JPH0939203A - 枚葉紙印刷機 - Google Patents
枚葉紙印刷機Info
- Publication number
- JPH0939203A JPH0939203A JP8196556A JP19655696A JPH0939203A JP H0939203 A JPH0939203 A JP H0939203A JP 8196556 A JP8196556 A JP 8196556A JP 19655696 A JP19655696 A JP 19655696A JP H0939203 A JPH0939203 A JP H0939203A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- printing
- transport
- return
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F21/00—Devices for conveying sheets through printing apparatus or machines
Landscapes
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
- Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
- Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 複数の印刷部6を備えていて順次に行われる
表面及び裏面刷りのために適した枚葉紙印刷機を提供し
て、該枚葉紙印刷機ができるだけ小さい構成長さしか有
さないようにする 【解決手段】 枚葉紙を枚葉紙搬送路に沿った1つの搬
送に続いて、枚葉紙搬送路に対してほぼ逆方向に向けら
れた戻し搬送路によって戻し搬送する搬送装置3が設け
られている。
表面及び裏面刷りのために適した枚葉紙印刷機を提供し
て、該枚葉紙印刷機ができるだけ小さい構成長さしか有
さないようにする 【解決手段】 枚葉紙を枚葉紙搬送路に沿った1つの搬
送に続いて、枚葉紙搬送路に対してほぼ逆方向に向けら
れた戻し搬送路によって戻し搬送する搬送装置3が設け
られている。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、枚葉紙搬送路に沿
って互いに前後に配置された複数の印刷部を備える枚葉
紙印刷機に関する。
って互いに前後に配置された複数の印刷部を備える枚葉
紙印刷機に関する。
【0002】
【従来の技術】前記印刷機を用いて1回の通過時に表面
及び裏面刷りを行うために、互いに前後に配置された2
つの印刷部間に裏返し装置を配置することは公知であ
る。裏返し装置の前で表面刷りが行われ、裏返し装置の
後で裏面刷りが行われる。このような印刷機は、両方の
枚葉紙面のインキの数と同じ数の印刷部を備えていなけ
ればならず、従って大きな構成長さを有している。
及び裏面刷りを行うために、互いに前後に配置された2
つの印刷部間に裏返し装置を配置することは公知であ
る。裏返し装置の前で表面刷りが行われ、裏返し装置の
後で裏面刷りが行われる。このような印刷機は、両方の
枚葉紙面のインキの数と同じ数の印刷部を備えていなけ
ればならず、従って大きな構成長さを有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、複数
の印刷部を備えていて順次に行われる表面及び裏面刷り
のために適した枚葉紙印刷機を提供して、該枚葉紙印刷
機ができるだけ小さい構成長さしか有さないようにする
ことである。
の印刷部を備えていて順次に行われる表面及び裏面刷り
のために適した枚葉紙印刷機を提供して、該枚葉紙印刷
機ができるだけ小さい構成長さしか有さないようにする
ことである。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明の構成では、冒頭に述べた形式の枚葉紙印刷機
において、枚葉紙を枚葉紙搬送路に沿った1つの搬送に
続いて、枚葉紙搬送路に対してほぼ逆方向に向けられた
戻し搬送路によって戻し搬送する搬送装置が設けられて
いる。
に本発明の構成では、冒頭に述べた形式の枚葉紙印刷機
において、枚葉紙を枚葉紙搬送路に沿った1つの搬送に
続いて、枚葉紙搬送路に対してほぼ逆方向に向けられた
戻し搬送路によって戻し搬送する搬送装置が設けられて
いる。
【0005】従来の印刷機の場合には、戻し搬送路に沿
って互いに前後に配置された別の印刷部が設けられてい
る。枚葉紙が搬送方向転向装置の箇所で枚葉紙面を裏返
され、若しくはほぼ同じ状態で戻し搬送される。ほぼ同
じ状態での戻し搬送は特に厚いペーパーに適している。
戻し搬送波、表面刷りのための枚葉紙を搬送するものと
同じ搬送装置によって行われるか、若しくは別個の戻し
搬送装置が用いられ、これによって印刷機のモジュール
的な構造(modularer Aufbau)が可能である。
って互いに前後に配置された別の印刷部が設けられてい
る。枚葉紙が搬送方向転向装置の箇所で枚葉紙面を裏返
され、若しくはほぼ同じ状態で戻し搬送される。ほぼ同
じ状態での戻し搬送は特に厚いペーパーに適している。
戻し搬送波、表面刷りのための枚葉紙を搬送するものと
同じ搬送装置によって行われるか、若しくは別個の戻し
搬送装置が用いられ、これによって印刷機のモジュール
的な構造(modularer Aufbau)が可能である。
【0006】各枚葉紙にそれぞれ新たな印刷像を可能に
するデジタル式の印刷部の場合には、複数の印刷部を備
えた前述の構成も、枚葉紙搬送路に沿った印刷部のほか
には別の印刷部を必要としない構成も可能である。
するデジタル式の印刷部の場合には、複数の印刷部を備
えた前述の構成も、枚葉紙搬送路に沿った印刷部のほか
には別の印刷部を必要としない構成も可能である。
【0007】このために、戻し搬送路が同じ印刷部によ
る裏面刷りのために戻し搬送される枚葉紙を、裏返し状
態で再び枚葉紙搬送路に送るように構成されており、印
刷部が給紙装置よりも急速なサイクルで運転される。
る裏面刷りのために戻し搬送される枚葉紙を、裏返し状
態で再び枚葉紙搬送路に送るように構成されており、印
刷部が給紙装置よりも急速なサイクルで運転される。
【0008】有利には、印刷部のサイクルが給紙装置の
サイクルの二倍であり、この場合、給紙装置が裏面刷り
のために戻し搬送された2つの枚葉紙間に表面印刷のた
めの新たなそれぞれ1つの枚葉紙を送り出すようになっ
ている。若しくは、所望の数の枚葉紙、例えば3つの枚
葉紙が順次にもっぱら表面刷りで印刷され、次いで別の
数の枚葉紙、例えば1つの枚葉紙が表面及び裏面すりで
印刷され、このために該1つの枚葉紙が表面刷りの後に
戻し搬送装置を介して戻し搬送されて、表面刷りで印刷
すべき連続したそれぞれ3つの枚葉紙間で再び搬送装置
に送られて、裏面刷りで印刷され得る。
サイクルの二倍であり、この場合、給紙装置が裏面刷り
のために戻し搬送された2つの枚葉紙間に表面印刷のた
めの新たなそれぞれ1つの枚葉紙を送り出すようになっ
ている。若しくは、所望の数の枚葉紙、例えば3つの枚
葉紙が順次にもっぱら表面刷りで印刷され、次いで別の
数の枚葉紙、例えば1つの枚葉紙が表面及び裏面すりで
印刷され、このために該1つの枚葉紙が表面刷りの後に
戻し搬送装置を介して戻し搬送されて、表面刷りで印刷
すべき連続したそれぞれ3つの枚葉紙間で再び搬送装置
に送られて、裏面刷りで印刷され得る。
【0009】機械速度は今日、給紙装置の最大可能なサ
イクルによって制限されているので、上記構成は印刷部
が給紙装置のサイクルよりも急速に作動できる場合にシ
ステムのより良好な利用を可能にする。
イクルによって制限されているので、上記構成は印刷部
が給紙装置のサイクルよりも急速に作動できる場合にシ
ステムのより良好な利用を可能にする。
【0010】デジタル式の印刷部を備えた構成において
も、戻し搬送は搬送装置自体によって若しくは別の戻し
搬送装置によって行われる。
も、戻し搬送は搬送装置自体によって若しくは別の戻し
搬送装置によって行われる。
【0011】戻し搬送を生ぜしめ若しくは中止すること
によって、印刷機が簡単に表面刷りと裏面刷りとの間で
切り換え可能である。戻し搬送路の適当な配置によっ
て、サンプル受容部へのサンプルの抜き取りが可能であ
り、サンプルが容易に取り出され、若しくはサンプル受
容部から取り出すことなく印刷工による検査が行われ
る。完全に印刷された枚葉紙も、表面刷りで印刷された
だけの枚葉紙も取り出され得る。
によって、印刷機が簡単に表面刷りと裏面刷りとの間で
切り換え可能である。戻し搬送路の適当な配置によっ
て、サンプル受容部へのサンプルの抜き取りが可能であ
り、サンプルが容易に取り出され、若しくはサンプル受
容部から取り出すことなく印刷工による検査が行われ
る。完全に印刷された枚葉紙も、表面刷りで印刷された
だけの枚葉紙も取り出され得る。
【0012】前述の構成は直線的な枚葉紙搬送路にとっ
て特に適しており、戻し搬送路が有利には枚葉紙搬送路
に対してほぼ平行に延びている。
て特に適しており、戻し搬送路が有利には枚葉紙搬送路
に対してほぼ平行に延びている。
【0013】さらに本発明では、印刷像を枚葉紙に移す
ための移し胴を有て短い構成長さで表面刷りも裏面刷り
も可能な複数の印刷部を備えた枚葉紙印刷機において、
一方の枚葉紙面のための、互いに前後に胴直径よりも小
さい間隔を置いて配置された第1列の移し胴、及び他方
の枚葉紙面のための、互いに前後に胴直径よりも小さい
間隔を置いて配置された第2列の移し胴が設けられてお
り、両方の列が互いにずらされており、第1列の各移し
胴が第2列の少なくとも1つの移し胴に接触していて、
対向圧胴として用いられるようになっている。
ための移し胴を有て短い構成長さで表面刷りも裏面刷り
も可能な複数の印刷部を備えた枚葉紙印刷機において、
一方の枚葉紙面のための、互いに前後に胴直径よりも小
さい間隔を置いて配置された第1列の移し胴、及び他方
