前記第1の方向とは逆向きの第2 の方向に指示された活性な圧電材料からなる第2の中間本体部分の底面を、前記 第1の中間本体部分の上面に導電的に組み付け、 前記第2の中間本体部分の上面に沿って間隔をあけた配置で、全体として平行 で、長手方向に延びる複数の溝であって、導電材料か らなる前記細片の間に位置付けられた前記下側本体部分の前記上面からなる、全 体として平行で、長手方向に延びる部分を露出させるために、前記第2の中間本 体部分を貫通して延びる溝を形成し、 絶縁材料から形成された上側本体部分の底面を、前記第2の中間本体部分の前 記上面に導電的に組み付けるという工程を有する製造方法。 12.その単一側面から相互接続可能であるインクジェットプリントヘッドのた めの液路アレイを製造する請求項11に従う製造方法であって、前記絶縁材料の ブロックの前記上面の一部に導電材料を堆積する工程は、 前記絶縁材料のブロックの前記上面の上に導電材料の層を堆積し、 残る導電材料が、一連の全体として平行で、長手方向に延びる細片として配置 されるように、前記絶縁材料のブロックの前記上面の上に堆積された前記導電材 料の一部分を取り除くという工程をさらに有する製造方法。 13.その単一側面から相互接続可能であるインクジェットプリントヘッドのた めの液路アレイを製造する請求項12に従う製造方法であって、前記絶縁材料の ブロックの前記上面から前記底面まで延びる複数の開口を形成する工程は、 前記絶縁材料のブロックの前記上面から内部表面まで延びる第1の複数の内向 きのテーパを付けられた開口部分を形成し、 前記絶縁材料のブロックの前記底面から前記内部表面まで延びる第2の複数の 内向きのテーパを付けられた対応する開口部分であって、第2の複数の開口部分 の各々は、前記第1の複数の開口部分の 一つよりも大きな直径を有するとともに、前記第1の複数の開口部分の対応する 一つに連絡している第2の開口部分を形成するという工程をさらに有する製造方 法。 14.その単一側面から相互接続可能であるインクジェットプリントヘッドのた めの液路アレイを製造する請求項12に従う製造方法であって、前記開口のそれ ぞれにピンを差し込み可能に組み付ける工程は、 前記絶縁材料のブロックの前記内部側面に前記ピンが係合するまで、前記第2 の開口部分の各々に前記ピンを差し込み、 前記第2の開口部分の各々に差し込まれた前記ピンを固定するという工程をさ らに有する製造方法。 15.その単一側面から相互接続可能であるインクジェットプリントヘッドのた めの液路アレイを製造する請求項14に従う製造方法であって、 不活性な導電材料から形成された第3の中間本体部分の底面を、前記第1の中 間本体部分の上面に導電的に組み付け、 前記第3の中間本体部分の上面を、前記第2の中間本体部分の前記底面に導電 的に組み付けるという工程をさらに有する製造方法。 16.その単一側面から相互接続可能であるインクジェットプリントヘッドのた めの液路アレイを製造する請求項15に従う製造方法であって、 前記全体として平行で、長手方向に延びる溝を、前記下側本体部分の一部を通 って延びるように形成する工程をさらに含む製造方法。 17.その単一側面から相互接続可能であるインクジェットプリントヘッドのた めの液路アレイであって、 上側および底側を具備する下側本体部分と、 前記下側本体部分の前記上面に組み付けられた複数の導電材料の区域と、 前記下側本体部分の前記底側から突出している、対応する複数の導電性のピン と、 前記複数の導電性のピンの対応する一つに、前記複数の導電性の区域のそれぞ れを電気的に接続する手段と、 全体として平行で、長手方向に延びる複数の第1の中間本体部分であって、前 記第1の中間本体部分のそれぞれは、前記下側本体部分の前記上面に平行な第1 の方向に指示された活性な圧電材料から形成され、そこに組み付けられた前記導 電性の区域の一つを具備する前記下側本体部分の前記上面の一部に導電的に組み 付けられた底面を具備する複数の第1の中間本体部分と、 全体として平行で、長手方向に延びる複数の第2の中間本体部分であって、前 記第2の中間本体部分のそれぞれは、前記下側本体部分の前記上面に平行な、前 記第1の方向とは逆向きの第2の方向に指示された活性な圧電材料から形成され 、前記第1の中間本体部分の一つの前記上面に導電的に組み付けられた底面を具 備する複数の第2の中間本体部分と、 絶縁材料から形成され、前記複数の第2の中間本体部分のそれぞれの上面に導 電的に組み付けられた底面を具備する上側本体部分とを有する液路アレイ。 18.その単一側面から相互接続可能であるインクジェットプリントヘッドのた めの請求項17に従う液路アレイであって、 下側本体部分の前記上側に組み付けられた導電材料からなる前記複数の区域は 、導電材料からなり、全体として平行で、長手方向に延びる複数の細片であり、 前記複数の細片のそれぞれは、前記複数の第1の中間本体部分の一つの前記底面 に導電的に組み付けられているという複数の細片をさらに有する液路アレイ。 19.その単一側面から相互接続可能であるインクジェットプリントヘッドのた めの請求項18に従う液路アレイであって、 全体として平行で、長手方向に延びる複数の第3の中間本体部分であって、前 記複数の第3の中間本体部分のそれぞれは、導電材料から形成され、前記第1の 中間本体部分の一つの前記上面に導電的に組み付けられた底面と、前記第2の中 間本体部分の一つの前記底面に導電的に組み付けられた上面とを具備するという 複数の第3の中間本体部分をさらに有する液路アレイ。 20.その単一側面から相互接続可能であるインクジェットプリントヘッドのた めの請求項19に従う液路アレイであって、前記複数の導電性のピンの対応する 一つに、前記複数の導電性の区域のそれぞれを電気的に接続する前記手段は、 前記下側本体部分の前記上面から前記底面に延びる複数の開口であり、前記開 口のそれぞれは、その上に形成された導電性の材料からなる層を具備する内部側 壁によって画定され、前記各開口内の導電性材料からなる前記層は前記下側本体 部分の前記上面に組み付けられた前記細片の一つに電気的に接続されているとい う、複数の開 口をさらに有し、 この場合、前記複数の導電性のピンのそれぞれは、前記複数の開口の一つに差 し込み可能に組み付けられ、それの前記内部側壁の上に形成された導電材料の前 記層に電気的に接続されている液路アレイ。 21.