JPH0934515A - プログラミング機器 - Google Patents

プログラミング機器

Info

Publication number
JPH0934515A
JPH0934515A JP17926795A JP17926795A JPH0934515A JP H0934515 A JPH0934515 A JP H0934515A JP 17926795 A JP17926795 A JP 17926795A JP 17926795 A JP17926795 A JP 17926795A JP H0934515 A JPH0934515 A JP H0934515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
system program
memory
programming device
program
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP17926795A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyoshi Kitano
康祥 北野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP17926795A priority Critical patent/JPH0934515A/ja
Publication of JPH0934515A publication Critical patent/JPH0934515A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 メモリを交換することなく、メモリに保管し
ているシステムプログラムを更新することができるプロ
グラミング機器を提供する。 【解決手段】 プログラミング機器5は、プログラミン
グ機器として動作するシステムプログラムを書換え可能
なフラッシュメモリ1に保管し、システムプログラムの
受け取り作業に用いる転送用プログラムをEPROM、
OTPROM等のROM6に保管している。ここで、シ
ステムプログラムを更新する場合、ROM6に保管され
た転送用プログラムに基づいて、通信デバイス/ドライ
バ3を用いてシステムプログラムを外部から受け取り、
フラッシュメモリ1に書き込むことにより、システムプ
ログラムを更新している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プログラマブルコ
ントローラのプログラミング機器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、図3に示すような、プログラ
マブルコントローラに用いるプログラミング機器があ
る。プログラミング機器5は、プログラミング機器とし
て動作するシステムプログラムを保管するシステムRO
M8と、システムプログラムに基づいて動作するCPU
2と、上記回路要素を収納する機器本体4とから構成さ
れている。
【0003】ここで、システムROM8に保管されてい
る内容を外部から書き換えることが不可能なため、シス
テムROM8に保管されているシステムプログラムを更
新する場合、システムROM8を交換する必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例のプログラ
ミング機器では、システムROM8に保管しているシス
テムプログラムの内容を更新する場合、システムROM
8を交換しなければならず、システムROM8の交換作
業に要する工数が増加する、或いは、システムROM8
の交換時に機器本体4の分解作業を行うので機器の信頼
性が低下するという問題がある。
【0005】本発明は上記の問題点に鑑みて為されたも
のであり、メモリを交換することなくシステムプログラ
ムの更新が行えるプログラミング機器を提供することを
目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記目的を
達成するために、プログラミング機器を、プログラミン
グ機器として動作するシステムプログラムを保管するメ
モリと、システムプログラムの受け取り作業に用いる転
送用プログラムを保管するメモリと、転送用プログラム
に基づいてシステムプログラムを外部から受け取るため
に用いる通信手段とから構成し、両メモリの内、少なく
ともシステムプログラムを保管するメモリを書換え可能
なメモリから構成しており、メモリを交換することな
く、通信によりメモリに保管しているシステムプログラ
ムを更新することができる。
【0007】さらに、請求項2の発明では、携帯可能な
機器本体から構成しており、プログラミング機器の持ち
運びが容易である。また、請求項3の発明では、システ
ムプログラムを保管しているメモリを電気的に書換え可
能なフラッシュメモリから構成しており、システムプロ
グラムを更新するための構成が容易に実現できる。
【0008】一方、請求項4の発明では、両メモリを部
