JPH0946611A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPH0946611A
JPH0946611A JP19719395A JP19719395A JPH0946611A JP H0946611 A JPH0946611 A JP H0946611A JP 19719395 A JP19719395 A JP 19719395A JP 19719395 A JP19719395 A JP 19719395A JP H0946611 A JPH0946611 A JP H0946611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
period
line
signal
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19719395A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Hamamatsu
俊彦 浜松
Masayuki Suematsu
政之 末松
Makoto Kondo
真 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP19719395A priority Critical patent/JPH0946611A/ja
Publication of JPH0946611A publication Critical patent/JPH0946611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】二画面画像表示用映像信号を得るにあたり、再
生二画面画像を使用者に違和感を覚えさせないものとな
す。 【解決手段】ラインメモリ部14及びフレームメモリ部
16からの出力信号から表示用映像信号を形成する信号
選択部25と、第1の映像信号と第2の映像信号とが各
々の各フレーム期間に含まれるライン期間数を異にする
ものであるとき、フレームメモリ部16における第2の
映像信号の奇数フィールド期間分及び偶数フィールド期
間分についての書込み−読出しタイミングを調整して、
表示用映像信号に基づいて再生表示される二画面画像を
各々の垂直方向の画サイズが略等しいものとなすための
制御を行うタイミング信号形成部21,22とを備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、二つの独立した映
像信号の夫々があらわす画像を、一つの画像表示部の表
示面上に、二画面画像として表示する画像表示装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】独立した二つの映像信号の夫々があらわ
す画像を、一つの画像表示装置を用いて、その画像表示
面上に表示する二画面画像表示システムが、画像情報提
供の多様化の一環として提案されている。このような二
画面画像表示システムにあっては、例えば、画像表示装
置として水平走査(ライン走査)と垂直走査(フィール
ド走査)とが行われる画像表示面を有したものが使用さ
れ、その画像表示面に、二つの映像信号の夫々があらわ
す画像の画面が、ライン走査方向、即ち、左右方向に相
互隣接配置されるものとして形成される。
【0003】このように、画像表示装置の画像表示面に
おいて左右方向に二画面が相互隣接配置されて成る二画
面画像の表示を行う場合、例えば、二画面の各々のライ
ン走査方向の寸法が実質的に同等であり、従って、画像
表示面の左半分において二つの映像信号のうちの一方で
ある第1の映像信号があらわす画像が表示されるととも
に、画像表示面の右半分において二つの映像信号のうち
の他方である第2の映像信号があらわす画像が表示され
るとして、画像表示装置に供給される表示用映像信号
は、その各ライン期間分が、第1の映像信号の1ライン
期間(1H)分を略1/2ライン期間(0.5 H)に時間
軸圧縮した時間軸圧縮映像信号と第2の映像信号の1ラ
イン期間分を略1/2ライン期間に時間軸圧縮した時間
軸圧縮映像信号とを合成して形成したものとされること
が必要とされる。
【0004】斯かる二画面画像表示用映像信号を得るに
は、例えば、映像信号の1ライン期間分の書込み及び読
出しが可能とされるラインメモリを用いて、第1の映像
信号を、その各ライン期間分が略1/2ライン期間に時
間軸圧縮されるように処理することにより、第1の時間
軸圧縮映像信号を得るとともに、映像信号の1フィール
ド期間(1V)分が2個(奇数フィールド期間分と偶数
フィールド期間分)連なって形成される1フレーム期間
(2V)分の書込み及び読出しが可能とされるフレーム
メモリを用いて、第2の映像信号を、その各フレーム期
間毎に、各ライン期間分が略1/2ライン期間に時間軸
圧縮されるように処理することにより、第2の時間軸圧
縮映像信号を得て、第1の時間軸圧縮映像信号と第2の
時間軸圧縮映像信号とを合成する手法がとられる。
【0005】第1の時間軸圧縮映像信号を得るにあたっ
ては、ラインメモリに第1の映像信号を1ライン期間分
ずつ順次書き込むとともに、ラインメモリから、書き込
まれた各ライン期間分の映像信号を、略1/2ライン期
間に相当する読出し時間をもって読み出すようにし、そ
の際、読出し時間をその開始時点が、第1の映像信号の
1ライン期間分の書込み時間の終了時点と一致するよう
に選定する。即ち、図7(横軸:時間,縦軸:ラインメ
モリ・アドレス)において破線により示される如くに、
第1の映像信号の各ライン期間分が順次ラインメモリに
書き込まれるとともに、図7において実線により示され
る如くにして、書き込まれた各ライン期間分が読み出さ
れる。この図7において実線により示される各ライン期
間分の読出しは、当該ライン期間分の書き込みが終了し
た時点で開始され、書込み速度の略2倍の速度をもって
行われて、実質的に当該ライン期間分の全体の書き込み
が終了した時点より略1/2ライン期間後において終了
する。従って、ラインメモリからの各ライン期間分の読
出しは、略1/2ライン期間に相当する時間ずつ、略1
/2ライン期間に相当する間隔をおいて、間欠的に行わ
れることになる。それにより、ラインメモリから第1の
時間軸圧縮映像信号が得られる。
【0006】また、第2の時間軸圧縮映像信号を得るに
あたっては、フレームメモリに、第2の映像信号の各フ
レーム期間分を形成する奇数フィールド期間分と偶数フ
ィールド期間分とを順次書き込む。そして、フレームメ
モリから、それに書き込まれた第2の映像信号の各フレ
ーム期間分に含まれる各ライン期間分の映像信号を、略
1/2ライン期間に相当する読出し時間をもって読み出
すようにする。それにより、フレームメモリから、第2
の映像信号の各フレーム期間分についての時間軸圧縮映
像信号が、第2の時間軸圧縮映像信号として得られる。
【0007】そして、ラインメモリから得られる第1の
時間軸圧縮映像信号とフレームメモリから得られる第2
の時間軸圧縮映像信号とが、例えば、第1の時間軸圧縮
映像信号における各1/2ライン期間分に第2の時間軸
圧縮映像信号における各1/2ライン期間分が夫々連結
されることによって各ライン期間分が形成されるように
して合成される。それにより、各ライン期間分が、その
前半が第1の映像信号に基づく第1の時間軸圧縮映像信
号とされるとともに、その後半が第2の映像信号に基づ
く第2の時間軸圧縮映像信号とされて成る、二画面画像
表示用映像信号が形成される。
【0008】斯かるもとで、第1の映像信号と第2の映
像信号とが、互いに独立のものであって相互同期状態に
ないことから、二画面画像表示用映像信号の形成に際し
て、第1の時間軸圧縮映像信号と第2の時間軸圧縮映像
信号との同期状態が問題となる。そこで、例えば、第1
の映像信号についてのラインメモリへの書込みが、第1
の映像信号に含まれる同期信号に基づいて形成されるタ
イミング信号に従って行われるとともに、第2の映像信
号についてのフレームメモリへの書込みが、第2の映像
信号に含まれる同期信号に基づいて形成されるタイミン
グ信号に従って行われ、それに対して、ラインメモリか
らの第1の映像信号の各ライン期間分についての読出
し、及び、フレームメモリからの第2の映像信号の各フ
レーム期間分に含まれる各ライン期間分についての読出
しが、いずれも、第1の映像信号に含まれる同期信号に
基づいて形成されるタイミング信号に従って行われるよ
うにされて、ラインメモリから得られる第1の時間軸圧
縮映像信号とフレームメモリから得られる第2の時間軸
圧縮映像信号とが相互同期状態におかれる。
【0009】このようにして、第2の映像信号について
は、メモリ部への書込みが第2の映像信号に含まれる同
期信号に基づいて形成されるタイミング信号に従って行
われ、メモリ部からのライン期間分毎の読出しが、第2
の映像信号とは相互同期状態にない第1の映像信号に含
まれる同期信号に基づいて形成されるタイミング信号に
従って行われるので、第2の映像信号の書込み及び読出
しにはフレームメモリが用いられる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述の如くにして二画
面画像表示用映像信号が形成されるにあたって、第1の
映像信号と第2の映像信号とが、各フレーム期間に含ま
れるライン期間数を異にする場合には、各フレーム期間
分に基づく再生画面画像を形成する水平走査線数が互い
に相違することになり、それらから得られる二画面画像
表示用映像信号がライン走査とフィールド走査とが行わ
れる画像表示面を有した画像表示部に供給されて得られ
る二画面画像が、第1の映像信号及び第2の映像信号が
夫々あらわす画像が左右方向に相互隣接配置されるもの
として形成されるにあたり、二画面画像における左側の
画像と右側の画像とで、垂直方向(上下方向)の画サイ
ズが相違することになってしまう。
【0011】例えば、第1の映像信号もしくは第2の映
像信号がNTSC方式に準拠したカラー映像信号(NT
SC映像信号)であり、第2の映像信号もしくは第1の
映像信号がPAL方式に準拠したカラー映像信号(PA
L映像信号)である場合、NTSC映像信号が、各フレ
ーム期間に含まれるライン期間数が525個であるのに
対して、PAL映像信号は、各フレーム期間に含まれる
ライン期間数が625個であるので、NTSC映像信号
の各フレーム期間分に基づく再生画面画像を形成する水
平走査線数より、PAL映像信号の各フレーム期間に基
づく再生画面画像を形成する水平走査線数が多くなる。
従って、NTSC映像信号及びPAL映像信号から得ら
れる二画面画像表示用映像信号が画像表示部に供給され
て得られる二画面画像は、それらのうちのNTSC映像
信号があらわす画像の垂直方向の画サイズがそれらのう
ちのPAL映像信号があらわす画像の垂直方向の画サイ
ズより小とされることになる。
【0012】そこで、画像表示部にあっては、その画像
表示面において、PAL映像信号があらわす画像が全体
的に表示されるとともに、それより垂直方向の画サイズ
が小とされるNTSC映像信号があらわす画像が、例え
ば、上下に画像表示がなされない画像ミュート部を伴う
状態で表示されるようになされる。図8は、画像表示部
の画像表示面において、左側にPAL映像信号があらわ
す画像(P)が表示され、右側にNTSC映像信号があ
らわす画像(N)が表示された状態を示す。この図8に
おいては、PAL映像信号があらわす画像(P)が水平