の枚葉紙面のための、互いに前後に胴直径よりも小さい
間隔を置いて配置された第2列の移し胴が設けられてお
り、両方の列が互いにずらされており、第1列の各移し
胴が第2列の少なくとも1つの移し胴に接触していて、
対向圧胴として用いられるようになっている。
【0014】前記構成により、所定の数の移し胴におい
て著しく短い蛇行線状の枚葉紙搬送路が得られる。枚葉
紙が移し胴間の摩擦力によって枚葉紙搬送路に沿って搬
送され、従って移し胴間に枚葉紙搬送手段が不要であ
る。
て著しく短い蛇行線状の枚葉紙搬送路が得られる。枚葉
紙が移し胴間の摩擦力によって枚葉紙搬送路に沿って搬
送され、従って移し胴間に枚葉紙搬送手段が不要であ
る。
【0015】さらに本発明に基づき、表面及び裏面刷り
のための複数の印刷部を備えた構成長さの短い枚葉紙印
刷機において、2つの対向圧胴を設けてあり、対向圧胴
が印刷部よりも、若しくは印刷部の移し胴よりも著しく
大きな直径を有しており、対向圧胴の周囲にそれぞれ複
数の印刷部、若しくは印刷部の移し胴が互いに前後して
配置されており、枚葉紙搬送路が印刷部とそれぞれの対
向圧胴との間を通ってかつ両方の対向圧胴の回りをほぼ
S字形に延びている。
のための複数の印刷部を備えた構成長さの短い枚葉紙印
刷機において、2つの対向圧胴を設けてあり、対向圧胴
が印刷部よりも、若しくは印刷部の移し胴よりも著しく
大きな直径を有しており、対向圧胴の周囲にそれぞれ複
数の印刷部、若しくは印刷部の移し胴が互いに前後して
配置されており、枚葉紙搬送路が印刷部とそれぞれの対
向圧胴との間を通ってかつ両方の対向圧胴の回りをほぼ
S字形に延びている。
【0016】
【発明の実施の形態】図1に示す印刷機械は給紙装置
1、排紙装置2、搬送ベルト3、及びデジタル式の5つ
の印刷部6を有しており、搬送ベルトは給紙装置側のロ
ーラ4と排紙装置側のローラ5とを巻き掛けて、該ロー
ラによって緊張して保持されていて、矢印で示す方向に
駆動されるようになっており、印刷部は搬送ベルト3
の、給紙装置1から排紙装置2に向かって延びる区分に
沿って互いに前後に配置されている。
1、排紙装置2、搬送ベルト3、及びデジタル式の5つ
の印刷部6を有しており、搬送ベルトは給紙装置側のロ
ーラ4と排紙装置側のローラ5とを巻き掛けて、該ロー
ラによって緊張して保持されていて、矢印で示す方向に
駆動されるようになっており、印刷部は搬送ベルト3
の、給紙装置1から排紙装置2に向かって延びる区分に
沿って互いに前後に配置されている。
【0017】給紙装置1のパイル上縁に吸引装置7及び
給紙装置ローラ8が配置されており、給紙装置ローラ8
と搬送ベルト3の、給紙装置1から排紙装置2に向かっ
て延びる区分との間に、二重枚葉紙ポケット9と接続す
る詳細には示してない放出装置及び搬送ローラ10が配
置されている。
給紙装置ローラ8が配置されており、給紙装置ローラ8
と搬送ベルト3の、給紙装置1から排紙装置2に向かっ
て延びる区分との間に、二重枚葉紙ポケット9と接続す
る詳細には示してない放出装置及び搬送ローラ10が配
置されている。
【0018】搬送ベルト3の、給紙装置1から排紙装置
2に向かって延びる区分と排紙装置側のローラ5とが接
触する箇所に、吸引ローラ11及びローラ5上へ旋回可
能な転向ローラ12が支承されている。一方で吸引ロー
ラ11及び転向ローラ12と他方でローラ5との間を通
って排紙装置2のパイル14上を排紙装置搬送ベルト1
3が延びている。
2に向かって延びる区分と排紙装置側のローラ5とが接
触する箇所に、吸引ローラ11及びローラ5上へ旋回可
能な転向ローラ12が支承されている。一方で吸引ロー
ラ11及び転向ローラ12と他方でローラ5との間を通
って排紙装置2のパイル14上を排紙装置搬送ベルト1
3が延びている。
【0019】搬送ベルト3とローラ5とがちょうどまだ
接触している箇所、即ち搬送ベルト3の戻り側の区分の
排紙装置側部分と、搬送ベルト3の戻り側の区分の上側
に配置されたサンプルポケット(サンプル受容部)15
との間に、別の吸引ローラ16及び別の転向ローラ17
が配置されている。
接触している箇所、即ち搬送ベルト3の戻り側の区分の
排紙装置側部分と、搬送ベルト3の戻り側の区分の上側
に配置されたサンプルポケット(サンプル受容部)15
との間に、別の吸引ローラ16及び別の転向ローラ17
が配置されている。
【0020】搬送ベルトの戻り側の区分と給紙装置側の
ローラ4とがちょうど接触している箇所に、吸引ローラ
18及び引き渡しベルト19を配置してあり、引き渡し
ベルトが斜めに位置する裏返しポケット20に接続され
ている。裏返しポケット20の下側の端部は搬送ローラ
10の方向に向いている。
ローラ4とがちょうど接触している箇所に、吸引ローラ
18及び引き渡しベルト19を配置してあり、引き渡し
ベルトが斜めに位置する裏返しポケット20に接続され
ている。裏返しポケット20の下側の端部は搬送ローラ
10の方向に向いている。
【0021】上述の印刷機の運転に際して、枚葉紙は供
給装置1上で個別に吸引装置7によって受容されて、給
紙装置ローラ8間に渡される。給紙装置ローラ8は枚葉
紙を搬送ローラ10に向けて加速し、この場合、二重枚
葉紙(Doppelbogen)がセンサ(図示せず)によって検出
されて、二重枚葉紙ポケット9内に放出される。
給装置1上で個別に吸引装置7によって受容されて、給
紙装置ローラ8間に渡される。給紙装置ローラ8は枚葉
紙を搬送ローラ10に向けて加速し、この場合、二重枚
葉紙(Doppelbogen)がセンサ(図示せず)によって検出
されて、二重枚葉紙ポケット9内に放出される。
【0022】別々にされた枚葉紙は搬送ローラ10によ
って搬送ベルト3に送られて、吸引若しくは静電気的な
力によって搬送ベルト3の表面に保持される。搬送ベル
ト3が枚葉紙を印刷部6に沿って排紙装置2まで搬送す
る。
って搬送ベルト3に送られて、吸引若しくは静電気的な
力によって搬送ベルト3の表面に保持される。搬送ベル
ト3が枚葉紙を印刷部6に沿って排紙装置2まで搬送す
る。
【0023】表面刷りだけを行う場合には、排紙装置側
のローラ5上で搬送ベルト3に接触する吸引ローラ11
が作動せしめられ、その結果、枚葉紙が排紙装置搬送ベ
ルト13に向けられ、そこから排紙パイル14上に搬送
される。
のローラ5上で搬送ベルト3に接触する吸引ローラ11
が作動せしめられ、その結果、枚葉紙が排紙装置搬送ベ
ルト13に向けられ、そこから排紙パイル14上に搬送
される。
【0024】表面及び裏面刷りを行う場合には、印刷部
6及び搬送ベルト3が、排紙装置1のサイクルの二倍に
相当する速度で運転される。給紙装置1から供給された
枚葉紙が、最初に印刷部6を通って通過する際に一方の
枚葉紙面を印刷され、片面を印刷された枚葉紙がローラ
5への転向ローラ12の圧着によって搬送ベルト3上に
保持される。搬送ベルト3は片面の印刷された枚葉紙を
上側の区分で排紙装置2の方向に戻し、裏返しポケット
20に渡し、裏返しポケットから該枚葉紙が搬送ローラ
10を介して逆向きに再び搬送ベルト3上に達する。こ
の場合、片面の印刷された枚葉紙は給紙装置1からの新
たな枚葉紙間の中間スペース内に供給され、中間スペー
スは搬送ベルト3の半分の速度に相応する速度で給紙装
置1を運転することによって生じる。裏返しポケット2
0を介して個別の枚葉紙、例えば表紙(Buchdeckel)を連
続的な印刷プロセス内に供給することも可能である。
6及び搬送ベルト3が、排紙装置1のサイクルの二倍に
相当する速度で運転される。給紙装置1から供給された
枚葉紙が、最初に印刷部6を通って通過する際に一方の
枚葉紙面を印刷され、片面を印刷された枚葉紙がローラ
5への転向ローラ12の圧着によって搬送ベルト3上に
保持される。搬送ベルト3は片面の印刷された枚葉紙を
上側の区分で排紙装置2の方向に戻し、裏返しポケット
20に渡し、裏返しポケットから該枚葉紙が搬送ローラ
10を介して逆向きに再び搬送ベルト3上に達する。こ
の場合、片面の印刷された枚葉紙は給紙装置1からの新
たな枚葉紙間の中間スペース内に供給され、中間スペー
スは搬送ベルト3の半分の速度に相応する速度で給紙装
置1を運転することによって生じる。裏返しポケット2
0を介して個別の枚葉紙、例えば表紙(Buchdeckel)を連
続的な印刷プロセス内に供給することも可能である。
【0025】片面の印刷された枚葉紙は、相応に制御さ
れて各枚葉紙に新たな印刷像を可能にするデジタル式の
印刷部6を二回目に通過する際に、他方の面を印刷さ
れ、従って両面を印刷された枚葉紙が吸引ローラ11に
よって排紙装置2内へ導かれるのに対して、その間に位
置する枚葉紙は印刷部6によって第1の面を印刷され、
転向ローラ12によって搬送ベルト3上に保持される。
即ち、吸引ローラ11と転向ローラ12とは表面刷り運
転及び裏面刷り運転で交互に駆動されて、相互に制御可
能な枚葉紙切換機構(Bogenweiche)を構成している。
れて各枚葉紙に新たな印刷像を可能にするデジタル式の
印刷部6を二回目に通過する際に、他方の面を印刷さ
れ、従って両面を印刷された枚葉紙が吸引ローラ11に
よって排紙装置2内へ導かれるのに対して、その間に位
置する枚葉紙は印刷部6によって第1の面を印刷され、
転向ローラ12によって搬送ベルト3上に保持される。
即ち、吸引ローラ11と転向ローラ12とは表面刷り運
転及び裏面刷り運転で交互に駆動されて、相互に制御可
能な枚葉紙切換機構(Bogenweiche)を構成している。
【0026】サンプル(Probebogen)の抜き取りを所望す
る場合には、吸引ローラ11若しくは転向ローラ12及
び、サンプルポケット15の前で別の枚葉紙切換機構を
形成する吸引ローラ16若しくは転向ローラ17が制御
されて、サンプルが所望の面を上にしてサンプルポケッ
ト15内に送り出される。サンプルポケット15は上に
向かって開いており、従って枚葉紙が容易に取り出さ
れ、またはサンプルポケット15から取り出すことなし
に印刷工によって検査される。
