JPH0941631A - 薄畳用芯材、畳床及び薄畳 - Google Patents

薄畳用芯材、畳床及び薄畳

Info

Publication number
JPH0941631A
JPH0941631A JP19549595A JP19549595A JPH0941631A JP H0941631 A JPH0941631 A JP H0941631A JP 19549595 A JP19549595 A JP 19549595A JP 19549595 A JP19549595 A JP 19549595A JP H0941631 A JPH0941631 A JP H0941631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tatami
tatami mat
thin
mat
core material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19549595A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Kunieda
勝彦 国枝
Tatsunori Miyazaki
龍法 宮崎
Yoshio Matsumura
良夫 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KUNIEDA KK
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
KUNIEDA KK
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KUNIEDA KK, Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical KUNIEDA KK
Priority to JP19549595A priority Critical patent/JPH0941631A/ja
Publication of JPH0941631A publication Critical patent/JPH0941631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軽量且つ薄型であり反りや収縮が殆ど起こる
ことがなく、しかも框段差が生じない薄畳用芯材、畳床
及び薄畳を提供する。 【構成】 薄畳1は、保護紙3,上側のプラスチック段
ボール板4,合板5,下側のプラスチック段ボール板4
及び裏シート6を順次に積層してなる畳床Aの表面に畳
表2を積層させてなる。畳表2は、その両縁部2aを畳
床Aの裏面側に巻き返されている。畳床Aは、その相対
する両端下縁に沿って畳表2の縁部2aを没入する切欠
7を形成し、該切欠7の内側に両縁部2aを縫い付け又
は接着剤あるいは接着テープ,ステープル等を用いて固
着している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、家屋の板敷き床
や座敷等に設置する薄畳用芯材、畳床及び薄畳に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、生活様式が洋風化する一方で畳の
風合いは根強く支持されており、家庭の板敷き床等又は
展示場や旅館の大広間等に置き畳を設置したり、建物の
一室の床面に敷き込み畳を敷き詰めて和室を形成したり
する例は少なくない。このような置き畳又は敷き込み畳
の畳床として適用されるのは、通常、日本工業規格(JIS
A 5914)により寸法形状が定められた建材畳床である。
【0003】また、芯材としての天然藁を束ねた従来式
の建材畳床を、気密性が高い鉄筋コンクリート造の建物
に長期間設置すると、芯材に湿気が滞留してダニ等の害
虫が繁殖する原因となるため、吸湿が起こらない合成樹
脂板からなる芯材を有するものが広く普及している(特
開平6-317003号公報,特開平3-63352号公報参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記例示の建材畳床
は、その厚み寸法が5〜6cmにも達するため、例えば、
板敷き床を施した居間等に隣接する和室に敷き込んだ場
合には、板敷き床の表面と畳表との間に5〜6cmの段差
が生じることになるので、板敷き床と和室の境界に沿っ
て設ける敷居又は上がり框の厚み寸法も5〜6cmに設定
しなければならず、これらの敷居又は上がり框が歩行の
障害になる。特に、脚の不自由な高齢者や身体障害者等
にとっては顕著な問題である。
