JPH09323026A - 厨芥処理機およびその運転方法 - Google Patents

厨芥処理機およびその運転方法

Info

Publication number
JPH09323026A
JPH09323026A JP8145990A JP14599096A JPH09323026A JP H09323026 A JPH09323026 A JP H09323026A JP 8145990 A JP8145990 A JP 8145990A JP 14599096 A JP14599096 A JP 14599096A JP H09323026 A JPH09323026 A JP H09323026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
garbage
drying chamber
deodorizer
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8145990A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Fukunaga
武士 福永
Jun Yoshida
潤 吉田
Tadanori Munezuka
任功 宗塚
Akihiro Yoneyama
顕啓 米山
Masaki Moriizumi
雅貴 森泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP8145990A priority Critical patent/JPH09323026A/ja
Publication of JPH09323026A publication Critical patent/JPH09323026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 生産コストを下げることができる厨芥処理機
を提供する。 【解決手段】 厨芥を収納し乾燥させる乾燥室1と、該
乾燥室1内に温風を送風する送風手段であるモータ7お
よびファン8と、臭気ガスの臭気成分を脱臭する触媒脱
臭器2とからなる厨芥処理機であって、前記触媒脱臭器
2を通過するガスの下流側に触媒層11の内部の温度を
制御する温度検出器である温度センサ17を備えてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は厨芥処理機およびそ
の運転方法に関する。さらに詳しくは、一般家庭や業務
用の厨房から発生する生ゴミなどの厨芥を厨芥処理(乾
燥処理)する厨芥処理機およびその運転方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、厨芥を乾燥処理する装置として、
たとえば特開平5−185060号公報に記載される厨
芥処理機がある。この従来の厨芥処理機は、厨芥を収納
し乾燥させる乾燥室と、該乾燥室に熱風を送風する熱風
発生手段と、乾燥室からでた蒸気を凝縮する冷却部とか
らなり、該冷却部と熱風発生手段とは連通され、循環経
路を構成している。そして熱風を循環させて厨芥を乾燥
しながら、冷却部と熱風発生手段とのあいだに設けた空
気取り入れ口より脱臭用の助燃空気を取り入れ、空気排
出口により循環経路内の臭気を排出し、その下流側の脱
臭部で臭気を脱臭するようにされている。また前記脱臭
部には、酸化触媒と該触媒を加熱するためのヒータが設
けられており、該ヒータ内の温度センサが触媒温度を約
400〜500℃になるようにヒータを制御している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記ヒ
ータは温度センサを内蔵しているため、価格が高く、厨
芥処理機の生産コストを下げにくいという問題がある。
これに対し温度センサを触媒の内部に設けることも考え
られるが、やはり高温に耐えられる温度センサを用いな
ければならないため、高コストになるという問題があ
る。
【0004】本発明は、叙上の事情に鑑み、生産コスト
を下げることができる厨芥処理機およびその運転方法を
提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の厨芥処理機は、
厨芥を収納し乾燥させる乾燥室と、該乾燥室内に温風を
送風する送風手段と、臭気ガスの臭気成分を脱臭する触
媒脱臭器とからなる厨芥処理機であって、前記触媒脱臭
器を通過するガスの下流側に触媒層の内部の温度を制御
する温度検出器を備えてなることを特徴としている。
【0006】また、本発明の厨芥処理機の運転方法は、
厨芥を収納し乾燥させる乾燥室と、該乾燥室内に温風を
送風する送風手段と、臭気ガスの臭気成分を脱臭する触
媒脱臭器とからなり、前記触媒脱臭器を通過するガスの
下流側に触媒層の内部の温度を制御する温度検出器を備
えてなる厨芥処理機の運転方法であって、該温度検出器
により前記触媒脱臭器における触媒加熱用ヒータの通電
時間および停止時間の長さで厨芥処理の終了判定を行な
うことを特徴としている。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づいて本発明
の厨芥処理機およびその運転方法を説明する。
【0008】図1は本発明の厨芥処理機の一実施例を示
す断面図、図2は図1における厨芥処理機の厨芥処理の
終了判定を説明するブロック図である。
【0009】図1に示すように、厨芥処理機は、生ゴミ
などの厨芥を収納し乾燥させる乾燥室1と、該乾燥室1
内に温風を送風する送風手段と、前記乾燥室1から発生
した水蒸気および臭気成分などの臭気ガスから臭気成分
を脱臭する触媒脱臭器2とから構成されている。前記乾
燥室1は処理機本体3内に設けられ、そして乾燥室1内
に厨芥を入れたゴミ容器4が着脱自在に装着されてい
る。乾燥室1の上部はドーム状の蓋5で覆われ、乾燥室
1の室内は気密に維持できるようにされている。前記ゴ
ミ容器4の材質は、腐食しにくいステンレススチールや
ゴミがこびりつかないようにポリテトラフルオロエチレ
ンのコーティングを施したものが好ましい。
【0010】前記蓋4の乾燥室1側には面状のシーズヒ
ータ6が設けられ、前記送風手段であるモータ7の下部
に連結しているファン8で室内を加熱する温風加熱方式
としている。ゴミ容器4の内部温度を110〜140℃
の範囲の温度に、通常は約130℃に制御する。加熱温
度は高い程、乾燥時間を短くできるが、高くしすぎると
厨芥が炭化しやすくなる。また、前記範囲の温度だと、
ゴミ容器4内に塩化ビニル樹脂やナイロンなどのプラス
チック材料が混入しても150℃前後ではガス化するこ
とがないので、塩化ビニル樹脂の分解による塩素含有ガ
スの発生や他のプラスチック材料の分解による有毒ガス
