JPH0941399A - 砂質地盤の液状化防止を可能とする基礎杭と砂質地盤の の液状化防止を可能とする基礎杭による砂質地盤の液状 化防止方法と砂質地盤の液状化防止を可能とする基礎杭 の製造方法 - Google Patents

砂質地盤の液状化防止を可能とする基礎杭と砂質地盤の の液状化防止を可能とする基礎杭による砂質地盤の液状 化防止方法と砂質地盤の液状化防止を可能とする基礎杭 の製造方法

Info

Publication number
JPH0941399A
JPH0941399A JP22692495A JP22692495A JPH0941399A JP H0941399 A JPH0941399 A JP H0941399A JP 22692495 A JP22692495 A JP 22692495A JP 22692495 A JP22692495 A JP 22692495A JP H0941399 A JPH0941399 A JP H0941399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foundation pile
holes
hollow portion
pile body
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22692495A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuteru Yagi
康照 矢木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
G TEC KK
Original Assignee
G TEC KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by G TEC KK filed Critical G TEC KK
Priority to JP22692495A priority Critical patent/JPH0941399A/ja
Publication of JPH0941399A publication Critical patent/JPH0941399A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】従来から、砂質系の地盤では地震が発生すると
液状化し、その液状化現象が建築物に被害を与える。そ
こで、土中の間隙水圧が地震で瞬時に上昇したら、ドレ
ーンパイプで地表に排水して、土中の過剰間隙水圧を低
下させ、液状化を防止する工法がある。しかし、その工
法は経済的でなく、液状化を防止する決定的工法とは言
えない。本発明は、その問題を解決することを目的とす
る。 【構成】本発明は、基礎杭に中空部分を形成し、その中
空部分の上端を開放し、コンクリート杭或いは鋼管杭な
どの基礎杭本体の外表面と前記中空部分の間に貫通孔を
開通させ、貫通孔には砂の侵入を遮断し、水が通過し得
る素材を配設することを特徴にした砂質地盤の液状化防
止を可能とする基礎杭とその基礎杭とその基礎杭による
砂質地盤の液状化防止方法とその基礎杭の製造方法であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、砂質地盤の液状化防止
を可能とする基礎杭と砂質地盤の液状化防止を可能とす
る基礎杭による砂質地盤の液状化防止方法と砂質地盤の
液状化防止を可能とする基礎杭の製造方法に関し、特
に、コンクリート杭或いは鋼管杭などの基礎杭本体の外
表面と基礎杭本体の中空部分との間に多数の小口径貫通
孔を開通させ、それらの小口径貫通孔には、砂の侵入を
遮断し、それらの小口径貫通孔を空気と水が通過し得る
不織布などの素材を配設することを特徴にした砂質地盤
の液状化防止を可能とする基礎杭と砂質地盤の液状化防
止を可能とする基礎杭による砂質地盤の液状化防止方法
と砂質地盤の液状化防止を可能とする基礎杭の製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、砂質系の地盤では地震が発生
すると、液状化現象が生じることが知られてきた。その
液状化現象は、液状化現象が生じた地盤上の構造物や建
築物に大きな被害を与える。その液状化現象は、土の中
に含まれている間隙水の圧力が地震によって瞬時に上昇
するために生じるのであるが、その過剰間隙水の圧力を
ドレーンパイプなどによって地表に排水することによっ
て低下させ、液状化を防止する工法がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、その液状化を
防止する工法において、実施に適した経済性を重視した
具体的な液状化を防止する工法は確立されていない。本
発明は、上記の問題を解決することを第一の目的とす
る。また、従来から使用されてきた建築物や構造物の基
礎に使用する基礎杭は、一般的に、木杭もあるが、コン
クリート杭或いは鋼管杭が使用されてきた。そして、木
杭は別として、コンクリート杭或いは鋼管杭は、事実
上、中空構造であり、必要以上の強度を求めないために
も中空構造の肉厚は、少なくしてきた。特に、強度保持
のためにも、通孔は設けられていない。それ故に、中空