【0005】そこで、芯材を薄くして建材畳床の全体の
厚み寸法を抑えることが提案されたが、このような薄型
の建材畳床は撓剛性が低いので、人間が歩行する等して
畳表を押圧すると反りが発生し、長期間使用するに伴っ
て反りが大きくなり、外観の見栄えを損なうことにな
る。更には、畳縁部が上方に突き上がり、歩行の障害に
なるという問題が起こる。
【0006】また、上述のように芯材が天然藁からなる
畳床は、薄型化すると気温や湿度の変化によって容易に
収縮することになり、芯材が合成樹脂等からなる建材畳
床であっても、芯材の線膨張係数が比較的大きければ、
気温の変化によって大きく収縮することになる。このた
め、上述のような薄型の建材畳床を、部屋の床面に隙間
無く敷き詰めることが要求される敷き込み畳として適用
した場合には、隣接する敷き込み畳同士の間に隙間が開
いて、再施工を免れないという事態になることもある。
【0007】更にまた、建材畳床は、図6に示すよう
に、畳床Bの表面側に畳表2を積層すると共に、前記畳
床Bの裏面側に前記畳表2の縁部2aを巻き返した構成
を有するので、上述のように畳床Bを薄肉化した場合
に、両端縁付近を人間が載る等して繰り返し押圧する
と、前記畳表2の縁部2aが前記畳床Bを相対的に押し
上げられることになる。これにより前記畳床Bの表面側
が凸状に盛り上がって框段差Cが生じ、外観の見栄えを
損なう上に歩行の障害になるという問題が起こる。特
に、畳表2の縁部2aの厚みが同じであっても、従来の
畳よりも薄畳の方がはるかに影響を受け易く、段差が生
じ易いのである。
【0008】この発明は、上記問題に鑑みてなされたも
のであり、軽量且つ薄型であり反りや収縮が殆ど起こる
ことがなく、しかも框段差が生じない薄畳用芯材、畳床
及び薄畳を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の薄畳用芯
材は、合板,インシュレーションボード,プラスチック
段ボール板及び合成樹脂発泡体のいずれか、又は、これ
らの2つ以上を組合わせ積層してなり、厚みが20mm以
下で且つその裏面側の相対する両端下縁に畳表の縁部を
没入する切欠を設けたことを特徴とするものである。
【0010】請求項2記載の畳床は、上記の薄畳用芯材
の表面に保護紙を積層すると共に、薄畳用芯材の裏面に
裏シートを積層してなることを特徴とするものである。
【0011】請求項3記載の薄畳は、上記の畳床の表面
に畳表を積層し、該畳表の両縁部を薄畳用芯材の裏面側
に巻き返すと共に、畳表の両縁部を薄畳用芯材の切欠に
没入したことを特徴とするものである。
【0012】
【発明の実施の形態】図1に示すように、この発明の実
施の形態に係る薄畳から説明すると、薄畳1は、保護紙
3,上側のプラスチック段ボール板4,合板5,下側の
プラスチック段ボール板4及び裏シート6を順次に積層
してなる畳床Aの表面に畳表2を積層させてなる。該畳
床Aは、その長手方向に沿って畳用ミシン等を用いて複
数列に縫い付けられる図外の畳糸によって縫製結合され
ている。
【0013】前記畳表2は、その両縁部2aを前記畳床
Aの裏面側に巻き返されている。一方、前記畳床Aは、
その相対する両端下縁に沿って前記畳表2の縁部2aを
没入する切欠7を形成し、該切欠7の内側に前記両縁部
2aを縫い付け又は接着剤あるいは接着テープ,ステー
プル等を用いて固着している。前記切欠7は、例えば、
同図によく表れているように前記下側のプラスチック段
ボール板4の端部を内方へ例えば150mm以下、好まし
くは10〜100mm以下、更に好ましくは15〜50mm
の範囲で切り欠くことにより形成してもよい。また、図
2(a) 乃至 (c)に示すように、前記畳表2の縁部2aを
折り返さない場合には厚み方向の切込みを浅くし、前記
縁部2aを2重又は3重に折り返す場合には、厚み方向
の切込みを深くすることにより、前記畳表2の両縁部2
aが前記畳床Aの下方へ突出するのを防止するのが好ま
しい。これによって、両縁部2aの折り返しによる厚み
段差を低くすることができる。
【0014】前記保護紙3は、前記畳床Aの端部におけ
る前記畳表2とプラスチック段ボール板4との間の摩擦
を低減化し、畳表2の擦り切れを防止するものであり、
炭酸カルシウム含有紙又は押出し発泡ポリスチレンペー
パ等が挙げられる。前記プラスチック段ボール板4につ
いては、図示を省略するが、波形状に形成した合成樹脂
製中芯の片面又は両面に合成樹脂製ライナを貼付けてな
る独立密閉空気室を有する圧縮強度の比較的高い板材で
あるが、これに限定されず、市販のものであればどんな
ものでも良い。前記合板5としては、ベニヤ板等が挙げ
