JPH0939962A - タ ブ - Google Patents

タ ブ

Info

Publication number
JPH0939962A
JPH0939962A JP21278895A JP21278895A JPH0939962A JP H0939962 A JPH0939962 A JP H0939962A JP 21278895 A JP21278895 A JP 21278895A JP 21278895 A JP21278895 A JP 21278895A JP H0939962 A JPH0939962 A JP H0939962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tab
raising
bending support
panel
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21278895A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Kobayashi
忠男 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP21278895A priority Critical patent/JPH0939962A/ja
Publication of JPH0939962A publication Critical patent/JPH0939962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 缶パネルに装着された缶パネルを開封するタ
ブにおいて、タブの引き起こしから開封までを楽に行
う。 【解決手段】 タブを缶パネル固着するために形成され
た舌片状の固着部と、押圧部との間に折曲支持部を設
け、この折曲支持部はタブの初期の引き起こし時に折り
曲がって立ち上がることにより、タブの引き起こし部が
持ち上がって指が楽に挿入できさらに、梃子の原理で楽
に缶パネルのの開封ができるように構成したタブに於い
て、なお一層このタブの引き起こしが容易に行えるよう
に、前記折曲支持部に柔軟性を与えるために切り込み部
等を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は「タブ」、更に詳
しくは、缶容器の蓋を開封するために取り付けられてい
るタブで、開封作業が安定且つ、容易に行うことができ
る「タブ」に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、タブ付きの缶容器の蓋の開封を容
易にする技術として、タブの開封作業に必要な力を、タ
ブの初期の引き起こし作業と、その後の開封作業の二段
階に分離することで容易に行えるようにしたタブが、出
願番号特願平6−340946に本出願人によって開示
されている。これ以前の旧来技術のタブは図22および
図23に示す如く、一端にある引き起こし部3と、その
他端にある押圧部2と、前記引き起こし部3と前記押圧
部2の中間付近に設けられた、タブ1を缶パネル4にリ
ベット等の固着材6を用いて固着するための舌片状の固
着部5とから構成されていた。これに対し図18ないし
図21に示す特願平6−340946に開示された従来
技術のタブは、折曲支持部7を押圧部2と固着部3の間
に設けるために、前記旧来技術のタブ1の舌片状の固着
部5を若干延長して構成したことを特徴としている。
【0003】従来技術のタブの開封作業を図18ないし
図21で説明すると、まず引き起こし部3の先端に指先
を掛けて引き起こし部3を上方へ引き上げるように力F
を加えると、折曲支持部7の一端は固着部5で固着材6
により固定されているため折曲支持部7は根本より折れ
曲がって立ち上がり、図20の如くまず第一段階の初期
の引き起こし作業が終了する。続いて更に力Fを加える
と、引き起こし部3と押圧部2に対して折曲支持部7は
梃子の支点Yとして作用し、押圧部2先端で下方へ大き
な押圧剪断力Xが働き、缶パネル4はスコアー線9、9
に沿って押し切られ図21の如く第二段階の開封作業が
完了する。
【0004】上記の折曲支持部7を備えていない旧来技
術のタブは、図22および図23に示す如く、引き起こ
し部3と固着部5と押圧部2が缶パネル4の表面に沿っ
てほぼ一線上の位置関係にあるため、引き起こしの始め
の瞬間から缶パネルの表面に押圧部2による剪断圧力が
働き始めるので、タブの引き起こしの初期から大きな力
を必要としていた。このためタブに指先を掛難く、初期
の引き起こしが困難で、時には指先を痛めたり、爪を折
ったりする危険性があった。
【0005】しかし、従来技術のタブでは前記折曲支持
部7を設けたことで開封の手順は、第一段階の引き起こ
し作業と第二段階の開封作業とに分けられるようになっ
た結果、第一段階の初期の引き起こしに必要な力は折曲
支持部7を立ち上げるだけの力で済み、さらに第二段階
の開封作業は梃子の原理により容易に開封できるように