走査線数580本をもって表示され、また、NTSC映
像信号があらわす画像(N)が水平走査線数490本を
もって表示されるとともに、その上下に画像ミュート部
ZMを伴うものとされている。
【0013】しかしながら、このように、画像表示装置
により、例えば、左右に二つの画像が配される二画面画
像表示が行われるにあたり、その二画面画像表示におけ
る二画像の各々の垂直方向の画サイズが相違し、垂直方
向の画サイズが小である方の画像のみが画像ミュート部
を伴う状態とされると、画像表示装置の使用者が違和感
を覚える、あるいは、奇異な感じを持つということにな
ってしまう。
【0014】このような二画面画像表示における二画像
の各々の垂直方向の画サイズが相違することになる事態
を回避する策として、二画面画像表示における二画像を
夫々あらわす第1及び第2の映像信号のうちの一方につ
いて、各フレーム期間に含まれるライン期間数を変換す
る処理を施し、第1及び第2の映像信号のうちの他方の
各フレーム期間に含まれるライン期間数に合わせるよう
になすことが考えられる。しかしながら、斯かる策がと
られる場合には、映像信号の各フレーム期間に含まれる
ライン期間数を変換する処理を行うための回路構成が、
大掛かりでコストが嵩むものとなるという問題があり、
さらには、各フレーム期間に含まれるライン期間数が変
換された映像信号に基づいて表示される画像が、画質の
劣化を伴うことになるという問題もある。
【0015】斯かる点に鑑み、本発明は、ラインメモリ
部を用いて、第1の映像信号をその各ライン期間分が略
1/2ライン期間に時間軸圧縮されたものとなすことに
より、第1の時間軸圧縮映像信号を得るとともに、第1
の映像信号に含まれる同期信号を基準タイミングを設定
するものとしたもとで、フレームメモリ部を用いて第2
の映像信号をその各フレーム期間毎に各ライン期間分が
略1/2ライン期間に時間軸圧縮されたものとなすこと
により、第2の時間軸圧縮映像信号を得て、第1の時間
軸圧縮映像信号と第2の時間軸圧縮映像信号とを合成す
ることにより二画面画像表示用映像信号を得るにあた
り、第1の映像信号と第2の映像信号とが各々の各フレ
ーム期間に含まれるライン期間数を異にする場合におい
ても、二画面画像表示用映像信号を、それに基づいて画
像表示部により表示される二画面画像が使用者に違和感
を覚えさせないもの、あるいは、奇異な感じを持たせな
いものとなすことができる画像表示装置を提供する。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明に係る画像表示装
置は、第1の映像信号の各ライン期間分についての時間
軸圧縮読出しがなされて形成される第1の1/2ライン
期間分の映像信号が順次間欠的に得られるラインメモリ
部と、第2の映像信号の各フレーム期間分を形成する奇
数フィールド期間分及び偶数フィールド期間分に含まれ
るライン期間分についての時間軸圧縮読出しがなされて
形成される第2の1/2ライン期間分の映像信号及び第
3の1/2ライン期間分の映像信号が順次間欠的に得ら
れるフレームメモリ部と、ラインメモリ部から得られる
第1の1/2ライン期間分の映像信号とフレームメモリ
部から得られる第2もしくは第3の1/2ライン期間分
の映像信号とを交互に取り出して、表示用映像信号を形
成する信号選択部と、信号選択部から得られる表示用映
像信号に応じて、第1及び第2の映像信号の各々があら
わす画像に夫々対応する二画面画像を表示する二画面画
像表示部とが備えられたもとで、第1の映像信号と第2
の映像信号とが各々の各フレーム期間に含まれるライン
期間数を異にするものであるとき、フレームメモリ部に
おける第2の映像信号の各フレーム期間分を形成する奇
数フィールド期間分及び偶数フィールド期間分について
の書込み−読出しタイミングを調整して、二画面画像表
示部により表示される二画面画像を各々の垂直方向の画
サイズが略等しいものとなすための制御を行う書込み−
読出しタイミング制御手段が設けられて構成される。
【0017】上述の如くに構成される本発明に係る画像
表示装置にあっては、第1の映像信号と第2の映像信号
とが各々の各フレーム期間に含まれるライン期間数を異
にし、第1の映像信号の各フレーム期間に含まれるライ
ン期間数が第2の映像信号の各フレーム期間に含まれる
ライン期間数より多いときには、例えば、フレームメモ
リ部から第2の1/2ライン期間分が順次間欠的に得ら
れる状態及び第3の1/2ライン期間分が順次間欠的に
得られる状態の夫々の開始時点が、第1の映像信号の各
フレーム期間の開始時点より所定数の第1の映像信号に
おけるライン期間に相当する時間だけ遅らされ、また、
第1の映像信号の各フレーム期間に含まれるライン期間
数が第2の映像信号の各フレーム期間に含まれるライン
期間数より少ないときには、例えば、フレームメモリ部
に対する第2の映像信号の各フレーム期間分を形成する
奇数フィールド期間分及び偶数フィールド期間分の夫々
の書込みが、当該奇数フィールド期間分及び偶数フィー
ルド期間分の夫々の冒頭部分に続く所定数のライン期間
分及び終端部分前の所定数のライン期間分が除去されて
行われる。そして、斯かる際における、所定数の第1の
映像信号におけるライン期間に相当する時間、及び、所
定数のライン期間分は、第1の映像信号の各フレーム期
間に含まれるライン期間数と第2の映像信号の各フレー
ム期間に含まれるライン期間数との差に応じて設定され
る。
【0018】それにより、ラインメモリ部から得られる
第1の1/2ライン期間分の映像信号、及び、フレーム
メモリ部から得られる第2もしくは第3の1/2ライン
期間分の映像信号の夫々は、各フレーム期間を形成する
奇数フィールド期間及び偶数フィールド期間の夫々に含
まれるライン期間数が等しい映像信号を形成するものと
される。その結果、斯かる第1の1/2ライン期間分の
映像信号と第2もしくは第3の1/2ライン期間分の映
像信号とから得られる表示用映像信号に応じて、二画面
画像表示部により表示される二画面画像は、その二画像
の各々の垂直方向の画サイズが略等しいものとされて、
装置の使用者に違和感を覚えさせないもの、あるいは、
奇異な感じを持たせないものとなる。
【0019】書込み−読出しタイミング制御手段は、具
体的には、例えば、第1の映像信号から分離された同期
信号、及び、第1の映像信号の各フレーム期間に含まれ
るライン期間数と第2の映像信号の各フレーム期間に含
まれるライン期間数との差をあらわす識別信号が供給さ
れ、第1の映像信号における同期信号に同期した読出し
制御信号を、フレームメモリ部からのそれに書き込まれ
た第2の映像信号の各フレーム期間分を形成する奇数フ
ィールド期間分及び偶数フィールド期間分の夫々に含ま
れるライン期間分についての時間軸圧縮読出しを、識別
信号に応じたタイミングをもって行うためのものとして
形成し、その読出し制御信号をフレームメモリ部に供給
するタイミング信号形成部と、第2の映像信号から分離
された同期信号、及び、第1の映像信号の各フレーム期
間に含まれるライン期間数と第2の映像信号の各フレー
ム期間に含まれるライン期間数との差をあらわす識別信
号が供給され、第2の映像信号における同期信号に同期
した書込み御信号を、フレームメモリ部に対する第2の
映像信号の各フレーム期間分を形成する奇数フィールド
期間分及び偶数フィールド期間分の夫々についての書込
みを、識別信号に応じたタイミングをもって行うための
ものとして形成し、その書込み制御信号をフレームメモ
リ部に供給するタイミング信号形成部とを含んで構成さ
れる。
【0020】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係る画像表示装
置の一例を示す。
【0021】図1に示される例においては、映像信号入
力端子11及び12に、互いに独立した二つの映像信号
SV1及びSV2が夫々供給される。映像信号SV1及
びSV2は、例えば、NTSC映像信号及びPAL映像
信号の如く、各々の各フレーム期間(奇数フィールド期
間と偶数フィールド期間とにより形成される)に含まれ
るライン期間数が互いに異なるものとされる。
【0022】映像信号入力端子11に供給された映像信
号SV1は、アナログ/ディジタル変換部(A/D変換
部)13においてディジタル化され、ディジタル映像信
号DV1とされてラインメモリ部14に供給される。ま
た、映像信号入力端子12に供給された映像信号SV2
は、A/D変換部15においてディジタル化され、ディ
ジタル映像信号DV2とされてフレームメモリ部16に
供給される。フレームメモリ部16は、フィールドメモ
リ部17とフィールドメモリ部18とによって構成され
ている。
【0023】また、映像信号入力端子11からの映像信
号SV1が、同期信号分離部19に供給されるととも
に、映像信号入力端子12からの映像信号SV2が、同
期信号分離部20に供給される。同期信号分離部19に
おいては、映像信号SV1からそれに含まれる水平同期
信号(ライン同期信号)PH1及び垂直同期信号(フィ
ールド同期信号)PV1が分離され、それらがタイミン
グ信号形成部21に供給される。同様に、同期信号分離
部20においては、映像信号SV2からそれに含まれる
水平同期信号PH2及び垂直同期信号PV2が分離さ
れ、それらがタイミング信号形成部22に供給される。
【0024】さらに、映像信号入力端子11からの映像
信号SV1及び映像信号入力端子12からの映像信号S
V2の両者が、ライン期間数識別部23に供給される。
ライン期間数識別部23においては、映像信号SV1の
各フレーム期間に含まれるライン期間数及び映像信号S
V2の各フレーム期間に含まれるライン期間数の夫々が
識別されて両者の差が求められる。そして、映像信号S
V1の各フレーム期間に含まれるライン期間数が映像信
号SV2の各フレーム期間に含まれるライン期間数より
多いとき、その差あらわす識別信号CMが、ライン期間
数識別部23からタイミング信号形成部21に供給さ
れ,映像信号SV1の各フレーム期間に含まれるライン
期間数が映像信号SV2の各フレーム期間に含まれるラ
イン期間数より少ないとき、その差あらわす識別信号C
Nが、ライン期間数識別部23からタイミング信号形成
部22に供給され,映像信号SV1の各フレーム期間に
含まれるライン期間数と映像信号SV2の各フレーム期
間に含まれるライン期間数とが等しいときには、ライン
期間数識別部23から識別信号CM及び識別信号CNの
いずれも送出されない。
【0025】タイミング信号形成部21にあっては、同
期信号分離部19からの水平同期信号PH1及び垂直同
期信号PV1に同期するものとされる、ラインメモリ部
14に対する書込み用タイミング信号WL及び読出し用
タイミング信号RL,フィールドメモリ部17に対する
読出し用タイミング信号RF1,フィールドメモリ部1
8に対する読出し用タイミング信号RF2、及び、選択
制御信号SS及びSMが形成される。その際、フィール
ドメモリ部17に供給される読出し用タイミング信号R
F1が、ライン期間数識別部23からタイミング信号形
成部21に識別信号CMが供給されるときには、フィー
ルドメモリ部17からのそれに書き込まれた信号につい
ての時間軸圧縮読出しを、映像信号SV1の奇数フィー
ルド期間の開始時点より、識別信号CMがあらわすライ
ン期間数の差に対応する所定数の映像信号SV1におけ
るライン期間に相当する時間だけ遅れた時点から開始す
るためのものとされる。また、フィールドメモリ部18