られるが、撓剛性が建材畳床(JIS A 5914)と同等以上の
強度を有する板材であれば、特に限定されるものでな
い。前記裏シート6としては、ポリプロピレン製のシー
ト材等が挙げられる。
【0015】尚、前記各積層材4、5は接着剤を介して
積層してもよい。この場合に適用する接着剤としては、
各積層材4、5を加熱しながら圧締するだけで容易に接
着できるホットメルト系接着剤が好ましいが、特に限定
されるものでない。また、畳床Aから前記保護紙3及び
裏シート6を省けば薄畳用芯材が構成される。この薄畳
用芯材は、合板5,インシュレーションボード8(JIS
A 5905),プラスチック段ボール板4及び発泡ウレタン
や発泡ポリスチレン等を板状に成型してなる合成樹脂発
泡体9のいずれか1つ、或いは、図4(a) 乃至(d) に組
合わせ例を示すように、前述の合板5,インシュレーシ
ョンボード8,プラスチック段ボール板4及び合成樹脂
発泡体9の内の2つ以上を積層したものであってもよ
い。
【0016】図3には、3つがそれぞれ種類が異なる積
層材を組み合わせて薄畳用芯材を用いた薄畳を示す。こ
れらの場合の切欠7は、その裏面側の部材の相対する両
端下縁に設ければよい。また、1つまたは2つ以上を積
層した場合の厚みは、薄畳に使用することにに鑑み20
mm以下、更に好ましくは15mm以下であることが必要で
ある。20mm以上であると、軽量化、持ち運びに不便に
なると共に、段差が大きくなって、使用上に不都合が生
じるので、薄畳としての利点がなくなるからである。1
5mm以下であれば、特に、薄畳としての利点が多く生じ
るので、より好ましいものとなる。
【0017】
【実施例】次に前記した薄畳1について、以下のような
条件で試験を行って、その結果を表1に記載した。すな
わち、第1実施例として、前記畳表2,保護紙3,上側
のプラスチック段ボール板4,合板5,下側のプラスチ
ック段ボール板4及び裏シート6のそれぞれの厚み寸法
を、2.5/2/5/2.5/3/1mmとなるように設定し
た。前記畳表2には、日本農林規格に規定する1級品を
適用し、合板5としては、日本農林規格に規定する1級
品に相当するベニヤ板を適用した。また、保護紙3をM
Fシート紙(商品名,丸三製紙製)とし、プラスチック
段ボール板4をプラパール(商品名,日石プラスト製)
とした。
【0018】そして、畳表2を除く各積層材3、4、
5、4、6を図外の畳用ミシンで縫製結合して畳床Aと
し、従来方法に従って畳表2を積層した。、これらの積
層材を図外の畳糸の張力によって積層方向に圧縮させる
と、当該薄畳1の全体の厚み寸法を15mmに抑えること
ができた。更に、前記薄畳1の中央部と端部付近の高さ
レベルを測定し、これらの差から框段部(切欠のある相
対する両端部)の高さを算出したところ1mmに抑えるこ
とができた。
【0019】第2実施例として、前記畳表2,保護紙
3,上側のプラスチック段ボール板4,合板5,下側の
プラスチック段ボール板4及び裏シート6のそれぞれの
厚み寸法を、2.5/2/3/7/3/1mmとなるように
設定した。前記畳表2には、日本農林規格に規定する1
級品を適用し、合板5としては、日本農林規格に規定す
る1級品に相当するベニヤ板を適用した。この他の点は
第1の条件と同様である。そして、上述の各積層材の間
に接着剤を塗布して圧締することにより、当該薄畳1の
全体の厚み寸法を17mmに抑えることができた。更に、
框段部の高さを上述同様に1mmに抑えることができた。
【0020】また、上記第1及び第2実施例について、
図5に示すように、薄畳1の片面の対角線上に道糸8を
張り、薄畳1の片面と道糸8との隙間の最大量を反り量
して試験(JIS A 5901)しても、表1に示すように、反
りの発生が認められなかった。また、測定した第1実施
例の収縮も生じなかった。
【0021】次に、第1比較例として、畳表2,前述の
MFシート,上側のプラスチック段ボール板4,下側の
プラスチック段ボール板4及び裏シート6を順に積層
し、これらを縫製結束することより試験を行った。この
場合に、畳表2,MFシート,プラスチック段ボール板
4,プラスチック段ボール板4及び裏シート6のそれぞ
れの厚み寸法を、2.5/2/5/5/1mmとなるように
設定した。
【0022】第2比較例として、畳表2,前述のMFシ
ート,上側のプラスチック段ボール板4,下側のプラス
チック段ボール板4及び裏シート6を順に積層し、これ
らを接着剤を介して一体化することより試験を行った。
この場合に、畳表2,MFシート,プラスチック段ボー
ル板4,プラスチック段ボール板4及び裏シート6のそ
