JPH0944001A - 転写材ガイド手段及びプロセスカートリッジ - Google Patents

転写材ガイド手段及びプロセスカートリッジ

Info

Publication number
JPH0944001A
JPH0944001A JP7194904A JP19490495A JPH0944001A JP H0944001 A JPH0944001 A JP H0944001A JP 7194904 A JP7194904 A JP 7194904A JP 19490495 A JP19490495 A JP 19490495A JP H0944001 A JPH0944001 A JP H0944001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer material
rib
guide
guide ribs
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7194904A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Nishikamidoko
力 西上床
Koji Miura
三浦幸次
Kazuhiko Sugano
菅野一彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7194904A priority Critical patent/JPH0944001A/ja
Publication of JPH0944001A publication Critical patent/JPH0944001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 給紙ローラの動作が感光体方向へ給送される
転写材が各種サイズのものであっても、それら転写材が
突入リブとの引掛りを受けることなく円滑に感光体ドラ
ム方向へ案内することができる転写材のガイド手段を提
供する。 【解決手段】転写ガイド等の像担持体より上流側に配置
された転写材ガイド手段に、転写材搬送方向に対して角
度を有する斜めガイドリブを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真式画像形
成装置において設備される転写材ガイド手段及びプロセ
スカートリッジに関するものである。
【0002】
【従来の技術】電子写真を用いた画像形成装置は、該画
像形成装置内に内装された感光体上に形成された潜像を
現像剤で現像し、これを転写材に転写したうえで像を転
写材に定着することが行なわれる。
【0003】なお、このような画像形成装置では、その
使用が長時間に及ぶと感光体ドラムの交換、現像剤(ト
ナー)の補給や交換、その他(帯電器、クリーナ容器な
ど)の調整・清掃・交換が必要となるが、この様な保守
作業を容易なものとするために、像担持体(以下、感光
体)、現像装置、クリーニング装置等の画像形成手段を
ユニット体として一体化したプロセスカートリッジも製
品化されている。
【0004】前述のような電子写真式画像形成装置にお
いて、前述のように感光体に形成された像を転写材
(紙)に転写する際、前記像と前記紙を同期させて転写
材を感光体方向へ給紙する手段としてガイド手段(以
下、転写材ガイド機構)が発明・実用化されている。
【0005】またこれらの電子写真式画像形成装置にお
いては、画像形成装置本体の部品点数削減・コスト低減
等を目的に、前記プロセスカートリッジの枠体あるいは
現像手段枠体等に転写材ガイド機構を盛り込んだものが
発明・実用化されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、転写材
ガイド機構を有するプロセスカートリッジや現像手段に
おいては、プロセスカートリッジや現像手段の設計自由
度の向上等を目的に、複数のリブを組み合せたものが考
案・実用化されている。このような転写材ガイド機構と
しては、例えば図4に示すように通紙方向に設けられた
複数のガイドリブ31、及び、感光体の近傍に該感光体
2と平行に位置されて転写材が、感光体ドラムに突入す
る位置を紙幅全域にて規制する突入リブ33とで構成さ
れるものが考案・実用化されているが、このような転写
材ガイド機構においては、一般に前記ガイドリブ31は
想定された各紙サイズの側端位置を考慮した位置に配置
し、更に前記突入リブ33は給送されてくる紙先端のひ
っかかりを防止するために、図4における角度θを小さ
く設定する必要がある。
【0007】しかし、実際には紙幅が近似した各種紙サ
イズも存在していることから、必ずしも各紙サイズに対
応したガイドリブ31を配置することはできず、この代
替として、前記突入リブ33の前記角度θを調整する必
要があり、さらには該角度θの値によっては、カートリ
