JPH0942547A - 管継手用ナット - Google Patents

管継手用ナット

Info

Publication number
JPH0942547A
JPH0942547A JP7192907A JP19290795A JPH0942547A JP H0942547 A JPH0942547 A JP H0942547A JP 7192907 A JP7192907 A JP 7192907A JP 19290795 A JP19290795 A JP 19290795A JP H0942547 A JPH0942547 A JP H0942547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
hole
peripheral surface
pipe
male screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7192907A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Karibe
勉 苅部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Aluminum Can Corp
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP7192907A priority Critical patent/JPH0942547A/ja
Publication of JPH0942547A publication Critical patent/JPH0942547A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 管継手の継手部材のおねじ部にねじ嵌めた状
態において、振動が発生したときのナットの緩みを防止
する。 【解決手段】 管継手の継手部材のおねじ部にねじ嵌め
られる管継手用ナット20である。ねじ孔21の周囲の部分
に、両端がナット20外周面に開口している直線状のワイ
ヤ挿通用貫通孔22を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は管継手用ナット、
さらに詳しくは、特に、振動状態で使用されるプレス装
置や鍛造装置等における流体圧シリンダの油や水等の圧
力流体用配管を接続するのに適した管継手に用いられる
ナットに関する。
【0002】
【従来の技術】管継手としては、たとえばおねじ部を有
しかつ一方の管の端部に固定される継手部材と、他方の
管にゆるく嵌め被せられ、かつ継手部材のおねじ部にね
じ嵌められるナットと、ナットを継手部材のおねじ部に
ねじ嵌めたさいにナットと継手部材との間をシールする
ガスケットとよりなるものが用いられていた。
【0003】ところで、上記のような管継手において、
継手部材のおねじ部にねじ嵌められたナットの緩みを防
止するために、従来は、ナットを継手部材のおねじ部に
ねじ嵌める前に、予めおねじ部の周面に接着剤を塗布し
ておいたり、あるいはおねじ部の周面にシールテープを
巻き付けておいたりするといった対策が施されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな管継手を振動状態で使用されるプレス装置や鍛造装
置等における流体圧シリンダの油や水等の圧力流体用配
管に用いた場合、上記のような対策を施しておいたとし
ても振動によりナットが緩み、洩れが発生するという問
題があった。
【0005】この発明の目的は、上記問題を解決し、振
動状態で使用されるプレス装置や鍛造装置等における流
体圧シリンダの油や水等の圧力流体用配管の管継手に用
いた場合にも緩みを防止しうる管継手用ナットを提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の1つの管継手
用ナットは、ねじ孔の周囲の部分に、両端がナット両端
面に開口したワイヤ挿通用貫通孔、両端がナット外周面
に開口したワイヤ挿通用貫通孔、および一端がナット一
端面に、他端がナット外周面にそれぞれ開口したワイヤ
挿通用貫通孔のうちのいずれか1つが形成されているも
のである。
【0007】上記管継手用ナットによれば、管継手の継
手部材のおねじ部にナットをねじ嵌めた後、ワイヤ挿通
用貫通孔にワイヤを通し、このワイヤをプレス装置や鍛
造装置等の固定部分に結び付けて固定することにより、
振動が発生したさいのナットの緩みが防止される。
【0008】この発明の他の1つの管継手用ナットは、
ねじ孔の周囲の部分に、両端がナット外周面に開口して
いる直線状のワイヤ挿通用貫通孔が形成されているもの
である。この場合、ワイヤ挿通用貫通孔の両端がナット
外周面に開口しているので、管継手の継手部材や配管
が、ワイヤをワイヤ挿通用貫通孔に通すさいの邪魔にな
らず、しかもワイヤ貫通孔が直線状であるので、ワイヤ
をワイヤ挿通孔に通す作業を簡単に行える。
【0009】
【発明の実施形態】以下、この発明の実施形態を、図面
を参照して説明する。なお、以下の説明において、図1
および図3の上下を上下というものとする。
【0010】この実施形態は、この発明のナットを用い
た管継手(1) を、プレス装置や鍛造装置等における流体
圧シリンダの油や水等の圧力流体用配管において、金属
管(2) と合成樹脂管(3) との接続に使用したものであ
り、図1は2つの管(2)(3)の接合前の状態を示し、図3
は2つの管(2)(3)の接合後の状態を示す。
【0011】管継手(1) は、おねじ部(11)を有しかつ下
側の金属管(2) に固定される、たとえば真鍮等の金属か
らなる継手部材(10)と、上側の合成樹脂管(3) にゆるく
嵌め被せられ、かつ継手部材(10)のおねじ部(11)にねじ
嵌められる、たとえば真鍮などの金属からなる六角ナッ
ト(20)と、ナット(20)を継手部材(10)のおねじ部(11)に
ねじ嵌めたさいにナット(20)と継手部材(10)との間をシ
ールする筒状の合成樹脂製ガスケット(30)とよりなる。
【0012】継手部材(10)は、外形が六角形となされか
つ金属管(2) の上端面上にのるスパナ掛け部(12)と、ス