れぞれの厚み寸法を、2.5/2/7/5/1mmとなるよ
うに設定した。
【0023】そして、上記第1及び第2比較例につい
て、前記と同様に框段部の高さの測定を行ったところ、
表1に示すようにそれぞれ3mm、2mmとなった。更に、
反り試験と収縮率の試験を行ったところ、表1に示すよ
うに、第1比較例については20mmの反りが発生し、第
2比較例については15mmの反りが発生した。また、第
1比較例の収縮も表1の通り生じた。
【0024】
【表1】
【0025】
【発明の効果】以上に説明したように、請求項1記載の
薄畳用芯材は、厚み寸法が20mm以下で軽量である上に
反りが殆ど発生することがなく、しかも気温や湿度の変
化に伴う収縮が殆ど起こらない。特に、薄畳用芯材の構
成部材として合板やプラスチック段ボール板を適用する
と顕著である。更に、薄畳用芯材の裏面側の相対する両
端縁に畳表の縁部を没入する切欠を設けているので、そ
の分だけ材料を節約することができる。
【0026】請求項2記載の畳床は、厚み寸法が比較的
薄く軽量である上に反りが殆ど発生することがなく、し
かも気温や湿度の変化に伴う収縮が殆ど起こらない。ま
た、このことから流通過程おいて搬送したり取り扱が便
利である。更に、薄畳用芯材の裏面側の相対する両端縁
に畳表の縁部を没入する切欠を設けているので、材料を
節約することができる。
【0027】請求項3記載の薄畳は、厚み寸法が比較的
薄く軽量であるので、置き畳として搬送したり取り扱う
のに便利である。また、例えば、板敷き床を施した居間
等に隣接する和室に敷き込んだ場合でも、板敷き床の表
面と畳表との間の段差を抑えて、板敷き床と和室の境界
に沿って設ける敷居又は上がり框等の厚み寸法も抑えら
れるので、これらの敷居又は上がり框等が歩行の障害に
なることがない。また、反りが殆ど発生することがな
く、しかも気温や湿度の変化に伴う収縮を抑えられるの
で、畳縁部が突き上がって歩行の障害になるという問題
を解決できるのに加え、隣接した畳床同志の間に隙間が
開くことがない。
【0028】更に、薄畳用芯材の裏面側の相対する両端
縁に畳表の縁部を没入する切欠を設けているので、材料
を節約することができる。しかも、端縁付近を人間が載
る等して繰り返し押圧しても表面側が凸状に盛り上がる
ことがなく、外観の見栄えを確保すると共に両縁部が歩
行の障害となるのを防止することができるので、特に老
人の居住する住居には好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態に係る薄畳の端部断面
図。
【図2】この発明の実施の形態に係る薄畳の変形例の端
部の概略図。
【図3】この発明の実施の形態に係る芯材の変形例の構
成を示す端部断面図。
【図4】この発明の実施の形態に係る芯材を構成する積
層材の組み合わせ例を示す端部断面図。
【図5】この発明の実施例における反り量の測定方法の
説明図。
【図6】建材畳床の一般的な構成を示す端部断面図。
【符号の説明】
1 薄畳 2 畳表 2a 縁部 3 保護紙 4 プラスチック段ボール板 5 合板 6 裏シート 7 切欠 8 インシュレーションボード 9 合成樹脂発泡体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合板,インシュレーションボード,プラ
    スチック段ボール板及び合成樹脂発泡体のいずれか、又
    は、これらの2つ以上を組合わせ積層してなり、厚みが
    20mm以下で且つその裏面側の相対する両端下縁に畳表
    の縁部を没入する切欠を設けたことを特徴とする薄畳用
    芯材。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の薄畳用芯材の表面に保護
    紙を積層すると共に、前記薄畳用芯材の裏面に裏シート
    を積層してなることを特徴とする畳床。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の畳床の表面に畳表を積層
    し、該畳表の両縁部を前記薄畳用芯材の裏面側に巻き返
    すと共に、前記畳表の両縁部を前記薄畳用芯材の切欠に
    没入したことを特徴とする薄畳。
JP19549595A 1995-07-31 1995-07-31 薄畳用芯材、畳床及び薄畳 Pending JPH0941631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19549595A JPH0941631A (ja) 1995-07-31 1995-07-31 薄畳用芯材、畳床及び薄畳