ッジ枠体の設計が制限される場合があった。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明はかかることに着
目してなされたもので、給紙ローラの動作で感光体方向
へ給送される転写材が各種サイズのものであっても、そ
れら転写材が突入リブとの引掛りを受けることなく円滑
に感光体方向へ案内することができる転写材のガイド手
段を提供することにある。
【0009】すなわち、本発明では前記課題を解決する
ための手段として、請求項1では、電子写真式画像形成
装置の画像形成プロセスにおける電子写真感光体より上
流側に配置された転写材ガイド手段であって、転写材の
搬送方向に対して角度のつけられた形状の斜めガイドリ
ブを有する転写材ガイド手段であることを特徴としてい
る。
【0010】また請求項2では、請求項1記載の転写材
ガイド手段において、前記リブ形状が5度から45度の
角度を有する転写材ガイド手段であることを特徴として
いる。
【0011】また請求項3では、請求項1、2記載の転
写材ガイド手段を有する電子写真式画像形成装置である
ことを特徴としている。
【0012】また請求項4では、請求項1、2記載の転
写材ガイド手段を有する現像手段であることを特徴とし
ている。
【0013】また請求項5では、画像形成装置に着脱自
在なプロセスカートリッジで、像担持体と、少なくとも
プロセス手段として現像手段を有する前記プロセスカー
トリッジにおいて、請求項1、2記載の転写ガイド手段
を有するプロセスカートリッジであることを特徴として
いる。
【0014】
【作用】請求項1記載の転写材ガイド手段によれば、斜
めガイドリブを有することで、規格に近似した紙幅の転
写材に対しても該転写材を感光体ドラム方向へ円滑に給
送することができ、高いガイド効果が得られる。また突
入リブのリブ角度θを、斜めガイドリブが無い場合より
大きい値に設定することが可能となり、これによりプロ
セスカートリッジ枠体あるいは現像手段枠体の設計自由
度を向上させることが可能となる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に本発明を図示の実施の形態
に基づいて説明する。
【0016】図1及び図2は画像装置本体100、及び
プロセスカートリッジ1の主断面図である。
【0017】まず最初に、転写材Pの搬送について説明
する。
【0018】転写材Pは、給紙カセット101内に、複
数枚積載されており、該転写材Pの先端部は、給紙ロー
ラ102の表面によって押圧可能な位置に位置決めされ
ている。各転写材サイズに関する転写材Pのセット位置
は図3に示すように均等振り分けとなっている。
【0019】上記給紙ローラ102の偏心位置は給紙駆
動軸103に固定されており、該給紙駆動軸103の軸
端部には不図示のクラッチとソレノイドが設けられてお
り、給紙ローラ102の回転駆動制御が可能に構成され
ている。
【0020】給紙スタート信号により、ソレノイド(不
図示)がONすると、給紙駆動ギア(不図示)の駆動力
がクラッチ(不図示)を介して駆動軸103に伝達さ
れ、該駆動軸に対して偏心されている給紙ローラ102
が回転する。この時、転写材Pは、給紙ローラ102の
偏心動作と摩擦係数の関係により、最上位の転写材が1
枚だけ導き出される。
【0021】給紙ローラ102の動作で導き出された転
写材Pは、画像形成装置本体100に設けられた転写下
ガイド120とプロセスカートリッジ1に設けられた転
写ガイド機構30の間を通って感光ドラム2上の顕画像
の先端に同期して、感光体ドラム2と転写ローラ104
の間に搬送される(図2参照)。その後、後述する画像
形成プロセスにより感光体ドラム2上に形成されたトナ
ー像は、所定の圧で感光体ドラム2に押圧されている転
写ローラ104の押圧作用で転写材Pへ転写される。そ
の際、転写ローラ104には、トナーと逆極性のDC5
00〜2000V程度のバイアスが印加され、トナーが
転写材Pの表面に静電吸着される。なお上記感光体ドラ
ム2は、アルミ合金等のシリンダー上に例えばアモルフ
ァスシリコン、アモルファスセレン、酸化亜鉛、酸化チ
タンおよび有機光導電体(OPC)等の光導電体を蒸着
または塗工等行なったものである。
【0022】トナー像の転写を受けた転写材Pは、定着
装置105へ導かれる。定着装置105は内部にロール
状の定着フィルム106と加圧ローラ107とを有す
る。さらに前記定着フィルム106はその内部に熱源1
08を有し、画像形成時には所定の温度に熱せられ、前
記加圧ローラ107は、前記定着ローラに所定の圧力で
押圧されている。
【0023】転写材Pは、加熱された定着ローラ106
と加圧ローラ107のニップ部を通過することにより、
転写材P上のトナー像が転写材P上に永久定着される。
定着後の転写材Pは、排紙ローラ対109により装置外
へ排出され、排紙トレイ110上に積載される。
【0024】次に、画像形成部の露光装置111の説明
を行う。
【0025】露光装置111からは、露光光Lが出力さ