る場合には、吸引ローラ11若しくは転向ローラ12及
び、サンプルポケット15の前で別の枚葉紙切換機構を
形成する吸引ローラ16若しくは転向ローラ17が制御
されて、サンプルが所望の面を上にしてサンプルポケッ
ト15内に送り出される。サンプルポケット15は上に
向かって開いており、従って枚葉紙が容易に取り出さ
れ、またはサンプルポケット15から取り出すことなし
に印刷工によって検査される。
【0027】前述の印刷機は、表面刷りから裏面刷りに
切り換え可能であり、この場合、裏面刷り運転時に、表
面刷りにおけると同じ印刷部が用いられる。片面のため
の最大の数のインキと同じ数の印刷部しか必要とされな
い。従って、ほぼ直列に上側の搬送手段(搬送ベルト)
に沿って配置された印刷部によって規定される印刷機の
全長が最小である。
切り換え可能であり、この場合、裏面刷り運転時に、表
面刷りにおけると同じ印刷部が用いられる。片面のため
の最大の数のインキと同じ数の印刷部しか必要とされな
い。従って、ほぼ直列に上側の搬送手段(搬送ベルト)
に沿って配置された印刷部によって規定される印刷機の
全長が最小である。
【0028】図1に示す印刷機において裏面刷り運転の
ための枚葉紙戻し搬送が、印刷部を通して枚葉紙を搬送
するのと同じ搬送手段で行われるのに対して、図2は取
り外し可能な個別の戻し搬送装置を備えた印刷機を示し
ている。
ための枚葉紙戻し搬送が、印刷部を通して枚葉紙を搬送
するのと同じ搬送手段で行われるのに対して、図2は取
り外し可能な個別の戻し搬送装置を備えた印刷機を示し
ている。
【0029】図2に示す印刷機は、給紙装置21、排紙
装置22、搬送ベルト23及びデジタル式の4つの印刷
部26を備えており、搬送ベルトは給紙装置側のローラ
24及び排紙装置側のローラ25によって緊張して保持
され、該ローラの回りを矢印の方向に駆動されて走行す
るようになっており、印刷部は搬送ベルト23の、給紙
装置21から排紙装置22に向かって走行する区分に沿
って互いに前後に配置されている。この配置は、図1に
示す配置に対して、搬送ベルト23の戻り側の区分が印
刷部26の上側にではなく、下側に位置していることに
よって異なっている。
装置22、搬送ベルト23及びデジタル式の4つの印刷
部26を備えており、搬送ベルトは給紙装置側のローラ
24及び排紙装置側のローラ25によって緊張して保持
され、該ローラの回りを矢印の方向に駆動されて走行す
るようになっており、印刷部は搬送ベルト23の、給紙
装置21から排紙装置22に向かって走行する区分に沿
って互いに前後に配置されている。この配置は、図1に
示す配置に対して、搬送ベルト23の戻り側の区分が印
刷部26の上側にではなく、下側に位置していることに
よって異なっている。
【0030】さらに、図2の印刷機は図1の印刷機と同
じく、給紙装置21の吸引装置27及びローラ28、並
びに排紙装置側で搬送ベルト23に接続された下側の枚
葉紙切換機構29を有しており、該枚葉紙切換機構は機
能的には図1の吸引ローラ11及び転向ローラ12によ
って形成された枚葉紙切換機構に相応している。
じく、給紙装置21の吸引装置27及びローラ28、並
びに排紙装置側で搬送ベルト23に接続された下側の枚
葉紙切換機構29を有しており、該枚葉紙切換機構は機
能的には図1の吸引ローラ11及び転向ローラ12によ
って形成された枚葉紙切換機構に相応している。
【0031】印刷部26の上側で給紙装置21と排紙装
置22との間を延びる裏面刷りユニット30は、枚葉紙
のための戻し装置を形成している。裏面刷りユニット3
0は、排紙装置22の近傍に配置された1つの転向ドラ
ム31及び該転向ドラム31の回りに配置された複数の
転向ローラ32、並びに該転向ローラ32を介して案内
されて緊張された戻しベルト33を有しており、戻しベ
ルトは2つの対向圧ベルト33A,33Bを備え、搬送
ベルト23の排紙装置側も給紙装置21の領域も通過し
て、転向ローラ32の駆動によって駆動されるようにな
っている。
置22との間を延びる裏面刷りユニット30は、枚葉紙
のための戻し装置を形成している。裏面刷りユニット3
0は、排紙装置22の近傍に配置された1つの転向ドラ
ム31及び該転向ドラム31の回りに配置された複数の
転向ローラ32、並びに該転向ローラ32を介して案内
されて緊張された戻しベルト33を有しており、戻しベ
ルトは2つの対向圧ベルト33A,33Bを備え、搬送
ベルト23の排紙装置側も給紙装置21の領域も通過し
て、転向ローラ32の駆動によって駆動されるようにな
っている。
【0032】裏面刷りユニット30はさらに戻しベルト
33の上側の区分に上側の枚葉紙切換機構35を有して
おり、該枚葉紙切換機構は枚葉紙を戻しベルト33から
サンプル受容部36へ転向させるように制御可能であ
る。裏面刷りユニット30は給紙装置21の領域で裏返
しポケット34に開口しており、裏返しポケット34は
次のように印刷機に配置されており、即ち、戻しベルト
33上で矢印方向に搬送された枚葉紙が裏返しポケット
34内に引き渡され、次いで裏返しポケット34から再
び搬送ベルト23に達するようになっている。
33の上側の区分に上側の枚葉紙切換機構35を有して
おり、該枚葉紙切換機構は枚葉紙を戻しベルト33から
サンプル受容部36へ転向させるように制御可能であ
る。裏面刷りユニット30は給紙装置21の領域で裏返
しポケット34に開口しており、裏返しポケット34は
次のように印刷機に配置されており、即ち、戻しベルト
33上で矢印方向に搬送された枚葉紙が裏返しポケット
34内に引き渡され、次いで裏返しポケット34から再
び搬送ベルト23に達するようになっている。
【0033】図2の印刷機の表面及び裏面刷り運転時に
は、枚葉紙が給紙装置21から搬送ベルト23によって
排紙装置23に向けて搬送されて、印刷部26によって
表面刷りで印刷される。表面刷りで印刷された枚葉紙
は、下側の枚葉紙切換機構29によって裏面刷りユニッ
ト30内へ転向されて、戻され、かつひっくり返され、
図1の印刷機と同じように再び、給紙装置21のサイク
ルの二倍に相当する速度の搬送ベルト23上に導かれ、
印刷部26を二回目に通過する際に裏面刷りで印刷され
て、枚葉紙切換機構29によって排紙装置22へ引き渡
される。
は、枚葉紙が給紙装置21から搬送ベルト23によって
排紙装置23に向けて搬送されて、印刷部26によって
表面刷りで印刷される。表面刷りで印刷された枚葉紙
は、下側の枚葉紙切換機構29によって裏面刷りユニッ
ト30内へ転向されて、戻され、かつひっくり返され、
図1の印刷機と同じように再び、給紙装置21のサイク
ルの二倍に相当する速度の搬送ベルト23上に導かれ、
印刷部26を二回目に通過する際に裏面刷りで印刷され
て、枚葉紙切換機構29によって排紙装置22へ引き渡
される。
【0034】サンプルは図1の印刷機と同じ形式で上側
の枚葉紙切換機構35若しくは下側の枚葉紙切換機構2
9の適当な制御によって取り出される。
の枚葉紙切換機構35若しくは下側の枚葉紙切換機構2
9の適当な制御によって取り出される。
【0035】裏面刷りユニット30は枚葉紙切換機構2
9と一緒に図2の印刷機から取り外し可能である。図3
に示す印刷機は図2の、裏面刷りユニット30を備える
ことのない印刷機と同じであり、裏返しポケット34を
介して枚葉紙を個別に供給できる裏面刷りのための構造
に適している。従って、図1の印刷機と同じようにコン
パクトな構造でモジュール的に構成されて表面刷りから
表面及び裏面刷りに組立可能なデジタル式の印刷機が得
られる。
9と一緒に図2の印刷機から取り外し可能である。図3
に示す印刷機は図2の、裏面刷りユニット30を備える
ことのない印刷機と同じであり、裏返しポケット34を
介して枚葉紙を個別に供給できる裏面刷りのための構造
に適している。従って、図1の印刷機と同じようにコン
パクトな構造でモジュール的に構成されて表面刷りから
表面及び裏面刷りに組立可能なデジタル式の印刷機が得
られる。
【0036】さらに図3の印刷機は、例えばガラス、シ
ート、ボール紙、薄板などのような厚い若しくは剛性な
材料の処理のために著しく良好に適している。それとい
うのは、枚葉紙が給紙装置21、排紙装置22、及びそ
の間に位置する印刷部26の配置に基づき直線的な軌道
を運動させられ、その結果、枚葉紙変形が生ぜしめられ
ないからである。このような軌道は、エルゴメートリッ
ク的な理由(ergome-trischer Gruend)からわずかに下方
に傾斜しているが、水平に位置していてもよい。
ート、ボール紙、薄板などのような厚い若しくは剛性な
材料の処理のために著しく良好に適している。それとい
うのは、枚葉紙が給紙装置21、排紙装置22、及びそ
の間に位置する印刷部26の配置に基づき直線的な軌道
を運動させられ、その結果、枚葉紙変形が生ぜしめられ
ないからである。このような軌道は、エルゴメートリッ
ク的な理由(ergome-trischer Gruend)からわずかに下方
に傾斜しているが、水平に位置していてもよい。
【0037】図3の印刷機の、枚葉紙変形なしの同時的
な表面及び裏面刷り運転を可能にしかつ短い構成長さし
か有さない別の構成が、図4に概略的に示してある。搬
送ベルト40が第1のローラ41及び該ローラに対して
距離を置いて配置された第2のローラ42の回りを延び
ていて、該ローラによって緊張されかつ駆動される。第
1のローラ41は第2のローラ42よりも小さい直径を
有しており、ローラ41,42の軸は同じ水平面内に位
置している。ローラ41,42間で搬送ベルト40の上
側の区分に沿って上側の4つの印刷部43が直列に前後
に配置されており、ローラ41,42間で搬送ベルト4
0の下側の区分に沿って下側の4つの印刷部44が直列
に前後に配置されている。
な表面及び裏面刷り運転を可能にしかつ短い構成長さし
か有さない別の構成が、図4に概略的に示してある。搬
送ベルト40が第1のローラ41及び該ローラに対して
距離を置いて配置された第2のローラ42の回りを延び
ていて、該ローラによって緊張されかつ駆動される。第