なり、上記の問題点が解決された。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術のタブの折曲支持部7の第一段階の引き起こし作業
は、旧来技術に比べればはるかに楽にはなったが、指先
で引き起こすにはやや力が必要で、多少やりづらい面が
あった。これはタブ1を構成している材質に、開封時の
缶パネルに対する剪断力に耐えるだけの一定の強度が要
求されているため、この材質の強度に打ち勝って折曲支
持部7を折り曲げて立ち上げるためには、ある程度の力
がどうしても必要だからである。
【0007】そこで本発明の請求項1ないし請求項5記
載の発明は、従来技術の折曲支持部7に柔軟性を与え
て、開封の第一段階において折曲支持部7が容易に折れ
曲がり立ち上げられるようにし、より容易に開封できる
「タブ」を提供することを目的としたものである。
【課題を解決するための手段】
【0008】前述した目的を達成するために、本発明の
うちで請求項1記載の発明は、一端に設けた引き起こし
部と、他端に設けた押圧部と、前記引き起こし部と前記
押圧部との略中間部に、リベットや溶接等の固着材によ
り缶パネルの表面に固着するための固着部とを備えたタ
ブに於いて、該缶パネルの開封作業の前記タブの初期の
引き起こし時に、前記引き起こし部と前記押圧部と前記
固着部との関係において、折れ曲がって立ち上がり梃子
の支点として作用する折曲支持部を、前記押圧部と前記
固着部との間に形成し、この折曲支持部の部材の肉厚を
薄く形成する、この部材に厚み方向の切り込み部を設け
る等の前記折曲支持部に柔軟性を与える手段を講じるこ
とにより、前記缶パネルの開封の引き起こしが容易にで
きるように構成したことを特徴とするタブである。上述
の「折曲支持部に柔軟性を与える手段」とは具体的に
は、折曲支持部の部材の肉厚を薄く形成したり、この部
材に厚み方向の切り込み部を設けるこことの他にも、予
め折り目を設けておくとか、孔を1個ないし複数個開け
ておく等折曲支持部が折り曲がり易くなるように形成す
ることを意味する。このことは請求項4についても同様
である。
【0009】また請求項2記載の発明は、請求項1記載
の発明の構成のうち、折曲支持部が、固着部と引き起こ
し部との間に形成されていることを特徴としている。
【0010】また請求項3記載の発明は、請求項1記載
の発明の構成に、缶の開封時に、タブがふらつかないで
安定するように、折れ曲がって立ち上がった支点として
作用する折曲支持部を接して支えるために、折曲支持部
端から押圧部方向に位置して缶パネル側に突出する突出
部を追加したことを特徴としている。
【0011】また請求項4記載の発明は、一端に設けた
引き起こし部と、リベットや溶接等の固着材により缶パ
ネルの表面に固着するために他端に設けた固着部とを備
えたタブに於いて、該缶パネルの開封作業の前記タブの
初期の引き起こし時に折れ曲がって立ち上がる、前記固
着部から前記引き起こし部側に位置して形成された折曲
支持部と、前記引き起こし部から前記折曲支持部の両側
端に沿って側設された支持脚とを備え、前記引き起こし
部と前記支持脚の先端部と前記固着部の関係において、
梃子の作用点として作用する前記折曲支持部の部材の肉
厚を薄くする、この部材の厚み方向に切り込み部を設け
る等の前記折曲支持部に柔軟性を与える手段を講じるこ
とにより、前記タブの初期の引き起こしが容易にできる
ように構成したことを特徴とするタブである。
【0012】また請求項5記載の発明は、請求項4記載
の発明の構成に、タブの引き起こし時に支持脚先端が突
き当たって保持されるように、前記支持脚先端より若干
の間隔を介して、缶パネル表面に突部を追加したことを
特徴としている。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例の形態を、
図示例と共に説明する。図1ないし図5は本発明の第一
の実施例の形態で、図1はタブ1を缶パネル4に固着し
た状態を示す平面図であり、図2はL、L線の拡大断面
図であり、図3はタブの第1段階である初期の引き起こ
し作業終了状態を示すL、L線の断面図であり、図4は
タブの第2段階である開封作業で、スコアー線が途中ま
で切れた状態を示すL、L線の拡大断面図であり、図5
はタブの第2段階である開封作業終了状態を示すL、L
線の拡大断面図である。一端に引き起こし部3と他端に
押圧部2を備えたタブ1が、引き起こし部3と押圧部2
の中間の固着部5において、リベット等の固着作用のあ
る固着材6で缶パネル4に固着してある。タブ1本体の
一部を舌片状にカットした舌片15に固着部5と折曲支
持部7が共に形成してある。固着部5は舌片15の先端
部に設けられ、折曲支持部7は先端の固着部5と舌片1
5の基部との間に設けられている。折曲支持部7の両端
には折曲支持部7を構成する部材の肉厚を薄くする方向
に、切り込み部8、8をL、L線に対し直角方向に設け
ている。開封時に梃子の支点Yとして作用する折曲支持
部7の長さは、梃子が効率よく機能するように、作用点