分書換え可能な一つのフラッシュメモリから構成し、フ
ラッシュメモリの書換え可能なメモリ領域にシステムプ
ログラムを保管し、フラッシュメモリの書換え不可能な
メモリ領域に転送用プログラムを保管しており、メモリ
の数量を減らすことができ、コストダウンが可能であ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面を参照
して説明する。 (実施形態1)図1は、本実施形態を用いるプログラミ
ング機器の回路ブロック図である。プログラミング機器
5は、プログラミング機器として動作するシステムプロ
グラムを保管する電気的に書換え可能なフラッシュメモ
リ1と、システムプログラムの受け取り作業に用いる転
送用プログラムを保管するEPROM、OTPROM等
のROM6と、システムプログラムを外部から受け取る
ための通信手段としての通信ドライバ/レシーバ3と、
上記回路要素を制御するCPU2と、上記回路要素を収
納する機器本体4とから構成されている。また、機器本
体4は小型化が図られており、携帯が容易な構成となっ
ている。
【0010】ここで、CPU2は、通常、フラッシュメ
モリ1に保管されているシステムプログラムに基づい
て、プログラミング機器として動作している。さて、シ
ステムプログラムを更新する場合、専用ケーブルをプロ
グラミング機器に接続する、或いは、キー操作によっ
て、CPU2の動作が切り替わり、CPU2は、ROM
6に保管されている転送用プログラムに基づいて動作
し、通信ドライバ/レシーバ3を用いて外部からシステ
ムプログラムを受け取り、受け取ったシステムプログラ
ムをフラッシュメモリ1に書き込むことにより、メモリ
を交換することなくシステムプログラムを更新してい
る。
【0011】これにより、システムプログラムの更新デ
ータをディスク等によりユーザーに供給することによ
り、ユーザー側でシステムプログラムを更新することが
可能である。 (実施形態2)図2は、本実施形態を用いるプログラミ
ング機器の回路ブロック図である。
【0012】実施形態1では、メモリを、システムプロ
グラムを保管する書換え可能なフラッシュメモリと転送
用プログラムを保管するEPROM、OTPROM等の
ROMとから構成しているが、本実施形態では、メモリ
として、部分書換え可能なフラッシュメモリを用いてお
り、部分書換え可能なフラッシュメモリ7の書換え可能
なメモリ領域7bにシステムプログラムを保管し、書換
え不可能なメモリ領域7aに転送用プログラムを保管し
ている。
【0013】さて、システムプログラムを更新する場
合、専用ケーブルをプログラミング機器に接続する、或
いは、キー操作によって、CPU2の動作が切り替わ
り、CPU2は、メモリ領域7aに保管されている転送
用プログラムに基づいて、通信ドライバ/レシーバ3を
用いて外部からシステムプログラムを受け取り、受け取
ったシステムプログラムをメモリ領域7bに書き込むこ
とにより、メモリを交換することなく、システムプログ
ラムを更新している。
【0014】尚、CPU2、通信ドライバ/レシーバ
3、及び機器本体4の回路構成は実施形態1と同様であ
るので、その説明は省略する。
【0015】
【発明の効果】請求項1の発明は、プログラミング機器
を、プログラミング機器として動作するシステムプログ
ラムを保管するメモリと、システムプログラムの受け取
り作業に用いる転送用プログラムを保管するメモリと、
転送用プログラムに基づいてシステムプログラムを外部
から受け取るために用いる通信手段とから構成し、両メ
モリの内、少なくともシステムプログラムを保管するメ
モリを、書換え可能なメモリから構成することにより、
メモリを交換することなく、通信によりメモリに保管し
ているシステムプログラムを更新することができるとい
う効果がある。
【0016】さらに、請求項2の発明では、携帯可能な
機器本体から構成することにより、プログラミング機器
の持ち運びを容易にしている。また、請求項3の発明で
は、システムプログラムを保管するメモリを電気的に書
換え可能なフラッシュメモリから構成することにより、
システムプログラムを更新するため構成が容易に実現で
きるという効果がある。
【0017】一方、請求項4の発明では、両メモリを部
分書換え可能なフラッシュメモリにより構成し、フラッ
シュメモリの書換え可能なメモリ領域にシステムプログ
ラムを保管し、フラッシュメモリの書換え不可能なメモ
リ領域に転送用プログラムを保管することにより、メモ
リの数量を減らすことができ、コストダウンを図ること
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態1のプログラミング機器の回路ブロッ
ク図である。
【図2】実施形態2のプログラミング機器の回路ブロッ
ク図である。
【図3】従来例のプログラミング機器の回路ブロック図
である。
【符号の説明】
1 フラッシュメモリ 3 通信ドライバ/レシーバ 5 プログラミング機器 6 ROM

