JPH094055A - 通し柱と胴差しとの連結部補強装置 - Google Patents

通し柱と胴差しとの連結部補強装置

Info

Publication number
JPH094055A
JPH094055A JP17680295A JP17680295A JPH094055A JP H094055 A JPH094055 A JP H094055A JP 17680295 A JP17680295 A JP 17680295A JP 17680295 A JP17680295 A JP 17680295A JP H094055 A JPH094055 A JP H094055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrel
gusset
metal fitting
column
gusset metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17680295A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Okamoto
幹男 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17680295A priority Critical patent/JPH094055A/ja
Publication of JPH094055A publication Critical patent/JPH094055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 通し柱と各胴差しとの連結部の剛性を高くし
て、地震による横揺れ等が発生しても、通し柱が折れた
り、胴差しが通し柱から離脱したりするのを防止する。 【構成】 直角三角形状の三角板の直角をなす各辺から
厚さ方向に起立する受け片を一体に有する鋼板製のガセ
ット金具を設け、通し柱に平面視L型に連結される胴差
しのコーナー内面に前記ガセット金具を配置し、通し柱
の外面および胴差しの外面にL型に屈曲したL型締め金
を配置し、前記ガセット金具の受け片、胴差しおよびL
型締め金の重なり部にボルトを挿通するとともにそのね
じ部にナットを螺合させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、木造建築物における通
し柱と胴差しとの連結部を補強する補強装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来の技術として図6に示すものがあっ
た。即ち、通し柱1の相隣接する二面にほぞ孔を形成
し、このほぞ孔に一対の胴差し2,3をほぞを介して平
面視L型に連結し、該各胴差し2,3のコーナー内面側
に鋼板材により断面山形に形成した細長い火打ち梁4を
約45度の交叉角度で対面させ、その両端部をボルト
5、6により上記各胴差し2,3に締結してなるものが
あった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のものは、通
し柱1と各胴差し2,3との連結部の剛性が小さく、特
に地震による横揺れ等が発生すると、通し柱1が折れた
り、胴差し2,3が通し柱から離脱したりする欠点があ
った。本発明は通し柱1と各胴差し2,3との連結部の
連結強度および剛性を高くすることにより、上記欠点を
解消した新規な通し柱と胴差しとの連結部補強装置を得
ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために以下の如く構成したものである。即ち、直
角三角形状の三角板と、該三角板の直角をなす各辺から
厚さ方向に起立する受け片とを一体に有する鋼板製のガ
セット金具を設け、通し柱に平面視L型に連結される胴
差しのコーナー内面に前記ガセット金具を配置し、該ガ
セット金具の外方にて通し柱の外面および胴差しの外面
にL型に屈曲したL型締め金を配置し、前記ガセット金
具の受け片、胴差しおよびL型締め金の重なり部にボル
トを挿通するとともにそのねじ部を外部に露出させ、該
露出したねじ部にナットを螺合させる構成にしたもので
ある。また、通し柱に平面視T型に連結される胴差しの
各コーナー内面側に前記ガセット金具を一対対向させて
配置し、各ガセット金具の外方にて通し柱の外面および
胴差しの外面に平板状に形成した平板締め金を配置し、
各ガセット金具の一方の受け片と中央の胴差しとの重な
り部と、各ガセット金具の他方の受け片と両側の胴差し
および平板締め金との重なり部とにそれぞれボルトを挿
通するとともにそのねじ部を外部に露出させ、該露出し
たねじ部にナットを螺合させる構成にしたものである。
【0005】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基いて説明す
る。図1は本発明による鋼板製のガセット金具の斜視
図、図2はL型締め金の斜視図である。図1において、
10は厚さ約3mmの平鋼板により形成されたガセット金
具であり、平面視直角三角形状の三角板10aの直角を
なす両辺に、上方に突出する受け片10b,10cを一
体に有する。上記ガセット金具10の直角をなす各辺の
長さ、つまり各受け片10b,10cの長さL1は約4
50mm、上下方向の幅W1は約90mmとする。また、各
受け片10bに水平方向に細長い溝幅約13mmのアジャ
スター孔11をそれぞれ2個形成し、三角板10aの斜
辺よりの中心部に、筋かい係合用の直径約13mmの係止
孔12を形成する。
【0006】図2において、15はL型締め金であり、
厚さ約3mm、幅W2が約90mmの細長い平鋼板を長手方
向中心部で直角に折り曲げ、一辺の長さL2を約600
mmとし、各片に直径13mmのボルト孔16を上記各アジ
ャスター孔11と対応するピッチで明ける。なお、前述
した寸法L1,W1,L2,W2および板厚は、後述す
る通し柱20、胴差し21の断面寸法等によって適宜決
定する。
【0007】図4は上記ガセット金具10、L型締め金
15により、通し柱に胴差しをL型に接続した隅角部の
補強状態を示す。図4において、20,21,22は隅
角部の通し柱および胴差しである。即ち、120mm角の
通し柱20の相隣接する二面に、120mm角の胴差し2
1,22を、従来と同様のほぞ・ほぞ孔等の係合手段に
より平面視L型に連結する。上記各胴差し21,22の
コーナー部に直径13mmのボルト孔21a,22aを前
述した各アジャスター孔11、ボルト孔16と対応する
ピッチで明ける。
【0008】そして、次の如くしてガセット金具10お
よびL型締め金15を取り付ける。まず、各胴差し2
1,22のコーナー部の内面に前述したガセット金具1
0を、その受け片10b,10cを対面させ、ボルト2
5を上記コーナー部の内面側から受け片10b,10c
のアジャスター孔11、各胴差し21,22のボルト孔
21a,22aに挿通してその先端をボルト孔21a,
22aから若干外方に突出させる。次いで上記通し柱2
