JPH09309610A - チエンコンベアーの伝動機構 - Google Patents

チエンコンベアーの伝動機構

Info

Publication number
JPH09309610A
JPH09309610A JP12437696A JP12437696A JPH09309610A JP H09309610 A JPH09309610 A JP H09309610A JP 12437696 A JP12437696 A JP 12437696A JP 12437696 A JP12437696 A JP 12437696A JP H09309610 A JPH09309610 A JP H09309610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sprocket wheel
endless chain
chain
transmission
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12437696A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Tanaka
肇 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIYOU KOGYO KK
Original Assignee
SHIYOU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIYOU KOGYO KK filed Critical SHIYOU KOGYO KK
Priority to JP12437696A priority Critical patent/JPH09309610A/ja
Publication of JPH09309610A publication Critical patent/JPH09309610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 簡単にモータなどの伝動系での修理、交換が
行えるように工夫した構造のチエンコンベアーの伝動機
構を提供する。 【解決手段】 スプロケットホイールの係合歯に、無端
チエンを噛み合わせて、駆動側スプロケットホイールと
従動側スプロケットホールとの間に巻回した上記無端チ
エンに動力を伝達し、無端チエンに設けたバケットで、
被搬送物を搬送するチエンコンベアーにおいて、支持フ
レームの中間部一側にハイポニックギヤーモータのハウ
ジングを、無端チエンの張り方向に対して位置調整可能
に装着すると共に、上記バケットの搬送経路で囲まれた
空間内に位置して、駆動側スプロケットホイールの駆動
軸に小径の伝導用スプロケットホイールを装着し、ま
た、上記モータの出力用スプロケットホイールを配置
し、上記出力用スプロケットホイールと上記伝導用スプ
ロケットホイールとの間に無端チエンを巻回している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として、パチンコ遊
戯場において、パチンコ玉の搬送に使用するチエンコン
ベアーの伝動機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種のチエンコンベアーにおいては、
地理的、時間的及び経済的理由で、アフターケアに専門
家を派遣することが困難で、修理、調整、部品交換を、
パチンコ遊戯場の従業員によって実行しなければならな
い。このため、長期使用によって、無端チエンが伸長し
た場合でも、この張りを調整する必要がないように、調
整手段には、スプリング部材を用いた自動テンション調
整手段が採用されており、また、無端チエンに対するバ
ケットの交換なども、ボルト・ナットの結合手段で実現
している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、あらゆる
点で、専門家の手を借りないで、修理、調整、部品交換
ができるように配慮した設計が成されてきたが、チエン
コンベアーの駆動側スプロケットホイールに動力を伝達
するための伝動機構には、減速機構付きベルト伝動装置
が用いられていて、モータとの間にベルト掛けが成され
ている。
【0004】しかしながら、動力伝達のための可動部分
(ベルトおよびそれを巻回したプーリなど)が支持フレ
ーム外側に露出しているために、現場での従業員に対す
る安全性の面で、問題があり、また、伝動装置、モータ
などの修理、交換時には、ベルト張り調整が難しく、場
合によっては、動力伝達が具合良く行えない事態とな
り、その原因も、素人には不明で、無駄に時間を費や
し、営業に不利益をもたらすことになる。
【0005】また、バケットで運び揚げたパチンコ玉を
シュートなどへ導出するコンベアーの上部に、パチンコ
台の並ぶ空間での設置条件のため、電動モータなどを配
置する空間的な余裕がない場合には、矢張り、上述の伝
動装置を用いて、動力伝達する必要があり、しかも、こ
の場合でも、伝動系のための若干の外部占有空間が必要
で、チエンコンベアーの設置条件が厳しくなる。
【0006】そこで、駆動側スプロケットホイールをチ
エンコンベアーの下側として動力伝達する従来形式にす
ると、前述のように、チエンの伸び(実際のチエン長
は、4〜15mにも及ぶので、かなりの伸び量が発生
し、チエンが外れるなどの不都合がある)を配慮して、
自動テンション手段を装備しなければならない。
【0007】本発明は上記事情に基いてなされたもの