構造部分と基礎杭の外側の地盤の間が遮断されていて、
基礎杭の外側の地盤の土の中に含まれている間隙水が基
礎杭の中空構造部分に流入することはない。しかし、そ
のような基礎杭では、液状化を促進することになり得て
も逆に防止することは不可能である。本発明は、従来か
ら使用されてきたコンクリート杭或いは鋼管杭などの基
礎杭に多数の通孔を設けて、地震が発生しても、土の中
に含まれている間隙水の圧力が、地震によって瞬時に上
昇して液状化現象を生じることを回避させることを第二
の目的とする。また、一般的に、土の中に含まれている
間隙水の圧力が、地震によって瞬時に上昇して液状化現
象を生じたとしても、地表面下15メートルより深いと
ころの土の中に含まれている間隙水の圧力の条件は、地
震によって瞬時に上昇して生じる液状化現象には、事実
上、関係することなく、地表面下15メートルより浅い
ところの土の中に含まれている間隙水の圧力の条件が液
状化現象に顕著に関係し、建築物や構造物の倒壊に影響
することが分かってきた。そこで、本発明は、地表面下
15メートルより深いところまで打ち込む継手式の接続
杭には、従来から使用されてきた通孔を設けていない一
般のコンクリート杭或いは鋼管杭などの基礎杭を使用
し、施工に際して、最終段階のコンクリート杭或いは鋼
管杭などの基礎杭のみに多数の通孔を設けた基礎杭を使
用し、地震によって瞬時に上昇して生じる液状化現象を
比較的安い費用で確実に回避させることを第三の目的と
する。また、一般に、筒状物に多数の開口部分を形成す
ると、構造上、弱体化する欠点があるが、本発明は、既
存の基礎杭の製造技術を利用して、その基礎杭の製造に
際し、その製品の基礎杭の強度保持のために開口部分間
の距離および開口部分の大きさを十分考慮して設計して
製造することに適した砂質地盤の液状化防止を可能とす
る基礎杭を提供することを第四の目的とする。また、砂
質地盤の液状化防止を可能とする基礎杭は、その使用に
あたり、コンクリート杭或いは鋼管杭などの基礎杭本体
の外表面と基礎杭本体の中空部分との間に多数の小口径
貫通孔を開通させ、それらの小口径貫通孔には、砂の侵
入を遮断し、それらの小口径貫通孔を空気と水が通過し
得るようにさせなければならない。そこで、不織布など
の透水性材料を多数の小口径貫通孔に挿入した砂質地盤
の液状化防止を可能とする基礎杭或いは他の手段で砂の
侵入を遮断し、空気と水が通過し得る多数の小口径貫通
孔を開通させた基礎杭を提供することを本発明の第五の
目的とする。また、砂質地盤に杭打ちし、地震などの
際、砂質地盤の土中の過剰間隙水が、瞬時に、前記基礎
杭本体が有する多数の小口径貫通孔を通って基礎杭本体
の中空部分に流入し、そして、土中の過剰間隙水の水圧
の上昇を抑止するとともに基礎杭本体の中空部分の水圧
の上昇により基礎杭本体の中空部分の上端開口部分から
外部に水を流出させて、砂質地盤の液状化防止を確実に
可能とする基礎杭を提供することを本発明の第六の目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、基礎杭本体の
中心部分に中空部分を形成し、その中空部分を基礎杭本
体の長手方向即ち基礎杭本体の軸方向に向けて形成し、
その中空部分の上端を開放し、コンクリート杭或いは鋼
管杭などの基礎杭本体の外表面と基礎杭本体の中空部分
との間に多数の小口径貫通孔を開通させ、それらの小口
径貫通孔には、砂の侵入を遮断し、それらの小口径貫通
孔を空気と水が通過し得る素材を配設することを特徴に
した砂質地盤の液状化防止を可能とする基礎杭であり、
また、本発明は、基礎杭本体の中心部分に中空部分を形
成し、その中空部分を基礎杭本体の長手方向即ち基礎杭
本体の軸方向に向けて形成し、その中空部分の上端を開
放し、コンクリート杭或いは鋼管杭などの基礎杭本体の
外表面と基礎杭本体の中空部分との間に多数の小口径貫
通孔を開通させ、それらの小口径貫通孔には、砂の侵入
を遮断し、それらの小口径貫通孔を空気と水が通過し得
る不織布などの透水性材料を挿入した砂質地盤の液状化
防止を可能とする基礎杭を砂質地盤に杭打ちし、地震な
どの際、砂質地盤の土中の過剰間隙水が、瞬時に、前記
基礎杭本体が有する多数の小口径貫通孔を通って基礎杭
本体の中空部分に流入し、そして、土中の過剰間隙水の
水圧の上昇を抑止し得るとともに基礎杭本体の中空部分
の水圧の上昇により基礎杭本体の中空部分の上端開口部
分から外部に水を流出させて、砂質地盤の液状化防止を
可能とすることを特徴にした砂質地盤の液状化防止を可
能とする基礎杭による砂質地盤の液状化防止方法であ
り、また、本発明は、基礎杭本体の中心部分に中空部分
を形成し、その中空部分を基礎杭本体の長手方向即ち基
礎杭本体の軸方向に向けて形成し、その中空部分の上端
を開放したコンクリート杭或いは鋼管杭などの基礎杭本
体の外表面と基礎杭本体の中空部分との間に多数の小口
径貫通孔を開通させ、それらの小口径貫通孔には、砂の
侵入を遮断し、それらの小口径貫通孔を空気と水が通過
し得る素材を配設して砂質地盤の液状化防止を可能とす
る基礎杭にすることを特徴にした砂質地盤の液状化防止
を可能とする基礎杭の製造方法である。
【0005】
【作用】本発明は、基礎杭本体の中心部分に中空部分を