れ、感光体ドラム2の母線方向を走査し、光源(不図
示)のON/OFFドライブによって前記感光体トラム
2上の照射ポイントを所定の電位に変化させ、前記感光
体ドラム2上に静電潜像を形成する。
【0026】次に、図2に添って画像形成部であるプロ
セスカートリッジ1の説明を行なう。
【0027】プロセスカートリッジ1は、像担持体であ
る感光体ドラム2、現像剤(トナー)tを内部に収容
し、前記静電潜像の現像を行う現像手段3と、転写後に
感光体ドラム2表面に残った余分なトナーtを回収する
クリーニング容器4とで構成されこれらのプロセス手段
はユニットとして一体化されている。また、画像形成方
法としては周知の電子写真プロセスが用いられている
が、このプロセスに従ってプロセスカートリッジ1の構
成を簡単に説明する。
【0028】つまり図2において、一次帯電部は、レー
ザビームLの露光位置より上流側に配置され、本実施の
形態においては、回転従動可能な半導電性弾性体である
帯電ローラ5が、感光体ドラム2に所定の押圧で当接し
ている。該帯電ローラ5は、例えば、DC−600V〜
−700V、AC1200V〜1800Vのバイアスを
印加することにより、感光体ドラム2の表面を−600
V〜−700Vに均一に帯電できる。
【0029】次に、前述したレーザビーム光学系による
静電潜像の形成が行なわれ、静電潜像部の電位が−50
V〜−150Vに変化する。
【0030】一方、現像ローラ6表面には、現像ブレー
ド7との摺擦により摩擦帯電されたトナーtが、薄く均
一にコーティングされる。このトナーtは、感光体ドラ
ム2と200μm〜350μmで近接した状態でACバ
イアスを現像ローラ6に印加することにより、前述の静
電潜像に応じて、感光体ドラム2表面に反転現像(ジャ
ンピング現像)し、感光体ドラム2表面にトナー像とし
て顕像化される。
【0031】そして、感光体ドラム2上のトナー像は前
述のごとく、転写ローラ104のバイアスにより転写材
P上に転写される。
【0032】一方、感光体ドラム2表面上の転写残りで
ある残留トナーtは、クリーニング部4の入口に設けら
れたスクイシート8(50μm〜100μmの厚みのシ
ート材)を潜り抜け、クリーニングブレード9によって
掻き落とされ、クリーニング容器4内に蓄えられる。そ
して、クリーニングされた感光ドラム2は、再び次の画
像形成プロセスが可能となる。
【0033】プロセスカートリッジ1は、各プロセス部
材(感光体ドラム、クリーニングブレード、帯電ローラ
等)の寿命、トナー量などのことを考えて、ある一定量
の画像形成後は新しいものと交換し得るように画像形成
装置本体に対して抜き挿し可能に構成されている。その
交換の際、プロセスカートリッジ1は、画像形成装置の
前カバー112が開放される側に抜き挿し可能に構成さ
れており、前カバー112を開けると、プロセスカート
リッジ1は、装置本体外へ、感光体ドラムの母線方向と
直角方向に取り出しが可能となる。
【0034】ここで、本実施の形態に係わる現像部の転
写ガイド機構30について図2、3に基づいて説明す
る。
【0035】本実施の形態において、前記現像手段3に
設けられた前記転写ガイド機構30は、感光体ドラム2
方向へ供給移送される転写材Pの幅方向には平行であ
り、その給送方向には角度θを有する突入リブ33と、
この突入リブ33の転写材搬送路側面において、転写材
Pの搬送方向と平行に延びかつ転写材Pの幅方向には、
上記突入リブ33の幅方向中心を境としてその左右に対
設される7対のガイドリブ31と、それら対設ガイドリ
ブ31の内側から数えて3番目のガイドリブと4番目の
ガイドリブ間を、3番目のガイドリブの突出端縁と、4
番目のガイドリブの基部に跨って形成される左右一対の
斜めガイドリブ32で構成されている。
【0036】すなわち、上記突入リブ33の転写材P搬
送路側面には、図3に示すように、A4(及びLGL、
LTR)、B5(及びEXE)、C5、3’×5’の各
転写材サイズに対応し、各転写材サイズの側端面位置よ
り2mm〜6mm内側に配置された4対のガイドリブ3
1と、中央部に配置された3対のガイドリブ31とから
なる計左右7対のガイドリブ31が転写材Pの給送方向
に延びており、その突入リブ33の中心部から左右方向
へガイドリブ31を数えて3対目のガイドリブ31と4
対目のガイドリブとの間には斜めガイドリブ32が架設
されている。
【0037】またこの斜めガイドリブ32は、DL、C
OM−10、ハガキ、Monarch、3.5’×5’
の5種類の転写材サイズの側端面位置にまたがるよう
に、3対目のガイドリブの下端(突出縁)から、4対目
のガイドリブの上縁(突入リブとの接合部)にかけて傾
斜状態で形成されている。この斜めガイドリブ32の傾
斜の度合は、3対目のガイドリブと4対目のガイドリブ
との間隔に左右されるが通常は5度〜45度である。
【0038】また前記突入リブ33の下面とガイドリブ
31の下端とのなす角θは40度〜60度となるように