に供給される読出し用タイミング信号RF2が、ライン
期間数識別部23からタイミング信号形成部21に識別
信号CMが供給されるときには、フィールドメモリ部1
8からのそれに書き込まれた信号のついての時間軸圧縮
読出しを、映像信号SV1の偶数フィールド期間の開始
時点より、識別信号CMがあらわすライン期間数の差に
対応する所定数の映像信号SV1におけるライン期間に
相当する時間だけ遅れた時点から開始するためのものと
される。
【0026】さらに、タイミング信号形成部21におい
ては、ライン期間数識別部23からタイミング信号形成
部21に識別信号CMが供給されないとき、選択制御信
号SSのみが送出され、それに対して、ライン期間数識
別部23からタイミング信号形成部21に識別信号CM
が供給されるとき、選択制御信号SSと選択制御信号S
Mとの両者が送出される。
【0027】タイミング信号形成部22にあっては、同
期信号分離部20からの水平同期信号PH2及び垂直同
期信号PV2に同期するものとされる、フィールドメモ
リ部17に対する書込み用タイミング信号WF1及びフ
ィールドメモリ部18に対する書込み用タイミング信号
WF2が形成される。その際、フィールドメモリ部17
に供給される書込み用タイミング信号WF1が、ライン
期間数識別部23からタイミング信号形成部22に識別
信号CNが供給されるときには、フィールドメモリ部1
7に対するディジタル映像信号DV2の各奇数フィール
ド期間分の書込みを、その奇数フィールド期間分の冒頭
部分に続く識別信号CNがあらわすライン期間数の差に
対応する所定数のライン期間分、及び、終端部分前の識
別信号CNがあらわすライン期間数の差に対応する所定
数のライン期間分を除去して行うためのものとされる。
また、フィールドメモリ部18に供給される書込み用タ
イミング信号WF2が、ライン期間数識別部23からタ
イミング信号形成部22に識別信号CNが供給されると
きには、フィールドメモリ部18に対するディジタル映
像信号DV2の各偶数フィールド期間分の書込みを、そ
の偶数フィールド期間分の冒頭部分に続く識別信号CN
があらわすライン期間数の差に対応する所定数のライン
期間分、及び、終端部分前の識別信号CNがあらわすラ
イン期間数の差に対応する所定数のライン期間分を除去
して行うためのものとされる。
【0028】A/D変換部13からのディジタル映像信
号DV1が供給されるラインメモリ部14においては、
タイミング信号形成部21からの書込み用タイミング信
号WL及び読出し用タイミング信号RLが供給され、書
込み用タイミング信号WLに応じて、ディジタル映像信
号DV1が1ライン期間分ずつ順次書き込まれるととも
に、読出し用タイミング信号RLに応じて、書き込まれ
た各ライン期間分のディジタル映像信号DV1が、略1
/2ライン期間に相当する読出し時間をもって時間軸圧
縮されて読み出される。タイミング信号形成部21から
の書込み用タイミング信号WL及び読出し用タイミング
信号RLの夫々は、略1/2ライン期間に相当する読出
し時間の開始時点が、その読出し時間において読み出さ
れるディジタル映像信号DV1の1ライン期間分につい
ての書込み時間の終了時点と一致することになる状態を
設定するものとされる。
【0029】従って、ラインメモリ部14におけるディ
ジタル映像信号DV1についての書込み及び時間軸圧縮
読出しは、前述の図7において破線により示される如く
に、ディジタル映像信号DV1の各ライン期間分が順次
書き込まれるとともに、図7において実線により示され
る如くにして、書き込まれた各ライン期間分が時間軸圧
縮されて読み出される状態のもとに行われる。即ち、デ
ィジタル映像信号DV1の各ライン期間分の時間軸圧縮
読出しが、当該ライン期間分の全部が書き込まれた時点
で開始され、書込み速度の略2倍の速度をもって行われ
て、開始後略1/2ライン期間が経過した時点において
終了するようにされ、その結果、ラインメモリ部14か
らの各ライン期間分の時間軸圧縮読出しは、略1/2ラ
イン期間に相当する時間ずつ、略1/2ライン期間に相
当する間隔をおいて、間欠的に行われることになり、ラ
インメモリ部14から、ディジタル映像信号DV1の各
ライン期間分が略1/2ライン期間に相当する時間内の
ディジタル映像信号に時間軸圧縮されて形成される1/
2ライン期間ディジタル映像信号DX1が、順次間欠的
に得られる。
【0030】また、A/D変換部15からのディジタル
映像信号DV2が供給されるフレームメモリ部16にお
いては、ディジタル映像信号DV2がフィールドメモリ
部17及びフィールドメモリ部18の両者に供給され
る。そして、フィールドメモリ部17には、タイミング
信号形成部22からの書込み用タイミング信号WF1
と、タイミング信号形成部21からの読出し用タイミン
グ信号RF1とが供給される。
【0031】それにより、フィールドメモリ部17にお
いては、書込み用タイミング信号WF1に応じて、ディ
ジタル映像信号DV2における各奇数フィールド期間分
が、それに含まれる複数のライン期間分ずつ順次書き込
まれるとともに、読出し用タイミング信号RF1に応じ
て、書き込まれた奇数フィールド期間分に含まれる各ラ
イン期間分が、映像信号SV1における略1/2ライン
期間に相当する読出し時間をもって時間軸圧縮されて読
み出される。また、フィールドメモリ部18において
は、書込み用タイミング信号WF2に応じて、ディジタ
ル映像信号DV2における各偶数フィールド期間分が、
それに含まれる複数のライン期間分ずつ順次書き込まれ
るとともに、読出し用タイミング信号RF2に応じて、
書き込まれた偶数フィールド期間分に含まれる各ライン
期間分が、映像信号SV1における略1/2ライン期間
に相当する読出し時間をもって時間軸圧縮されて読み出
される。即ち、フィールドメモリ部17及び18におい
て、ディジタル映像信号DV2における各フレーム期間
分を形成する奇数フィールド期間分及び偶数フィールド
期間分の各々に含まれる各ライン期間分についての時間
軸圧縮読出しが夫々行われるのである。
【0032】斯かる場合、映像信号SV1の各フレーム
期間に含まれるライン期間数が映像信号SV2の各フレ
ーム期間に含まれるライン期間数より多く、ライン期間
数識別部23からの識別信号CMがタイミング信号形成
部21に供給されるときには、フィールドメモリ部17
に、書込み用タイミング信号WF1に応じて、ディジタ
ル映像信号DV2における各奇数フィールド期間分が、
その最初から最後まで、それに含まれるライン期間分ず
つ順次書き込まれるとともに、フィールドメモリ部18
に、書込み用タイミング信号WF2に応じて、ディジタ
ル映像信号DV2における各偶数フィールド期間分が、
その最初から最後まで、それに含まれるライン期間分ず
つ順次書き込まれる。
【0033】そして、それとともに、読出し用タイミン
グ信号RF1に応じて、フィールドメモリ部17に書き
込まれた奇数フィールド期間分に含まれる各ライン期間
分が、映像信号SV1の奇数フィールド期間の開始時点
より、識別信号CMがあらわすライン期間数の差に対応
する所定数の映像信号SV1におけるライン期間に相当
する時間だけ遅れた時点から、映像信号SV1における
略1/2ライン期間に相当する読出し時間をもって時間
軸圧縮されて読み出され、続いて、読出し用タイミング
信号RF2に応じて、フィールドメモリ部18に書き込
まれた偶数フィールド期間分に含まれる各ライン期間分
が、映像信号SV1の偶数フィールド期間の開始時点よ
り、識別信号CMがあらわすライン期間数の差に対応す
る所定数の映像信号SV1におけるライン期間に相当す
る時間だけ遅れた時点から、映像信号SV1における略
1/2ライン期間に相当する読出し時間をもって時間軸
圧縮されて読み出される。
【0034】また、映像信号SV1の各フレーム期間に
含まれるライン期間数が映像信号SV2の各フレーム期
間に含まれるライン期間数より少なく、ライン期間数識
別部23からの識別信号CNがタイミング信号形成部2
2に供給されるときには、フィールドメモリ部17に、
書込み用タイミング信号WF1に応じて、ディジタル映
像信号DV2における各奇数フィールド期間分が、その
冒頭部分に続く識別信号CNがあらわすライン期間数の
差に対応する所定数のライン期間分、及び、その終端部
分前の識別信号CNがあらわすライン期間数の差に対応
する所定数のライン期間分を除いて、ライン期間分ずつ
順次書き込まれるとともに、フィールドメモリ部18
に、書込み用タイミング信号WF2に応じて、ディジタ
ル映像信号DV2における各偶数フィールド期間分が、
その冒頭部分に続く識別信号CNがあらわすライン期間
数の差に対応する所定数のライン期間分、及び、その終
端部分前の識別信号CNがあらわすライン期間数の差に
対応する所定数のライン期間分を除いて、ライン期間分
ずつ順次書き込まれる。即ち、フィールドメモリ部17
に、ディジタル映像信号DV2における各奇数フィール
ド期間分が、冒頭部分に続く部分及び終端部分前の部分
が除去されたものとされて書き込まれ、また、フィール
ドメモリ部18に、ディジタル映像信号DV2における
各偶数フィールド期間分が、冒頭部分に続く部分及び終
端部分前の部分が除去されたものとされて書き込まれる
のである。
【0035】そして、それとともに、読出し用タイミン
グ信号RF1に応じて、フィールドメモリ部17に書き
込まれた奇数フィールド期間分に含まれる各ライン期間
分が、映像信号SV1の奇数フィールド期間の開始時点
から、映像信号SV1における略1/2ライン期間に相
当する読出し時間をもって時間軸圧縮されて読み出さ
れ、続いて、読出し用タイミング信号RF2に応じて、
フィールドメモリ部18に書き込まれた偶数フィールド
期間分に含まれる各ライン期間分が、映像信号SV1の
偶数フィールド期間の開始時点から、映像信号SV1に
おける略1/2ライン期間に相当する読出し時間をもっ
て時間軸圧縮されて読み出される。
【0036】さらに、映像信号SV1の各フレーム期間
に含まれるライン期間数と映像信号SV2の各フレーム
期間に含まれるライン期間数とが等しく、ライン期間数
識別部23から識別信号CM及び識別信号CNのいずれ
もが送出されないときには、フィールドメモリ部17
に、書込み用タイミング信号WF1に応じて、ディジタ
ル映像信号DV2における各奇数フィールド期間分が、
その最初から最後まで、それに含まれるライン期間分ず
つ順次書き込まれるとともに、フィールドメモリ部18
に、書込み用タイミング信号WF2に応じて、ディジタ
ル映像信号DV2における各偶数フィールド期間分が、
その最初から最後まで、それに含まれるライン期間分ず
つ順次書き込まれる。
【0037】そして、それとともに、読出し用タイミン
グ信号RF1に応じて、フィールドメモリ部17に書き
込まれた奇数フィールド期間分に含まれる各ライン期間
分が、映像信号SV1の奇数フィールド期間の開始時点
から、映像信号SV1における略1/2ライン期間に相
当する読出し時間をもって時間軸圧縮されて読み出さ
れ、続いて、読出し用タイミング信号RF2に応じて、
フィールドメモリ部18に書き込まれた偶数フィールド
期間分に含まれる各ライン期間分が、映像信号SV1の
偶数フィールド期間の開始時点から、映像信号SV1に
おける略1/2ライン期間に相当する読出し時間をもっ
て時間軸圧縮されて読み出される。
【0038】このようにされるもとで、フィールドメモ
リ部17から、ディジタル映像信号DV2における各奇