1のローラ41は第2のローラ42よりも小さい直径を
有しており、ローラ41,42の軸は同じ水平面内に位
置している。ローラ41,42間で搬送ベルト40の上
側の区分に沿って上側の4つの印刷部43が直列に前後
に配置されており、ローラ41,42間で搬送ベルト4
0の下側の区分に沿って下側の4つの印刷部44が直列
に前後に配置されている。
【0038】吸引ローラ45が枚葉紙を給紙装置パイル
46の下側から引き出して、第2のローラ42の上側で
搬送ベルト40上へ搬送し、搬送ベルト上に枚葉紙が例
えば内側からの吸引作用によって保持される。第1のロ
ーラ41において、枚葉紙が第1のローラ41の曲率に
基づき、若しくは第1のローラ41の周囲に吸引作用を
生ぜしめないことによって、第1のローラ41から外れ
て、直線的に裏返しポケット47に達するようになって
おり、裏返しポケットは給紙装置パイル46の逆の側で
搬送ベルト40の上側及び下側の区分の延長線内に配置
されている。裏返しポケット47から枚葉紙が搬送ロー
ラ48によって搬送ベルト40の下側の区分へ搬送さ
れ、搬送ベルトが該枚葉紙を直線的に排紙装置パイル4
9上へ搬送するようになっており、排紙装置パイルは裏
返しポケット47から見て第2のローラ42の後ろ側若
しくは給紙装置パイル46の下側に位置している。給紙
装置パイル46及び排紙装置パイル49は搬送ベルト4
0のそれぞれ隣接の区分に相応して傾斜されており、そ
の結果、引き渡しに際して枚葉紙の変形が生じるような
ことはない。排紙装置パイル49は図4に破線で示して
あるように、水平に配置されていてよい。
46の下側から引き出して、第2のローラ42の上側で
搬送ベルト40上へ搬送し、搬送ベルト上に枚葉紙が例
えば内側からの吸引作用によって保持される。第1のロ
ーラ41において、枚葉紙が第1のローラ41の曲率に
基づき、若しくは第1のローラ41の周囲に吸引作用を
生ぜしめないことによって、第1のローラ41から外れ
て、直線的に裏返しポケット47に達するようになって
おり、裏返しポケットは給紙装置パイル46の逆の側で
搬送ベルト40の上側及び下側の区分の延長線内に配置
されている。裏返しポケット47から枚葉紙が搬送ロー
ラ48によって搬送ベルト40の下側の区分へ搬送さ
れ、搬送ベルトが該枚葉紙を直線的に排紙装置パイル4
9上へ搬送するようになっており、排紙装置パイルは裏
返しポケット47から見て第2のローラ42の後ろ側若
しくは給紙装置パイル46の下側に位置している。給紙
装置パイル46及び排紙装置パイル49は搬送ベルト4
0のそれぞれ隣接の区分に相応して傾斜されており、そ
の結果、引き渡しに際して枚葉紙の変形が生じるような
ことはない。排紙装置パイル49は図4に破線で示して
あるように、水平に配置されていてよい。
【0039】印刷部43,44は、搬送ベルト40上に
位置する枚葉紙の外側面を印刷し、従って上側の印刷部
43で4色の表面刷りが行われ、下側の印刷部44で4
色の裏面刷りが行われ、この場合、枚葉紙が変形するよ
うなことはない。図示の印刷機は短い構成長さしか有し
ていない。それというのは両方の列の印刷部43,44
が互いに上下に位置しているからである.図5に概略的
に示した印刷機は、図4の印刷機に対して、搬送ベルト
50を案内するローラ51,52が互いに同じ直径を有
しており、図4の印刷機の裏返しポケット47の箇所に
裏返しポケットの代わりに、パイル53の積まれる別の
排紙装置が形成されていることによって異なっている。
表面刷り運転時には、枚葉紙がパイル53上に積み重ね
られるのに対して、表面及び裏面刷り運転時には、枚葉
紙はパイル53上にもっぱら一時的に貯蔵され、次いで
パイル下側から吸引ローラ54によって抜かれて、搬送
ローラ55を介して再び搬送ベルト50上に送られる。
給紙装置パイル56、上側の印刷部57、下側の印刷部
58、若しくは表面及び裏面刷りの完成した印刷製品の
積み重ねられる排紙装置パイル59が、図4の給紙装置
パイル46、上側及び下側の印刷部43,44並びに排
紙装置パイル49とほぼ同じ形式で配置されている。
位置する枚葉紙の外側面を印刷し、従って上側の印刷部
43で4色の表面刷りが行われ、下側の印刷部44で4
色の裏面刷りが行われ、この場合、枚葉紙が変形するよ
うなことはない。図示の印刷機は短い構成長さしか有し
ていない。それというのは両方の列の印刷部43,44
が互いに上下に位置しているからである.図5に概略的
に示した印刷機は、図4の印刷機に対して、搬送ベルト
50を案内するローラ51,52が互いに同じ直径を有
しており、図4の印刷機の裏返しポケット47の箇所に
裏返しポケットの代わりに、パイル53の積まれる別の
排紙装置が形成されていることによって異なっている。
表面刷り運転時には、枚葉紙がパイル53上に積み重ね
られるのに対して、表面及び裏面刷り運転時には、枚葉
紙はパイル53上にもっぱら一時的に貯蔵され、次いで
パイル下側から吸引ローラ54によって抜かれて、搬送
ローラ55を介して再び搬送ベルト50上に送られる。
給紙装置パイル56、上側の印刷部57、下側の印刷部
58、若しくは表面及び裏面刷りの完成した印刷製品の
積み重ねられる排紙装置パイル59が、図4の給紙装置
パイル46、上側及び下側の印刷部43,44並びに排
紙装置パイル49とほぼ同じ形式で配置されている。
【0040】図6に概略的に示す印刷機においては、表
面刷りのための上側の印刷部60、裏面刷りのための下
側の印刷部61、給紙装置パイル62、表面刷りの際の
排紙のためのパイル63、及び表面及び裏面刷りのため
の排紙装置パイル64が、図5の対応するエレメントと
ほぼ同じ形式で配置されている。
面刷りのための上側の印刷部60、裏面刷りのための下
側の印刷部61、給紙装置パイル62、表面刷りの際の
排紙のためのパイル63、及び表面及び裏面刷りのため
の排紙装置パイル64が、図5の対応するエレメントと
ほぼ同じ形式で配置されている。
【0041】図5と異なって図6では、1つの版胴ベル
ト50が設けられているのではなく、分離された2つの
搬送ベルト、即ち給紙装置パイル62からパイル63へ
の搬送のための上側の搬送ベルト65と、パイル63か
ら排紙装置パイル64への搬送のための下側の搬送ベル
ト66とが設けられており、各搬送ベルト65,66は
それぞれ2つのローラ67の回りを延びている。
ト50が設けられているのではなく、分離された2つの
搬送ベルト、即ち給紙装置パイル62からパイル63へ
の搬送のための上側の搬送ベルト65と、パイル63か
ら排紙装置パイル64への搬送のための下側の搬送ベル
ト66とが設けられており、各搬送ベルト65,66は
それぞれ2つのローラ67の回りを延びている。
【0042】上側の搬送ベルト65と下側の搬送ベルト
66とは互いに間隔を置いてかつ互いに平行に延びてお
り、下側の搬送ベルト66が搬送ベルトに沿って配置さ
れた印刷部61及び、パイル63の積み重ねられる排紙
装置と一緒に垂直方向で調節可能である。従って、給紙
装置パイル62が下側の印刷部61の運転を停止させる
ことなしに、新たなものと取り替えられ、このためにパ
イル63、下側の搬送ベルト66及び下側の印刷部61
がパイル63の減少に応じて高さ方向に移動させられ、
若しくは排紙装置パイル64が上側の印刷部を停止させ
ることなしに取り出され、このために当該構成部材がパ
イル63の増大に応じて移動させられる。
66とは互いに間隔を置いてかつ互いに平行に延びてお
り、下側の搬送ベルト66が搬送ベルトに沿って配置さ
れた印刷部61及び、パイル63の積み重ねられる排紙
装置と一緒に垂直方向で調節可能である。従って、給紙
装置パイル62が下側の印刷部61の運転を停止させる
ことなしに、新たなものと取り替えられ、このためにパ
イル63、下側の搬送ベルト66及び下側の印刷部61
がパイル63の減少に応じて高さ方向に移動させられ、
若しくは排紙装置パイル64が上側の印刷部を停止させ
ることなしに取り出され、このために当該構成部材がパ
イル63の増大に応じて移動させられる。
【0043】多くの場合、パイル63が下側の搬送ベル
ト66に無関係に高さ方向に移動可能であると有利であ
る。パイル63の上面を下側の搬送ベルト66の搬送平
面と同じ高さにした場合には、積み重ねられた枚葉紙が
裏面刷りのためにパイル63の下面の代わりに上面から
取り出される。類似のことが、図5に示した前述の実施
例においても可能である。
ト66に無関係に高さ方向に移動可能であると有利であ
る。パイル63の上面を下側の搬送ベルト66の搬送平
面と同じ高さにした場合には、積み重ねられた枚葉紙が
裏面刷りのためにパイル63の下面の代わりに上面から
取り出される。類似のことが、図5に示した前述の実施
例においても可能である。
【0044】上側及び下側の搬送ベルト65,66の代
わりに選択的にもっぱら1つの搬送ベルト68だけを用
いることもでき、該搬送ベルトは図6に鎖線で示してあ
るように、4つのすべてのローラ67の回りを案内され
る。この場合には、パイル63の高さがコンスタントに
維持され、従って駆動は図5の印刷機の駆動と同じであ
る。
わりに選択的にもっぱら1つの搬送ベルト68だけを用
いることもでき、該搬送ベルトは図6に鎖線で示してあ
るように、4つのすべてのローラ67の回りを案内され
る。この場合には、パイル63の高さがコンスタントに
維持され、従って駆動は図5の印刷機の駆動と同じであ
る。
【0045】図3乃至図6から明らかであるように、図
示のすべての場合には、給紙装置パイル若しくは排紙装
置パイルの、枚葉紙の取り出され若しくは搬送ベルトか
ら引き渡される側、及び受け取り兼引き渡し箇所、若し
くは中間貯蔵へのパイル53,62の側が搬送ベルトの
所属の搬送平面と合致している。従って搬送ベルトの全
体の搬送路が2つのパイル間で直線的であり、枚葉紙が
搬送路のどの箇所でも変形させられない。従って図3乃
至図6の実施例は、薄板、ガラスなどのような変形させ
られ得ない若しくは変形されてはならない材料の印刷に