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19549595A JPH0941631A (ja) 1995-07-31 1995-07-31 薄畳用芯材、畳床及び薄畳

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0941631A true JPH0941631A (ja) 1997-02-10

Family

ID=16342043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19549595A Pending JPH0941631A (ja) 1995-07-31 1995-07-31 薄畳用芯材、畳床及び薄畳

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0941631A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10219977A (ja) * 1997-02-10 1998-08-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 薄畳床及びそれを有する薄畳
JPH10219978A (ja) * 1997-02-10 1998-08-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 薄畳及び薄畳床
JP2006002519A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Keiji Iwamoto 置き畳
JP2013096072A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Okabe Shoji Kk 畳床
JP2013231311A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Good Glass Co Ltd 畳フローリング材

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10219977A (ja) * 1997-02-10 1998-08-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 薄畳床及びそれを有する薄畳
JPH10219978A (ja) * 1997-02-10 1998-08-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 薄畳及び薄畳床
JP2006002519A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Keiji Iwamoto 置き畳
JP2013096072A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Okabe Shoji Kk 畳床
JP2013231311A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Good Glass Co Ltd 畳フローリング材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003531981A (ja) 幅広締結膜による締結
JPH0941631A (ja) 薄畳用芯材、畳床及び薄畳
US20040192145A1 (en) Non-woven sheet material for building construction
JPH0540190Y2 (ja)
JPH0941629A (ja) 薄畳及びその製造方法
JPH06336814A (ja) 木質系防音床材
EP0667749B1 (en) Floor covering system and underlay therefor
EP0138846B1 (en) Lining material for covering floors, walls, ceilings and columns
JP3538690B2 (ja) 合成芯畳及びその製造方法
JP3107454U (ja) 薄畳
JPH0438022Y2 (ja)
JP3038942U (ja) 畳フローリング
JPH0610035Y2 (ja) 遮音性木質系床材
JP2597837Y2 (ja) 床構造
JP3831753B2 (ja) 緞子張り内装工法
JPH0432443Y2 (ja)
JPH0741780Y2 (ja) 簡易畳
JP2779877B2 (ja) 簡易薄畳とその製造方法
JPH04297654A (ja) パネル状床材
JPH0623643Y2 (ja) 遮音性木質系床材
JPH0628596Y2 (ja) 簡易畳
JPH10219978A (ja) 薄畳及び薄畳床
JPH0663345B2 (ja) 遮音性木質系床材
JPH11336306A (ja) 畳床構成材及びそれを使用した畳
JPH0828011A (ja) 防音用床材

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040316