数フィールド期間分に含まれるライン期間分が、映像信
号SV1における略1/2ライン期間に相当する時間内
のディジタル映像信号に時間軸圧縮されて形成されるこ
とになる1/2ライン期間ディジタル映像信号DX2
が、順次間欠的に得られるとともに、フィールドメモリ
部18から、ディジタル映像信号DV2における各偶数
フィールド期間分に含まれるライン期間分が、映像信号
SV1における略1/2ライン期間に相当する時間内の
ディジタル映像信号に時間軸圧縮されて形成されること
になる1/2ライン期間ディジタル映像信号DX3が、
順次間欠的に得られる。
【0039】斯かるもとで、1/2ライン期間ディジタ
ル映像信号DX2及び1/2ライン期間ディジタル映像
信号DX3は、映像信号SV1の各フレーム期間に含ま
れるライン期間数が映像信号SV2の各フレーム期間に
含まれるライン期間数より多いとき、映像信号SV1の
各フレーム期間に対応して得られる1フレーム期間分
を、映像信号SV2の各フレーム期間に含まれるライン
期間数と同数をもって形成し,映像信号SV1の各フレ
ーム期間に含まれるライン期間数が映像信号SV2の各
フレーム期間に含まれるライン期間数より少ないとき、
映像信号SV1の各フレーム期間に対応して得られる1
フレーム期間分を、映像信号SV1の各フレーム期間に
含まれるライン期間数と同数をもって形成し、さらに、
映像信号SV1の各フレーム期間に含まれるライン期間
数と映像信号SV2の各フレーム期間に含まれるライン
期間数とが等しいときには、映像信号SV1の各フレー
ム期間に対応して得られる1フレーム期間分を、映像信
号SV1及びSV2の各フレーム期間に含まれるライン
期間数と同数をもって形成する。
【0040】ラインメモリ部14から得られる1/2ラ
イン期間ディジタル映像信号DX1は、信号選択部25
の選択接点25Bに供給され、また、フレームメモリ部
16を形成するフィールドメモリ部17及びフィールド
メモリ部18から夫々得られる1/2ライン期間ディジ
タル映像信号DX2及び1/2ライン期間ディジタル映
像信号DX3は、信号選択部25の選択接点25Dに供
給される。そして、信号選択部25における選択接点2
5A、及び、選択接点25Bと選択接点25Dとの間に
設けられた選択接点25Cの夫々には、画像ミュート信
号発生部24からのディジタル画像ミュート信号DMが
供給される。
【0041】信号選択部25は、タイミング信号形成部
21からの、映像信号SV1から分離された水平同期信
号PH1及び垂直同期信号PV1に同期した選択制御信
号SSと選択制御信号SMとの両者、もしくは、選択制
御信号SSが供給されて、その信号選択動作が選択制御
信号SSと選択制御信号SMとの両者、もしくは、選択
制御信号SSにより制御される。
【0042】即ち、映像信号SV1の各フレーム期間に
含まれるライン期間数が映像信号SV2の各フレーム期
間に含まれるライン期間数より多く、ライン期間数識別
部23からの識別信号CMがタイミング信号形成部21
に供給されるときには、タイミング信号形成部21から
選択制御信号SSと選択制御信号SMとが信号選択部2
5に供給される。それにより、信号選択部25にあって
は、選択制御信号SMに応じて、可動接点25Eが、映
像信号SV1の奇数フィールド期間及び偶数フィールド
期間の夫々に対応する期間内において、選択接点25A
との接続がなされる状態と、選択接点25A以外の選択
接点25B,25C及び25Dのいずれかとの接続がな
される状態とが選択的にとられる動作が繰り返される。
【0043】その際、映像信号SV1の奇数フィールド
期間及び偶数フィールド期間の夫々に対応する期間の開
始後、先ず、識別信号CMがあらわすライン期間数の差
に対応する所定数のライン期間分に相当する時間だけ、
可動接点25Eが選択接点25Aに接続される状態がと
られ、続いて、可動接点25Eが選択接点25B,25
C及び25Dのいずれかとの接続がなされる状態がとら
れ、その後、当該映像信号SV1の奇数フィールド期間
もしくは偶数フィールド期間に対応する期間の終了まで
の識別信号CMがあらわすライン期間数の差に対応する
所定数のライン期間分に相当する時間だけ、再び、可動
接点25Eが選択接点25Aに接続される状態がとられ
る。そして、可動接点25Eが選択接点25B,25C
及び25Dのいずれかとの接続がなされる状態のもとに
あっては、選択制御信号SSに応じて、可動接点25E
が、選択接点25B及び選択接点25Dの夫々に、映像
信号SV1における1/2ライン期間より若干短い時間
ずつ接続され、その間に、選択接点25Cに極めて短い
時間接続されるという動作が、映像信号SV1のライン
期間に対応する期間毎に繰り返される。
【0044】それにより、信号選択部25においては、
映像信号SV1における各奇数フィールド期間に対応し
て、先ず、識別信号CMがあらわすライン期間数の差に
対応する所定数のライン期間分に相当する時間だけ、選
択接点25Aに供給されるディジタル画像ミュート信号
DMが可動接点25Eに取り出され、続いて、選択接点
25Bに供給される1/2ライン期間ディジタル映像信
号DX1が、映像信号SV1における1/2ライン期間
より若干短い時間をもって可動接点25Eに取り出さ
れ、次に、選択接点25Cに供給されるディジタル画像
ミュート信号DMが、極めて短時間をもって可動接点2
5Eに取り出され、それに続いて、選択接点25Dに供
給される1/2ライン期間ディジタル映像信号DX2
が、映像信号SV1における1/2ライン期間より若干
短い時間をもって可動接点25Eに取り出される状態
が、映像信号SV1における各ライン期間に対応する時
間毎にとられ、その後、再び、識別信号CMがあらわす
ライン期間数の差に対応する所定数のライン期間分に相
当する時間だけ、選択接点25Aに供給されるディジタ
ル画像ミュート信号DMが可動接点25Eに取り出され
る。
【0045】従って、信号選択部25の可動接点25E
から、映像信号SV1における各奇数フィールド期間に
対応して、その開始後と終了前とにおいて、識別信号C
Mがあらわすライン期間数の差に対応する所定数のライ
ン期間分に相当する時間ずつディジタル画像ミュート信
号DMが送出されるとともに、その間において、1/2
ライン期間ディジタル映像信号DX1,ディジタル画像
ミュート信号DM、及び、1/2ライン期間ディジタル
映像信号DX2が、1ライン期間分のディジタル映像信
号を形成するものとして順次送出される状態が繰り返さ
れ、それによって奇数フィールド期間分のディジタル映
像信号が得られる。
【0046】また、信号選択部25においては、映像信
号SV1における各偶数フィールド期間に対応して、先
ず、識別信号CMがあらわすライン期間数の差に対応す
る所定数のライン期間分に相当する時間だけ、選択接点
25Aに供給されるディジタル画像ミュート信号DMが
可動接点25Eに取り出され、続いて、選択接点25B
に供給される1/2ライン期間ディジタル映像信号DX
1が、映像信号SV1における1/2ライン期間より若
干短い時間をもって可動接点25Eに取り出され、次
に、選択接点25Cに供給されるディジタル画像ミュー
ト信号DMが、極めて短時間をもって可動接点25Eに
取り出され、それに続いて、選択接点25Dに供給され
る1/2ライン期間ディジタル映像信号DX3が、映像
信号SV1における1/2ライン期間より若干短い時間
をもって可動接点25Eに取り出される状態が、映像信
号SV1における各ライン期間に対応する時間毎にとら
れ、その後、再び、識別信号CMがあらわすライン期間
数の差に対応する所定数のライン期間分に相当する時間
だけ、選択接点25Aに供給されるディジタル画像ミュ
ート信号DMが可動接点25Eに取り出される。
【0047】従って、信号選択部25の可動接点25E
から、映像信号SV1における各偶数フィールド期間に
対応して、その開始後と終了前とにおいて、識別信号C
Mがあらわすライン期間数の差に対応する所定数のライ
ン期間分に相当する時間ずつディジタル画像ミュート信
号DMが送出されるとともに、その間において、1/2
ライン期間ディジタル映像信号DX1,ディジタル画像
ミュート信号DM、及び、1/2ライン期間ディジタル
映像信号DX3が、1ライン期間分のディジタル映像信
号を形成するものとして順次送出される状態が繰り返さ
れ、それによって偶数フィールド期間分のディジタル映
像信号が得られる。
【0048】それに対して、映像信号SV1の各フレー
ム期間に含まれるライン期間数が映像信号SV2の各フ
レーム期間に含まれるライン期間数より少なく、ライン
期間数識別部23からの識別信号CNがタイミング信号
形成部22に供給されるとき、及び、映像信号SV1の
各フレーム期間に含まれるライン期間数と映像信号SV
2の各フレーム期間に含まれるライン期間数とが等し
く、ライン期間数識別部23から識別信号CM及び識別
信号CNのいずれもが送出されないときには、タイミン
グ信号形成部21から選択制御信号SSのみが信号選択
部25に供給される。それにより、信号選択部25にあ
っては、選択制御信号SSに応じて、可動接点25E
が、選択接点25Aには接続されず、選択接点25B及
び選択接点25Dの夫々に、映像信号SV1における1
/2ライン期間より若干短い時間ずつ接続され、その間
に、選択接点25Cに極めて短い時間接続されるという
動作が、映像信号SV1のライン期間に対応する期間毎
に繰り返される。
【0049】それにより、信号選択部25においては、
映像信号SV1における各奇数フィールド期間に対応し
て、選択接点25Bに供給される1/2ライン期間ディ
ジタル映像信号DX1が、映像信号SV1における1/
2ライン期間より若干短い時間をもって可動接点25E
に取り出され、次に、選択接点25Cに供給されるディ
ジタル画像ミュート信号DMが、極めて短時間をもって
可動接点25Eに取り出され、それに続いて、選択接点
25Dに供給される1/2ライン期間ディジタル映像信
号DX2が、映像信号SV1における1/2ライン期間
より若干短い時間をもって可動接点25Eに取り出され
る状態が、映像信号SV1における各ライン期間に対応
する時間毎にとられる。
【0050】従って、信号選択部25の可動接点25E
から、映像信号SV1における各奇数フィールド期間に
対応して、1/2ライン期間ディジタル映像信号DX
1,ディジタル画像ミュート信号DM、及び、1/2ラ
イン期間ディジタル映像信号DX2が、1ライン期間分
のディジタル映像信号を形成するものとして順次送出さ
れる状態が繰り返され、それによって奇数フィールド期
間分のディジタル映像信号が得られる。
【0051】また、信号選択部25においては、映像信
号SV1における各偶数フィールド期間に対応して、選
択接点25Bに供給される1/2ライン期間ディジタル
映像信号DX1が、映像信号SV1における1/2ライ
ン期間より若干短い時間をもって可動接点25Eに取り
出され、次に、選択接点25Cに供給されるディジタル
画像ミュート信号DMが、極めて短時間をもって可動接
点25Eに取り出され、それに続いて、選択接点25D
に供給される1/2ライン期間ディジタル映像信号DX
3が、映像信号SV1における1/2ライン期間より若
干短い時間をもって可動接点25Eに取り出される状態
が、映像信号SV1における各ライン期間に対応する時
間毎にとられる。
【0052】従って、信号選択部25の可動接点25E