となる押圧部2の長さより短くすることが望ましい。タ
ブを形成する部材は、アルミやスチール等缶を形成する
部材と同じ材質でよい。
【0014】缶パネルの開封作業は、まず第1段階の引
き起こし作業として、引き起こし部3の先端に指先を当
て缶パネル4との間に挿入するように若干の力を加える
と、折曲支持部7は切り込み部8、8から折り曲がり立
ち上がる。このとき切り込み部8、8は肉厚が薄くなっ
ているため、極めて軽微な力を加えるだけで容易に立ち
上がることができる。
【0015】次いで第2段階の開封作業として、引き起
こし部3にさらに引き起こし力Fを加えると、固着部5
で固着材6で固着された折曲支持部7は梃子の支点とし
て作用し、引き起こし部3と押圧部2との間で梃子を構
成する。この結果、引き起こし部3に加えられた引き起
こし力Fは大きな力となって押圧部2の先端に達し、極
めて大きな押圧剪断力Xとして働き、缶の蓋はスコアー
線9、9に沿っては極めて容易に押し切られ開封するこ
とができる。
【0016】以上説明したように、折曲支持部7の働き
により、作業に要する力は初期のタブ1の引き起こしに
要する力と、缶パネルの開封に必要な力の二段階に分離
されるようになった。このため、タブ1に指先を掛けた
瞬間から指先を掛けるのに十分な隙間が生ずるまでの開
封の第1段階の間は、本発明で加えた切り込み部8、8
を備えた折曲支持部7のみが折れ曲がるだけの力を加え
るだけでよい。切り込み部8、8は肉厚が薄く極めて容
易に折れ曲がることができ、従って、タブ1の初期の引
き起こし作業は、極めて軽微な力で本のページをめくる
ような感触で行え、指先を痛めたり爪を折る危険性はな
い。また、開封も梃子の原理により極めて容易に行え
る。釣りやスキーその他によりかじかんだ手指や、水に
ふやけた手指、手袋を使用中の手指等、若干自由を失っ
た手指でも極めて容易にタブ1を引き起こし、且つ缶パ
ネルを開封できる。さらに旧来技術で見られる、初期の
引き起こしを容易にするための遊び空間を確保するため
の缶パネル上の溝や、引き起こし部先端を湾曲させる等
の加工の必要性は全くない。勿論、これらの加工を施し
たとしてもなんら問題はない。
【0017】折曲支持部7の長さは、タブ1の最初の引
き起こし時に、缶パネル4の表面とタブ1の間に指先が
掛かる程度の隙間が生ずればよく、タブ1の初期の引き
起こし終了時に於いて、引き起こし部3の先端が缶パネ
ル4外周の巻き締め部の上端より突出しない程度の長さ
がよい。 また、固着部5と折曲支持部7と切り込み部8、8とが
設けられている舌片15の基部両端は図に示す如く半円
形にカットしておくと、引き起こし時に基部付近に亀裂
の発生する恐れがなくなる。
【0018】本実施例の形態の別の形態として、図6に
示す如く切り込み部8、8の代わりに、折曲支持部7全
体の肉厚を薄く形成してもよく、このようにしても全く
同じ機能と効果が得られる。さらに他の方法としてここ
では図示しないが、折曲支持部7に予め折り目を設けて
おくとか、孔を開けておく等折曲支持部が折り曲がり易
くなるように形成してもよく、全く同じ機能と効果が得
られる。なお、以下に順次説明する異なる実施の形態に
おいては、切り込み部8、8を備えた形態のものについ
てのみ具体的に説明するが、折曲支持部7全体の肉厚を
薄く形成する、折り目を設けておく、または孔を開けて
おく等の形態は、異なる実施の形態の全ての形態につい
ても同様に存在するが、作用と効果は全く同様であり以
下では、図示と説明は省略する。
【0019】
【異なる実施の形態】次に本発明の異なる実施例の形態
につき説明する。なお、この異なる実施例の形態の説明
に当たっては、異なる実施例の形態の構成および作用の
相違点のみを説明し、前述の同一構成部分には同一の符
号を付して重複する説明を省略する。
【0020】図7の本発明の第2の実施例の形態におい
て、前記本発明の第1の実施例の形態と主に異なる点
は、固着部5と折曲支持部7と切り込み部8、8とから
形成される舌片15を、舌片15の基部を引き起こし部
3側に向けて、逆方向に形成したことである。このよう
に構成しても、第1の実施例の形態と同様の作用と効果
が得られる。
【0021】図8および図9の本発明の第3の実施例の
形態において、前記本発明の第1の実施例の形態と主に
異なる点は、本発明のタブ1をフルオープンタイプの缶
に使用してることで、このように構成しても、第1の実
施例の形態と同様の作用と効果が得られる。 さらに、押圧部2の端部に突起12を設けると、突起1
2の先端は線状で缶パネル4の面に接するから、押圧剪
断力が先端に集中し、一番力を必要とする缶パネル4の
初期の押し切りが容易になる。
【0022】図10および図11の本発明の第4の実施
例の形態において、前記本発明の第1の実施例の形態と
主に異なる点は、本発明を分離型のプルタブとして用い
ていることである。このためタブ1の一端に形成された
引き起こし部3と、他端に形成された固着部5と、この
固着部5から内側に位置して設けた折曲支持部7と、こ