0の外面および各胴差し21,22の外面にL型締め金
15を配置するとともに、そのボルト孔15を上記各ボ
ルト孔25,25の先端部に嵌合させた後、該先端部に
ナット26をねじ込む。
【0009】図5はガセット金具10、図3に示す平板
締め金17により、通し柱に胴差しをT型に接続したT
型部の補強状態を示す。図5において、20は120mm
角の通し柱であり、該通し柱20の三面に、120mm角
の胴差し21,22,23を、従来と同様のほぞ・ほぞ
孔等の係合手段により平面視T型に連結する。上記各胴
差し21,22,23の各コーナー部に直径13mmのボ
ルト孔21a,22a,23aを前述した平板締め金1
7の各アジャスター孔11、ボルト孔16と対応するピ
ッチで明ける。また、図3に示すような平板締め金17
を設ける。即ち、厚さ約3mm、幅W3が約90mm、長さ
L3が約1050mmの細長い平鋼板の両端部に、直径1
3mmのボルト孔18を前述したガセット金具10の各ア
ジャスター孔11と対応するピッチで明けてなる平板締
め金17を設ける。
【0010】そして、次の如くしてガセット金具10お
よび平板締め金17を取り付ける。まず、一対のガセッ
ト金具10−1,10−2を各胴差し21,22,23
の各コーナー部の内面にて図5において上下に対向配置
し、中央の胴差し22を挟む各ガセット金具10−1,
10−2の一方(右部)の受け片10c,10cの各ア
ジャスター孔11および中央の胴差し22の各ボルト孔
22aに、それぞれ二本のボルト25,25を貫通させ
るとともにその先端にナット27を螺合させる。
【0011】上記実施例によれば、図4においては、ガ
セット金具10の各受け片10b,10cがL型に屈曲
した各胴差し21,22のコーナーの内面に広い面積で
当接して該胴差し21,22にボルト締め固定されると
ともに、各受け片10b,10cが三角板10aにより
強固に連結されているので、上記胴差し21,22の交
差角度(直角度)を強固に保持することになる。また、
通し柱20の外周面をL型締め金15により巻回し、そ
の両端をボルト26、ナット27により上記胴差し2
1,22およびガセット金具10に連結したので、通し
柱20が各胴差し21,22に強固に連結されることに
なる。これにより、通し柱20と各胴差し21,22と
の連結部の剛性が高くなる。
【0012】また、図5においては、各ガセット金具1
0−1,10−2の各受け片10b,10cがT型に屈
曲した各胴差し21,22,23の各コーナーの内面に
広い面積で当接して該胴差し21,22,23にボルト
締め固定されるとともに、各受け片10b,10cが三
角板10aにより強固に連結されているので、上記胴差
し21,22,23の直角度を強固に保持することにな
る。また、通し柱20の外面および直列に接続した各胴
差し21,23の外面に平板締め金17を当て、その両
端をボルト26、ナット27により上記胴差し21,2
3およびガセット金具10−1,10−2に連結したの
で、通し柱20が各胴差し21,22,23に強固に連
結されることになる。これにより、通し柱20と各胴差
し21,22,23との連結部の剛性が高くなる。
【0013】
【発明の効果】以上説明した如く、本発明は、広い当接
面を有する直角に曲がった受け片を三角板により一体的
に連結してなる鋼板製のガセット金具を設け、このガセ
ット金具を通し柱に接続された各胴差しのコーナー内面
側に配置し、通し柱および各胴差しの外面側に鋼板製の
締め金を配置し、両者をボルト・ナットで各胴差しに締
結するようにしたので、通し柱と各胴差しとの連結部の
剛性が高くなり、地震による横揺れ等が発生しても、通
し柱が折れたり、胴差しが通し柱から離脱したりしなく
なる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による鋼板製のガセット金具の斜視図で
ある。
【図2】本発明によるL型締め金の斜視図である。
【図3】本発明による平板締め金の斜視図である。
【図4】本発明による隅角部の通し柱と胴差しとの連結
部の補強状態を示す断面平面図である。
【図5】本発明によるT型部の通し柱と胴差しとの連結
部の補強状態を示す断面平面図である。
【図6】従来明による隅角部の通し柱と胴差しとの連結
部の補強状態を示す断面平面図である。
【符号の説明】
10(10−1,10−2) ガセット金具 10a 三角板 10b,10c 受け片 11 アジャスター孔 12 係止孔 15 L型締め金 18 ボルト孔 20 通し柱 21,22,23 胴差し 21a,22a,23a ボルト孔 25 ボルト 26 ナット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直角三角形状の三角板と、該三角板の直
    角をなす各辺から厚さ方向に起立する受け片とを一体に
    有する鋼板製のガセット金具を設け、通し柱に平面視L
    型に連結される胴差しのコーナー内面に前記ガセット金
    具を配置し、該ガセット金具の外方にて通し柱の外面お
    よび胴差しの外面にL型に屈曲したL型締め金を配置
    し、前記ガセット金具の受け片、胴差しおよびL型締め
    金の重なり部にボルトを挿通するとともにそのねじ部を
    外部に露出させ、該露出したねじ部にナットを螺合させ
    たことを特徴とする通し柱と胴差しとの連結部補強装
    置。
  2. 【請求項2】 通し柱に平面視T型に連結される胴差し
    の各コーナー内面側に前記ガセット金具を一対対向させ
    て配置し、各ガセット金具の外方にて通し柱の外面およ
    び胴差しの外面に平板状に形成した平板締め金を配置
    し、各ガセット金具の一方の受け片と中央の胴差しとの
    重なり部と、各ガセット金具の他方の受け片と両側の胴
    差しおよび平板締め金との重なり部とにそれぞれボルト
    を挿通するとともにそのねじ部を外部に露出させ、該露
    出したねじ部にナットを螺合させたことを特徴とする請
    求項1記載の通し柱と胴差しとの連結部補強装置。
JP17680295A 1995-06-19 1995-06-19 通し柱と胴差しとの連結部補強装置 Pending JPH094055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17680295A JPH094055A (ja) 1995-06-19 1995-06-19 通し柱と胴差しとの連結部補強装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17680295A JPH094055A (ja) 1995-06-19 1995-06-19 通し柱と胴差しとの連結部補強装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH094055A true JPH094055A (ja) 1997-01-07