から、映像信号SV1における各偶数フィールド期間に
対応して、1/2ライン期間ディジタル映像信号DX
1,ディジタル画像ミュート信号DM、及び、1/2ラ
イン期間ディジタル映像信号DX3が、1ライン期間分
のディジタル映像信号を形成するものとして順次送出さ
れる状態が繰り返され、それによって偶数フィールド期
間分のディジタル映像信号が得られる。
【0053】信号選択部25の可動接点25Eから順次
得られる奇数フィールド期間分のディジタル映像信号及
び偶数フィールド期間分のディジタル映像信号は、ディ
ジタル/アナログ変換部(D/A変換部)26に供給さ
れて、アナログ化が施され、二画面画像表示用映像信号
SZとされる。
【0054】このようにして、D/A変換部26から得
られる二画面画像表示用映像信号SZは、低域通過フィ
ルタ(LPF)27を通じてノイズ成分が除去された
後、二画面画像表示部28に供給される。二画面画像表
示部28は、ライン走査とフィールド走査とが行われる
画像表示面を有したものとされ、その画像表示面に、映
像信号SV1があらわす画像の画面と映像信号SV2が
あらわす画像の画面とが、垂直方向に伸びる境界線を成
す、ディジタル画像ミュート信号DMに基づく画像ミュ
ート部を挾んで、左右方向に相互隣接配置されるものと
して形成される。即ち、二画面画像表示部28におい
て、二画面画像表示用映像信号SZに基づく二画面画像
表示が行われるのであり、ディジタル画像ミュート信号
DMに基づく縦線状画像ミュート部により区画された二
画面のうちの左方に映像信号SV1があらわす画像が表
示されるとともに、二画面のうちの右方に映像信号SV
2があらわす画像が表示される状態がとられる。
【0055】その際、映像信号SV1の各フレーム期間
に含まれるライン期間数が映像信号SV2の各フレーム
期間に含まれるライン期間数より多い場合には、二画面
画像表示部28において、図2に示される如く、左右に
配される映像信号SV1があらわす画像I1と映像信号
SV2があらわす画像I2とが、両者の上方及び下方に
左右方向に伸びるディジタル画像ミュート信号DMに基
づく画像ミュート部ZMを伴って、垂直方向の画サイズ
が略等しいものとして表示される。また、映像信号SV
1の各フレーム期間に含まれるライン期間数が映像信号
SV2の各フレーム期間に含まれるライン期間数より少
ない場合、及び、映像信号SV1の各フレーム期間に含
まれるライン期間数と映像信号SV2の各フレーム期間
に含まれるライン期間数とが等しい場合には、二画面画
像表示部28において、図3に示される如く、左右に配
される映像信号SV1があらわす画像I1と映像信号S
V2があらわす画像I2とが、左右方向に伸びる画像ミ
ュート部を伴うことなく、垂直方向の画サイズが略等し
いものとして表示される。
【0056】従って、このようにして二画面画像表示部
28において表示される二画面画像は、その二画像の各
々の垂直方向の画サイズが略等しいものとされることに
より、装置の使用者に違和感を覚えさせないもの、ある
いは、奇異な感じを持たせないものとなる。
【0057】同期信号分離部19及び20,タイミング
信号形成部21及び22、及び、ライン期間数識別部2
3を含む部分は、映像信号SV1と映像信号SV2とが
各々の各フレーム期間に含まれるライン期間数を異にす
るものであるとき、フレームメモリ部16を形成するフ
ィールドメモリ部17及び18における映像信号SV1
の各フレーム期間分を形成する奇数フィールド期間分及
び偶数フィールド期間分についての書込み−読出しタイ
ミングを調整して、二画面画像表示部28により表示さ
れる二画面画像を各々の垂直方向の画サイズが略等しい
ものとなすための制御を行う書込み−読出しタイミング
制御手段を構成している。
【0058】斯かるもとで、タイミング信号形成部22
から、それに内蔵された、書込み用タイミング信号WF
1及びWF2の形成に用いられるフィールドメモリ・ラ
イン内アドレス・カウンタから得られる、フィールドメ
モリ部17及び18の夫々における書込みライン内アド
レス位置をあらわす書込み位置信号AWが送出されると
ともに、タイミング信号形成部21から、それに内蔵さ
れた、読出し用タイミング信号RF1及びRF2の形成
に用いられるフィールドメモリ・ライン内アドレス・カ
ウンタから得られる、フィールドメモリ部17及び18
の夫々における読出しライン内アドレス位置をあらわす
読出し位置信号ARが送出される。これら、書込み位置
信号AW及び読出し位置信号ARは、追越状態検出部3
0に供給される。
【0059】追越状態検出部30にあっては、書込み位
置信号AWがあらわすフィールドメモリ部17及び18
における書込みライン内アドレス位置と、読出し位置信
号ARがあらわすフィールドメモリ部17及び18にお
ける読出しライン内アドレス位置とが比較されることに
より、フィールドメモリ部17及び18において、ディ
ジタル映像信号DV2の各奇数フィールド期間分及び偶
数フィールド期間分に含まれるライン期間分についての
時間軸圧縮読出しが行われるにあたり、読出しライン内
アドレス位置が書込みライン内アドレス位置を追い越し
てしまうことになる追越読出し状態の検出がなされる。
そして、追越状態検出部30による追越読出し状態の検
出がなされると、追越読出し検出出力信号CWが、追越
状態検出部30からタイミング信号形成部22に供給さ
れ、タイミング信号形成部22において、フィールドメ
モリ部17及び18に夫々供給される書込み用タイミン
グ信号WF1及びWF2の送出に関するタイミング調整
が、追越読出し検出出力信号CWに応じて行われる。
【0060】タイミング信号形成部22からの書込み用
タイミング信号WF1及びWF2の各々は、同期信号分
離部20において映像信号SV2から分離された垂直同
期信号PV2に同期して形成され、書込み用タイミング
信号WF1が、映像信号SV2における奇数フィールド
期間毎に高レベルをとるとともに、映像信号SV2にお
ける偶数フィールド期間毎に低レベルをとって、高レベ
ルをとるとき、フィールドメモリ部17に書込み状態を
とらせ、一方、書込み用タイミング信号WF2が、映像
信号SV2における偶数フィールド期間毎に高レベルを
とるとともに、映像信号SV2における奇数フィールド
期間毎に低レベルをとって、高レベルをとるとき、フィ
ールドメモリ部18に書込み状態をとらせる。また、タ
イミング信号形成部21からの読出し用タイミング信号
RF1及びRF2の各々は、同期信号分離部19におい
て映像信号SV1から分離された垂直同期信号PV1に
同期して、映像信号SV1におけるフィールド期間毎に
高レベルと低レベルとを交互にとるものとして形成さ
れ、高レベルをとるとき、フレームメモリ部16に読出
し状態をとらせるものとされる。
【0061】そして、フィールドメモリ部17及び18
の夫々において追越読出し状態が生じていない状態のも
とでは、タイミング信号形成部22からの書込み用タイ
ミング信号WF1及びWF2、及び、タイミング信号形
成部21からの読出し用タイミング信号RF1及びRF
2は、夫々、図4における時点tx以前のものとして示
される如くの状態にある。
【0062】図4における時点tx以前においては、図
4のAに示される如く、書込み用タイミング信号WF1
が、映像信号SV2における各奇数フィールド期間に対
応して高レベルをとるとともに映像信号SV2における
各偶数フィールド期間に対応して低レベルをとるものと
され、また、図4のBに示される如く、書込み用タイミ
ング信号WF2が、映像信号SVIにおける各奇数フィ
ールド期間に対応して低レベルをとるとともに映像信号
SVIにおける各偶数フィールド期間に対応して高レベ
ルをとるものとされる。また、このとき、図4のC及び
Dに示される如く、読出し用タイミング信号RF1及び
RF2の各々が、映像信号SV1におけるフィールド期
間毎に高レベルと低レベルとを交互にとるとともに、読
出し用タイミング信号RF1が高レベルをとるとき、読
出し用タイミング信号RF2が低レベルをとり、読出し
用タイミング信号RF1が低レベルをとるとき、読出し
用タイミング信号RF2が高レベルをとるものとされ
る。
【0063】従って、図4における時点tx以前にあっ
ては、フィールドメモリ部17において、ディジタル映
像信号DV2の各奇数フィールド期間分に含まれる各ラ
イン期間分についての書込みが、書込み用タイミング信
号WF1の高レベル部分に応じて順次行われるととも
に、順次書き込まれていく各ライン期間分についての読
出しが、読出し用タイミング信号RF1の高レベル部分
に応じて順次行われ、また、フィールドメモリ部18に
おいて、ディジタル映像信号DV2の各偶数フィールド
期間分に含まれる各ライン期間分についての書込みが、
書込み用タイミング信号WF2の高レベル部分に応じて
順次行われるとともに、順次書き込まれていく各ライン
期間分についての読出しが、読出し用タイミング信号R
F2の高レベル部分に応じて順次行われる。
【0064】このようなもとで、図4における時点tx
から時点tyまでの期間において、その全期間を通じ
て、追越状態検出部30により追越読出し状態が検出さ
れ、追越読出し検出出力信号CWが、追越状態検出部3
0からタイミング信号形成部22に供給されるとする。
このとき、追越状態検出部30からの追越読出し検出出
力信号CWが供給されるタイミング信号形成部22にお
いては、追越読出し検出出力信号CWの供給開始に応じ
て、書込み用タイミング信号WF1及び書込み用タイミ
ング信号WF2の夫々における、高レベルをとる期間と
低レベルをとる期間とが反転せしめられ、その後、時点
tyまでの期間中、反転せしめられた状態が維持され
る。
【0065】即ち、図4における時点txから時点ty
までの期間においては、図4のAに示される如く、書込
み用タイミング信号WF1が、映像信号SV2における
各偶数フィールド期間に対応して高レベルをとるととも
に映像信号SV2における各奇数フィールド期間に対応
して低レベルをとるものとされ、また、図4のBに示さ
れる如く、書込み用タイミング信号WF2が、映像信号
SV2における各偶数フィールド期間に対応して低レベ
ルをとるとともに映像信号SV2における各奇数フィー
ルド期間に対応して高レベルをとるものとされる。一
方、図4のC及びDに示される如く、読出し用タイミン
グ信号RF1及RF2の夫々は、図4における時点tx
以前と同じ状態におかれ、各々が映像信号SV1におけ
るフィールド期間毎に高レベルと低レベルとを交互にと
るとともに、読出し用タイミング信号RF1が高レベル
をとるとき、読出し用タイミング信号RF2が低レベル
をとり、読出し用タイミング信号RF1が低レベルをと
るとき、読出し用タイミング信号RF2が高レベルをと
るものとされる。
【0066】従って、フィールドメモリ部17及び18
の夫々において追越読出し状態が生じており、その追越
読出し状態が追越状態検出部30によって検出される、
図4における時点txから時点tyまでの期間において
は、フィールドメモリ部17において、ディジタル映像
信号DV2の各偶数フィールド期間分を形成する各ライ
ン期間分についての書込みが、書込み用タイミング信号
WF1の高レベル部分に応じて順次行われるとともに、
各偶数フィールド期間分の書込みが終了した次のフィー
ルド期間において、書き込まれた偶数フィールド期間分
を形成する各ライン期間分についての読出しが、読出し
用タイミング信号RF1の高レベル部分に応じて順次行