形成されている。
【0039】このように本実施例にあっては、突入リブ
33の転写材搬送路側面左右方向に7対のガイドリブ3
1を隔設し、さらに中央から数えてその3対目と4対目
のガイドリブとの間には、3対目のガイドリブ31の下
端から4対目のガイドリブの上縁にかけて斜めに架設さ
れる斜めガイドリブ32を設けたものであるから、この
斜めガイドリブ32の作用によって、感光体ドラム2方
向へ給送される転写材Pの先端両側部に反り、捲くれ等
の変形を生じても、その変形が斜めガイドリブ32によ
り転写材Pを偏平とする方向へ規制され、その結果転写
材Pを感光体ドラム方向へ移送することが円滑になされ
るものである。
【0040】ここで前述したプロセスカートリッジとし
ては、帯電手段、現像手段またはクリーニング手段と電
子写真感光体とを一体的にカートリッジ化し、このカー
トリッジを画像形成装置本体に対して着脱可能とするも
のである。及び帯電手段、現像手段、クリーニング手段
の少なくとも一つと電子写真感光体とを一体的にカート
リッジ化して画像形成装置本体に着脱可能とするもので
ある。更に、少なくとも現像手段と電子写真感光体とを
一体的にカートリッジ化して画像形成装置本体に着脱可
能とするものをいう。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明においては
転写ガイド等の像担持体より上流側に配置された転写材
ガイド手段に、転写材搬送方向に対して角度を有する斜
めガイドリブを設けることで、規定幅に近似した幅を有
する異種の転写材サイズの転写材であっても、像担持体
へ円滑に給送することができる。
【0042】特に、前記転写材ガイド機能を有するプロ
セスカートリッジ等の転写ガイドでは、前記斜めガイド
リブの効果によって突入リブの角度θをより大きくする
ことが可能となり、この結果、前記プロセスカートリッ
ジの設計に対してより大きな設計自由度を持たすことが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す画像形成装置本体の
側面図。
【図2】本発明の実施の形態を示すプロセスカートリッ
ジの断面図。
【図3】本発明の実施の形態を示すプロセスカートリッ
ジ及び転写材の概念図。
【図4】従来例を示すプロセスカートリッジの要部斜視
図。
【符号の説明】
1…プロセスカートリッジ 2…感光体 3…現像手段 4…クリーニン
グ容器 5…帯電ローラ 6…現像ローラ 7…現像ブレード 8…スクイシー
ト 9…クリーニングブレード 30…転写ガイ
ド機構 31…ガイドリブ 32…斜めガイ
ドリブ 33…突入リブ 100…画像形
成装置本体 101…給紙カセット 102…給紙ロ
ーラ 103…駆動軸 104…転写ロ
ーラ 105…定着装置 106…定着フ
ィルム 107…加圧ローラ 108…熱源 109…排紙ローラ対 110…排紙ト
レイ 111…露光装置 112…前カバ
ー 120…転写下ガイド L…レーザビー
ム P…転写材(紙) t…現像剤(ト
ナー) θ…突入リブ角度

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子写真式画像形成装置の画像形成プロ
    セスにおける電子写真感光体より上流側に配置された転
    写材ガイド手段であって、転写材の搬送方向に対して角
    度のつけられた斜めガイドリブを有することを特徴とす
    る前記転写材ガイド手段。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の転写材ガイド手段におい
    て、前記リブ形状が5度から45度の角度を有すること
    を特徴とする前記転写材ガイド手段。
  3. 【請求項3】 請求項1、2記載の転写材ガイド手段を
    有することを特徴とする電子写真式画像形成装置。
  4. 【請求項4】 請求項1、2記載の転写材ガイド手段を
    有することを特徴とする現像手段。
  5. 【請求項5】 画像形成装置に着脱自在なプロセスカー
    トリッジで、電子写真感光体と、少なくともプロセス手
    段として現像手段を有する前記プロセスカートリッジに
    おいて、請求項1、2記載の転写ガイド手段を有するこ
    とを特徴とする前記プロセスカートリッジ。
JP7194904A 1995-07-31 1995-07-31 転写材ガイド手段及びプロセスカートリッジ Pending JPH0944001A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7194904A JPH0944001A (ja) 1995-07-31 1995-07-31 転写材ガイド手段及びプロセスカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7194904A JPH0944001A (ja) 1995-07-31 1995-07-31 転写材ガイド手段及びプロセスカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0944001A true JPH0944001A (ja) 1997-02-14