パナ掛け部(12)の下面に下方突出状に一体に形成されか
つ金属管(2) 内に挿入されて固定される円筒状の下部挿
入部(13)と、スパナ掛け部(12)の上面に上方突出状に一
体に形成されかつ合成樹脂管(3) 内に挿入される円筒状
の上部挿入部(14)とを備えており、スパナ掛け部(12)の
上面における上部挿入部(14)の周囲の部分に円筒状おね
じ部(11)が上方突出状に一体に形成されている。スパナ
掛け部(12)に上下方向に伸びる円筒状貫通孔(15)が形成
されており、この貫通孔(15)、下部挿入部(13)の貫通孔
(16)、および上部挿入部(14)の貫通孔(17)が、すべて同
一円筒面上に位置している。おねじ部(11)と上部挿入部
(14)との径方向の間隔は、合成樹脂管(3) の管壁の肉厚
よりも大きくなっている。
【0013】ナット(20)のねじ孔(21)の周囲の部分に、
両端が外周面に開口し、かつねじ孔(21)の接線と平行に
なっている直線状のワイヤ挿通用貫通孔(22)が形成され
ている。この貫通孔(22)の径をたとえば1mmとするた
めに、ナット(20)の二面幅の大きさは、ねじ孔(21)のめ
ねじの谷径よりも6mm程度大きくなっていることが好
ましい。また、ナット(20)の上端部には内向きフランジ
(23)が一体に形成されている。
【0014】ガスケット(30)は円筒状であって、合成樹
脂管(3) に上下方向に摺動自在に嵌め被せられている。
ガスケット(30)の外周面の下部には段部(31)を介して大
径部(32)が形成されている。大径部(32)の外周面は、下
方に向かって径方向内方に湾曲しており、その下端部の
外径は継手部材(10)のおねじ部(11)の内径よりもわずか
に小さくなっている。また、大径部(32)の上端部、すな
わち段部(31)の外径は、ナット(20)のねじ孔(21)の内径
よりも小さくかつ内向きフランジ(23)の内径よりも大き
くなっている。また、大径部(32)の上端部、すなわち段
部(31)の外径は、継手部材(10)のおねじ部(11)内径より
も大きくなっている。
【0015】このような構成の管継手(1) で金属管(2)
と合成樹脂管(3) とを接合するには、ナット(20)を継手
部材(10)のおねじ部(11)にねじ嵌めていく。すると、ま
ずガスケット(30)の段部(31)にナット(20)の内向きフラ
ンジ(23)が当接し、段部(31)が内向きフランジ(23)に押
されてガスケット(30)が下方に移動し、ガスケット(30)
の大径部(32)の外周面が継手部材(10)のおねじ部(11)の
内周面の上端に当接する。さらに、ナット(20)をおねじ
部(11)にねじ嵌めていくと、ガスケット(30)の大径部(3
2)の下部が変形しておねじ部(11)と合成樹脂管(3) との
間内に圧入され、しかも大径部(32)のおねじ部(11)の外
部に残った部分が、おねじ部(11)上端面とナット(20)の
内向きフランジ(23)とにより挟着される。こうして、2
つの管(2)(3)が密に接合される。その後、ナット(20)の
ワイヤ挿通用貫通孔(22)にワイヤ(W) を通し、このワイ
ヤ(W) を装置の固定部(S) に結び付けて固定し(図3参
照)、ナット(20)が緩まないようにする。
【0016】上記実施形態においては、この発明による
管継手用ナットは六角ナットであるが、ナットの形状は
これに限るものではなく、適宜変更可能である。
【0017】また、上記実施形態においては、ワイヤ挿
通用貫通孔は、両端がナット外周面に開口した直線状の
ものであるが、これに限るものではなく、ワイヤ挿通用
貫通孔は、両端がナット両端面に開口したものや、一端
がナット一端面に、他端がナット外周面にそれぞれ開口
したものであってもよい。
【0018】
【発明の効果】請求項1の発明の管継手用ナットによれ
ば、上述のように、管継手の継手部材のおねじ部にナッ
トをねじ嵌めた後、ワイヤ挿通用貫通孔にワイヤを通
し、このワイヤをプレス装置や鍛造装置等の固定部分に
結び付けて固定することにより、振動が発生したさいの
ナットの緩みが防止される。したがって、流体の洩れが
防止される。
【0019】請求項2の発明の管継手用ナットによれ
ば、上述のように、ワイヤをワイヤ挿通用貫通孔に通す
作業が簡単になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のナットを用いた管継手を示し、2つ
の管の接合前の状態の一部切欠き正面図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】この発明のナットを用いた管継手を示し、2つ
の管の接合後の状態の一部切欠き正面図である。
【符号の説明】
(1) 管継手 (20) 継手部材 (21) めねじ孔 (22) ワイヤ挿通用貫通孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ねじ孔の周囲の部分に、両端がナット両
    端面に開口したワイヤ挿通用貫通孔、両端がナット外周
    面に開口したワイヤ挿通用貫通孔、および一端がナット
    一端面に、他端がナット外周面にそれぞれ開口したワイ
    ヤ挿通用貫通孔のうちのいずれか1つが形成されている
    管継手用ナット。
  2. 【請求項2】 ねじ孔の周囲の部分に、両端がナット外
    周面に開口している直線状のワイヤ挿通用貫通孔が形成
    されている管継手用ナット。
JP7192907A 1995-07-28 1995-07-28 管継手用ナット Withdrawn JPH0942547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7192907A JPH0942547A (ja) 1995-07-28 1995-07-28 管継手用ナット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7192907A JPH0942547A (ja) 1995-07-28 1995-07-28 管継手用ナット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0942547A true JPH0942547A (ja) 1997-02-14