われる。同様に、フィールドメモリ部18において、デ
ィジタル映像信号DV2の各奇数フィールド期間分を形
成する各ライン期間分についての書込みが、書込み用タ
イミング信号WF2の高レベル部分に応じて順次行われ
るとともに、各奇数フィールド期間分の書込みが終了し
た次のフィールド期間において、書き込まれた奇数フィ
ールド期間分を形成する各ライン期間分についての読出
しが、読出し用タイミング信号RF2の高レベル部分に
応じて順次行われる。
【0067】従って、フィールドメモリ部17及び18
の両者において、それらに書き込まれた映像信号DV2
の各偶数もしくは各奇数フィールド期間分についての、
それを形成する各ライン期間分毎の読出しが、書込みが
終了した次のフィールド期間において順次行われること
になり、それによって、フィールドメモリ部17から1
/2ライン期間ディジタル映像信号DX2が得られると
ともに、フィールドメモリ部18から1/2ライン期間
ディジタル映像信号DX3が得られる。
【0068】このようにしてフィールドメモリ部17か
ら得られる1/2ライン期間ディジタル映像信号DX
2、及び、フィールドメモリ部18から得られる1/2
ライン期間ディジタル映像信号DX3の夫々は、実質的
に、フィールドメモリ部17及び18の夫々において追
越読出し状態が生じない状態のもとで得られ、追越読出
し状態に起因する不連続点を含まないことになる。従っ
て、斯かる1/2ライン期間ディジタル映像信号DX2
及び1/2ライン期間ディジタル映像信号DX3の夫々
が信号選択部25の選択接点25Dに供給され、それに
より、信号選択部25の可動接点25Eから得られるフ
ィールド期間分のディジタル映像信号がD/A変換部2
6に供給されて、二画面画像表示用映像信号SZが形成
されるもとにあっては、その二画面画像表示用映像信号
SZが二画面画像表示部28に供給されて、その画像表
示面に得られる二画面画像表示が、フィールドメモリ部
17及び18の夫々における追越読出し状態に起因する
表示欠陥が効果的に抑制されたものとされることにな
る。
【0069】その後、図4における時点ty後となっ
て、フィールドメモリ部17及び18の夫々において追
越読出し状態が生じなくなり、追越状態検出部30から
追越読出し検出出力信号CWがタイミング信号形成部2
2に供給されなくなると、タイミング信号形成部22に
おいて、書込み用タイミング信号WF1及び書込み用タ
イミング信号WF2の夫々における高レベルをとる期間
と低レベルをとる期間とが、再度反転せしめられて、時
点tx以前と同じ状態に戻される。
【0070】即ち、図4における時点ty以降において
は、図4のAに示される如く、書込み用タイミング信号
WF1が、映像信号SV2における各奇数フィールド期
間に対応して高レベルをとるとともに映像信号SV2に
おける各偶数フィールド期間に対応して低レベルをとる
ものとされ、また、図4のBに示される如く、書込み用
タイミング信号WF2が、映像信号SV2における各奇
数フィールド期間に対応して低レベルをとるとともに映
像信号SV2における各偶数フィールド期間に対応して
高レベルをとるものとされる。一方、図4のC及びDに
示される如く、読出し用タイミング信号RF1及RF2
の夫々は、依然として、図4における時点tx以前と同
じ状態におかれ、各々が映像信号SV1におけるフィー
ルド期間毎に高レベルと低レベルとを交互にとるととも
に、読出し用タイミング信号RF1が高レベルをとると
き、読出し用タイミング信号RF2が低レベルをとり、
読出し用タイミング信号RF1が低レベルをとるとき、
読出し用タイミング信号RF2が高レベルをとるものと
される。
【0071】
【実施例】上述の図1に示される例において、映像信号
入力端子11に供給される映像信号SV1がPAL映像
信号とされるとともに、映像信号入力端子12に供給さ
れる映像信号SV2がNTSC映像信号とされると、P
AL映像信号にあっては、各フレーム期間に含まれるラ
イン期間数が625であり、NTSC映像信号にあって
は、各フレーム期間に含まれるライン期間数が525で
あるので、映像信号SV1の各フレーム期間に含まれる
ライン期間数が映像信号SV2の各フレーム期間に含ま
れるライン期間数より多い場合が設定されることにな
る。
【0072】斯かるときには、ライン期間数識別部23
から、PAL映像信号の各フレーム期間に含まれるライ
ン期間数が625とNTSC映像信号の各フレーム期間
に含まれるライン期間数が525との差であるライン期
間数の差100をあらす識別信号CMが得られて、それ
がタイミング信号形成部21に供給される。そして、フ
ィールドメモリ部17に、書込み用タイミング信号WF
1に応じて、NTSC映像信号に基づくディジタル映像
信号DV2における各奇数フィールド期間分が、その最
初から最後まで、それに含まれるライン期間分ずつ順次
書き込まれるとともに、フィールドメモリ部18に、書
込み用タイミング信号WF2に応じて、NTSC映像信
号に基づくディジタル映像信号DV2における各偶数フ
ィールド期間分が、その最初から最後まで、それに含ま
れるライン期間分ずつ順次書き込まれる。
【0073】このとき、ライン期間数の差100をあら
す識別信号CMが供給されるタイミング信号形成部21
において、フィールドメモリ部17に供給される読出し
用タイミング信号RF1が、フィールドメモリ部17か
らのそれに書き込まれたNTSC映像信号に基づくディ
ジタル映像信号DV2の各奇数フィールド期間分に含ま
れる複数のライン期間分の夫々についての時間軸圧縮読
出しを、PAL映像信号のフィールド期間の開始時点よ
り、識別信号CMがあらわすライン期間数の差100に
基づいて設定される、PAL映像信号における100/
2=50ライン期間に相当する時間だけ遅れた時点から
開始するためのものとされ、また、フィールドメモリ部
18に供給される読出し用タイミング信号RF2が、フ
ィールドメモリ部18からのそれに書き込まれたNTS
C映像信号に基づくディジタル映像信号DV2の各偶数
フィールド期間分に含まれる複数のライン期間分の夫々
についての時間軸圧縮読出しを、PAL映像信号の偶数
フィールド期間の開始時点より、識別信号CMがあらわ
すライン期間数の差100に基づいて設定される、PA
L映像信号における50ライン期間に相当する時間だけ
遅れた時点から開始するためのものとされる。
【0074】さらに、このとき、タイミング信号形成部
21においては、選択制御信号SSと選択制御信号SM
との両者が形成され、それらが信号選択部25に供給さ
れる。それにより、信号選択部25においては、PAL
映像信号における各奇数フィールド期間に対応して、先
ず、50ライン期間分に相当する時間だけ、選択接点2
5Aに供給されるディジタル画像ミュート信号DMが可
動接点25Eに取り出され、続いて、選択接点25Bに
供給されるPAL映像信号に基づく1/2ライン期間デ
ィジタル映像信号DX1が、PAL映像信号における1
/2ライン期間より若干短い時間をもって可動接点25
Eに取り出され、次に、選択接点25Cに供給されるデ
ィジタル画像ミュート信号DMが、極めて短時間をもっ
て可動接点25Eに取り出され、それに続いて、選択接
点25Dに供給されるNTSC映像信号に基づく1/2
ライン期間ディジタル映像信号DX2が、PAL映像信
号における1/2ライン期間より若干短い時間をもって
可動接点25Eに取り出される状態が、PAL映像信号
における各ライン期間に対応する時間毎にとられ、その
後、再び、50ライン期間分に相当する時間だけ、選択
接点25Aに供給されるディジタル画像ミュート信号D
Mが可動接点25Eに取り出される。
【0075】従って、信号選択部25の可動接点25E
から、PAL映像信号における各奇数フィールド期間に
対応して、その開始後と終了前とにおいて、50ライン
期間分に相当する時間ずつディジタル画像ミュート信号
DMが送出されるとともに、その間において、PAL映
像信号に基づく1/2ライン期間ディジタル映像信号D
X1,ディジタル画像ミュート信号DM、及び、NTS
C映像信号に基づく1/2ライン期間ディジタル映像信
号DX2が、1ライン期間分のディジタル映像信号を形
成するものとして順次送出される状態が繰り返され、そ
れによって奇数フィールド期間分のディジタル映像信号
が得られる。
【0076】また、信号選択部25においては、PAL
映像信号における各偶数フィールド期間に対応して、先
ず、50ライン期間分に相当する時間だけ、選択接点2
5Aに供給されるディジタル画像ミュート信号DMが可
動接点25Eに取り出され、続いて、選択接点25Bに
供給されるPAL映像信号に基づく1/2ライン期間デ
ィジタル映像信号DX1が、PAL映像信号における1
/2ライン期間より若干短い時間をもって可動接点25
Eに取り出され、次に、選択接点25Cに供給されるデ
ィジタル画像ミュート信号DMが、極めて短時間をもっ
て可動接点25Eに取り出され、それに続いて、選択接
点25Dに供給されるNTSC映像信号に基づく1/2
ライン期間ディジタル映像信号DX3が、PAL映像信
号における1/2ライン期間より若干短い時間をもって
可動接点25Eに取り出される状態が、PAL映像信号
における各ライン期間に対応する時間毎にとられ、その
後、再び、50ライン期間分に相当する時間だけ、選択
接点25Aに供給されるディジタル画像ミュート信号D
Mが可動接点25Eに取り出される。
【0077】従って、信号選択部25の可動接点25E
から、PAL映像信号における各偶数フィールド期間に
対応して、その開始後と終了前とにおいて、50ライン
期間分に相当する時間ずつディジタル画像ミュート信号
DMが送出されるとともに、その間において、PAL映
像信号に基づく1/2ライン期間ディジタル映像信号D
X1,ディジタル画像ミュート信号DM、及び、NTS
C映像信号に基づく1/2ライン期間ディジタル映像信
号DX3が、1ライン期間分のディジタル映像信号を形
成するものとして順次送出される状態が繰り返され、そ
れによって偶数フィールド期間分のディジタル映像信号
が得られる。
【0078】信号選択部25の可動接点25Eから順次
得られる奇数フィールド期間分のディジタル映像信号及
び偶数フィールド期間分のディジタル映像信号は、D/
A変換部26に供給されて、アナログ化が施され、二画
面画像表示用映像信号SZとされて、LPF27を通じ
て二画面画像表示部28に供給される。その結果、二画
面画像表示部28における画像表示面に、図5に示され
る如く、PAL映像信号があらわす画像PとNTSC映
像信号があらわす画像Nとが、ディジタル画像ミュート
信号DMに基づく垂直方向に伸びる境界線XMをはさん
で左右に配され、両者の上方及び下方に左右方向に伸び
るディジタル画像ミュート信号DMに基づく画像ミュー
ト部ZMを伴って、垂直方向の画サイズが略等しいもの
として表示される。斯かる際、上方及び下方の画像ミュ
ート部ZMを含んだ画像P及びNの垂直方向の画サイズ
は、例えば、580本の水平走査線に対応し、上方及び
下方の画像ミュート部ZMを含まない画像P及びNの垂
直方向の画サイズは、例えば、490本の水平走査線に
対応するように選定される。従って、PAL映像信号が
あらわす画像Pについては、例えば、専用の画像表示装
置により表示される場合に比して、その上方及び下方に
おいて合計90本程度の水平走査線に対応する部分が除
去されていることになる。
【0079】一方、映像信号入力端子11に供給される