形成し、その中空部分を基礎杭本体の長手方向即ち基礎
杭本体の軸方向に向けて形成し、その中空部分の上端を
開放し、コンクリート杭或いは鋼管杭などの基礎杭本体
の外表面と基礎杭本体の中空部分との間に多数の小口径
貫通孔を開通させ、それらの小口径貫通孔には、砂の侵
入を遮断し、それらの小口径貫通孔を空気と水が通過し
得る素材を配設することを特徴にした砂質地盤の液状化
防止を可能とする基礎杭であるから、地震などの際、砂
質地盤の土中の過剰間隙水が、瞬時に、前記基礎杭本体
が有する多数の小口径貫通孔を通って基礎杭本体の中空
部分に流入し、そして、土中の過剰間隙水の水圧の上昇
を抑止し得るとともに基礎杭本体の中空部分の水圧の上
昇により基礎杭本体の中空部分の上端開口部分から外部
に水を流出させて、砂質地盤の液状化防止を可能とす
る。また、本発明は、基礎杭本体の中心部分に中空部分
を形成し、その中空部分を基礎杭本体の長手方向即ち基
礎杭本体の軸方向に向けて形成し、その中空部分の上端
を開放し、コンクリート杭或いは鋼管杭などの基礎杭本
体の外表面と基礎杭本体の中空部分との間に多数の小口
径貫通孔を開通させ、それらの小口径貫通孔には、砂の
侵入を遮断し、それらの小口径貫通孔を空気と水が通過
し得る不織布などの透水性材料を挿入した砂質地盤の液
状化防止を可能とする基礎杭を砂質地盤に杭打ちし、地
震などの際、砂質地盤の土中の過剰間隙水が、瞬時に、
前記基礎杭本体が有する多数の小口径貫通孔を通って基
礎杭本体の中空部分に流入し、そして、土中の過剰間隙
水の水圧の上昇を抑止し得るとともに基礎杭本体の中空
部分の水圧の上昇により基礎杭本体の中空部分の上端開
口部分から外部に水を流出させて、砂質地盤の液状化防
止を可能とすることを特徴にした砂質地盤の液状化防止
を可能とする基礎杭による砂質地盤の液状化防止方法で
あるから、地震などの際、砂質地盤の土中の過剰間隙水
が、瞬時に、前記基礎杭本体が有する多数の小口径貫通
孔を通って基礎杭本体の中空部分に流入し、そして、土
中の過剰間隙水の水圧の上昇を抑止し得るとともに基礎
杭本体の中空部分の水圧の上昇により基礎杭本体の中空
部分の上端開口部分から外部に水を流出させて、砂質地
盤の液状化防止を可能とする。また、本発明は、基礎杭
本体の中心部分に中空部分を形成し、その中空部分を基
礎杭本体の長手方向即ち基礎杭本体の軸方向に向けて形
成し、その中空部分の上端を開放したコンクリート杭或
いは鋼管杭などの基礎杭本体の外表面と基礎杭本体の中
空部分との間に多数の小口径貫通孔を開通させ、それら
の小口径貫通孔には、砂の侵入を遮断し、それらの小口
径貫通孔を空気と水が通過し得る素材を配設して砂質地
盤の液状化防止を可能とする基礎杭にすることを特徴に
した砂質地盤の液状化防止を可能とする基礎杭の製造方
法であるから、既存のコンクリート杭或いは鋼管杭など
の基礎杭本体の製造技術を利用しながら、その製造技術
に加えて、比較的安い費用でなし得る小口径貫通孔の開
通技術を利用して小口径貫通孔を開通し、実用性に富ん
だ砂質地盤の液状化防止を可能とする基礎杭の製造をな
し得る。
【0006】
【実施例1】本発明は、基礎杭本体の中心部分に中空部
分を形成し、その中空部分を基礎杭本体の長手方向即ち
基礎杭本体の軸方向に向けて形成し、その中空部分の上
端を開放し、コンクリート杭或いは鋼管杭などの基礎杭
本体の外表面と基礎杭本体の中空部分との間に多数の小
口径貫通孔を開通させ、それらの小口径貫通孔には、砂
の侵入を遮断し、それらの小口径貫通孔を空気と水が通
過し得る不織布などの透水性材料を挿入した砂質地盤の
液状化防止を可能とする基礎杭を砂質地盤に杭打ちし、
地震などの際、砂質地盤の土中の過剰間隙水が、瞬時
に、前記基礎杭本体が有する多数の小口径貫通孔を通っ
て基礎杭本体の中空部分に流入し、そして、土中の過剰
間隙水の水圧の上昇を抑止するとともに基礎杭本体の中
空部分の水圧の上昇により基礎杭本体の中空部分の上端
開口部分から外部に水を流出させて、砂質地盤の液状化
防止をするのであり、基礎杭を打ち込むにあたり、基礎
杭を打ち込む深さが深い時に、多数の小口径貫通孔を全
く有してないコンクリート杭或いは鋼管杭などの基礎杭
本体を継手式に接続して、強い岩盤などの安定したとこ
ろまで打ち込み、最終段階で、多数の小口径貫通孔を有
するコンクリート杭或いは鋼管杭などの基礎杭本体を継
手式に接続して、最も高い位置で地表に近い位置の継手
式に接続された基礎杭本体のみが、多数の小口径貫通孔
を有していて、地表面下、15メートル、或いは、より
浅いところのみに有孔杭である基礎杭本体を使用し、地
震などの際、砂質地盤の土中の過剰間隙水が、瞬時に、
前記基礎杭本体が有する多数の小口径貫通孔を通って基
礎杭本体の中空部分に流入し、そして、土中の過剰間隙
水の水圧の上昇を抑止することを特徴にした砂質地盤の
液状化防止を可能とする基礎杭による砂質地盤の液状化
防止方法である。
【0007】
【実施例2】本発明は、鋼管杭などの金属製基礎杭本体
の素材の金属板製素材に所望間隔をとって多数の通孔6
を穿設し、所望の口径の基礎杭2にするため、転造し
て、曲げられた金属板製素材の突き合わせ部分を溶接或
いはその他の適切な固着技術により固着して、所望の口