Family

ID=16298969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7192907A Withdrawn JPH0942547A (ja) 1995-07-28 1995-07-28 管継手用ナット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0942547A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102022412A (zh) * 2010-12-02 2011-04-20 贵州航太精密制造有限公司 螺母
CN104564982A (zh) * 2014-12-10 2015-04-29 马鞍山市益华液压机具有限公司 顶环液压螺母

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102022412A (zh) * 2010-12-02 2011-04-20 贵州航太精密制造有限公司 螺母
CN104564982A (zh) * 2014-12-10 2015-04-29 马鞍山市益华液压机具有限公司 顶环液压螺母

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3501171A (en) Connector assembly for fluid conduits
JP4830473B2 (ja) 管継手ロック装置
US5351999A (en) Pipe coupling arrangement
JP3188002B2 (ja) 管継手
CN100513851C (zh) 法兰
JPH0942547A (ja) 管継手用ナット
KR100429037B1 (ko) 관 죠인트
JP2002048416A (ja) 浴槽配管接続装置
KR200156985Y1 (ko) 복합관용 원터치식 관연결구
JP3427223B2 (ja) 管接続装置
JPS60104894A (ja) 管継手
JP3720122B2 (ja) 補修用管継手
JP3201459B2 (ja) 異径管の接続構造
JPS5846303Y2 (ja) チユ−ブ装着用装置
JPH0356706Y2 (ja)
JPH07239066A (ja) シール材を備えた内カシメホース金具
JPS5923917Y2 (ja) 管継手
JP2702069B2 (ja) 銅管などの可塑性管の接手装置
JPH10288287A (ja) 管継手
JP2008057715A (ja) 管継手
JPS6119267Y2 (ja)
KR960009112Y1 (ko) 파이프 이음구
JP2000161553A (ja) 管継手
JPH0331915Y2 (ja)
JPH0426776Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021001