映像信号SV1がNTSC映像信号とされるとともに、
映像信号入力端子12に供給される映像信号SV2がP
AL映像信号とされると、映像信号SV1の各フレーム
期間に含まれるライン期間数が映像信号SV2の各フレ
ーム期間に含まれるライン期間数より少ない場合が設定
されることになる。
【0080】斯かるときには、ライン期間数識別部23
から、PAL映像信号の各フレーム期間に含まれるライ
ン期間数が625とNTSC映像信号の各フレーム期間
に含まれるライン期間数が525との差であるライン期
間数の差100をあらす識別信号CNが得られて、それ
がタイミング信号形成部22に供給される。それによ
り、タイミング信号形成部22において、フィールドメ
モリ部17に供給される書込み用タイミング信号WF1
が、フィールドメモリ部17に、PAL映像信号に基づ
くディジタル映像信号DV2における各奇数フィールド
期間分を、その冒頭部分に続く、識別信号CNがあらわ
すライン期間数の差100に基づいて設定される50ラ
イン期間分、及び、その終端部分前の、識別信号CNが
あらわすライン期間数の差100に基づいて設定される
50ライン期間分を除いて、ライン期間分ずつ順次書き
込むためのものとされ、また、フィールドメモリ部18
に供給される書込み用タイミング信号WF2が、フィー
ルドメモリ部18に、PAL映像信号に基づくディジタ
ル映像信号DV2における各偶数フィールド期間分を、
その冒頭部分に続く50ライン期間分、及び、その終端
部分前の50ライン期間分を除いて、ライン期間分ずつ
順次書き込むためのものとされる。
【0081】それにより、フィールドメモリ部17に、
PAL映像信号に基づくディジタル映像信号DV2にお
ける各奇数フィールド期間分が、冒頭部分に続く50ラ
イン期間分に対応する部分及び終端部分前の50ライン
期間分に対応する部分が除去されたものとされて書き込
まれ、また、フィールドメモリ部18に、PAL映像信
号に基づくディジタル映像信号DV2における各偶数フ
ィールド期間分が、冒頭部分に続く50ライン期間分に
対応する部分及び終端部分前の50ライン期間分に対応
する部分が除去されたものとされて書き込まれる。
【0082】そして、斯かる際には、読出し用タイミン
グ信号RF1に応じて、フィールドメモリ部17に書き
込まれたPAL映像信号に基づくディジタル映像信号D
V2の奇数フィールド期間分に含まれる各ライン期間分
が、NTSC映像信号の奇数フィールド期間の開始時点
から、NTSC映像信号における略1/2ライン期間に
相当する読出し時間をもって時間軸圧縮されて読み出さ
れ、続いて、読出し用タイミング信号RF2に応じて、
フィールドメモリ部18に書き込まれたPAL映像信号
に基づくディジタル映像信号DV2の偶数フィールド期
間分に含まれる各ライン期間分が、NTSC映像信号の
偶数フィールド期間の開始時点から、NTSC映像信号
における略1/2ライン期間に相当する読出し時間をも
って時間軸圧縮されて読み出される。
【0083】さらに、このとき、タイミング信号形成部
21においては、選択制御信号SSが形成され、それが
信号選択部25に供給される。それにより、信号選択部
25においては、NTSC映像信号における各奇数フィ
ールド期間に対応して、選択接点25Bに供給されるN
TSC映像信号に基づく1/2ライン期間ディジタル映
像信号DX1が、NTSC映像信号における1/2ライ
ン期間より若干短い時間をもって可動接点25Eに取り
出され、次に、選択接点25Cに供給されるディジタル
画像ミュート信号DMが、極めて短時間をもって可動接
点25Eに取り出され、それに続いて、選択接点25D
に供給されるPAL映像信号に基づく1/2ライン期間
ディジタル映像信号DX2が、NTSC映像信号におけ
る1/2ライン期間より若干短い時間をもって可動接点
25Eに取り出される状態が、NTSC映像信号におけ
る各ライン期間に対応する時間毎にとられる。
【0084】従って、信号選択部25の可動接点25E
から、NTSC映像信号における各奇数フィールド期間
に対応して、NTSC映像信号に基づく1/2ライン期
間ディジタル映像信号DX1,ディジタル画像ミュート
信号DM、及び、PAL映像信号に基づく1/2ライン
期間ディジタル映像信号DX2が、1ライン期間分のデ
ィジタル映像信号を形成するものとして順次送出される
状態が繰り返され、それによって奇数フィールド期間分
のディジタル映像信号が得られる。
【0085】また、信号選択部25においては、NTS
C映像信号における各偶数フィールド期間に対応して、
選択接点25Bに供給されるNTSC映像信号に基づく
1/2ライン期間ディジタル映像信号DX1が、NTS
C映像信号における1/2ライン期間より若干短い時間
をもって可動接点25Eに取り出され、次に、選択接点
25Cに供給されるディジタル画像ミュート信号DM
が、極めて短時間をもって可動接点25Eに取り出さ
れ、それに続いて、選択接点25Dに供給されるPAL
映像信号に基づく1/2ライン期間ディジタル映像信号
DX3が、NTSC映像信号における1/2ライン期間
より若干短い時間をもって可動接点25Eに取り出され
る状態が、NTSC映像信号における各ライン期間に対
応する時間毎にとられる。
【0086】従って、信号選択部25の可動接点25E
から、NTSC映像信号における各偶数フィールド期間
に対応して、NTSC映像信号に基づく1/2ライン期
間ディジタル映像信号DX1,ディジタル画像ミュート
信号DM、及び、PAL映像信号に基づく1/2ライン
期間ディジタル映像信号DX3が、1ライン期間分のデ
ィジタル映像信号を形成するものとして順次送出される
状態が繰り返され、それによって偶数フィールド期間分
のディジタル映像信号が得られる。
【0087】信号選択部25の可動接点25Eから順次
得られる奇数フィールド期間分のディジタル映像信号及
び偶数フィールド期間分のディジタル映像信号は、D/
A変換部26に供給されて、アナログ化が施され、二画
面画像表示用映像信号SZとされて、LPF27を通じ
て二画面画像表示部28に供給される。その結果、二画
面画像表示部28における画像表示面に、図6に示され
る如く、NTSC映像信号があらわす画像NとPAL映
像信号があらわす画像Pとが、ディジタル画像ミュート
信号DMに基づく垂直方向に伸びる境界線XMをはさん
で左右に配され、垂直方向の画サイズが略等しいものと
して表示される。斯かる際、画像P及びNの垂直方向の
画サイズは、例えば、490本の水平走査線に対応する
ように選定される。従って、PAL映像信号があらわす
画像Pについては、例えば、専用の画像表示装置により
表示される場合に比して、その上方及び下方において合
計90本程度の水平走査線に対応する部分が除去されて
いることになる。
【0088】
【発明の効果】以上の説明から明らかな如くに、本発明
に係る画像表示装置にあっては、第1の映像信号の各フ
レーム期間分に含まれる複数のライン期間分を、ライン
メモリ部を用いて時間軸圧縮することにより第1の時間
軸圧縮信号を得るとともに、第2の映像信号の各フレー
ム期間分に含まれる複数のライン期間分を、フレームメ
モリ部を用いて、第1の映像信号の同期信号に同期した
タイミングをもって時間軸圧縮し、第1の時間軸圧縮信
号に同期した第2の時間軸圧縮信号を得て、第1及び第
2の時間軸圧縮信号を合成することにより二画面画像表
示用映像信号を得るにあたり、第1の映像信号と第2の
映像信号とが各々の各フレーム期間に含まれるライン期
間数を異にする場合には、フレームメモリ部における第
2の映像信号の各フレーム期間分を形成する奇数フィー
ルド期間分及び偶数フィールド期間分についての書込み
−読出しタイミングが調整され、二画面画像表示用映像
信号に基づいて二画面画像表示部により表示される二画
面画像を各々の垂直方向の画サイズを略等しいものとな
すための制御が行われる。
【0089】そして、斯かる制御が行われて得られる二
画面画像表示用映像信号に応じて、二画面画像表示部に
より表示される二画面画像は、その二画像の各々の垂直
方向の画サイズが略等しいものとされることにより、装
置の使用者に違和感を覚えさせないもの、あるいは、奇
異な感じを持たせないものとされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像表示装置の一例を示すブロッ
ク構成図である。
【図2】図1に示される例の動作説明に供される二画面
画像表示状態を示す概念図である。
【図3】図1に示される例の動作説明に供される二画面
画像表示状態を示す概念図である。
【図4】図1に示される例における動作説明に供される
波形図である。
【図5】図1に示される例についての具体的一例の動作
説明に供される二画面画像表示状態を示す概念図であ
る。
【図6】図1に示される例についての具体的一例の動作
説明に供される二画面画像表示状態を示す概念図であ
る。
【図7】ラインメモリを用いた映像信号の時間軸圧縮の
説明に供されるタイムチャートである。
【図8】二画面画像表示の説明に供される概念図であ
る。
【符号の説明】
11,12 映像信号入力端子 13,15 A/D変換部 14 ラインメモリ部 16 フレームメモリ部 17,18 フィールドメモリ部 19,20 同期信号分離部 21,22 タイミング信号形成部 23 ライン期間数識別部 24 画像ミュート信号発生部 25 信号選択部 26 D/A変換部 27 LPF 28 二画面画像表示部 30 追越状態検出部

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の映像信号が1ライン期間分ずつ順次
    書き込まれるとともに、書き込まれた上記第1の映像信
    号の各ライン期間分が、上記第1の映像信号の略1/2
    ライン期間に相当する時間内に読み出されて形成される
    第1の1/2ライン期間分の映像信号が順次間欠的に得
    られるラインメモリ部と、 第2の映像信号の各フレーム期間分を形成する奇数フィ
    ールド期間分及び偶数フィールド期間分が順次書き込ま
    れるとともに、書き込まれた上記奇数フィールド期間分
    に含まれるライン期間分が上記第1の映像信号の略1/
    2ライン期間に相当する時間内に間欠的に読み出され
    て、第2の1/2ライン期間分の映像信号が順次間欠的
    に得られる状態と、書き込まれた上記偶数フィールド期
    間分に含まれるライン期間分が上記第1の映像信号の略
    1/2ライン期間に相当する時間内に間欠的に読み出さ
    れて、第3の1/2ライン期間分の映像信号が順次間欠
    的に得られる状態とが交互にとられるフレームメモリ部
    と、 上記第1の映像信号の各ライン期間に対応する期間毎
    に、上記ラインメモリ部から得られる第1の1/2ライ
    ン期間分の映像信号と上記フレームメモリ部から得られ
    る第2の1/2ライン期間分の映像信号もしくは第3の
    1/2ライン期間分の映像信号とを選択的に取り出し
    て、表示用映像信号を形成する信号選択部と、 該信号選択部から得られる表示用映像信号に応じて、上
    記第1の映像信号に基づく画像及び第2の映像信号に基
    づく画像に夫々対応する二画面画像を表示する二画面画
    像表示部と、 上記第1の映像信号と上記第2の映像信号とが各々の各
    フレーム期間に含まれるライン期間数を異にするもので
