JPH09308909A - スケールの除去方法 - Google Patents

スケールの除去方法

Info

Publication number
JPH09308909A
JPH09308909A JP14650396A JP14650396A JPH09308909A JP H09308909 A JPH09308909 A JP H09308909A JP 14650396 A JP14650396 A JP 14650396A JP 14650396 A JP14650396 A JP 14650396A JP H09308909 A JPH09308909 A JP H09308909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
scale
pressure water
heating furnace
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP14650396A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Ito
智 伊藤
Motohiro Osada
元宏 長田
Kenji Abe
健次 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP14650396A priority Critical patent/JPH09308909A/ja
Publication of JPH09308909A publication Critical patent/JPH09308909A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、熱間圧延工程の加熱炉で発生する
1次スケールの起因で発生する疵の低減を図るスケール
の除去方法を提供する。 【解決手段】 熱間圧延工程において、加熱炉より抽出
されたスラブ1をスラブ表面温度が1060℃以上ある
位置で、あるいは/およびスラブ表面の平均衝突圧が
0.4MPa以上の高圧水で行うスケールの除去方法で
あり、またこのスケールの除去方法において、ノズル5
をスラブ1の反進行方向に5〜15°傾け、スラブ衝突
部の間隔d=5〜40mm開けて配列したヘッダ6を、
ノズルが互いに千鳥配置となるように、またヘッダ間隔
D=900mm以上1800mm以下に開けて行うスケ
ールの除去方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱間圧延工程の加
熱炉で発生する1次スケールを除去し、残存した1次ス
ケールに起因する疵の低減を目的とするスケールの除去
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】加熱炉で生成した1次スケールは粗圧延
機前に設置した高圧水を利用したスケール除去装置によ
り除去する。スケール除去装置は一般にある高さにスラ
ブの反進行方向および直角方向に角度を持たせたノズル
群を配列したヘッダを、スラブ表裏とも複数列配置した
構造となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以下スケール除去方法
の従来技術の問題点について述べる。
【0004】従来1次スケールのスケール除去装置は、
ある高さに複数列設置されたノズル群より高圧水を噴射
することにより除去している。
【0005】特開平5−228526号公報に、このノ
ズル高さを一定に維持する方法が開示されている。ここ
に示された方法のように、ノズル群が一定高さに固定さ
れていると、厚さが異なるスラブを圧延する場合にはノ
ズルとスラブ間の距離が異なり、高圧水によりデスケー
リングできない部分が発生する。
【0006】またスケールの除去が冷却能と高圧水を合
わせた作用なので、デスケーリング後スケールが残存す
る場合も発生する。よってこの方法は、1次スケール除
去に関して必要な技術ではあるが、十分な技術とは言え
ない。
【0007】ノズル配列については、従来はスラブ全幅
のスケールを除去することを目的に、ノズルを捩じりノ
ズル同志をラップさせている。この方法では、ラップ部
では水が干渉し、その部分ではスケール剥離性が落ち、
鋼板に縞状の模様が残るという問題がある。
【0008】さらに特開昭59−74231号公報に開
示されているように、加熱方法とデスケーリング時の温
度の組合せにより1次スケールの除去を行う方法があ
る。しかし同一加熱炉において多品種の鋼板を製造しな
ければならない操業条件では、必ずしも上記の方法を適
用できない場合が発生したり、鋼種によっては上記方法
によりスケール除去できない場合もあり、適用条件が限
られる。
【0009】また特開平4−187317号公報に開示
されているように、成分により決定されるノズル元圧
や、ある値以上のノズル元圧により脱スケール性を確保
する方法がある。スケールは冷却による割れと高圧水の
圧力により除去されることを考えると、この方法では、
ノズル高さが異なると冷却効果および除去力に違いが生
じ、スケール剥離性が異なってくる可能性がある。ゆえ
にノズル元圧のみで脱スケール性は完全には評価できな
い。
【0010】このように高圧水を利用した1次スケール
除去は一般的に利用されているが、生産スケジュール,
鋼種に関係なく1次スケールを除去し、1次スケール起
因の疵を低減する方法は見当たらない。
【0011】本発明の目的は、生産スケジュール,鋼種
に関係なく、1次スケールをムラなく除去し、1次スケ
ール起因で発生する疵を低減するスケールの除去方法を
提供する。
【0012】
【課題を解決するための手段】
【0013】第1の本発明は、熱間圧延工程において、
加熱炉より抽出されたスラブをスラブ表面温度が106
0℃以上ある位置で、あるいは/およびスラブ表面の平
均衝突圧が0.4MPa以上の高圧水で行うスケールの
除去方法である。
【0014】熱間圧延工程で加熱炉より抽出されたスラ
ブをスラブ表面温度が1060℃以上ある位置で、ある
いは/およびスラブ表面の平均衝突圧が0.4MPa以
上の高圧水で行う1次スケールの除去方法において、ノ
ズルをスラブの反進行方向に5〜15°傾け、スラブ衝
突部の間隔を5〜40mm開けて配列したヘッダを、ノ
ズルが互いに千鳥配置となるように、またヘッダ間隔を
900mm以上1800mm以下に開けて行うスケール
の除去方法である。
【0015】本発明者らは、高圧水により1次スケール
を除去する方法において、デスケーリング開始時のスラ
ブ表面温度、および面平均衝突圧に着目し、以下の知見
を得た。
【0016】図3に、デスケーリング開始時のスラブ表
面温度と1次スケール残存率の関係を示す。ここで10