で、バケットの搬送系路で囲まれた空間内を利用して、
減速機構を組み込んだハイポニックギヤードモータの出
力軸からチエンコンベアーの駆動軸へと動力を伝達する
チエン伝動系を配置することで、空間的制約を克服し、
しかも、素人でも、簡単にモータなどの伝動系での修
理、交換が行えるように工夫した構造のチエンコンベア
ーの伝動機構を提供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】このため、本発明では、
スプロケットホイールの係合歯に、無端チエンを噛み合
わせて、駆動側スプロケットホイールと従動側スプロケ
ットホールとの間に巻回した上記無端チエンに動力を伝
達し、無端チエンに設けたバケットで、被搬送物を搬送
するチエンコンベアーにおいて、支持フレームの中間部
一側にハイポニックギヤーモータのハウジングを、無端
チエンの張り方向に対して位置調整可能に装着すると共
に、上記バケットの搬送経路で囲まれた空間内に位置し
て、駆動側スプロケットホイールの駆動軸に小径の伝導
用スプロケットホイールを装着し、また、上記モータの
出力用スプロケットホイールを配置し、上記出力用スプ
ロケットホイールと上記伝導用スプロケットホイールと
の間に無端チエンを巻回していることを特徴とする。
【0009】これにより、従来のようにベルト伝動装置
を介してモータの動力をチエンコンベアーに伝達するも
のと異なり、可動部が支持フレーム外側になく、従っ
て、作業者の安全性が確保される。しかも、伝動系がバ
ケットの搬送経路の内部空間に配置されるために、コン
ベアーの上部において、外部への張り出しが無く、装置
の設置条件をクリアーでき、また、モータなどの修理、
交換に際して、素人でも容易にその作業が行え、動力の
伝達不良が起こらず、確実に動力伝達が達成されるの
で、素人では理解できない原因不明のトラブルがなく、
作業の迅速性が補償されるから、営業の損失を最小限に
留止められる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施の形
態を図面を参照して具体的に説明する。図において、符
号1、1は、互いに所定幅だけ離間して平行に配置され
た左右一対の支持フレームであり、前後はカバー2で覆
われ、縦長で垂直に設置されている。両支持フレーム
1、1の間には駆動側スプロケットホイール3、従動側
スプロケットホイール4およびこれらホイールに巻回さ
れる無端チエン5から成るチエンコンベアー(実際に
は、コンベアー長が1〜15mの範囲にも及ぶ)が配置
され、各ホイールの駆動軸3A、支軸4Aは支持フレー
ム1、1に設けた軸受けで軸支されている。なお、正面
のカバー2の下部には、被搬送物としてのパチンコ玉を
収集する収集口2Aが形成されている。また、その上部
には、配送シュートなどへの排出口2Bが形成されてい
る。
【0011】そして、スプロケットホイールの係合歯6
に、無端チエン5を噛み合わせて、駆動側スプロケット
ホイール3と従動側スプロケットホール4との間に巻回
した上記無端チエン5に動力を伝達し、無端チエン5に
設けたバケット7で、被搬送物としてのパチンコ玉を下
から上へと搬送するように構成されている。
【0012】また、支持フレームの中間部一側(一方の
支持フレーム1)には、ハイポニックギヤーモータ8の
ハウジング8Aが、チエンの張り方向に対して位置調整
可能に装着されている。即ち、支持フレーム1には、上
下に延びる複数の長孔9、9が穿ってあり、そこにボル
ト10を通して、ナット11を螺合し、ハウジング8A
を支持フレーム1に固定するのである。なお、支持フレ
ーム1には、ハウジング8Aの上側に位置して、ブラケ
ット12が設けてあり、これには、下向きにハウジング
8Aを押し下げるためのチエン張り用のボルト13が装
着されている。
【0013】また、支持フレーム1、1の内側空間、特
に、バケット7の無端搬送経路で囲まれた空間内に位置
して、駆動側スプロケットホイール3の駆動軸3Aに
は、小径の伝導用スプロケットホイール14が装着さ
れ、また、モータ8の出力用スプロケットホイール15
が配置されていて、出力用スプロケットホイール15と
伝導用スプロケットホイール14との間に無端チエン1
6(これは、前述の無端チエン5の長さに比較して、極
めて短い、例えば、2m程度の長さである)を巻回して
いる。
【0014】なお、この実施の形態では、滑りキー17
を用いて、また、締付け用のボルト18およびナット1
9の手段を用いて、出力用スプロケットホイール15の
駆動軸15Aをモータ8側の伝動ギヤ8Bに連結してい
る。
【0015】また、無端チエン5の張りを調整するため
の調整手段20(これは、自動テンション手段である必
要はなく、長期にわたって使用され、チエンが可成り伸
長された際に、手動によって緩みを除く程度のものでよ
い)が、支持フレームと従動側スプロケットホイール4
の支軸4Aとの間に配設されている。勿論、これは、支
軸4Aを軸支する軸受けのチョックと、このチョックを
支持フレーム1、1の下方にスライドガイドするガイド
部材と、上記チョックを下方に弾持するスプリング部材
とからなる通常の自動テンション調整手段であってもよ
い。
【0016】このような構成では、モータの修理、交換
などに際して、ナット19を外し、ボルト18の取り外
しだけで、伝動ギヤ8Bのボス部から駆動軸15Aを抜
き出し、その上で、ボルト10およびナット11の取り
外しにより、支持フレーム1からのモータの取り外しが