の発生がないので好ましい。前記蓋5の内部には、モー
タ7の上部に連結したファン9があり、運転中常にモー
タ7を冷却するとともに、蓋5から乾燥室1に連通する
空気取り入れ口10から常に外気が吸収される。触媒脱
臭器2で臭気成分を酸化分解するのに必要な酸素を装置
内に導入する。なお外気を直接乾燥室1内に取り入れる
のは、絶対湿度を外気により下げ、乾燥効率を高くする
ためである。
【0011】前記触媒脱臭器2としては、ハニカム状の
触媒層11と触媒加熱用ヒータ12とをケース13内に
配置したものを用いることができる。前記触媒層11
は、白金系、白金系−パラジウム系、ニッケル系などの
酸化触媒がハニカム構造にされている。脱臭に触媒が用
いられるのは温度をそれ程高くしないで処理でき、かつ
維持が容易で処理能力が高いからである。ヒータ12に
は、コイル状に形成されたシーズヒータが用いられてい
る。触媒脱臭器2は配管14により前記乾燥室1と連結
されており、乾燥室1に吸入された外気とゴミ容器4内
で発生した臭気ガスは、乾燥排出口15から配管14に
流入し、触媒脱臭器2内に送られる。そして脱臭ガスは
触媒脱臭器2内を通過中に脱臭され、触媒脱臭器2に連
結される排出管16から外部へ放出される。触媒温度は
触媒脱臭器2を通過するガスの下流側に設けられた温度
検出器である温度センサ17により400〜500℃に
制御されている。前記排出管16の長さは10cm程度
であり、排出管16の出口から温度センサ17までの距
離は、通常1〜5cmであるが、あまり離しすぎると風
の流れなどにより、安定した温度検出ができなくなるた
め、3cm程度であるのが好ましい。また、温度センサ
17には、触媒層を通過したガスがあたるので、腐食の
心配は全くない。温度センサ17の温度は触媒温度が4
00〜500℃であるのに対し、約70℃である。した
がって、本発明においては、従来のように高温センサを
用いなくてもよいので、生産コストを下げることができ
る。なお、本実施例では、温度センサは排出管の出口か
ら離れた位置に設けられているが、本発明においては、
これに限定されるものではなく、たとえば排出管内に設
けることができる。かかる排出管内に温度センサを設け
ても、温度は触媒温度(400〜500℃)よりも充分
低い。
【0012】つぎに本発明の厨芥処理機の運転方法の実
施例を説明する。厨芥処理(乾燥処理)は、乾燥室1内
に設けられている乾燥温度センサ(図示せず。ヒータ6
の近傍)により乾燥室1の温度を110〜140℃の範
囲に通常は130℃に制御し、処理を行う。
【0013】脱臭器2内の触媒11は、温度センサ17
を約70℃に制御することにより400〜500℃に制
御されている。
【0014】厨芥中の水分が多いばあいは、処理中触媒
加熱用ヒータの通電(ON)時間および停止(OFF)
時間の間隔は短いが、乾燥処理が進むにつれてOFF時
間が長くなるので、当該長いOFF時間、たとえば14
秒で終了判定とし、厨芥処理を終了とする。したがって
従来必要としていた脱臭部の終了判定用温度センサが不
要となり、生産コストを下げることができる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明によれば、
触媒温度をモニターするために必要な温度センサを触媒
脱臭器を通過するガスの下流側、たとえば排出管の出口
から所定の位置に設けるようにしたので、高温に耐えう
る温度センサが不要となり、低コスト化が図れる。また
前記温度センサが終了判定用温度センサを兼ねるため、
生産コストを下げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の厨芥処理機の一実施例を示す断面図で
ある。
【図2】図1における厨芥処理機の厨芥処理の終了判定
を説明するブロック図である。
【符号の説明】
1 乾燥室 2 触媒脱臭器 3 処理機本体 4 ゴミ容器 5 蓋 6 シーズヒータ 7 モータ 8、9 ファン 10 空気取り入れ口 11 触媒層 12 触媒加熱用ヒータ 13 ケース 14 配管 15 乾燥排出口 16 排出管 17 温度センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F26B 25/00 (72)発明者 米山 顕啓 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 森泉 雅貴 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 厨芥を収納し乾燥させる乾燥室と、該乾
    燥室内に温風を送風する送風手段と、臭気ガスの臭気成
    分を脱臭する触媒脱臭器とからなる厨芥処理機であっ
    て、前記触媒脱臭器を通過するガスの下流側に触媒層の
    内部の温度を制御する温度検出器を備えてなることを特
    徴とする厨芥処理機。
  2. 【請求項2】 前記温度検出器が前記触媒脱臭器に連結
    される排出管の出口から離れた位置に設けられてなる請
    求項1記載の厨芥処理機。
  3. 【請求項3】 前記温度検出器が前記触媒脱臭器に連結
    される排出管内に設けられてなる請求項1または2記載
    の厨芥処理機。
  4. 【請求項4】 厨芥を収納し乾燥させる乾燥室と、該乾
    燥室内に温風を送風する送風手段と、臭気ガスの臭気成
    分を脱臭する触媒脱臭器とからなり、前記触媒脱臭器を
    通過するガスの下流側に触媒層の内部の温度を制御する
    温度検出器を備えてなる厨芥処理機の運転方法であっ
    て、、該温度検出器により前記触媒脱臭器における触媒
    加熱用ヒータの通電時間および停止時間の長さで厨芥処
    理の終了判定を行なうことを特徴とする厨芥処理機の運
    転方法。
JP8145990A 1996-06-07 1996-06-07 厨芥処理機およびその運転方法 Pending JPH09323026A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8145990A JPH09323026A (ja) 1996-06-07 1996-06-07 厨芥処理機およびその運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8145990A JPH09323026A (ja) 1996-06-07 1996-06-07 厨芥処理機およびその運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09323026A true JPH09323026A (ja) 1997-12-16