著しく適している。この場合、枚葉紙(Bogen)という表
現は紙片(Papierbogen)だけを意味するものではなく、
印刷可能な別の材料から成るサブストレートも意味す
る。図4乃至図6の実施例では、前述のサブストレート
が、取り出すことなしに両面を印刷される。
示のすべての場合には、給紙装置パイル若しくは排紙装
置パイルの、枚葉紙の取り出され若しくは搬送ベルトか
ら引き渡される側、及び受け取り兼引き渡し箇所、若し
くは中間貯蔵へのパイル53,62の側が搬送ベルトの
所属の搬送平面と合致している。従って搬送ベルトの全
体の搬送路が2つのパイル間で直線的であり、枚葉紙が
搬送路のどの箇所でも変形させられない。従って図3乃
至図6の実施例は、薄板、ガラスなどのような変形させ
られ得ない若しくは変形されてはならない材料の印刷に
著しく適している。この場合、枚葉紙(Bogen)という表
現は紙片(Papierbogen)だけを意味するものではなく、
印刷可能な別の材料から成るサブストレートも意味す
る。図4乃至図6の実施例では、前述のサブストレート
が、取り出すことなしに両面を印刷される。
【0046】図7に概略的に示す印刷機においては、表
面印刷のための上側の4つの印刷部70、給紙装置パイ
ル71、表面刷りの際の排紙のためのパイル72及び表
面及び裏面刷りのための排紙装置パイル73が原理的に
は、図6の対応する構成部材と同じ形式で配置されてい
る。上側の搬送ベルト74が上側の印刷部70の近くを
導かれて、比較的大きな直径の2つのローラ75の回り
を案内されている。該ローラ75間に直径の小さい2つ
の転向ローラ76を支承してあり、該転向ローラが上側
の搬送ベルト74の下側の区分を、搬送ベルト74の上
側の区分に対して平行にかつローラ75の直径よりも著
しく小さい間隔に保持している。
面印刷のための上側の4つの印刷部70、給紙装置パイ
ル71、表面刷りの際の排紙のためのパイル72及び表
面及び裏面刷りのための排紙装置パイル73が原理的に
は、図6の対応する構成部材と同じ形式で配置されてい
る。上側の搬送ベルト74が上側の印刷部70の近くを
導かれて、比較的大きな直径の2つのローラ75の回り
を案内されている。該ローラ75間に直径の小さい2つ
の転向ローラ76を支承してあり、該転向ローラが上側
の搬送ベルト74の下側の区分を、搬送ベルト74の上
側の区分に対して平行にかつローラ75の直径よりも著
しく小さい間隔に保持している。
【0047】前記配置形式により、ローラ75間及び上
側の搬送ベルト74の下側に、モジュール的に構成され
て完全に取り外し可能な裏面刷りユニット77のために
用いられる空間が得られる。裏面刷りユニット77は下
側の搬送ベルト78及び裏面刷りのために直列に前後し
て配置された下側の4つの印刷部79を有している。下
側の搬送ベルト78は上側の搬送ベルト74に、ローラ
75の周囲の箇所でそれぞれ接触している。
側の搬送ベルト74の下側に、モジュール的に構成され
て完全に取り外し可能な裏面刷りユニット77のために
用いられる空間が得られる。裏面刷りユニット77は下
側の搬送ベルト78及び裏面刷りのために直列に前後し
て配置された下側の4つの印刷部79を有している。下
側の搬送ベルト78は上側の搬送ベルト74に、ローラ
75の周囲の箇所でそれぞれ接触している。
【0048】パイル72の近傍で上側の搬送ベルト74
の端部に配置される図示してない切替機構が、上側の搬
送ベルト74上で搬送される枚葉紙を表面刷り運転中に
はパイル72上に導くのに対して、表面及び裏面刷り運
転中には枚葉紙を上側の搬送ベルト74に付着させたま
まにして、枚葉紙が1つのローラ75の回りを転向した
後に下側の搬送ベルト78との接触箇所で下側の搬送ベ
ルト78に引き渡され、下側の搬送ベルトが枚葉紙を下
側の印刷部79に沿って矢印で示すように、排紙装置パ
イル73に向けて搬送する。
の端部に配置される図示してない切替機構が、上側の搬
送ベルト74上で搬送される枚葉紙を表面刷り運転中に
はパイル72上に導くのに対して、表面及び裏面刷り運
転中には枚葉紙を上側の搬送ベルト74に付着させたま
まにして、枚葉紙が1つのローラ75の回りを転向した
後に下側の搬送ベルト78との接触箇所で下側の搬送ベ
ルト78に引き渡され、下側の搬送ベルトが枚葉紙を下
側の印刷部79に沿って矢印で示すように、排紙装置パ
イル73に向けて搬送する。
【0049】図4乃至図7に示す印刷機に置いては、図
1乃至図3の実施例のようにデジタル式の印刷部だけで
はなく、原理的にはあらゆる種類の印刷部、例えばオフ
セット印刷部も使用できる。図4乃至図7では全体で8
つの印刷部のそれぞれ2つが互いに上下に配置されてい
るので、図示したすべての実施例で短い構成長さが実現
される。
1乃至図3の実施例のようにデジタル式の印刷部だけで
はなく、原理的にはあらゆる種類の印刷部、例えばオフ
セット印刷部も使用できる。図4乃至図7では全体で8
つの印刷部のそれぞれ2つが互いに上下に配置されてい
るので、図示したすべての実施例で短い構成長さが実現
される。
【0050】表面及び裏面刷りのための、移し胴(Ueber
tragungszylinder)若しくは圧胴(Druckzylinder)を有す
る印刷部から成るコンパクトな印刷機の構成のために、
図8及び図9に示した構造例が適している。
tragungszylinder)若しくは圧胴(Druckzylinder)を有す
る印刷部から成るコンパクトな印刷機の構成のために、
図8及び図9に示した構造例が適している。
【0051】図8に概略的に示した印刷機は、上側の4
つ及び下側の4つの圧胴80,81及び上側の4つ及び
下側の4つの移し胴82,83を備えた8つの印刷部か
ら成っている。上側の移し胴82及び下側の移し胴83
がそれぞれ水平に一列に間隔を置いて前後に配置されて
おり、間隔は胴直径よりも小さく成っており、両方の列
は上下に位置しており、一方の列の移し胴は水平方向で
他方の列の移し胴に対して移し胴の軸間距離の二分の一
だけずらされており、この場合、一方の列の移し胴82
若しくは83が他方の列の移し胴83若しくは82に接
触している。
つ及び下側の4つの圧胴80,81及び上側の4つ及び
下側の4つの移し胴82,83を備えた8つの印刷部か
ら成っている。上側の移し胴82及び下側の移し胴83
がそれぞれ水平に一列に間隔を置いて前後に配置されて
おり、間隔は胴直径よりも小さく成っており、両方の列
は上下に位置しており、一方の列の移し胴は水平方向で
他方の列の移し胴に対して移し胴の軸間距離の二分の一
だけずらされており、この場合、一方の列の移し胴82
若しくは83が他方の列の移し胴83若しくは82に接
触している。
【0052】換言すれば、8つの移し胴82,83がジ
グザグ状の1つの列を形成しており、該列内で上側の各
移し胴82が列内で後続の下側の1つの移し胴83に接
触しており、かつ逆に下側の各移し胴が列内で後続の上
側の1つの移し胴に接触している。上側の圧胴80は上
側の移し胴82の上側に配置されており、下側の圧胴8
1は下側の移し胴83の下側に配置されている。
グザグ状の1つの列を形成しており、該列内で上側の各
移し胴82が列内で後続の下側の1つの移し胴83に接
触しており、かつ逆に下側の各移し胴が列内で後続の上
側の1つの移し胴に接触している。上側の圧胴80は上
側の移し胴82の上側に配置されており、下側の圧胴8
1は下側の移し胴83の下側に配置されている。
【0053】上側の移し胴82と下側の移し胴83との
間に、矢印で示すように、給紙装置パイル84から排紙
装置パイル85への蛇行線状の枚葉紙搬送路が形成され
る。枚葉紙は給紙装置パイル84から供給ローラ86に
よって給紙装置側の上側の移し胴82と給紙装置側の下
側の移し胴83との間に案内されて、続いて互いに接触
する移し胴82,83間の摩擦力によって枚葉紙搬送路
に沿って搬送され、次いで供給ローラ87を介して排紙
装置パイル85上に送られる。
間に、矢印で示すように、給紙装置パイル84から排紙
装置パイル85への蛇行線状の枚葉紙搬送路が形成され
る。枚葉紙は給紙装置パイル84から供給ローラ86に
よって給紙装置側の上側の移し胴82と給紙装置側の下
側の移し胴83との間に案内されて、続いて互いに接触
する移し胴82,83間の摩擦力によって枚葉紙搬送路
に沿って搬送され、次いで供給ローラ87を介して排紙
装置パイル85上に送られる。
【0054】表面及び裏面刷りは移し胴82,83間の
一回の通過時に行われ、この場合、上側の各1つの移し
胴82が隣接する下側の1つの移し胴83のための1つ
の対向圧胴を成し、逆に下側の各1つの移し胴が隣接す
る上側の1つの移し胴のための1つの対向圧胴を成して
おり、搬送にとって印刷部に沿った特別な枚葉紙搬送手
段は不要である。印刷部のジグザグ状の配置によって構
成長さが著しく短くなる。
一回の通過時に行われ、この場合、上側の各1つの移し
胴82が隣接する下側の1つの移し胴83のための1つ
の対向圧胴を成し、逆に下側の各1つの移し胴が隣接す
る上側の1つの移し胴のための1つの対向圧胴を成して
おり、搬送にとって印刷部に沿った特別な枚葉紙搬送手
段は不要である。印刷部のジグザグ状の配置によって構
成長さが著しく短くなる。
【0055】図9に概略的に示す印刷機は比較的大きな
直径の2つの対向圧胴(Gegendruck-zylinder)90,9
1を有しており、該対向圧胴は給紙装置パイル92と排
紙装置パイル93との間で互いに前後に互いに軸線平行
に配置されている。給紙装置側の対向圧胴90の周囲に
は表面刷りのための4つの印刷部94が互いに前後に配
置されており、排紙装置側の対向圧胴91の周囲には裏
面刷りのための4つの印刷部95が互いに前後に配置さ
れている。図9の原理図には、もっぱら印刷部94,9
5の移し胴のみが図示されており、この場合、移し胴は
対向圧胴90,91よりも著しく小さい直径を有してい
る。
直径の2つの対向圧胴(Gegendruck-zylinder)90,9