その単一側面から関連する駆動システムと相互接続可能であるインクジェ ットプリントヘッドのための液路アレイを製造する方法であって、 第1の縦方向に指示された活性な圧電材料から形成され、その上面の上に形成 された導電材料の層を具備する下側本体部分を用意し、 前記第1の方向と平行であるが、逆向きの第2の方向に指示された活性な圧電 材料から形成された中間本体部分の底面を、前記下側本体部分の前記上面に導電 的に組み付け、 前記中間本体部分の上面に沿って間隔をあけた配置の、全体として平行で、長 手方向に延びる複数の溝であって、前記中間本体部分と前記下側本体部分の一部 とを貫通して延び、前記中間本体部分を全体として平行で、長手方向に延びる側 壁動作部に区分する複数の溝を形成し、 上側本体部分、すなわち、その底面に沿って形成された導電材料からなる全体 的に平行で、長手方向に延びる複数の細片であって、それぞれは、前記側壁動作 部の対応する一つに電気的に接続されている複数の細片と、前記上面のそれぞれ 間隔をあけた位置に、前記導電性の細片のそれぞれを電気的に接続する手段とを 具備する上側本体部分の底面を、複数のインク搬送液路を画定するために、前記 中間本体部分の上面に導電的に組み付けるという工程を有する製造 方法。 22.請求項21の製造方法によって形成された製品。 23.その単一側面から関連する駆動システムと相互接続可能であるインクジェ ットプリントヘッドのための液路アレイを製造する方法であって、 絶縁材料から形成され、その上面の上に形成された導電材料の層を具備する下 側本体部分を用意し、 前記下側本体部分に全体として平行である第1の方向に指示された活性な圧電 材料から形成された第1の中間本体部分の底面を、前記下側本体部分の前記上面 に導電的に組み付け、 前記第1の方向に指示された活性な圧電材料から形成された第2の中間本体部 分の底面を、前記第1の中間本体部分の上面に導電的に組み付け、 前記第2の中間本体部分の上面に沿って間隔をあけた配置の、全体として平行 で、長手方向に延びる複数の溝であって、前記下側本体部分の前記上面の上に形 成された導電材料の前記層を露出させるために、第1,第2の中間本体部分を貫 通して延び、それによって、前記第1,第2の中間本体部分を全体的に平行で、 長手方向に延びる側壁動作部に区分する複数の溝を形成し、 上側本体部分、すなわち、その底面に沿って形成された導電材料からなる全体 的に平行で、長手方向に延びる複数の細片であって、それぞれは、前記側壁動作 部の対応する一つに電気的に接続されている複数の細片と、前記上面の上にそれ ぞれ間隔をあけた位置に、前記導電性の細片のそれぞれを電気的に接続する手段 とを具備する 上側本体部分の底面を、複数のインク搬送液路を画定するために、前記中間本体 部分の上面に導電的に組み付けるという工程を有する製造方法。 24.請求項23の製造方法によって形成された製品。
JP50076195A 1993-05-20 1994-05-13 インクジェットプリントヘッド装置およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3534762B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/066,396 US5435060A (en) 1993-05-20 1993-05-20 Method of manufacturing a single side drive system interconnectable ink jet printhead
US066,396 1993-05-20
PCT/US1994/005519 WO1994027825A1 (en) 1993-05-20 1994-05-13 Single side drive system interconnectable ink jet printhead and method of manufacturing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09500836A true JPH09500836A (ja) 1997-01-28
JP3534762B2 JP3534762B2 (ja) 2004-06-07

Family

ID=22069260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50076195A Expired - Fee Related JP3534762B2 (ja) 1993-05-20 1994-05-13 インクジェットプリントヘッド装置およびその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5435060A (ja)
EP (1) EP0699135B1 (ja)
JP (1) JP3534762B2 (ja)
AU (1) AU684797B2 (ja)
CA (1) CA2163258A1 (ja)
DE (1) DE69402850T2 (ja)
MX (1) MX9403779A (ja)
WO (1) WO1994027825A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004509791A (ja) * 2000-09-26 2004-04-02 ザール テクノロジー リミテッド 小滴付着装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5498444A (en) * 1994-02-28 1996-03-12 Microfab Technologies, Inc. Method for producing micro-optical components
CN1058660C (zh) * 1994-10-31 2000-11-22 佳能株式会社 喷墨头的制造方法
US5812163A (en) * 1996-02-13 1998-09-22 Hewlett-Packard Company Ink jet printer firing assembly with flexible film expeller