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プログラマブルコントローラにプログラ
    ムを入力するプログラミング機器において、前記プログ
    ラミング機器として動作するシステムプログラムを保管
    するメモリと、前記システムプログラムの受け取り作業
    に用いる転送用プログラムを保管するメモリと、前記転
    送用プログラムに基づいて前記システムプログラムを外
    部から受け取るために用いる通信手段とを備え、前記両
    メモリの内、少なくともシステムプログラムを保管する
    メモリを書換え可能なメモリから構成して成ることを特
    徴とするプログラミング機器。
  2. 【請求項2】 携帯可能な機器本体から構成して成るこ
    とを特徴とする請求項1記載のプログラミング機器。
  3. 【請求項3】 前記システムプログラムを保管する前記
    メモリを電気的に書換え可能なフラッシュメモリから構
    成して成ることを特徴とする請求項1記載のプログラミ
    ング機器。
  4. 【請求項4】 前記両メモリを部分書換え可能な一つの
    フラッシュメモリにより構成し、前記フラッシュメモリ
    の書換え可能なメモリ領域に前記システムプログラムを
    保管し、前記フラッシュメモリの書換え不可能なメモリ
    領域に前記転送用プログラムを保管して成ることを特徴
    とする請求項1記載のプログラミング機器。
JP17926795A 1995-07-14 1995-07-14 プログラミング機器 Withdrawn JPH0934515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17926795A JPH0934515A (ja) 1995-07-14 1995-07-14 プログラミング機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17926795A JPH0934515A (ja) 1995-07-14 1995-07-14 プログラミング機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0934515A true JPH0934515A (ja) 1997-02-07

Family

ID=16062864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17926795A Withdrawn JPH0934515A (ja) 1995-07-14 1995-07-14 プログラミング機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0934515A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990019426A (ko) * 1997-08-29 1999-03-15 윤종용 플래쉬 메모리를 내장한 제어장치의 프로그램 관리방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990019426A (ko) * 1997-08-29 1999-03-15 윤종용 플래쉬 메모리를 내장한 제어장치의 프로그램 관리방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4638049B2 (ja) 無線通信装置中の1組の記憶位置に機能を独立的にダウンロードするためのシステムおよび方法
EP1052571A2 (en) A method and apparatus for downloading software into an embedded-system
JPH09288573A (ja) 車載制御装置
JPH117393A (ja) Pcカードを用いてプログラムを更新できる携帯型情報端末機器及び該プログラム更新方法
JPH113224A (ja) 携帯型情報端末機器のプログラム更新方法
JPH10161988A (ja) フラッシュeeprom内蔵マイクロコンピュータ
JP2001306543A (ja) マイクロコンピュータ及びフラッシュメモリのデータ書換え方法
JP2010068684A (ja) インバータ装置
JPH0934515A (ja) プログラミング機器
JP2017228033A (ja) 車載記憶装置、車両情報記憶方法及びプログラム
KR20000029872A (ko) 전기장치,칩카드프로그래밍프로세스및그장치
JP2002163110A (ja) 測定器
JP2008182327A (ja) プログラマブルデバイス制御装置およびその方法
JPH09152969A (ja) 電子機器のソフトウェア更新装置
JPH07160392A (ja) キーコード可変キーボード
JPH04283837A (ja) プログラムローディング方法
JPH05150993A (ja) デイスク装置のプログラムロード方法
JP2991199B2 (ja) 楽音信号形成装置
JPH10268914A (ja) プログラマブルコントローラ
JPH05324305A (ja) プログラム変更方法
JPH0520050A (ja) 情報記憶装置
JPH1063489A (ja) メモリシステムおよびその書き込み方法
JP2001060167A (ja) フラッシュメモリを用いた記憶媒体アクセス制御装置
JPH111049A (ja) 画像処理装置
JPH1050086A (ja) Eepromを有するマイクロコンピュータ及びその書換方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021001