1を有しており、該対向圧胴は給紙装置パイル92と排
紙装置パイル93との間で互いに前後に互いに軸線平行
に配置されている。給紙装置側の対向圧胴90の周囲に
は表面刷りのための4つの印刷部94が互いに前後に配
置されており、排紙装置側の対向圧胴91の周囲には裏
面刷りのための4つの印刷部95が互いに前後に配置さ
れている。図9の原理図には、もっぱら印刷部94,9
5の移し胴のみが図示されており、この場合、移し胴は
対向圧胴90,91よりも著しく小さい直径を有してい
る。
【0056】給紙装置パイル92と対向圧胴90との間
に、給紙装置パイル92から供給された枚葉紙を対向圧
胴90に引き渡すための1つの引き渡しローラ96が配
置されており、対向圧胴91と排紙装置パイル93との
間に、対向圧胴91から排紙装置パイル93への枚葉紙
引き渡しのための引き渡しローラ97が配置されてい
る。対向圧胴90,91間には、一方の対向圧胴90か
ら他方の対向圧胴91への枚葉紙引き渡しのための互い
に接触する別の2つの引き渡しローラ98,99が配置
されている。
に、給紙装置パイル92から供給された枚葉紙を対向圧
胴90に引き渡すための1つの引き渡しローラ96が配
置されており、対向圧胴91と排紙装置パイル93との
間に、対向圧胴91から排紙装置パイル93への枚葉紙
引き渡しのための引き渡しローラ97が配置されてい
る。対向圧胴90,91間には、一方の対向圧胴90か
ら他方の対向圧胴91への枚葉紙引き渡しのための互い
に接触する別の2つの引き渡しローラ98,99が配置
されている。
【0057】引き渡しローラ96,97,98,99は
それぞれ1つの対向圧胴90,91に接触している。供
給された枚葉紙は、グリッパーによって、吸引作用によ
って、若しくは静電気的な力によって引き渡しローラ9
6乃至99及び対向圧胴90,91の表面に保持され、
接触箇所で力の適当な規定に基づき引き渡される。対向
圧胴90,91間の引き渡しローラ98,99は枚葉紙
を対向圧胴90から対向圧胴91へ搬送するための別の
何らかの装置によって代替されていてよく、若しくは両
方の対向圧胴90,91が互いに接触するように配置さ
れていて、枚葉紙が接触箇所で引き渡されるようになっ
ていてもよい。
それぞれ1つの対向圧胴90,91に接触している。供
給された枚葉紙は、グリッパーによって、吸引作用によ
って、若しくは静電気的な力によって引き渡しローラ9
6乃至99及び対向圧胴90,91の表面に保持され、
接触箇所で力の適当な規定に基づき引き渡される。対向
圧胴90,91間の引き渡しローラ98,99は枚葉紙
を対向圧胴90から対向圧胴91へ搬送するための別の
何らかの装置によって代替されていてよく、若しくは両
方の対向圧胴90,91が互いに接触するように配置さ
れていて、枚葉紙が接触箇所で引き渡されるようになっ
ていてもよい。
【0058】対向圧胴90,91及び引き渡しローラ9
6乃至99が矢印で示す方向に回転すると、枚葉紙が給
紙装置パイル92から対向圧胴90,91とそれぞれの
印刷部94,95と引き渡しローラ96乃至99との間
を通して両方の対向圧胴90,91の回りをほぼS字形
に排紙装置パイル93に搬送される。ほぼS字形の枚葉
紙搬送路(これに沿って印刷部94,95が互いに前後
に配置される)は、図9に示す印刷機の短い構成長さを
可能にする。
6乃至99が矢印で示す方向に回転すると、枚葉紙が給
紙装置パイル92から対向圧胴90,91とそれぞれの
印刷部94,95と引き渡しローラ96乃至99との間
を通して両方の対向圧胴90,91の回りをほぼS字形
に排紙装置パイル93に搬送される。ほぼS字形の枚葉
紙搬送路(これに沿って印刷部94,95が互いに前後
に配置される)は、図9に示す印刷機の短い構成長さを
可能にする。
【0059】図8及び図9に示す印刷機にとって、この
ような配置に対して十分にコンパクトなデジタル式の印
刷部が特に適している。前述のすべての実施例は、チェ
ーン及びグリッパーを備えた従来の搬送装置を使用する
場合にも原理的に可能である。このような搬送装置は例
えば、枚葉紙を搬送中に付着させる搬送ベルトの代わり
に使用される。
ような配置に対して十分にコンパクトなデジタル式の印
刷部が特に適している。前述のすべての実施例は、チェ
ーン及びグリッパーを備えた従来の搬送装置を使用する
場合にも原理的に可能である。このような搬送装置は例
えば、枚葉紙を搬送中に付着させる搬送ベルトの代わり
に使用される。
【図1】5色の表面及び裏面刷りのための5つの印刷部
を備えた印刷機の側面図
を備えた印刷機の側面図
【図2】4色の表面及び裏面刷りのための4つの印刷部
及び取り外し可能な戻し搬送装置を備えた印刷機の側面
図
及び取り外し可能な戻し搬送装置を備えた印刷機の側面
図
【図3】図2の印刷機の、戻し搬送装置を取り外した状
態で示す側面図
態で示す側面図
【図4】4色の表面及び裏面刷りのための8つの印刷部
を備えた印刷機の概略的な側面図
を備えた印刷機の概略的な側面図
【図5】図4の印刷機の変化例の概略的な側面図
【図6】図4の印刷機の別の変化例の概略的な側面図
【図7】図4の印刷機のさらに別の変化例の概略的な側
面図
面図
【図8】4色の表面及び裏面刷りのための別の実施例の
8つの印刷部を備えた印刷機の概略的な側面図
8つの印刷部を備えた印刷機の概略的な側面図
【図9】4色の表面及び裏面刷りのためのさらに別の実
施例の8つの印刷部を備えた印刷機の概略的な側面図
施例の8つの印刷部を備えた印刷機の概略的な側面図
1 給紙装置、 2 排紙装置、 3 搬送ベル
ト、 4,5 ローラ、 6 印刷部、 7 吸
引装置、 8 給紙装置ローラ、 9 二重枚葉紙
ポケット、 10 搬送ローラ、 11 吸引ロー
ラ、 12 転向ローラ、 13 排紙装置搬送ベ
ルト、 14 排紙パイル、 15サンプルポケッ
ト、 16 吸引ローラ、 17 転向ローラ、
19引き渡しベルト、 20 裏返しポケット、
21 給紙装置、 22排紙装置、 23 搬送
ベルト、 24, 25 ローラ、 26 印刷
部、 27 吸引装置、 28 ローラ、 29
枚葉紙切換機構、30 裏面刷りユニット、 33
戻しベルト、 33A,33B 対向圧ベルト、
34 裏返しポケット、 35 枚葉紙切換機構、
36サンプル受容部、 40 搬送ベルト、
41,42 ローラ、 43,44 印刷部、 4
5 吸引ローラ、 46 給紙装置パイル、 47
裏返しポケット、 48 搬送ローラ、 49 排
紙装置パイル、 50搬送ベルト、 51,52
ローラ、 53 パイル、 54 吸引ローラ、
55 搬送ローラ、 56 給紙装置パイル、
57,58 印刷部、 59 排紙装置パイル、
60,61 印刷部、 62 給紙装置パイル、
63 パイル、 65,66 搬送ベルト、 67
ローラ、 70 印刷部、 71 給紙装置パイ
ル、 72 パイル、 73排紙装置パイル、
74 搬送ベルト、 75 ローラ、 76 転向
ローラ、 77 裏面刷りユニット、 78 搬送
ベルト、 79 印刷部、 80,81 圧胴、
82,83 移し胴、 84 給紙装置パイル、
85 排紙装置パイル、 86,87 供給ロー
ラ、 90,91対向圧胴、 92 給紙装置パイ
ル、 93 排紙装置パイル、 94,95 印刷
部、 96,97,98,99 引き渡しローラ
ト、 4,5 ローラ、 6 印刷部、 7 吸
引装置、 8 給紙装置ローラ、 9 二重枚葉紙
ポケット、 10 搬送ローラ、 11 吸引ロー
ラ、 12 転向ローラ、 13 排紙装置搬送ベ
ルト、 14 排紙パイル、 15サンプルポケッ
ト、 16 吸引ローラ、 17 転向ローラ、
19引き渡しベルト、 20 裏返しポケット、
21 給紙装置、 22排紙装置、 23 搬送
ベルト、 24, 25 ローラ、 26 印刷
部、 27 吸引装置、 28 ローラ、 29
枚葉紙切換機構、30 裏面刷りユニット、 33
戻しベルト、 33A,33B 対向圧ベルト、
34 裏返しポケット、 35 枚葉紙切換機構、
36サンプル受容部、 40 搬送ベルト、
41,42 ローラ、 43,44 印刷部、 4
5 吸引ローラ、 46 給紙装置パイル、 47
裏返しポケット、 48 搬送ローラ、 49 排
紙装置パイル、 50搬送ベルト、 51,52
ローラ、 53 パイル、 54 吸引ローラ、
55 搬送ローラ、 56 給紙装置パイル、
57,58 印刷部、 59 排紙装置パイル、
60,61 印刷部、 62 給紙装置パイル、
63 パイル、 65,66 搬送ベルト、 67
ローラ、 70 印刷部、 71 給紙装置パイ
ル、 72 パイル、 73排紙装置パイル、
74 搬送ベルト、 75 ローラ、 76 転向
ローラ、 77 裏面刷りユニット、 78 搬送
ベルト、 79 印刷部、 80,81 圧胴、
82,83 移し胴、 84 給紙装置パイル、
85 排紙装置パイル、 86,87 供給ロー
ラ、 90,91対向圧胴、 92 給紙装置パイ
ル、 93 排紙装置パイル、 94,95 印刷
部、 96,97,98,99 引き渡しローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 390009232 Kurfuersten−Anlage 52−60,Heidelberg,Fede ral Republic of Ger many (72)発明者 マルティン グライフェ ドイツ連邦共和国 ハイデルベルク アム ベーヒェンブッケル 7 (72)発明者 ベルント ヘルマン ドイツ連邦共和国 マルシュ オーベラー ヤークトヴェーク 12 (72)発明者 アントン ローディ ドイツ連邦共和国 ライメン カールスル ーアー シュトラーセ 12
Claims (11)
- 【請求項1】 枚葉紙搬送路に沿って互いに前後に配置
された複数の印刷部を備える枚葉紙印刷機において、枚
葉紙を枚葉紙搬送路に沿った1つの搬送に続いて、枚葉
紙搬送路に対してほぼ逆方向に向けられた戻し搬送路に
よって戻し搬送する搬送装置(3,33,40,50,