Family

ID=16332276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7194904A Pending JPH0944001A (ja) 1995-07-31 1995-07-31 転写材ガイド手段及びプロセスカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0944001A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7493076B2 (en) 2004-10-18 2009-02-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Paper discharge guide unit and wet image forming apparatus having the same
US8515309B2 (en) 2009-12-25 2013-08-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Process cartridge, developing cartridge and image forming apparatus
JP2020083553A (ja) * 2018-11-27 2020-06-04 株式会社沖データ 媒体搬送ガイド及び画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7493076B2 (en) 2004-10-18 2009-02-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Paper discharge guide unit and wet image forming apparatus having the same
US8515309B2 (en) 2009-12-25 2013-08-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Process cartridge, developing cartridge and image forming apparatus
JP2020083553A (ja) * 2018-11-27 2020-06-04 株式会社沖データ 媒体搬送ガイド及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5326958B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JPH0350711B2 (ja)
JP3094255B2 (ja) 現像器
JPH0944001A (ja) 転写材ガイド手段及びプロセスカートリッジ
JPH05204264A (ja) 静電写真式複写機
JPH1138855A (ja) 画像形成装置用のクリーニング装置
JP2630785B2 (ja) 静電記録装置の画像形成方法
JP3786415B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ、および画像形成装置
JP2004077758A (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ
US11526095B2 (en) Image forming apparatus including detachable development device
JPH0627796A (ja) 現像器
JP3752663B2 (ja) 画像形成装置
JP2001051496A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP3506639B2 (ja) 画像形成装置
JP6741227B2 (ja) 着脱ユニットの駆動伝達装置、着脱ユニットおよび画像形成装置
JP3837815B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2583894Y2 (ja) 現像装置
JP2922623B2 (ja) 画像形成装置
JP2767786B2 (ja) 現像装置
JP3364568B2 (ja) 転写装置
JP2535025Y2 (ja) 記録紙搬送装置
JPH05127507A (ja) 現像装置
JP2001312126A (ja) 画像形成装置
JPH01277867A (ja) 現像装置
JP2578619B2 (ja) 静電記録装置の画像形成方法