    あるとき、上記フレームメモリ部における上記第2の映
    像信号の各フレーム期間分を形成する奇数フィールド期
    間分及び偶数フィールド期間分についての書込み−読出
    しタイミングを調整して、上記二画面画像表示部により
    表示される二画面画像を各々の垂直方向の画サイズが略
    等しいものとなすための制御を行う書込み−読出しタイ
    ミング制御手段と、 を備えて構成される画像表示装置。
  2. 【請求項2】書込み−読出しタイミング制御手段が、フ
    レームメモリ部から第2の1/2ライン期間分が順次間
    欠的に得られる状態及び第3の1/2ライン期間分が順
    次間欠的に得られる状態の夫々が第1の映像信号の各フ
    ィールド期間に同期して得られるようになすとともに、
    上記第1の映像信号の各フレーム期間に含まれるライン
    期間数が第2の映像信号の各フレーム期間に含まれるラ
    イン期間数より多いとき、上記フレームメモリ部から第
    2の1/2ライン期間分が順次間欠的に得られる状態及
    び第3の1/2ライン期間分が順次間欠的に得られる状
    態の夫々の開始時点を、上記第1の映像信号の奇数及び
    偶数フィールド期間の開始時点より所定数の上記第1の
    映像信号におけるライン期間に相当する時間だけ遅らせ
    ることを特徴とする請求項1記載の画像表示装置。
  3. 【請求項3】信号選択部が、第1の映像信号の各フィー
    ルド期間に対応する期間を単位区分期間として、ライン
    メモリ部から得られる第1の1/2ライン期間分の映像
    信号,フレームメモリ部から得られる第2もしくは第3
    の1/2ライン期間分の映像信号、及び、画像ミュート
    信号を選択的に取り出すとともに、上記第1の映像信号
    の各フレーム期間に含まれるライン期間数が第2の映像
    信号の各フレーム期間に含まれるライン期間数より多い
    とき、上記単位区分期間において、先ず、上記画像ミュ
    ート信号を所定数の上記第1の映像信号におけるライン
    期間に相当する時間だけ取り出す状態をとり、次に、上
    記第1の映像信号の各ライン期間に対応する期間毎に、
    上記第1の1/2ライン期間分の映像信号と上記第2も
    しくは第3の1/2ライン期間分の映像信号とを選択的
    に取り出す状態をとり、続いて、上記画像ミュート信号
    を取り出す状態をとるものとされることを特徴とする請
    求項2記載の画像表示装置。
  4. 【請求項4】書込み−読出しタイミング制御手段におい
    て、所定数の第1の映像信号におけるライン期間に相当
    する期間が、第1の映像信号の各フレーム期間に含まれ
    るライン期間数と第2の映像信号の各フレーム期間に含
    まれるライン期間数との差に応じて設定されることを特
    徴とする請求項2または3記載の画像表示装置。
  5. 【請求項5】書込み−読出しタイミング制御手段が、第
    1の映像信号の各フレーム期間に含まれるライン期間数
    が第2の映像信号の各フレーム期間に含まれるライン期
    間数より少ないとき、フレームメモリ部に対する上記第
    2の映像信号の各フレーム期間分を形成する奇数フィー
    ルド期間分及び偶数フィールド期間分の夫々の書込み
    を、該奇数フィールド期間分及び偶数フィールド期間分
    の夫々の冒頭部分に続く第1の所定数のライン期間分及
    び終端部分前の第2の所定数のライン期間分が除去され
    て行われるものとなすことを特徴とする請求項1記載の
    画像表示装置。
  6. 【請求項6】書込み−読出しタイミング制御手段におい
    て、第1の所定数のライン期間分及び第2の所定数のラ
    イン期間分が、第1の映像信号の各フレーム期間に含ま
    れるライン期間数と第2の映像信号の各フレーム期間に
    含まれるライン期間数との差に応じて設定されることを
    特徴とする請求項5記載の画像表示装置。
  7. 【請求項7】第1の映像信号の各フレーム期間に含まれ
    るライン期間数及び第2の映像信号の各フレーム期間に
    含まれるライン期間数を識別し、識別結果をあらわす識
    別出力信号を書込み−読出しタイミング制御手段に供給
    するライン期間数識別部を備えることを特徴とする請求
    項1〜6のいずれかに記載の画像表示装置。
  8. 【請求項8】ライン期間数識別部が、第1の映像信号の
    各フレーム期間に含まれるライン期間数と第2の映像信
    号の各フレーム期間に含まれるライン期間数との差を検
    出し、検出された差に応じた識別出力信号を送出するこ
    とを特徴とする請求項7記載の画像表示装置。
  9. 【請求項9】ライン期間数識別部が、識別出力信号とし
    て、第1の映像信号の各フレーム期間に含まれるライン
    期間数が第2の映像信号の各フレーム期間に含まれるラ
    イン期間数より多い場合に得られる第1のライン期間数
    差信号もしくは第1の映像信号の各フレーム期間に含ま
    れるライン期間数が第2の映像信号の各フレーム期間に
    含まれるライン期間数より少ない場合に得られる第2の
    ライン期間数差信号を送出することを特徴とする請求項
    8記載の画像表示装置。
  10. 【請求項10】書込み−読出しタイミング制御手段が、
    フレームメモリ部における第2の映像信号の各フレーム
    期間分を形成する奇数フィールド期間分及び偶数フィー
    ルド期間分についての書込みを制御する書込み制御信号
    を、上記フレームメモリ部に供給する第1のタイミング
    信号形成部と、上記フレームメモリ部における上記第2
    の映像信号の各フレーム期間分を形成する奇数フィール
    ド期間分及び偶数フィールド期間分の夫々に含まれるラ
    イン期間分の読出しを制御する読出し制御信号を、上記
    フレームメモリ部に供給する第2のタイミング信号形成
    部とを含んで構成されることを特徴とする請求項1〜9
    のいずれかに記載の画像表示装置。
  11. 【請求項11】書込み−読出しタイミング制御手段が、
    第1の映像信号に含まれる同期信号を取り出す第1の同
    期信号分離部と第2の映像信号に含まれる同期信号を取
    り出す第2の同期信号分離部とを備え、第1のタイミン
    グ信号形成部が書込み制御信号を上記第2の同期信号分
    離部から得られる同期信号に同期した信号として形成
    し、第2のタイミング信号形成部が読出し制御信号を上
    記第1の同期信号分離部から得られる同期信号に同期し
    た信号として形成することを特徴とする請求項10記載
    の画像表示装置。
  12. 【請求項12】第2のタイミング信号形成部が、ライン
    メモリ部における第1の映像信号の各ライン期間分の書
    込み及び読出しを夫々制御するラインメモリ用書込み及
    び読出し制御信号を、上記ラインメモリ部に供給するこ
    とを特徴とする請求項10または11記載の画像表示装
    置。
JP19719395A 1995-08-02 1995-08-02 画像表示装置 Pending JPH0946611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19719395A JPH0946611A (ja) 1995-08-02 1995-08-02 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19719395A JPH0946611A (ja) 1995-08-02 1995-08-02 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0946611A true JPH0946611A (ja) 1997-02-14

Family

ID=16370362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19719395A Pending JPH0946611A (ja) 1995-08-02 1995-08-02 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0946611A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999026413A1 (fr) * 1997-11-17 1999-05-27 Sony Corporation Dispositif de television, procede d'affichage du dispositif de television, dispositif de commande de l'ecran et procede de commande de l'ecran

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999026413A1 (fr) * 1997-11-17 1999-05-27 Sony Corporation Dispositif de television, procede d'affichage du dispositif de television, dispositif de commande de l'ecran et procede de commande de l'ecran

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100255907B1 (ko) 영상신호 변환장치와 텔레비젼신호처리장치
JP3572725B2 (ja) 画像表示装置
JP3617130B2 (ja) 映像信号処理回路及び画像表示装置
JPH0946611A (ja) 画像表示装置
JP3588866B2 (ja) 画像表示装置
JPH0965253A (ja) 画像表示装置
JP2713699B2 (ja) 2画面表示機能付高画質テレビジョン受信機
JP4212212B2 (ja) 画像信号処理装置
JPH0926771A (ja) 画像表示装置
JP2900958B2 (ja) 字幕移動回路
JPS6247280A (ja) 2画面表示機能付テレビジョン受信機
JPH0638649B2 (ja) 2画面表示機能付高画質テレビジヨン受信機
JPS61131975A (ja) 画像処理装置
JPH0851576A (ja) 2画面表示機能付高画質テレビジョン受信機
JP2976982B2 (ja) 多重画面構成回路、及び、多重画面構成方法
JP2957808B2 (ja) 映像信号処理装置
JPH09307811A (ja) 画像表示装置
JPH01241291A (ja) 高品位画像のカラー・プリント方式
JPH03106280A (ja) 分割表示方式
JPH066711A (ja) 高品位テレビジョン装置
JPH04196883A (ja) テレビジョン受信機
JPH05276495A (ja) 映像信号の複合装置および分離装置
JPH0775032A (ja) Tv装置の管面表示装置
JPH0822052B2 (ja) Muse―ntsc方式変換器
JPH10257523A (ja) 順次走査信号の生成装置、及び分離装置