US5688391A (en) * 1996-03-26 1997-11-18 Microfab Technologies, Inc. Method for electro-deposition passivation of ink channels in ink jet printhead
US5790151A (en) * 1996-03-27 1998-08-04 Imaging Technology International Corp. Ink jet printhead and method of making
US5681757A (en) * 1996-04-29 1997-10-28 Microfab Technologies, Inc. Process for dispensing semiconductor die-bond adhesive using a printhead having a microjet array and the product produced by the process
US6188416B1 (en) 1997-02-13 2001-02-13 Microfab Technologies, Inc. Orifice array for high density ink jet printhead
US5796207A (en) * 1997-04-28 1998-08-18 Rutgers, The State University Of New Jersey Oriented piezo electric ceramics and ceramic/polymer composites
US6339897B1 (en) * 1997-07-08 2002-01-22 Microfab Technologies, Inc. Method and apparatus for dispensing airborne materials for controlling pests
AUPP654398A0 (en) * 1998-10-16 1998-11-05 Silverbrook Research Pty Ltd Micromechanical device and method (ij46g)
US6390453B1 (en) 1997-10-22 2002-05-21 Microfab Technologies, Inc. Method and apparatus for delivery of fragrances and vapors to the nose
US6672129B1 (en) 1997-10-22 2004-01-06 Microfab Technologies, Inc. Method for calibrating a sensor for measuring concentration of odors
JP2002527272A (ja) 1998-10-16 2002-08-27 シルバーブルック リサーチ プロプライエタリイ、リミテッド インクジェットプリンタに関する改良
US6560833B2 (en) 1998-12-04 2003-05-13 Konica Corporation Method of manufacturing ink jet head
EP1005987B1 (en) * 1998-12-04 2007-09-05 Konica Corporation Ink jet head and method of manufacturing ink jet head
US6477901B1 (en) * 1999-12-21 2002-11-12 Integrated Sensing Systems, Inc. Micromachined fluidic apparatus
US6805902B1 (en) 2000-02-28 2004-10-19 Microfab Technologies, Inc. Precision micro-optical elements and the method of making precision micro-optical elements
US6932502B2 (en) 2002-05-01 2005-08-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mixing apparatus
US6642068B1 (en) 2002-05-03 2003-11-04 Donald J. Hayes Method for producing a fiber optic switch
JP4507514B2 (ja) * 2003-06-24 2010-07-21 コニカミノルタホールディングス株式会社 インクジェットヘッド
US7232207B2 (en) * 2002-12-27 2007-06-19 Konica Minolta Holdings, Inc. Ink jet head
US8418523B2 (en) * 2008-03-03 2013-04-16 Keith Lueck Calibration and accuracy check system for a breath tester
US11701627B2 (en) 2017-09-08 2023-07-18 Koch-Glitsch, Lp Countercurrent contacting devices and method of manufacture
US11654405B2 (en) 2017-09-08 2023-05-23 Koch-Glitsch, Lp Countercurrent contacting devices and method of manufacture

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4301585A (en) * 1979-05-31 1981-11-24 Ricoh Co., Ltd. Method of forming plate having fine bores
GB2134338B (en) * 1983-01-26 1986-07-16 Int Computers Ltd Soldering integrated-circuit package to p.c.b
JPH0191495A (ja) * 1987-10-02 1989-04-11 Nec Corp プリント基板接続方法