Family

ID=15397635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8145990A Pending JPH09323026A (ja) 1996-06-07 1996-06-07 厨芥処理機およびその運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09323026A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100270023B1 (ko) * 1998-03-30 2000-11-01 구자홍 음식물 쓰레기 처리장치와 그 처리방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100270023B1 (ko) * 1998-03-30 2000-11-01 구자홍 음식물 쓰레기 처리장치와 그 처리방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008290061A (ja) 生ゴミ乾燥器
KR100859973B1 (ko) 음식물 쓰레기 처리기의 살균 및 소취장치
JPH09323026A (ja) 厨芥処理機およびその運転方法
JP2005131448A (ja) 乾燥装置
KR20080049588A (ko) 휴대용 탁상 음식물 쓰레기 건조 처리기
JP3097194B2 (ja) 生ごみ処理装置
JP3149498B2 (ja) 厨芥処理機
JPH09318266A (ja) 厨芥処理機
JP3240844B2 (ja) 厨芥処理装置
JP2994969B2 (ja) 生ごみ処理機
JP2003103234A (ja) 厨芥処理機
JPH102671A (ja) 厨芥処理機
JPH1190384A (ja) 厨芥処理機
JP2001153553A (ja) 屋内用厨芥処理機
JP3540455B2 (ja) 厨芥処理機
JP2516494B2 (ja) 医療廃棄物の処理方法及び装置
KR20090042387A (ko) 음식물 쓰레기 건조장치
JPH01189383A (ja) 厨芥処理機
JPH08291974A (ja) 厨芥処理機の制御方法
JP4215346B2 (ja) 有機物処理装置
JPH08291976A (ja) 厨芥処理機およびその制御方法
JP4147853B2 (ja) ビルトイン生ゴミ乾燥処理機
JPH0989458A (ja) 厨芥処理機
JP3207056B2 (ja) 生ごみ処理機
JPH05237345A (ja) 厨芥処理装置