可能となる。
【0017】また、上記ボス部を駆動軸15Aに嵌合し
ておいて、先ず、ボルト10およびナット11の仮り締
め付けで、ハウジング8Aを支持フレーム1に固定し、
その上で、無端チエン16の張りのための位置決めを、
ボルト13の螺動で行うのである。その後、ボルト10
およびナット11の本締めを行って、組立を終了するこ
とができる。
【0018】このような構成では、従来のようにベルト
伝動装置を介してモータの動力をチエンコンベアーに伝
達するものと異なり、可動部が支持フレーム外側にな
く、従って、作業者の安全性が確保される。しかも、モ
ータ8とコンベアーとを結ぶ伝動系(スプロケットホイ
ール14、15および無端チエン16)が、バケット7
の搬送経路の内部空間に配置されるために、コンベアー
の上部において、支持フレームの外部への張り出しが無
く、占有空間が限られているなどの、装置の厳しい設置
条件をクリアーできる。しかも、無端チエン16の長さ
は、無端チエン5に比べて可成り短く、チエンの伸びに
よって、チエン外れが起こる虞もない。
【0019】また、モータなどの修理、交換に際して、
素人でも容易にその作業が行え、動力の伝達不良が起こ
らず、確実に動力伝達が達成されるので、素人では理解
できない原因不明のトラブルがなく、作業の迅速性が補
償されるから、営業の損失を最小限に留止められる。
【0020】
【発明の効果】本発明は、以上詳述したようになり、ス
プロケットホイールの係合歯に、無端チエンを噛み合わ
せて、駆動側スプロケットホイールと従動側スプロケッ
トホールとの間に巻回した上記無端チエンに動力を伝達
し、無端チエンに設けたバケットで、被搬送物を搬送す
るチエンコンベアーにおいて、支持フレームの中間部一
側にハイポニックギヤーモータのハウジングを、無端チ
エンの張り方向に対して位置調整可能に装着すると共
に、上記バケットの搬送経路で囲まれた空間内に位置し
て、駆動側スプロケットホイールの駆動軸に小径の伝導
用スプロケットホイールを装着し、また、上記モータの
出力用スプロケットホイールを配置し、上記出力用スプ
ロケットホイールと上記伝導用スプロケットホイールと
の間に無端チエンを巻回している。
【0021】従って、バケットの搬送経路の内部空間に
配置されるために、コンベアーの上部において、支持フ
レームの外部への張り出しが無く、占有空間が限られて
いるなどの、装置の厳しい設置条件をクリアーできる。
また、従来のようにベルト伝動装置を介してモータの動
力をチエンコンベアーに伝達するものと異なり、可動部
が支持フレーム外側になく、従って、作業者の安全性が
確保される。しかも、素人でも、簡単にモータなどの伝
動系での修理、交換が行えるなどの効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す概略正面図である。
【図2】同じく、概略側面図である。
【図3】同じく、要部の縦断正面図である。
【図4】チエンコンベアーの構成を示す一部側面図であ
る。
【符号の説明】
1 支持フレーム 2 カバー 2A 収集口 2B 排出口 3 駆動側スプロケットホイール 3A 駆動軸 4 従動側スプロケットホイール 4A 支軸 5 無端チエン 6 係合歯 7 バケット 8 ハイポニックギヤードモータ 8A ハウジング 8B 伝動ギヤ 9 長孔 10 ボルト 11 ナット 12 ブラケット 13 ボルト 14 伝動用スプロケットホイール 15 出力用スプロケットホイール 15A 駆動軸 16 無端チエン 17 滑りキー 18 ボルト 19 ナット 20 調整手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スプロケットホイールの係合歯に、無端
    チエンを噛み合わせて、駆動側スプロケットホイールと
    従動側スプロケットホールとの間に巻回した上記無端チ
    エンに動力を伝達し、無端チエンに設けたバケットで、
    被搬送物を搬送するチエンコンベアーにおいて、支持フ
    レームの中間部一側にハイポニックギヤーモータのハウ
    ジングを、無端チエンの張り方向に対して位置調整可能
    に装着すると共に、上記バケットの搬送経路で囲まれた
    空間内に位置して、駆動側スプロケットホイールの駆動
    軸に小径の伝導用スプロケットホイールを装着し、ま
    た、上記モータの出力用スプロケットホイールを配置
    し、上記出力用スプロケットホイールと上記伝導用スプ
    ロケットホイールとの間に無端チエンを巻回しているこ
    とを特徴とするチエンコンベアーの伝動機構。
JP12437696A 1996-05-20 1996-05-20 チエンコンベアーの伝動機構 Pending JPH09309610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12437696A JPH09309610A (ja) 1996-05-20 1996-05-20 チエンコンベアーの伝動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12437696A JPH09309610A (ja) 1996-05-20 1996-05-20 チエンコンベアーの伝動機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09309610A true JPH09309610A (ja) 1997-12-02

Family

ID=14883876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12437696A Pending JPH09309610A (ja) 1996-05-20 1996-05-20 チエンコンベアーの伝動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09309610A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104876008A (zh) * 2015-04-14 2015-09-02 中山市智牛电子有限公司 一种顺序编排机的传输机构
CN105438725A (zh) * 2015-10-29 2016-03-30 孙晓林 电力设备间窄道运输车
CN107651384A (zh) * 2017-10-31 2018-02-02 天津中德应用技术大学 物流管理用输送带

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104876008A (zh) * 2015-04-14 2015-09-02 中山市智牛电子有限公司 一种顺序编排机的传输机构
CN105438725A (zh) * 2015-10-29 2016-03-30 孙晓林 电力设备间窄道运输车
CN105438725B (zh) * 2015-10-29 2019-01-25 孙晓林 电力设备间窄道运输车
CN107651384A (zh) * 2017-10-31 2018-02-02 天津中德应用技术大学 物流管理用输送带

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8251847B2 (en) Drive mechanism for barrier operator
FR2568838A1 (fr) Installation de triage de produits avec chariots autotractes
FR2887532A1 (fr) Dispositif pour le transport de fret
US5170857A (en) Motorized weighing conveyor
CA2511867C (en) Escalator or moving walk with shaft-bearing and method of mounting and dismounting this escalator
JPH09309610A (ja) チエンコンベアーの伝動機構
CA1144101A (en) Engagement mechanism for engaging conveyance containers to endless chains in continuous conveyance system
KR20030010792A (ko) 가역벨트콘베어의 사행조정장치
JP4249452B2 (ja) 給炭機
JPH0840528A (ja) チエンコンベアーの伝動機構
CN214843973U (zh) 一种柔性装配检测设备
US3150768A (en) Drive unit construction for conveyors
US3301384A (en) Compensating roller and limit means therefor
CN210339276U (zh) 一种新型废钢储运装置
ATE134967T1 (de) Förderer
CN101878081B (zh) 驱动装置
JP2004043045A (ja) 横送り搬送装置のテンション調節装置
KR200241714Y1 (ko) 롤러교체가 용이한 캐리어롤러 스탠드
US3500990A (en) Conveyor driving system
CN220333771U (zh) 一种出料传送装置
CN220683721U (zh) 一种秸秆捆输送机
CN220051352U (zh) 一种循环式流水线抛光设备的输送张紧机构
CN215624658U (zh) 一种新型高平稳性环链斗式提升机
US9051126B2 (en) Toothed belt drive system for augers
JPH11192014A (ja) 脱穀部構造