US5056216A (en) * 1990-01-26 1991-10-15 Sri International Method of forming a plurality of solder connections
JP3139511B2 (ja) * 1990-11-09 2001-03-05 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録ヘッド
US5212115A (en) * 1991-03-04 1993-05-18 Motorola, Inc. Method for microelectronic device packaging employing capacitively coupled connections
US5245244A (en) * 1991-03-19 1993-09-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Piezoelectric ink droplet ejecting device
US5235352A (en) * 1991-08-16 1993-08-10 Compaq Computer Corporation High density ink jet printhead
JPH0592570A (ja) * 1991-10-03 1993-04-16 Canon Inc 液体噴射記録ヘツド、その製造方法、及び液体噴射記録ヘツドを備えた記録装置
JPH0596748A (ja) * 1991-10-08 1993-04-20 Sharp Corp インクレベル検出ピンのインサート成型方法
JPH05254130A (ja) * 1992-03-11 1993-10-05 Tokyo Electric Co Ltd インクジェットプリンタヘッドの製作方法
JP2843199B2 (ja) * 1992-03-26 1999-01-06 株式会社テック インクジェットプリンタヘッドの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004509791A (ja) * 2000-09-26 2004-04-02 ザール テクノロジー リミテッド 小滴付着装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2163258A1 (en) 1994-12-08
JP3534762B2 (ja) 2004-06-07
AU7019194A (en) 1994-12-20
WO1994027825A1 (en) 1994-12-08
EP0699135A1 (en) 1996-03-06
EP0699135B1 (en) 1997-04-23
US5435060A (en) 1995-07-25
DE69402850T2 (de) 1997-11-27
AU684797B2 (en) 1998-01-08
MX9403779A (es) 1995-01-31
DE69402850D1 (de) 1997-05-28
US5666145A (en) 1997-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09500836A (ja) 駆動システムをその一方の側でのみ接続できるインクジェットプリントヘッドおよびその製造方法
JP3542389B2 (ja) 平行印刷装置及びその製造方法
JP3776317B2 (ja) オンデマンド滴下インクジェット印刷装置及びインクジェット印刷方法
JP3697829B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
KR960015881B1 (ko) 고밀도 잉크 분사 프린트 헤드 어레이 제조방법
US5535494A (en) Method of fabricating a piezoelectric ink jet printhead assembly
JP3433259B2 (ja) 小滴堆積装置およびその製造方法
US5402162A (en) Integrated multi-color ink jet printhead
EP0611653B1 (en) High density interconnect apparatus for an ink-jet printhead
US6241346B1 (en) Ink jet recording head including a connecting member for controlling the displacement of piezoelectric vibrators
EP0268395B1 (en) Print head for ink jet printer
KR100567262B1 (ko) 잉크 인쇄 장치 및 그것의 제조 방법
JP2003080793A (ja) 記録装置
US5992976A (en) Ink-jet printhead
US6491383B2 (en) Head chip and head unit
JPH1134324A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェットヘッド
JPH09300609A (ja) インクジェットヘッド
JPH04182138A (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
JP2000351217A5 (ja)
JPH08108534A (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
JPH11147311A (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2822963B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH02301445A (ja) 液体噴射ヘッド
JPH04223175A (ja) インクジェットプリントヘッド
JPH08142324A (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees