JPH0939721A - エアバッグ制御装置 - Google Patents

エアバッグ制御装置

Info

Publication number
JPH0939721A
JPH0939721A JP19971195A JP19971195A JPH0939721A JP H0939721 A JPH0939721 A JP H0939721A JP 19971195 A JP19971195 A JP 19971195A JP 19971195 A JP19971195 A JP 19971195A JP H0939721 A JPH0939721 A JP H0939721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
control device
steering wheel
spiral cable
air bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19971195A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kimura
眞 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP19971195A priority Critical patent/JPH0939721A/ja
Publication of JPH0939721A publication Critical patent/JPH0939721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、警告灯の誤点灯を防止することが
できるエアバッグ制御装置を提供することにある。 【解決手段】 正常時には、診断回路37はTr1,T
r2を同時にON状態になる。このときの第2の電源電
流は、12V電源からR1、スパイラルケーブル3bを
経由して、Tr2のコレクタからエミッタを通過し、ス
テアリングホイール内の車体アースと導通可能な金属部
に接地される。この第2の電源電流は、Tr1のエミッ
タが接続されるスパイラルケーブル3cのインピーダン
スの大きさに左右されずに、Tr2がON状態になって
ステアリングホイール内の車体アースへ電流を引き込
み、エアバッグ警告灯5のLED15のカソード電位を
下降してエアバッグ警告灯5を消灯する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エアバッグ制御装
置に関し、特に、警告灯の誤点灯を防止することができ
るエアバッグ制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図6に示すエアバッグ制御装置が
知られている。このものは、ステアリングホイール内に
設けられ加速度センサによって急激な加速度が検出され
た場合には、エアバッグが膨張して運転者の安全を守る
ものであり、自動車の安全性を向上するという利点を有
するものである。
【0003】このものは、図6に示すように、計器板に
設けられたエアバッグ警告灯105とステアリングホイ
ール内のエアバッグ制御装置101の電源や診断信号等
を接続するために、ステアリングホイール内にスパイラ
ルケーブル103を設け、ステアリングの回転に左右さ
れないように配線する必要があった。
【0004】ここで、正常時においては、エアバッグ制
御装置101内の駆動トランジスタTrをON状態に
し、エアバッグの故障を報知する警告灯105である発
光ダイオードLEDの上流からエアバッグ制御装置10
1側の駆動トランジスタTrに電流を流して、LEDの
カソード電位を降下させて警告灯105を消灯させてい
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、スパイ
ラルケーブル103は柔軟さを持たせるために導体の抵
抗値が高く、また、コイル状に導体を巻き込んだ形状を
有するためインダクタンス成分が高くなるので、経路イ
ンピーダンスが大きくなっていた。
【0006】このため、図7に示す等価回路において、
LEDのカソード電位VW/L は、スパイラルケーブル1
03aのインピーダンスZSP1 、エアバッグ制御装置1
01のインピーダンスZabおよびスパイラルケーブル1
03cのインピーダンスZSP2 から、
【数1】 となる。
【0007】このように、LEDのカソード電位VW/L
は、車両側の車体アースに接続されているスパイラルケ
ーブル103cのインピーダンスZSP2 に加わる電位に
よってグランドレベルに差異が生じてしまい、この結
果、LEDのカソード電位VW/L が上昇して警告灯が誤
点灯する恐れがあった。本発明は、上記に鑑みてなされ
たもので、その目的としては、警告灯の誤点灯を防止す
ることができるエアバッグ制御装置を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
上記課題を解決するため、自動車のステアリングホイー
ル内に設けられたエアバッグモジュールを制御するため
の制御機能および該制御機能の異常の有無を診断するた
めの診断機能を有し、該診断結果が異常の場合には、ス
テアリングホイール内に設けられた回転自在な渦巻き型
ケーブルを介して接続される計器板上の警告灯を点灯さ
せるエアバッグ制御装置において、前記診断結果が正常
の場合には、前記渦巻き型ケーブルの装置側の一端をス
テアリングホイール内の車体アースに接地する接地手段
を有することを要旨とする。請求項1記載の発明にあっ
ては、自動車のステアリングホイール内に設けられたエ
アバッグモジュールを制御するための制御機能の異常の
有無を診断し、診断結果が正常の場合には、渦巻き型ケ
ーブルの装置側の一端をステアリングホイール内の車体
アースに接地することで、計器板上の警告灯の誤点灯を
防止するという作用を有する。
【0009】請求項2記載の発明は、上記課題を解決す
るため、前記接地手段は、所定期間毎に断続して前記渦
巻き型ケーブルの装置側の一端をステアリングホイール
内の車体アースに接地することを要旨とする。請求項2
記載の発明にあって、所定期間毎に断続して渦巻き型ケ
ーブルの装置側の一端をステアリングホイール内の車体
アースに接地することで、計器板上の警告灯の誤点灯を
防止するという作用を有する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は、本発明の第1の実施の形
態に係る警告灯に接続されたエアバッグ制御装置のシス
テム構成を示す図である。図1に示すように、エアバッ
グ制御装置1は、スパイラルケーブル3aを経由して供
給されるイグニッション系電源から5V電源を供給する
5V電源回路11と、急激な加速度を検出した場合にエ
アバッグを膨張させるとともに、運転者に装置異常を報
知する警告信号を発生する制御回路13と、エミッタが
スパイラルケーブル3cを経由して車両側の車体アース
と接続する一方、コレクタがスパイラルケーブル3bを
経由して計器板上のエアバッグ警告灯に接続するTr1
と、コレクタがスパイラルケーブル3bを経由して計器
板上のエアバッグ警告灯に接続する一方、エミッタをス
テアリングホイール内の車体アースと導通可能な金属部
に接続するTr2とから構成される。スパイラルケーブ
ル3は、ケーブル3a,3b,3cを有し、柔軟な導体
を用いて2つの接点間を接続し、一方の接点の位置が固
定されたままで、他方の接点が回転方向に移動しても電
気的接続を保つことができるものである。
【0011】エアバッグ警告灯5は、計器板上に配置さ
れ、エアバッグ制御装置1が電気系の異常を検知した場
合には点滅又は点灯してシステムの異常を報知する一
方、正常に戻ったときは消灯する。さらに、エアバッグ
警告灯5は、発光ダイオードLED15と、LED15
のカソードに電源を供給する抵抗R1と、LED15の
アノードにGNDを供給する抵抗R2とから構成され
る。なお、トランジスタTr2が接地手段を構成するも
のである。
【0012】次に、図2は、エアバッグ制御装置1の詳
細を示す図である。図2に示すように、動作に要する電
流をエアバッグモジュール35に供給する診断・処理回
路電源21と、バッテリ電圧が低下した場合には電圧を
昇圧する昇圧電源23と、衝突時の電源故障に備えた補
助電源機能としてのバックアップコンデンサ25と、車
両の減速度を感知して電圧信号を出力するGセンサ27
と、Gセンサ27の電圧信号が設定限度を超えて前面衝
突したか否かを判定する信号処理回路31と、リードス
イッチ,スプリング,マグネットより構成され、車両が
設定限度を超えた前面衝突の際に、マグネットがスプリ
ングを圧縮して移動し、所定位置に近づくとマグネット
の磁力によりリードスイッチの接点が閉じてスイッチを
ONするセーフティングセンサ33と、パッドおよびゴ
ムコーティングされたナイロン製のエアバッグとエアバ
ッグを膨張させるインフレータで構成され、ステアリン
グホイール内に設けられるエアバッグモジュール35
と、エアバッグ制御装置全体の電気系の異常の有無を常
時診断し、診断結果に異常がない場合には警告灯5を消
灯または点滅させる警告信号を”HIGH”レベルで出
力する一方、診断結果に異常がある場合には警告灯5を
点灯または点滅させる警告信号を”LOW”レベルで出
力するように制御する診断回路37とから構成される。
【0013】次に、エアバッグモジュールの電気着火動
作を説明する。車両が前面衝突した際には、Gセンサ2
7が車両の減速度を感知して電圧信号を出力する。次
に、Gセンサ27の電圧信号が設定限度を超えて前面衝
突したことが信号処理回路31で判定される。一方、セ
ーフティングセンサ33は、車両が設定限度を超えた前
面衝突の際に、内部のマグネットがスプリングを圧縮し
て移動し、所定位置に近づくとマグネットの磁力により
リードスイッチの接点が閉じてスイッチをONし、エア
バッグモジュール35の一方の端子をGNDに接地す
る。この時点で、セーフティングセンサ33がONにな
り、かつ、駆動回路31の電子スイッチがONになるの
で、エアバッグモジュール35の電気着火装置(スクイ
ブ)に電流が流れ、電気着火装置により着火剤に点火さ
れて燃焼することでその熱を受けた窒素ガス発生剤が燃
焼し、窒素ガスがナイロン製のエアバッグを膨張させ
る。このようにして、膨張したエアバッグは、運転席乗
員の頭部を瞬時に受け止め衝撃を緩和することができ
る。
【0014】次に、図3に示すタイミングチャートに基
づいて本発明の第1の実施の形態に係るエアバッグ制御
装置の動作を説明する。図3に示すタイミングチャート
は診断回路37からTr1,Tr2に出力される警告信
号である。まず、運転者がイグニッションキー(IGN
キー)をONすると、診断回路37からTr1,Tr2
にエアバッグ警告灯5の動作チェックを行うためのラン
プチェック信号(イ),(ロ)が数秒間出力される。こ
のとき、Tr1,Tr2は同時にOFF状態になるの
で、LED15のカソード電位が上昇させられて計器板
上のエアバッグ警告灯5は点灯(ハ)する。
【0015】次に、正常時には、診断回路37はTr
1,Tr2を同時にON状態(ニ),(ホ)になるの
で、LED15のカソード電位が降下させられて計器板
上のエアバッグ警告灯5は消灯(ヘ)する。このときの
第1の電源電流は、12V電源からR1、スパイラルケ
ーブル3bを経由して、Tr1のコレクタからエミッタ
を通過し、さらに、Tr1のエミッタからスパイラルケ
ーブル3cを経由して、車体側の車体アースへ接地され
る。また、このときの第2の電源電流は、12V電源か
らR1、スパイラルケーブル3bを経由して、Tr2の
コレクタからエミッタを通過し、ステアリングホイール
内の車体アースと導通可能な金属部に接地される。
【0016】この第2の電源電流は、Tr1のエミッタ
が接続されるスパイラルケーブル3cのインピーダンス
の大きさに左右されずに、Tr2がON状態になってス
テアリングホイール内の車体アースへ電流を引き込むの
で、エアバッグ警告灯5のLED15のカソード電位を
下降してエアバッグ警告灯5を消灯でき、誤点灯を防止
することができる。
【0017】図4は、本発明の第2の実施の形態に係る
警告灯に接続されたエアバッグ制御装置のシステム構成
を示す図である。その特徴としては、Tr1,Tr2に
代わってTr3,Tr4を設けるとともに、制御回路4
3にTr3,Tr4をそれぞれ個別に制御できる警告信
号を設けることにある。
【0018】次に、図5に示すタイミングチャートに基
づいて本発明の第2の実施の形態に係るエアバッグ制御
装置の動作を説明する。まず、運転者がイグニッション
キー(IGNキー)をONすると、診断回路43からT
r3,Tr4にエアバッグ警告灯5の動作チェックを行
うためのランプチェック信号(イ),(ロ)が数秒間出
力される。このとき、Tr3,Tr4は同時にOFF状
態になるので、LED15のカソード電位が上昇させら
れて計器板上のエアバッグ警告灯5は点灯(ハ)する。
【0019】次に、正常時には、診断回路43はTr
3,Tr4を同時にON状態(ニ),(ホ)になるの
で、LED15のカソード電位が降下させられて計器板
上のエアバッグ警告灯5は消灯(ヘ)する。このときの
第1の電源電流は、12V電源からR1、スパイラルケ
ーブル3bを経由して、Tr3のコレクタからエミッタ
を通過し、さらに、Tr3のエミッタからスパイラルケ
ーブル3cを経由して、車体側の車体アースへ接地され
る。また、このときの第2の電源電流は、12V電源か
らR1、スパイラルケーブル3bを経由して、Tr4の
コレクタからエミッタを通過し、ステアリングホイール
内の車体アースと導通可能な金属部に接地される。この
第2の電源電流は、Tr3のエミッタが接続されるスパ
イラルケーブル3cのインピーダンスの大きさに左右さ
れずに、Tr4がON状態になってステアリングホイー
ル内の車体アースへ電流を引き込むので、エアバッグ警
告灯5のLED15のカソード電位を下降してエアバッ
グ警告灯5を消灯でき、誤点灯を防止することができ
る。
【0020】ここで、図5に示すように、エアバッグ制
御装置41に何も異常がない場合に、例えば毎30秒毎
に1秒の割合で定期的にTr4をOFF状態(ト)とO
N状態(リ)にするように点滅信号を制御回路43で発
生したとする。Tr4がOFF状態(ト)になった1秒
間の場合には、Tr3のエミッタがスパイラルケーブル
3cを介して車体アースへ接地されるので、エアバッグ
警告灯5のカソード電位が上昇されてエアバッグ警告灯
5が微かに誤点灯する恐れがある。しかしながら、エア
バッグ警告灯5を一定期間注視していなければ運転者に
このような誤点灯は気付かれない。
【0021】一方、Tr4がON状態(リ)になった3
0秒間の場合には、Tr3のエミッタが接続されるスパ
イラルケーブル3cのインピーダンスの大きさに左右さ
れずに、Tr4が接地した車体アースへ電流を引き込む
ので、エアバッグ警告灯5のカソード電位を上昇させず
にエアバッグ警告灯5を消灯でき、誤点灯を防止するこ
とができる。なお、スパイラルケーブル3cを経由して
車体アースに接続される経路に断線があった場合に、毎
30秒当たり1秒程度の割合で定期的にTr4をOFF
状態(ト)にするように点滅信号を発生したときには、
例えエアバッグ制御装置に何も異常がないときでも、エ
アバッグ警告灯5は定期的(チ)にはっきりと点灯する
ことができるので、スパイラルケーブル3cに断線があ
ったことを報知することができる。
【0022】
【発明の効果】以上、説明したように、請求項1記載の
本発明によれば、自動車のステアリングホイール内に設
けられたエアバッグモジュールを制御するための制御機
能の異常の有無を診断し、診断結果が正常の場合には、
渦巻き型ケーブルの装置側の一端をステアリングホイー
ル内の車体アースに接地することで、計器板上の警告灯
の誤点灯を防止するようにしているので、不必要な警告
報知をすることのないエアバッグ制御装置を提供するこ
とができる。
【0023】また、請求項2記載の本発明によれば、所
定期間毎に断続して渦巻き型ケーブルの装置側の一端を
ステアリングホイール内の車体アースに接地すること
で、計器板上の警告灯の誤点灯を防止するようにしてい
るので、運転者に誤点灯を気付きにくくすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る警告灯に接続
されたエアバッグ制御装置のシステム構成を示す図であ
る。
【図2】第1の実施の形態のエアバッグ制御装置1の詳
細を示す図である。
【図3】第1の実施の形態のエアバッグ制御装置の動作
を説明するためのタイミングチャートである。
【図4】本発明の第2の実施の形態に係る警告灯に接続
されたエアバッグ制御装置のシステム構成を示す図であ
る。
【図5】第2の実施の形態のエアバッグ制御装置の動作
を説明するためのタイミングチャートである。
【図6】従来のエアバッグ制御装置のシステム構成を示
す図である。
【図7】従来のエアバッグ制御装置のシステム構成上の
等価回路を示す図である。
【符号の説明】
1 エアバッグ制御装置 3 スパイラルケーブル 5 エアバッグ警告灯 13,43 制御回路 Tr1,Tr2,Tr3,Tr4 トランジスタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車のステアリングホイール内に設け
    られたエアバッグモジュールを制御するための制御機能
    および該制御機能の異常の有無を診断するための診断機
    能を有し、該診断結果が異常の場合には、ステアリング
    ホイール内に設けられた回転自在な渦巻き型ケーブルを
    介して接続される計器板上の警告灯を点灯させるエアバ
    ッグ制御装置において、 前記診断結果が正常の場合には、前記渦巻き型ケーブル
    の装置側の一端をステアリングホイール内の車体アース
    に接地する接地手段を有することを特徴とするエアバッ
    グ制御装置。
  2. 【請求項2】 前記接地手段は、 所定期間毎に断続して前記渦巻き型ケーブルの装置側の
    一端をステアリングホイール内の車体アースに接地する
    ことを特徴とする請求項1記載のエアバッグ制御装置。
JP19971195A 1995-08-04 1995-08-04 エアバッグ制御装置 Pending JPH0939721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19971195A JPH0939721A (ja) 1995-08-04 1995-08-04 エアバッグ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19971195A JPH0939721A (ja) 1995-08-04 1995-08-04 エアバッグ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0939721A true JPH0939721A (ja) 1997-02-10

Family

ID=16412345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19971195A Pending JPH0939721A (ja) 1995-08-04 1995-08-04 エアバッグ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0939721A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022220003A1 (ja) * 2021-04-14 2022-10-20 株式会社デンソー 車載通信システム,車載用装置及びインターフェイス装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022220003A1 (ja) * 2021-04-14 2022-10-20 株式会社デンソー 車載通信システム,車載用装置及びインターフェイス装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7282810B2 (en) Power supplying apparatus for vehicle and intensive wiring apparatus
JPH05264584A (ja) 故障診断機能付きの車両安全装置制御システム
EP2497692A1 (en) An airbag control arrangement
JPS63166636A (ja) 空気バッグ制御回路
JP3417285B2 (ja) エアバッグマニュアルカットオフシステム
US6040637A (en) Selector switch circuit for disabling an airbag
KR920007865B1 (ko) 차량용 에어백 점화 제어 시스템
KR950001811B1 (ko) 차량 안전 시스템
US6037674A (en) Circuit and method of current limiting a half-bridge driver
JPH0939721A (ja) エアバッグ制御装置
US3691521A (en) Low pressure indicator for air bag safety system
US6273460B1 (en) Smart remote indicator module
US5916290A (en) Airbag device having combined fault diagnosis and type signaling indicator
JPH0635834Y2 (ja) 車輌用乗員保護装置
US5990569A (en) System for triggering a protecting device
JPH1153677A (ja) 車載用電子制御装置
JP2706965B2 (ja) 車両用乗員保護装置
JP2546870Y2 (ja) エアバッグシステムにおける回路故障検出装置
JP2005014759A (ja) 車両用表示装置
JP3863660B2 (ja) エアバッグの廃棄装置
JPH09193737A (ja) エアバッグコントローラ
US8812195B2 (en) Collision safety control device
JPH08294221A (ja) 渦巻き型ケーブル
KR19980029091U (ko) 차량충돌시 2차에어 백 제어장치
JPH1159323A (ja) 乗員保護装置