60℃を境にデスケーリング性が大きく変化している。
これは以下のような理由と考えられる。
【0017】加熱炉で、スラブ表面に生成する1次スケ
ールは1〜3mmと厚く、またスケール内部には大きな
空孔が存在する。抽出後スケール表面が高温時に高圧水
を掛けると、熱応力によりスケール表面には亀裂が発生
する。発生した亀裂には高圧水が進入し、高圧水の冷却
効果と圧力によって亀裂は地鉄界面に向かって伝播す
る。
【0018】亀裂が地鉄界面に達すると、高圧水が地鉄
界面に並んだ空孔に進入し、地鉄界面に沿った亀裂を次
々に発生・伝播させてスケールを除去する。この地鉄界
面に達する亀裂を発生させる熱応力の境界が1060℃
と考えられる。
【0019】さらに、この温度域以上でデスケーリング
を行うと、高圧水衝突幅より5〜20mm広い範囲の1
次スケールを剥離できることが明らかになった。つまり
実機において、高圧水衝突部の間隔を5〜40mm開け
てもデスケーリング可能であると考えられる。これはデ
スケーリングにおいて、高圧水の冷却効果が大きいため
と考えられる。
【0020】この効果を増長させるためには、ノズルを
反進行方向に傾け、高圧水がスケールの空孔に入りやす
くすることが有効であり、その角度は5〜15°が最適
である。
【0021】また、実機においてラップ部を設けないた
めには、高圧水の冷却効果を最大限に発揮させる必要が
ある。そのためには、2列に配置したヘッダのうち後段
の高圧水の前段高圧水への干渉を避けなければならな
い。そのためには最低900mm以上ヘッダ間距離が必
要である。ただし実機適用時ヘッダ間隔を広くすれば、
その分整備費などが大きくなることを考慮すると、ヘッ
ダ間隔はロール間隔が900mm前後とすると1800
mm以下が最適である。
【0022】図4に面平均衝突圧と1次スケール残存率
を示す。0.4MPa以上でデスケーリングを行うと、
スケール残存率はほぼ一定となる。これはスケールが前
述のメカニズムにより剥離すると考えると、この値は加
熱炉抽出後スケール表面に生じた亀裂を地鉄界面まで到
達されるのに必要な圧力と考えられる。
【0023】
【発明の実施の形態】これらの知見を利用した本発明
は、従来の技術の課題を有利に解決するものであって、
以下図面に基づいて本発明を説明する。
【0024】図1は、熱間圧延工程の略側面図であり、
図2は、本発明法を適用した装置の概略図を示す。
【0025】1はスラブ,2は加熱炉であり、ここでス
ラブ1を加熱する。3はスケール除去装置であり、ここ
で加熱炉2でスラブ表面に生成したい1次スケールを除
去する。4は粗圧延機である。5はスケール除去装置内
に設けたノズルあり、ここより高圧水を噴射する。6は
ヘッダであり、ここにノズル5を固定する。
【0026】加熱炉2より抽出されたスラブ1を、スラ
ブ表面温度が1060℃以上である位置に設置したスケ
ール除去装置4によりデスケーリングを行う。あるいは
/ならびにスケール除去装置4の各ノズル5より噴射さ
れる高圧水のスラブ1表面での平均衝突圧が、0.4M
Pa以上でデスケーリングを行う。
【0027】さらに加熱炉2より抽出されたスラブ1
を、表面温度が1060℃以上ある位置で、あるいは/
およびスラブ表面の平均衝突圧が0.4MPa以上の高
圧水で1次スケールのデスケーリングを行う際、ヘッダ
6にはノズル5をスラブ1の反進行方向にθ=5〜15
°傾け、スラブ衝突部の間隔がd=5〜40mm開けて
配列し、ヘッダ6は、ノズル5が互いに千鳥配置となる
ようにまたヘッダ間隔をD=900mm以上1800m
m以下開けて配置する。
【0028】図5は、本発明法と従来法のデスケーリン
グにおける厚板材の疵発生率を比較した図面である。本
発明法によると、疵発生率は従来の約3割に減少してい
る。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明により、加熱
後粗圧延前で行うデスケーリングで残存した1次スケー
ルに起因するアバタ状の疵を大幅に減少させることが可
能となり、同時に鋼板の手入れ費用を大幅に低減させる
ことができ、鋼板品質の向上とともにコスト低減を図る
ことができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】熱間圧延工程を示す略側面図である。
【図2】本発明を実施する装置の概要を示す図面であ
る。
【図3】デスケーリング開始温度と1次スケール残存率
の関係を示す図面である。
【図4】高圧水の面衝突圧と1次スケール残存率の関係
を示す図面である。
【図5】従来のデスケーリング方法と本発明実施前後の
1次スケール起因の疵の発生率を比較した図面である。
【符号の説明】
1 スラブ 2 加熱炉 3 スケール除去装置 4 粗圧延機 5 ノズル 6 ヘッダ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱間圧延工程において、加熱炉より抽出
    されたスラブをスラブ表面温度が1060℃以上ある位
    置で、あるいは/およびスラブ表面の平均衝突圧が0.
    4MPa以上の高圧水で行うスケールの除去方法。
  2. 【請求項2】 熱間圧延工程で加熱炉より抽出されたス
    ラブをスラブ表面温度が1060℃以上ある位置で、あ
    るいは/およびスラブ表面の平均衝突圧が0.4MPa
    以上の高圧水で行う1次スケールの除去方法において、
    ノズルをスラブの反進行方向に5〜15°傾け、スラブ
    衝突部の間隔を5〜40mm開けて配列したヘッダを、
    ノズルが互いに千鳥配置となるように、またヘッダ間隔
    を900mm以上1800mm以下に開けて行うスケー
    ルの除去方法。
JP14650396A 1996-05-17 1996-05-17 スケールの除去方法 Withdrawn JPH09308909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14650396A JPH09308909A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 スケールの除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14650396A JPH09308909A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 スケールの除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09308909A true JPH09308909A (ja) 1997-12-02

Family

ID=15409108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14650396A Withdrawn JPH09308909A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 スケールの除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09308909A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012152760A (ja) * 2011-01-24 2012-08-16 Jfe Steel Corp 厚鋼板のデスケーリング設備およびデスケーリング方法
JP2012152761A (ja) * 2011-01-24 2012-08-16 Jfe Steel Corp 厚鋼板のデスケーリング設備およびデスケーリング方法
JP2012176439A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 China Steel Corp 熱間圧延用高圧流体式脱スケール方法および脱スケール装置
JP2012218007A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Jfe Steel Corp 厚鋼板のデスケーリング設備およびデスケーリング方法
JP2015533653A (ja) * 2012-09-25 2015-11-26 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司 ジェット洗浄ノズルの配置方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012152760A (ja) * 2011-01-24 2012-08-16 Jfe Steel Corp 厚鋼板のデスケーリング設備およびデスケーリング方法
JP2012152761A (ja) * 2011-01-24 2012-08-16 Jfe Steel Corp 厚鋼板のデスケーリング設備およびデスケーリング方法
JP2012176439A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 China Steel Corp 熱間圧延用高圧流体式脱スケール方法および脱スケール装置
US9174256B2 (en) 2011-02-25 2015-11-03 China Steel Corporation Hot rolling high-pressure fluid descaling method and descaling apparatus
JP2012218007A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Jfe Steel Corp 厚鋼板のデスケーリング設備およびデスケーリング方法
JP2015533653A (ja) * 2012-09-25 2015-11-26 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司 ジェット洗浄ノズルの配置方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3796133B2 (ja) 厚鋼板冷却方法およびその装置
JPH09308909A (ja) スケールの除去方法
JP4800245B2 (ja) 鋼片のスケール除去装置
JP4173648B2 (ja) 誘導加熱装置におけるスケールの除去方法および誘導加熱装置
JP2006247714A (ja) 熱間圧延材のデスケーリング方法およびその装置
JP2003285115A (ja) 鋼板のデスケーリング方法および設備
CA2255248C (en) Method and system for suppressing surface oxide film during hot finish rolling
JP3331860B2 (ja) 熱間圧延材のデスケーリング装置
JP3335052B2 (ja) デスケーリング装置及びデスケーリング装置兼ローラガイド装置
JP2003181522A (ja) 表面性状の優れた鋼板の製造方法及びその装置
JPS61269925A (ja) 熱間圧延におけるスケ−ル除去方法
KR100880148B1 (ko) 미니 밀의 롤러 단조로의 전방에서 슬래브를 세정하는장치 및 그 작업 방법
JP5121039B2 (ja) 鋼片の水冷方法
JP3811380B2 (ja) 熱間圧延による厚鋼板の製造方法
JPH10128425A (ja) デスケーリング方法
JP4714628B2 (ja) 厚鋼板の冷却設備列及び冷却方法
CA2255243C (en) Method and system for suppressing formation of scale defects during hot finish rolling
JP2002102915A (ja) デスケーリング水噴射方法
JPS6048241B2 (ja) スケ−ル疵の少ない熱間圧延鋼板の圧延法
JP4087601B2 (ja) 熱間圧延による条鋼材の製造方法
JP4132567B2 (ja) 棒線材用熱間圧延ラインにおける圧延機出口ガイド
JP3448600B2 (ja) 誘導加熱装置
JP3985401B2 (ja) 鋼板の圧延方法
KR200234109Y1 (ko) 스테인레스강열간압연시열연간표면의스케일제거장치
KR950007989Y1 (ko) 열간압연강판의 스케일 제거장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030805