径の基礎杭にし、多数の貫通孔を有する基礎杭2を形成
し、その製品となる金属製基礎杭本体の中心部分に中空
部分7を形成し、その中空部分7を基礎杭本体の長手方
向即ち基礎杭本体の軸方向に向けて形成し、その中空部
分7の上端を開放し、鋼管杭などの基礎杭本体の表面と
基礎杭本体の中空部分7との間に多数の小口径貫通孔6
を開通させ、それらの小口径貫通孔6から砂が侵入する
のを遮断し、それらの小口径貫通孔6から空気と水が通
過し得る素材となる不織布12を鋼管杭などの基礎杭本
体の多数の小口径貫通孔6の内側に配設して砂質地盤の
液状化防止を可能とする基礎杭にすることを特徴にした
砂質地盤の液状化防止を可能とする基礎杭の製造方法で
ある。
【0008】
【実施例3】本発明は、コンクリート杭を遠心成形法に
より成形するにあたり、遠心成形用の型枠の内側の所望
位置に内向き突起を形成して成形加工をし、その内向き
突起の部分でコンクリート杭でなる基礎杭本体の中心部
分に形成した中空部分とコンクリート杭でなる基礎杭本
体2の外表面との間を連通した貫通孔を形成し、その製
品となるコンクリート杭でなる基礎杭本体2の中心部分
に中空部分を形成し、その中空部分を基礎杭本体2の長
手方向即ち基礎杭本体2の軸方向に向けて形成し、その
中空部分8の上端を開放したコンクリート杭8の基礎杭
本体2の外表面と基礎杭本体2の中空部分との間に多数
の小口径貫通孔6を開通させ、それらの小口径貫通孔6
には、砂の侵入を遮断し、それらの小口径貫通孔6を空
気と水が通過し得る素材12を配設して砂質地盤の液状
化防止を可能とする基礎杭にすることを特徴にした砂質
地盤の液状化防止を可能とする基礎杭の製造方法であ
る。
【0009】
【実施例4】本発明は、基礎杭本体2の中心部分に中空
部分8を形成し、その中空部分8を基礎杭本体2の長手
方向即ち基礎杭本体の軸方向に向けて形成し、その中空
部分8の上端を開放し、コンクリート杭の基礎杭本体2
の外表面と基礎杭本体2の中空部分8との間に多数の小
口径貫通孔11を開通させ、それらの小口径貫通孔11
には砂の侵入を遮断し、それらの小口径貫通孔11を空
気と水が通過し得る不織布12を挿入することを特徴に
した砂質地盤の液状化防止を可能とする基礎杭である。
【0010】
【実施例5】本発明は、基礎杭本体2の中心部分に中空
部分7を形成し、その中空部分7を基礎杭本体2の長手
方向即ち基礎杭本体2の軸方向に向けて形成し、その中
空部分7の上端を開放し、鋼管杭の基礎杭本体2の外表
面と基礎杭本体2の中空部分7との間に多数の小口径貫
通孔2を開通させ、それらの小口径貫通孔2には砂の侵
入を遮断し、それらの小口径貫通孔2を空気と水が通過
し得る不織布12を挿入することを特徴にした砂質地盤
の液状化防止を可能とする基礎杭である。
【0011】
【効果】本発明は、基礎杭本体の中心部分に中空部分を
形成し、その中空部分を基礎杭本体の長手方向即ち基礎
杭本体の軸方向に向けて形成し、その中空部分の上端を
開放し、コンクリート杭或いは鋼管杭などの基礎杭本体
の外表面と基礎杭本体の中空部分との間に多数の小口径
貫通孔を開通させ、それらの小口径貫通孔には、砂の侵
入を遮断し、それらの小口径貫通孔を空気と水が通過し
得る素材を配設することを特徴にした砂質地盤の液状化
防止を可能とする基礎杭であるから、地震などの際、砂
質地盤の土中の過剰間隙水が、瞬時に、前記基礎杭本体
が有する多数の小口径貫通孔を通って基礎杭本体の中空
部分に流入し、そして、土中の過剰間隙水の水圧の上昇
を抑止し得るとともに基礎杭本体の中空部分の水圧の上
昇により基礎杭本体の中空部分の上端開口部分から外部
に水を流出させて、砂質地盤の液状化防止を可能とする
効果がある。また、本発明は、基礎杭本体の中心部分に
中空部分を形成し、その中空部分を基礎杭本体の長手方
向即ち基礎杭本体の軸方向に向けて形成し、その中空部
分の上端を開放し、コンクリート杭或いは鋼管杭などの
基礎杭本体の外表面と基礎杭本体の中空部分との間に多
数の小口径貫通孔を開通させ、それらの小口径貫通孔に
は、砂の侵入を遮断し、それらの小口径貫通孔を空気と
水が通過し得る不織布などの透水性材料を挿入した砂質
地盤の液状化防止を可能とする基礎杭を砂質地盤に杭打
ちし、地震などの際、砂質地盤の土中の過剰間隙水が、
瞬時に、前記基礎杭本体が有する多数の小口径貫通孔を
通って基礎杭本体の中空部分に流入し、そして、土中の
過剰間隙水の水圧の上昇を抑止し得るとともに基礎杭本
体の中空部分の水圧の上昇により基礎杭本体の中空部分
の上端開口部分から外部に水を流出させて、砂質地盤の
液状化防止を可能とすることを特徴にした砂質地盤の液
状化防止を可能とする基礎杭による砂質地盤の液状化防
止方法であるから、地震などの際、砂質地盤の土中の過
剰間隙水が、瞬時に、前記基礎杭本体が有する多数の小
口径貫通孔を通って基礎杭本体の中空部分に流入し、そ
して、土中の過剰間隙水の水圧の上昇を抑止し得るとと
もに基礎杭本体の中空部分の水圧の上昇により基礎杭本
体の中空部分の上端開口部分から外部に水を流出させ
て、砂質地盤の液状化防止を可能とする効果がある。ま
た、本発明は、基礎杭本体の中心部分に中空部分を形成
し、その中空部分を基礎杭本体の長手方向即ち基礎杭本