Family

ID=16020104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17680295A Pending JPH094055A (ja) 1995-06-19 1995-06-19 通し柱と胴差しとの連結部補強装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH094055A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255090A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Sanix Inc 木造軸組建築物の補強構造
JP2014084659A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 Sekisui House Ltd 建物の外部付帯物の支持構造
JP2017065672A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 出張 浩康 浮揚式在宅介護防災シェルタ−の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255090A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Sanix Inc 木造軸組建築物の補強構造
JP2014084659A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 Sekisui House Ltd 建物の外部付帯物の支持構造
JP2017065672A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 出張 浩康 浮揚式在宅介護防災シェルタ−の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3251162A (en) Laminated prestressed beam construction
JPH094055A (ja) 通し柱と胴差しとの連結部補強装置
JP2807524B2 (ja) 柱と梁の接合構造
JPH01322042A (ja) 閉鎖形断面柱と鉄骨梁との接合部構造
JPH0610408A (ja) 柱脚構造
JP2675717B2 (ja) 角形鋼管柱の柱脚構造
JPH02300442A (ja) 木質構造材の接合部構造
JP2711162B2 (ja) 柱と梁の継手構造
JP2626854B2 (ja) 柱・柱接合構造
US2776457A (en) Arch haunch construction
JP2626936B2 (ja) 鋼管柱の接合部構造
JP4494839B2 (ja) 鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレート
JP2609143B2 (ja) 軸組構造
JPS6341442Y2 (ja)
JPH11193572A (ja) 木造建築用の接合金具
JPS6344481Y2 (ja)
JPS6231550Y2 (ja)
JP2001241106A (ja) 隅角部締結金具及び締結構造
JPH0342202Y2 (ja)
JPS6025456Y2 (ja) 木構造における隅部補強装置
JPH0629283Y2 (ja) 柱と梁との接合構造
JPH07305597A (ja) セグメント
JPS62133262A (ja) 鳥居の構築方法
JPS5938844Y2 (ja) コンクリ−ト柱用型枠のための押え杆補強装置
JPH06264502A (ja) 鉄骨軸組の仕口部構造