の折曲支持部7の両端に設けた切り込み部8、8と、折
曲支持部7の両側部に引き起こし部3から伸びた支持脚
2A、2Aとを設けて構成している。この支持脚2A、
2Aは固着部5の周縁端部より若干突出する程度の長さ
とし、タブ1を構成している。
【0023】このように構成しているので、引き起こし
部3を引き起こすと、折曲支持部7は切り込み部8、8
より折り曲げられて立ち上がり、これに伴って支持脚2
A、2Aの先端部は下方へ動き、缶パネルの表面に当た
って止められる。この時、引き起こし部3からの距離
は、支持脚2A、2A先端>折曲支持部7の関係にある
ので、引き起こし部3は梃子の力点として、支持脚2
A、2A先端は支点としてまた、折曲支持部7は作用点
として働く。したがって、初期の引き起こし時には第1
の実施例の形態と同様に、軽微な力で安全にタブ1の初
期の引き起こしが可能となる。さらに、力を加えると折
曲支持部7は固着部5でリベット等の固着材6で缶パネ
ルに連結されており梃子の作用点として上方向に剪断力
が働き、軽微な力で缶パネル4の開封が開始でき、第1
の実施例の形態と同様な作用と効果が得られる。
【0024】なお、折曲支持部7の長さは、タブ1の最
初の引き起こし時に、缶パネル4の表面とタブ1の間に
指先が掛かる程度の隙間が生ずればよく、タブ1の最初
の引き起こし終了時に於いて、引き起こし部3の先端が
缶パネル4外周の巻き締め部の上端より突出しない程度
の長さがよい。
【0025】図12ないし図14の本発明の第5の実施
例の形態において、前記本発明の第1の実施例の形態と
主に異なる点は、折曲支持部7と固着部5が形成されて
いる舌片15の基部から押圧部2にかけて、缶パネル4
に向かって下部に突出した突出部10を設けたことで、
この突出部10は舌片15の基部から略直角に押圧部2
底面とほぼ同一面まで突出して形成されている。
【0026】このように構成したタブ1は、図14に示
すごとく初期の引き起こし時に、折曲支持部7が立ち上
がるにつれて、押圧部2が固着部3の方向へ僅かに引き
寄せられ突出部10の直角面と折曲支持部7の下面が密
着するため、折曲支持部7は突出部10に支えられてタ
ブ1のふらつきがなくなり動きが安定する。このため、
極めて安定で且つ容易に開封作業ができる。また、突出
部10は補強的な作用もあるので、タブ1を構成するア
ルミ、スチール等の板材の厚みを薄くでき、材料コスト
を低減することができる。
【0027】図15の本発明の第6の実施例の形態にお
いて、前記本発明のフルオープンタイプの第3の実施例
の形態と主に異なる点は、前記第5の実施例の形態と同
様の突出部10を設けたことで、第5の実施例の形態と
同様の作用と効果が得られる。
【0028】図16および図17の本発明の第7の実施
例の形態において、前記本発明の第4の実施例の形態と
主に異なる点は、支持脚2A、2Aの先端から若干の距
離を置いて缶パネル4の表面に突部11、11を設けた
ことである。このように構成したタブ1は、初期のタブ
1の引き起こしの時、支持脚2A、2Aの先端が突部1
1、11の方向に若干移動して突き当たって止まること
により、梃子の支点として作用する支持脚2A、2Aの
先端の位置が安定し、梃子の作用が明確に働いてより開
封が安定で、且つ楽に行える。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、従来技術のタブに
備えられている折曲支持部に対し、本発明によって柔軟
性を与えたことで、折曲支持部が極めて容易に折り曲が
るようになった。この結果、タブの初期の引き起こしが
あたかも本のページをめくる時のような感触で、極めて
軽微な力で行えるようになった。従って、指先を痛めた
り爪を折ることのない、従来技術より更に安全で、開封
の楽なタブを提供することができるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の形態のタブを示す平面
図である。
【図2】本発明の第1の実施例の形態のタブを示すL、
L線拡大断面図である。
【図3】本発明の第1の実施例の形態のタブの初期の引
き起こし状態を示すL、L線拡大断面図である。
【図4】本発明の第1の実施例の形態のタブの開封途中
の状態を示すL、L線拡大断面図である。
【図5】本発明の第1の実施例の形態のタブの開封終了
の状態を示すL、L線拡大断面図である。
【図6】本発明の第1の別の実施例の形態のタブを示す
断面図である。
【図7】本発明の第2の実施例の形態のタブを示す平面
図である。
【図8】本発明の第3の実施例の形態のタブを示す平面
図である。
【図9】本発明の第3の実施例の形態のタブを示すH、
H線拡大断面図である。
【図10】本発明の第4の実施例の形態のタブを示す平
面図である。
【図11】本発明の第4の実施例の形態のタブの初期の
引き起こし状態を示すK、K線拡大断面図である。
【図12】本発明の第5の実施例の形態のタブを示す平
面図である。
【図13】本発明の第5の実施例の形態のタブを示す
V、V線拡大断面図である。
【図14】本発明の第5の実施例の形態のタブの初期の
引き起こし状態を示すV、V線拡大断面図である。
【図15】本発明の第6の実施例の形態のタブを示す平
面図である。
【図16】本発明の第7の実施例の形態のタブを示す平
面図である。
【図17】本発明の第7の実施例の形態のタブの初期の
引き起こし状態を示すU、U線拡大断面図である。
【図18】従来技術のタブを示す平面図である。
【図19】従来技術のタブを示すS、S線拡大断面図で
ある。
【図20】従来技術のタブの初期の引き起こし状態を示
すS、S線拡大断面図である。
【図21】従来技術のタブの開封状態を示すS、S線拡
大断面図である。
【図22】旧来技術のタブを示す平面図である。
【図23】旧来技術のタブを示すW、W線拡大断面図で
ある。
【符号の説明】
1 タブ 2 押圧部 2A 支持脚 3 引き起こし部 4 缶パネル 5 固着部 6 固着材 7 折曲支持部 8 切り込み部 9 スコアー線 10 突出部 11 突部 12 突起 15 舌片 F 引き起こし力 X 押圧剪断力 Y 支点

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端に設けた引き起こし部と、他端に設
    けた押圧部と、前記引き起こし部と前記押圧部との略中
    間部に、リベットや溶接等の固着材により缶パネルの表
    面に固着するための固着部とを備えたタブに於いて、該
    缶パネルの開封作業の前記タブの初期の引き起こし時
    に、前記引き起こし部と前記押圧部と前記固着部との関
    係において、折れ曲がって立ち上がり梃子の支点として
    作用する折曲支持部を、前記押圧部と前記固着部との間
    に形成し、この折曲支持部の部材の肉厚を薄く形成す
    る、この部材に厚み方向の切り込み部を設ける等の前記
    折曲支持部に柔軟性を与える手段を講じることにより、
    前記缶パネルの開封の引き起こしが容易にできるように
    構成したことを特徴とするタブ。
  2. 【請求項2】 折曲支持部を、固着部と引き起こし部と
    の間に形成したことを特徴とする請求項1記載のタブ。
  3. 【請求項3】 缶の開封時に、タブがふらつかないで安
    定するように、折れ曲がって立ち上がった支点として作
    用する折曲支持部を接して支えるために、折曲支持部端
    から押圧部方向に位置して缶パネル側に突出する突出部
    を設けたことを特徴とする請求項1記載のタブ。
  4. 【請求項4】 一端に設けた引き起こし部と、リベット
    や溶接等の固着材により缶パネルの表面に固着するため
    に他端に設けた固着部とを備えたタブに於いて、該缶パ
    ネルの開封作業の前記タブの初期の引き起こし時に折れ
    曲がって立ち上がる、前記固着部から前記引き起こし部
    側に位置して形成された折曲支持部と、前記引き起こし
    部から前記折曲支持部の両側端に沿って側設された支持
    脚とを備え、前記引き起こし部と前記支持脚の先端部と
    前記固着部の関係において、梃子の作用点として作用す
    る前記折曲支持部の部材の肉厚を薄く形成する、この部
    材の厚み方向に切り込み部を設ける等の前記折曲支持部
    に柔軟性を与える手段を講じることにより、前記缶パネ
    ルの開封の引き起こしが容易にできるように構成したこ
    とを特徴とするタブ。
  5. 【請求項5】 タブの引き起こし時に、支持脚先端が突
    き当たって保持されるように、前記支持脚先端より若干
    の間隔を介して、缶パネル表面に突部を設けたことを特
    徴とする請求項4記載のタブ。
JP21278895A 1995-07-28 1995-07-28 タ ブ Pending JPH0939962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21278895A JPH0939962A (ja) 1995-07-28 1995-07-28 タ ブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21278895A JPH0939962A (ja) 1995-07-28 1995-07-28 タ ブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0939962A true JPH0939962A (ja) 1997-02-10

Family

ID=16628400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21278895A Pending JPH0939962A (ja) 1995-07-28 1995-07-28 タ ブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0939962A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010088955A (ko) * 2001-08-23 2001-09-29 정형동 탭 홀 패널부에 스코어 라인을 갖는 디자인탭 및 그의제조방법