体の軸方向に向けて形成し、その中空部分の上端を開放
したコンクリート杭或いは鋼管杭などの基礎杭本体の外
表面と基礎杭本体の中空部分との間に多数の小口径貫通
孔を開通させ、それらの小口径貫通孔には、砂の侵入を
遮断し、それらの小口径貫通孔を空気と水が通過し得る
素材を配設して砂質地盤の液状化防止を可能とする基礎
杭にすることを特徴にした砂質地盤の液状化防止を可能
とする基礎杭の製造方法であるから、既存のコンクリー
ト杭或いは鋼管杭などの基礎杭本体の製造技術を利用し
ながら、その製造技術に加えて、比較的安い費用でなし
得る小口径貫通孔の開通技術を利用して小口径貫通孔を
開通し、実用性に富んだ砂質地盤の液状化防止を可能と
する基礎杭の製造をなし得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコンクリート杭或いは鋼管杭などの基
礎杭を使用して施工した施工例の一つの縦断面図であ
る。
【図2】図1とは別の本発明のコンクリート杭或いは鋼
管杭などの基礎杭を使用して施工した施工例の一つの縦
断面図である。
【図3】図1、図2で使用される本発明のコンクリート
杭からなるPC鋼棒と螺旋筋により補強した基礎杭の上
面図である。
【図4】図1、図2で使用される本発明の鋼管杭からな
る基礎杭の横断面図である。
【図5】図1、図2で使用される本発明のコンクリート
杭或いは鋼管杭などの基礎杭の縦断面図であって、基礎
杭の横穴即ち小口径貫通孔には、細粒土砂が流入して目
詰まりをさせないために貫通孔に不織布を挿入して、細
粒土砂が流入するのを阻止し得る状態を理解させるため
に拡大して示した基礎杭の縦断面図である。
【符号の説明】 1 構造物又は建造物 2 コンクリート
杭、鋼管杭などの基礎杭 3 基礎コンクリート 4 砂利又は砕石
を敷設した排水通路 5 排水用管又は溝などの通路 6 基礎杭の横穴
即ち多数の小口径貫通孔 7 鋼管杭の基礎杭の中空部分 8 コンクリート
杭の基礎杭の中空部分 9 コンクリート杭の螺旋筋 10 コンクリート
杭の補強用PC鋼棒 11 コンクリート杭の小貫通孔 12 土砂流入阻止
用の透水性の不織布 13 地表面

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基礎杭本体の中心部分に中空部分を形成
    し、その中空部分を基礎杭本体の長手方向即ち基礎杭本
    体の軸方向に向けて形成し、その中空部分の上端を開放
    し、コンクリート杭或いは鋼管杭などの基礎杭本体の外
    表面と基礎杭本体の中空部分との間に多数の小口径貫通
    孔を開通させ、それらの小口径貫通孔には、砂の侵入を
    遮断し、それらの小口径貫通孔を空気と水が通過し得る
    素材を配設することを特徴にした砂質地盤の液状化防止
    を可能とする基礎杭。
  2. 【請求項2】基礎杭本体の中心部分に中空部分を形成
    し、その中空部分を基礎杭本体の長手方向即ち基礎杭本
    体の軸方向に向けて形成し、その中空部分の上端を開放
    し、コンクリート杭或いは鋼管杭などの基礎杭本体の外
    表面と基礎杭本体の中空部分との間に多数の小口径貫通
    孔を開通させ、それらの小口径貫通孔には砂の侵入を遮
    断し、それらの小口径貫通孔を空気と水が通過し得る不
    織布を挿入することを特徴にした請求項1記載の砂質地
    盤の液状化防止を可能とする基礎杭。
  3. 【請求項3】基礎杭本体の中心部分に中空部分を形成
    し、その中空部分を基礎杭本体の長手方向即ち基礎杭本
    体の軸方向に向けて形成し、その中空部分の上端を開放
    し、コンクリート杭或いは鋼管杭などの基礎杭本体の外
    表面と基礎杭本体の中空部分との間に多数の小口径貫通
    孔を開通させ、それらの小口径貫通孔には、砂の侵入を
    遮断し、それらの小口径貫通孔を空気と水が通過し得る
    不織布などの透水性材料を挿入した砂質地盤の液状化防
    止を可能とする基礎杭を砂質地盤に杭打ちし、地震など
    の際、砂質地盤の土中の過剰間隙水が、瞬時に、前記基
    礎杭本体が有する多数の小口径貫通孔を通って基礎杭本
    体の中空部分に流入し、そして、土中の過剰間隙水の水
    圧の上昇を抑止し得るとともに基礎杭本体の中空部分の
    水圧の上昇により基礎杭本体の中空部分の上端開口部分
    から外部に水を流出させて、砂質地盤の液状化防止を可
    能とすることを特徴にした請求項1記載の砂質地盤の液
    状化防止を可能とする基礎杭による砂質地盤の液状化防
    止方法。
  4. 【請求項4】基礎杭本体の中心部分に中空部分を形成
    し、その中空部分を基礎杭本体の長手方向即ち基礎杭本
    体の軸方向に向けて形成し、その中空部分の上端を開放
    し、コンクリート杭或いは鋼管杭などの基礎杭本体の外
    表面と基礎杭本体の中空部分との間に多数の小口径貫通
    孔を開通させ、それらの小口径貫通孔には、砂の侵入を
    遮断し、それらの小口径貫通孔を空気と水が通過し得る
    不織布などの透水性材料を挿入した砂質地盤の液状化防
    止を可能とする基礎杭を砂質地盤に杭打ちし、杭打ちし
    た基礎杭の上端部分と地面の基礎コンクリートの間に砂
    利又は砕石などの透水性材料を敷設し、基礎杭の中空部
    分の上端の開口部と連通し得るようにし、地震などの
    際、砂質地盤の上中の過剰間隙水が、瞬時に、前記基礎
    杭本体が有する多数の小口径貫通孔を通って基礎杭本体
    の中空部分に流入し、その流入した土中の過剰間隙水
    が、瞬時に、前記基礎杭本体が有する多数の小口径貫通
    孔を通って基礎杭本体の中空部分に流入し、その流入し
    た土中の過剰間隙水により、土中の間隙水が減少したた
    めに、土中の間隙水の水圧の上昇を抑止し得るとともに
    基礎杭本体の中空部分の水圧の上昇により基礎杭本体の
    中空部分の上端開口部分から外部に水を流出させて、砂
    質地盤の液状化防止を可能とすることを特徴にした請求
    項1記載の砂質地盤の液状化防止を可能とする基礎杭に
    よる砂質地盤の液状化防止方法。
  5. 【請求項5】基礎杭本体の中心部分に中空部分を形成
    し、その中空部分を基礎杭本体の長手方向即ち基礎杭本
    体の軸方向に向けて形成し、その中空部分の上端を開放
    し、コンクリート杭或いは鋼管杭などの基礎杭本体の外
    表面と基礎杭本体の中空部分との間に多数の小口径貫通
    孔を開通させ、それらの小口径貫通孔には、砂の侵入を
    遮断し、それらの小口径貫通孔を空気と水が通過し得る
    不織布などの透水性材料を挿入した砂質地盤の液状化防
    止を可能とする基礎杭を砂質地盤に杭打ちし、杭打ちし
    た基礎杭の上端部分の上に構造物を直接位置させ、その
    構造物の下側の基礎コンクリートの下側に排水管などに
    よる排水流路を設けたり或いは地面の基礎コンクリート
    の下側に砂利又は砕石などの透水性材料を敷設し、基礎
    杭の中空部分の上端の開口部と連通し得るようにし、地
    震などの際、砂質地盤の土中の過剰間隙水が、瞬時に、
    前記基礎杭本体が有する多数の小口径貫通孔を通って基
    礎杭本体の中空部分に流入し、その流入した土中の過剰
    間隙水により、土中の間隙水が減少したために、土中の
    間隙水の水圧の上昇を抑止し得るとともに基礎杭本体の
    中空部分の水圧の上昇により基礎杭本体の中空部分の上
    端開口部分から外部に水を流出させて、砂質地盤の液状
    化防止を可能とすることを特徴にした請求項1記載の砂
    質地盤の液状化防止を可能とする基礎杭による砂質地盤
    の液状化防止方法。
  6. 【請求項6】基礎杭本体の中心部分に中空部分を形成
    し、その中空部分を基礎杭本体の長手方向即ち基礎杭本
    体の軸方向に向けて形成し、その中空部分の上端を開放
    したコンクリート杭或いは鋼管杭などの基礎杭本体の外
    表面と基礎杭本体の中空部分との間に多数の小口径貫通
    孔を開通させ、それらの小口径貫通孔には、砂の侵入を
    遮断し、それらの小口径貫通孔を空気と水が通過し得る
    素材を配設して砂質地盤の液状化防止を可能とする基礎
    杭にすることを特徴にした請求項1記載の砂質地盤の液
    状化防止を可能とする基礎杭の製造方法。
  7. 【請求項7】コンクリート杭を遠心成形法により成形す
    るにあたり、遠心成形用の型枠の内側の所望位置に内向
    き突起を形成して成形加工をし、その内向き突起の部分
    でコンクリート杭でなる基礎杭本体の中心部分に形成し
    た中空部分とコンクリート杭でなる基礎杭本体の外表面
    との間を連通した貫通孔を形成し、その製品となるコン
    クリート杭でなる基礎杭本体の中心部分に中空部分を形
    成し、その中空部分を基礎杭本体の長手方向即ち基礎杭
    本体の軸方向に向けて形成し、その中空部分の上端を開
    放したコンクリート杭の基礎杭本体の外表面と基礎杭本
    体の中空部分との間に多数の小口径貫通孔を開通させ、
    それらの小口径貫通孔には、砂の侵入を遮断し、それら
    の小口径貫通孔を空気と水が通過し得る素材を配設して
    砂質地盤の液状化防止を可能とする基礎杭にすることを
    特徴にした請求項1記載の砂質地盤の液状化防止を可能
    とする基礎杭の製造方法。
  8. 【請求項8】金属製基礎杭本体の中心部分に中空部分を
    形成し、その中空部分に外側から通じる多数の通孔を穿
    設し、所望の口径の基礎杭にするため、転造して、曲げ
    られた金属板製素材の突き合わせ部分を溶接或いはその
    他の適切な固着技術により固着して、所望の口径の基礎
    杭にし、多数の貫通孔を有する基礎杭を形成し、その製
    品となる金属製基礎杭本体の中心部分に中空部分を形成
    し、その中空部分を基礎杭本体の長手方向即ち基礎杭本
    体の軸方向に向けて形成し、その中空部分の上端を開放
    し、鋼管杭などの基礎杭本体の表面と基礎杭本体の中空
    部分との間に多数の小口径貫通孔を開通させ、それらの
    小口径貫通孔から砂が侵入するのを遮断し、それらの小
    口径貫通孔から空気と水が通過し得る素材を配設して砂