66,78)が設けられていることを特徴とする枚葉紙
印刷機。 - 【請求項2】 印刷部がデジタル式の印刷部(6,2
6)であり、戻し搬送路が同じ印刷部(6,26)によ
る裏面刷りのために戻し搬送される枚葉紙を裏返しの状
態で再び枚葉紙搬送路に送るように構成されてる請求項
1記載の枚葉紙印刷機。 - 【請求項3】 印刷部(6,26)が印刷機の給紙装置
(1,21)よりも速いサイクルで駆動されるようにな
っている請求項2記載の枚葉紙印刷機。 - 【請求項4】 印刷部(43,57,60,70)に対
して付加的に別の印刷部(44,58,61,79)を
有しており、該別の印刷部が戻し搬送路に沿って互いに
前後に配置されている請求項1記載の枚葉紙印刷機。 - 【請求項5】 枚葉紙搬送路と戻し搬送路との接続箇所
に裏返し装置(20,34,47)が配置されている請
求項1から4のいずれか1項記載の枚葉紙印刷機。 - 【請求項6】 搬送装置が、枚葉紙を枚葉紙搬送路に沿
っても戻し搬送路に沿っても搬送するように関連する1
つの装置(3,40,50)から成っている請求項1か
ら5のいずれか1項記載の枚葉紙印刷機。 - 【請求項7】 搬送装置が、分離された2つの装置から
成っており、1つの枚葉紙搬送装置(23,65,7
4)が枚葉紙を枚葉紙搬送路に沿って搬送するようにな
っており、別の戻し紙搬送装置(33,66,78)が
枚葉紙を戻し搬送路に沿って搬送するようになっている
請求項1から5のいずれか1項記載の枚葉紙印刷機。 - 【請求項8】 戻し搬送路に沿ってサンプル受容部(1
5,36)が配置されている請求項1から7のいずれか
1項記載の枚葉紙印刷機。 - 【請求項9】 枚葉紙搬送路と戻し搬送路とがほぼ直線
的であって、かつ互いに間隔を置いて互いにほぼ平行に
延びている請求項1から8のいずれか1項記載の枚葉紙
印刷機。 - 【請求項10】 印刷像を枚葉紙に移すための移し胴を
有する複数の印刷部を備えた枚葉紙印刷機において、一
方の枚葉紙面のための、互いに前後に胴直径よりも小さ
い間隔を置いて配置された第1列の移し胴(82)、及
び他方の枚葉紙面のための、互いに前後に胴直径よりも
小さい間隔を置いて配置された第2列の移し胴(83)
が設けられており、両方の列が互いにずらされており、
第1列の各移し胴(82)が第2列の少なくとも1つの
移し胴(83)に接触していることを特徴とする枚葉紙
印刷機。 - 【請求項11】 複数の印刷部を備えた枚葉紙印刷機に
おいて、2つの対向圧胴(90,91)を設けてあり、
対向圧胴が印刷部(94,95)よりも、若しくは印刷
部の移し胴よりも著しく大きな直径を有しており、対向
圧胴の周囲にそれぞれ複数の印刷部(94,95)、若
しくは印刷部の移し胴が互いに前後して配置されてお
り、枚葉紙搬送路が印刷部(94,95)とそれぞれの
対向圧胴(90,91)との間を通ってかつ両方の対向
圧胴の回りをほぼS字形に延びていることを特徴とする
印刷機。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19527266.8 | 1995-07-26 | ||
DE19527266A DE19527266C2 (de) | 1995-07-26 | 1995-07-26 | Bogendruckmaschine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0939203A true JPH0939203A (ja) | 1997-02-10 |
Family
ID=7767815
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8196556A Pending JPH0939203A (ja) | 1995-07-26 | 1996-07-25 | 枚葉紙印刷機 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5778783A (ja) |
EP (1) | EP0755784B1 (ja) |
JP (1) | JPH0939203A (ja) |
CN (1) | CN1150089A (ja) |
AU (1) | AU715176B2 (ja) |
DE (2) | DE19527266C2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005525955A (ja) * | 2002-05-17 | 2005-09-02 | エム・アー・エヌ・ローラント・ドルックマシーネン・アクチエンゲゼルシャフト | 枚葉紙加工機の排紙装置 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19921271A1 (de) * | 1998-06-03 | 1999-12-09 | Heidelberger Druckmasch Ag | Verfahren zum Fördern von Bogen in einer Druckmaschine sowie eine Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
CN100434271C (zh) * | 2001-07-23 | 2008-11-19 | 三菱重工业株式会社 | 单张纸传送印刷机 |
US20040222584A1 (en) * | 2003-05-08 | 2004-11-11 | Maschinenbau Oppenweiler Binder Gmbh & Co. Kg | Process and apparatus for producing multi-leaf printed products |
DE10356810A1 (de) * | 2003-12-05 | 2005-07-07 | Nexpress Solutions Llc | Verfahren zum Zuführen von Bögen in einer Druckmaschine |
US7540484B2 (en) * | 2005-02-02 | 2009-06-02 | Xerox Corporation | System of opposing alternate higher speed sheet feeding from the same sheet stack |
US7934718B2 (en) * | 2005-03-24 | 2011-05-03 | Xerox Corporation | Sheet feeding of faster rate printing systems with plural slower rate sheet feeders |
DE102006009484B4 (de) * | 2006-02-27 | 2010-03-18 | Eastman Kodak Company | Druckmaschine für einen Bogendruck |
DE102006043258B4 (de) * | 2006-09-11 | 2012-04-05 | Eastman Kodak Co. | Vorrichtung zum Wenden von Bögen |
DE102012017436A1 (de) * | 2012-09-04 | 2014-03-06 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Douplex-Druckmaschine in Reihenbauweise |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE234969C (ja) * | ||||
US2625101A (en) * | 1951-06-01 | 1953-01-13 | Addressograph Multigraph | Sheet reversing mechanism for rotary perfecting sheet printing apparatus |
DE933927C (de) * | 1951-12-04 | 1955-10-06 | Henry Cornelius Moog Fa | Bogendruckmaschine mit Auslegerkette |
US3646325A (en) * | 1969-11-21 | 1972-02-29 | Westinghouse Learning Corp | Document reader for reading data on both sides of a document |
US4186662A (en) * | 1977-08-22 | 1980-02-05 | A. B. Dick Company | Duplexing copying system |
US4250806A (en) * | 1978-11-27 | 1981-02-17 | The Perkin-Elmer Corporation | Computer controlled inspector/printer document inspection |
DE3203879C2 (de) * | 1982-02-05 | 1984-10-31 | M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach | Bogen-Offset-Rotationsdruckmaschine |
US4512255A (en) * | 1983-03-04 | 1985-04-23 | Am International | Sheet handling mechanism for duplicating machine with duplexing capability |
FR2585287B1 (fr) * | 1985-07-26 | 1988-07-08 | Martin Sa | Machine pour le traitement de feuilles de carton defilant successivement notamment machine d'impression |
US4717270A (en) * | 1986-02-28 | 1988-01-05 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Paper circulating assembly for field sequential multi-color printing apparatus |
US5001500A (en) * | 1986-12-16 | 1991-03-19 | L & C Family Partnership | Endless belt printing apparatus |
US4814798A (en) * | 1987-06-09 | 1989-03-21 | Kentek Information Systems, Inc. | Combined electrographic printer, copier, and telefax machine with duplex capability |
DD269356A1 (de) * | 1988-02-04 | 1989-06-28 | Polygraph Leipzig | Bildtransportdruckmaschine |
DE8901222U1 (de) * | 1989-02-03 | 1989-03-23 | Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg | Bogen-Rotationsdruckmaschine für einseitigen Mehrfarbendruck |
US5195738A (en) * | 1989-06-30 | 1993-03-23 | National Computer Systems, Inc. | Single sheet picking and transport mechanism |
DE4036253C1 (ja) * | 1990-11-14 | 1992-10-15 | Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg, De | |
US5343234A (en) * | 1991-11-15 | 1994-08-30 | Kuehnle Manfred R | Digital color proofing system and method for offset and gravure printing |
DE4219116C2 (de) * | 1992-06-12 | 1995-09-28 | Roland Man Druckmasch | Bogenrotationsdruckmaschine für Mehrfarbendruck |
DE4303796C2 (de) * | 1993-02-10 | 1996-03-28 | Heidelberger Druckmasch Ag | Rotationsdruckmaschine zum beidseitigen Bedrucken von Bogen |
DE4303797C2 (de) * | 1993-02-10 | 2001-09-20 | Heidelberger Druckmasch Ag | Rotationsdruckmaschine zum Bedrucken von Bogen |
JP3074105B2 (ja) * | 1993-05-13 | 2000-08-07 | 株式会社桜井グラフィックシステムズ | 枚葉印刷機の枚葉紙反転機構 |
US5499093A (en) * | 1993-06-18 | 1996-03-12 | Xeikon Nv | Electrostatographic single-pass multiple station printer with register control |
US5526107A (en) * | 1994-07-13 | 1996-06-11 | Scitex Corporation Ltd. | Color printing apparatus for producing duplex copies |
US5608639A (en) * | 1995-01-13 | 1997-03-04 | Wallace Computer Services, Inc. | System and method for printing, assembly and verifying a multiple-part printed product |
-
1995
- 1995-07-26 DE DE19527266A patent/DE19527266C2/de not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-07-24 DE DE59610471T patent/DE59610471D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-07-24 EP EP96111893A patent/EP0755784B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-07-25 JP JP8196556A patent/JPH0939203A/ja active Pending
- 1996-07-25 AU AU60696/96A patent/AU715176B2/en not_active Ceased
- 1996-07-26 CN CN96109217A patent/CN1150089A/zh active Pending
- 1996-07-26 US US08/686,817 patent/US5778783A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005525955A (ja) * | 2002-05-17 | 2005-09-02 | エム・アー・エヌ・ローラント・ドルックマシーネン・アクチエンゲゼルシャフト | 枚葉紙加工機の排紙装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5778783A (en) | 1998-07-14 |
AU715176B2 (en) | 2000-01-20 |
EP0755784A3 (de) | 1997-06-25 |
DE19527266A1 (de) | 1997-01-30 |
EP0755784A2 (de) | 1997-01-29 |
CN1150089A (zh) | 1997-05-21 |
AU6069696A (en) | 1997-01-30 |
EP0755784B1 (de) | 2003-05-28 |
DE19527266C2 (de) | 1999-04-08 |
DE59610471D1 (de) | 2003-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5732623A (en) | Printing press with rectilinear substrate transport and turning devices therefor | |
JP5837030B2 (ja) | 紙幣および同様の有価証券を製造するために枚葉紙の表面−裏面に凹版印刷する凹版印刷機システム | |
JP4130513B2 (ja) | 枚葉紙輪転印刷機に設けられた送り出し装置 | |
US6131901A (en) | Sheet-stacking device, suction conveyor, and suction belt for sheet stackers | |
US20070102875A1 (en) | Assignment of Application for Patent | |
GB2297542A (en) | Sheet guiding apparatus | |
JPS60255435A (ja) | 印刷装置が1列に配置された枚葉紙輪転印刷機 | |
JPH0939203A (ja) | 枚葉紙印刷機 | |
JP4340490B2 (ja) | 両面印刷機 | |
JP4065273B2 (ja) | 枚葉紙加工機の排紙装置 | |
JPH08244195A (ja) | 連結可能なサテライト型印刷ユニット | |
KR100829530B1 (ko) | 인쇄기 | |
JPH0584741B2 (ja) | ||
EP1348573B1 (en) | Print on demand inserter | |
JP3492363B2 (ja) | 印刷物の加工のための装置 | |
GB2341850A (en) | Sheet guiding arrangement | |
JPH08208093A (ja) | 輪転印刷機の枚葉紙の搬送方法及び搬送装置 | |
JPH07304539A (ja) | 個別の平坦な物体の搬送・加工方法 | |
JP2005525955A (ja) | 枚葉紙加工機の排紙装置 | |
JPH0639848U (ja) | 枚葉印刷機の排紙装置 | |
EP1088654A1 (en) | Printing machine | |
JPH09301622A (ja) | 画像形成システム | |
JP2010076941A (ja) | 処理機械のフィーダにおいてエラーシートを導出する方法および装置 | |
JP7305994B2 (ja) | シート材搬入システム、印刷システム | |
US5364089A (en) | Individual-sheet stacking apparatus for printers to build up a stack of individual sheets |