CN103167988A (zh) * 2010-09-01 2013-06-19 E.V.D.S.有限公司 用于食品的再关闭罐
WO2013161021A1 (ja) * 2012-04-25 2013-10-31 昭和アルミニウム缶株式会社 缶蓋および飲料缶
WO2014200098A1 (ja) * 2013-06-13 2014-12-18 昭和アルミニウム缶株式会社 缶蓋および飲料缶
JP2015101399A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 昭和アルミニウム缶株式会社 缶蓋および飲料缶

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010088955A (ko) * 2001-08-23 2001-09-29 정형동 탭 홀 패널부에 스코어 라인을 갖는 디자인탭 및 그의제조방법
CN103167988A (zh) * 2010-09-01 2013-06-19 E.V.D.S.有限公司 用于食品的再关闭罐
US9440767B2 (en) 2010-09-01 2016-09-13 E.V.D.S. Bvba Reclosing can for food product
WO2013161021A1 (ja) * 2012-04-25 2013-10-31 昭和アルミニウム缶株式会社 缶蓋および飲料缶
US9650172B2 (en) 2012-04-25 2017-05-16 Showa Aluminum Can Corporation Can lid and drink can
WO2014200098A1 (ja) * 2013-06-13 2014-12-18 昭和アルミニウム缶株式会社 缶蓋および飲料缶
CN106428898A (zh) * 2013-06-13 2017-02-22 昭和铝罐株式会社 罐盖和饮料罐
EP3009370A4 (en) * 2013-06-13 2017-04-26 Showa Aluminum Can Corporation Can lid and beverage can
US10710766B2 (en) 2013-06-13 2020-07-14 Showa Aluminum Can Corporation Can lid and beverage can
JP2015101399A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 昭和アルミニウム缶株式会社 缶蓋および飲料缶

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5655678A (en) Container opening device with bend-supporting portion
US4210257A (en) Fracture and tear-resistant retained tab
EP1919786B1 (en) Easily openable can lid
JPS6333804Y2 (ja)
JP5495225B2 (ja) 密閉蓋用のタブ、このタブを含む密閉蓋およびこの蓋を含む容器
EP2197755B1 (en) Tab and can end employing the same
US5065882A (en) Beverage can top
JPH0939962A (ja) タ ブ
USRE31702E (en) Tab for easy-open ecology end
JP4776430B2 (ja) 缶蓋
JPH10181743A (ja) 開缶装置
US3255917A (en) Container opening device for metallic can ends
JPH05178346A (ja) ステイオンタブおよびその製造方法
US7686281B2 (en) Staple remover
JP3158431U (ja) 缶容器のプルタブ構造
JP5475556B2 (ja) 缶蓋及びそのタブの製造方法
JP3117389U (ja) 缶蓋
JPH086746Y2 (ja) 負圧缶詰用タブ非分離式イージーオープン缶蓋
JPH09301365A (ja) 開缶装置
JP2001341739A (ja) 簡易開口缶蓋
JP3000518U (ja) イージーオープン式の缶容器
US3445029A (en) Container having integral tear strip opening means
JP2004091015A (ja) プルタブ式缶蓋
JP3218885U (ja) 飲料缶
JP3141079U (ja) ステイオンタブ方式の缶蓋