    質地盤の液状化防止を可能とする基礎杭にすることを特
    徴にした請求項1記載の砂質地盤の液状化防止を可能と
    する基礎杭の製造方法。
  9. 【請求項9】基礎杭本体の中心部分に中空部分を形成
    し、その中空部分を基礎杭本体の長手方向即ち基礎杭本
    体の軸方向に向けて形成し、その中空部分の上端を開放
    し、コンクリート杭或いは鋼管杭などの基礎杭本体の外
    表面と基礎杭本体の中空部分との間に多数の小口径貫通
    孔を開通させ、それらの小口径貫通孔には、砂の侵入を
    遮断し、それらの小口径貫通孔を空気と水が通過し得る
    不織布などの透水性材料を挿入した砂質地盤の液状化防
    止を可能とする基礎杭を砂質地盤に杭打ちし、地震など
    の際、砂質地盤の土中の過剰間隙水が、瞬時に、前記基
    礎杭本体が有する多数の小口径貫通孔を通って基礎杭本
    体の中空部分に流入し、そして、土中の過剰間隙水の水
    圧の上昇を抑止するとともに基礎杭本体の中空部分の水
    圧の上昇により基礎杭本体の中空部分の上端開口部分か
    ら外部に水を流出させて、砂質地盤の液状化防止をする
    のであり、基礎杭を打ち込むにあたり、基礎杭を打ち込
    む深さが深い時に、多数の小口径貫通孔を全く有してな
    いコンクリート杭或いは鋼管杭などの基礎杭本体を継手
    式に接続して、強い岩盤などの安定したところまで打ち
    込み、最終段階で、多数の小口径貫通孔を有するコンク
    リート杭或いは鋼管杭などの基礎杭本体を継手式に接続
    して、最も高い位置で地表に近い位置の継手式に接続さ
    れた基礎杭本体のみが、多数の小口径貫通孔を有してい
    て、地表面下、15メートル或いは、より浅いところの
    みに有孔杭である基礎杭本体を使用し、地震などの際、
    砂質地盤の土中の過剰間隙水が、瞬時に、前記基礎杭本
    体が有する多数の小口径貫通孔を通って基礎杭本体の中
    空部分に流入し、そして、土中の過剰間隙水の水圧の上
    昇を抑止することを特徴にした請求項1記載の砂質地盤
    の液状化防止を可能とする基礎杭による砂質地盤の液状
    化防止方法。
JP22692495A 1995-08-02 1995-08-02 砂質地盤の液状化防止を可能とする基礎杭と砂質地盤の の液状化防止を可能とする基礎杭による砂質地盤の液状 化防止方法と砂質地盤の液状化防止を可能とする基礎杭 の製造方法 Pending JPH0941399A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22692495A JPH0941399A (ja) 1995-08-02 1995-08-02 砂質地盤の液状化防止を可能とする基礎杭と砂質地盤の の液状化防止を可能とする基礎杭による砂質地盤の液状 化防止方法と砂質地盤の液状化防止を可能とする基礎杭 の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22692495A JPH0941399A (ja) 1995-08-02 1995-08-02 砂質地盤の液状化防止を可能とする基礎杭と砂質地盤の の液状化防止を可能とする基礎杭による砂質地盤の液状 化防止方法と砂質地盤の液状化防止を可能とする基礎杭 の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0941399A true JPH0941399A (ja) 1997-02-10

Family

ID=16852742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22692495A Pending JPH0941399A (ja) 1995-08-02 1995-08-02 砂質地盤の液状化防止を可能とする基礎杭と砂質地盤の の液状化防止を可能とする基礎杭による砂質地盤の液状 化防止方法と砂質地盤の液状化防止を可能とする基礎杭 の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0941399A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003090032A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Kajima Corp 揚水式透水性杭を用いた液状化対策工法及びその装置
JP2013147806A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Ohbayashi Corp 地盤沈下により発生する建物と周囲の地盤との段差を抑制する構造及び方法
JP2014148865A (ja) * 2013-02-04 2014-08-21 Grape Co Ltd 基礎構造
JP2015048641A (ja) * 2013-09-02 2015-03-16 清水建設株式会社 構造物の液状化対策構造
JP2016199874A (ja) * 2015-04-08 2016-12-01 鹿島建設株式会社 杭基礎の撤去方法、杭基礎、及び杭基礎の設置方法
CN106480872A (zh) * 2016-09-26 2017-03-08 国家电网公司 一种变电站裸露地面水土保持方法
CN106592569A (zh) * 2016-12-30 2017-04-26 铁道第三勘察设计院集团有限公司 一种加固客运专线粉细砂地基的设备及加固方法
CN114108590A (zh) * 2021-11-30 2022-03-01 深圳市蛇口招商港湾工程有限公司 一种港口淤泥质地基的巩固结构及施工方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003090032A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Kajima Corp 揚水式透水性杭を用いた液状化対策工法及びその装置
JP2013147806A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Ohbayashi Corp 地盤沈下により発生する建物と周囲の地盤との段差を抑制する構造及び方法
JP2014148865A (ja) * 2013-02-04 2014-08-21 Grape Co Ltd 基礎構造
JP2015048641A (ja) * 2013-09-02 2015-03-16 清水建設株式会社 構造物の液状化対策構造
JP2016199874A (ja) * 2015-04-08 2016-12-01 鹿島建設株式会社 杭基礎の撤去方法、杭基礎、及び杭基礎の設置方法
CN106480872A (zh) * 2016-09-26 2017-03-08 国家电网公司 一种变电站裸露地面水土保持方法
CN106592569A (zh) * 2016-12-30 2017-04-26 铁道第三勘察设计院集团有限公司 一种加固客运专线粉细砂地基的设备及加固方法
CN106592569B (zh) * 2016-12-30 2019-08-20 中国铁路设计集团有限公司 一种加固客运专线粉细砂地基的设备及加固方法
CN114108590A (zh) * 2021-11-30 2022-03-01 深圳市蛇口招商港湾工程有限公司 一种港口淤泥质地基的巩固结构及施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4123248B2 (ja) 水中基礎構造物
CN108842791B (zh) 一种可卸荷桩锚多级支护结构及施工方法
WO2020175844A1 (ko) 수중 콘크리트 블록 구조물 시공 방법
US10669687B1 (en) Systems and methods for constructing retaining wall structure and well point in granular soils under groundwater level
JPH0941399A (ja) 砂質地盤の液状化防止を可能とする基礎杭と砂質地盤の の液状化防止を可能とする基礎杭による砂質地盤の液状 化防止方法と砂質地盤の液状化防止を可能とする基礎杭 の製造方法
CN101440619B (zh) 抗震生态承载桩
JP4727718B2 (ja) 擁壁の補強工法
JP3385876B2 (ja) 既設基礎直下の場所打ち杭構築工法
JP4862706B2 (ja) 地中壁構造物内に井戸を構築する方法、並びにこの方法で構築された井戸の利用方法
JP4800716B2 (ja) 人工地盤
CN205804383U (zh) 一种旋流池止水帷幕
KR100442048B1 (ko) 옹벽용 상부 마감용 블록 및 이와 연설되는 유공관으로시공되는 옹벽
CN211816394U (zh) 一种基岩地区不排水挡土墙结构
KR100477357B1 (ko) 차수벽 흙막이 공법
KR19990042532A (ko) 교량의 우물통설치 건식공법 및 물막이 장비
KR100537361B1 (ko) 흙막이용 원형 주름매트와 합성 보강망을 이용한 기초 말뚝설치방법
CN217556947U (zh) 地下连续墙接头区域的补强结构
JPH02132219A (ja) 液状化抑止杭
RU2281997C2 (ru) Буроинъекционная свая и подпорная стенка на свайном фундаменте
KR102404627B1 (ko) 콘크리트 블록 구조물 시공방법 및 콘크리트 블록 구조물
JP2000328561A (ja) ソイルセメント柱列土留壁における地下水通水化工法
RU2260653C1 (ru) Способ сооружения буронабивной сваи в грунте с иловатыми прослойками
JP2900842B2 (ja) 通水性を備えた土留壁構造
JP3713981B2 (ja) 水中基礎の構築工法
CN219825274U (zh) 一种防止基坑地下水突涌的支护结构

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050621