JPH0930531A - 食品容器 - Google Patents

食品容器

Info

Publication number
JPH0930531A
JPH0930531A JP17985895A JP17985895A JPH0930531A JP H0930531 A JPH0930531 A JP H0930531A JP 17985895 A JP17985895 A JP 17985895A JP 17985895 A JP17985895 A JP 17985895A JP H0930531 A JPH0930531 A JP H0930531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
food
eating
locked
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17985895A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruyoshi Miyake
輝義 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHUGOKU PEARL HANBAI KK
Original Assignee
CHUGOKU PEARL HANBAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHUGOKU PEARL HANBAI KK filed Critical CHUGOKU PEARL HANBAI KK
Priority to JP17985895A priority Critical patent/JPH0930531A/ja
Publication of JPH0930531A publication Critical patent/JPH0930531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/22Details
    • B65D77/24Inserts or accessories added or incorporated during filling of containers
    • B65D77/245Utensils for removing the contents from the package, e.g. spoons, forks, spatulas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Table Equipment (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】容器内部にれんげ等の飲食用具を固定して収納
することができ、包装の手間がかからず、飲食用具使用
の際の便宜の良い食品容器を提供する。 【解決手段】周壁上縁部を折り返し縁6とした容器本体
1と、折り返し縁6に嵌合可能な縁部10aを有する蓋
体10からなり、容器本体1の周壁3の上部に飲食用具
9の両端部を係止可能な凹状の被係止部7,8を設け、
蓋体10を、閉蓋時に蓋面10bが飲食用具9の一部に
当接し、被係止部7,8とにより挟着状態で飲食用具9
を保持・固定し得るように設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ご飯や麺類、惣菜
等の各種食品を収納し、スプーンやフォーク、れんげ等
の飲食用具を付属して販売に供するための、プラスチッ
ク製の蓋付きの食品容器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、駅やコンビニエンスストア等にお
いて大量に流通している弁当や惣菜等を収納した食品容
器には、袋に包装された飲食用具が接着テープにより蓋
上面や容器側面に固着されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の食品容器にあっ
ては、飲食用具にゴミが付着しないように袋に収納し、
且つ飲食用具が容器運搬中に離脱しないように容器と一
体に取り付けねばならず、容器の包装作業に多大の手間
を要していた。また、このように容器と一体に取り付け
られた飲食用具は、使用時に取り外し難く、容器をひっ
くり返したり飲食用具を飛び散らせたりし易い等の不便
があった。
【0004】一方、飲食用具を容器内部に収納すれば、
飲食用具を袋に包装する手間や閉蓋後に飲食用具を後付
けする手間を省略できるが、食品収納部とは別に容器内
部に飲食用具収納用のスペースを設けたのでは容器がか
さばって陳列や運搬等に不便であり、飲食用具収納用の
中蓋を配設したのでは容器成形コストが高くなるという
問題点があった。
【0005】本発明は、従来の技術の有するこのような
問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とすると
ころは、容器内部に飲食用具を確実に固定して収納する
ことができ、容器包装の手間がかからず、飲食用具を使
用する際の便宜に優れた食品容器を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
周壁上縁部を折り返し縁とした容器本体と、上記折り返
し縁に嵌合可能な縁部を有する蓋体からなるプラスチッ
ク製の本発明の食品容器は、容器本体の内周壁の上部
に、飲食用具を係止可能な凹状の被係止部を設けたこと
を特徴としている。被係止部は、飲食用具の両端部に係
止するように形成することが好ましい。蓋体は、蓋面が
被係止部に係止された飲食用具の一部に当接し、飲食用
具を被係止部とによって挟着する如くして閉蓋し得るよ
うに形成することが好ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の好適な一実施形態を図面
に基づいて詳細に説明する。本実施例の食品容器は、炒
飯や丼物等のご飯類や各種惣菜等を収納し、販売するの
に好適なものであり、図中、1,10はそれぞれ圧空乃
至真空成形等のサーモフォーミング法により成形された
容器本体及び蓋体、9は容器内部に収納されるプラスチ
ック製の飲食用具である。
【0008】容器本体1は、平面略八角形の底面2の周
縁から上方開拡しつつ適宜高さで周壁3を立ち上げて収
納部4とすると共に、周壁3の上周縁を下向きに折曲し
て平坦乃至若干湾曲した上面5を有した折り返し縁6と
し、更に周壁3には、飲食用具9が係止し得るように上
面5から内面に渡って上方へ開放した凹状の被係止部
7,8を一対に設けて形成してある。
【0009】この被係止部7,8は、それぞれ飲食用具
9の両端部9a,9bが嵌入可能な適宜な幅及び深さで
周壁3を凹ませて凹部7a,8aとなし、且つその周囲
に適宜な幅で張出部7b,8bを設けて形成してあり、
飲食用具9の両端部9a,9bを容器本体1の上方から
凹部7a,8a内に収納し、図3に示すように、張出部
7b,8bが収納された飲食用具9の縁部に係止して飲
食用具9を当該収納位置に支持すると共に、飲食用具9
が収納部4側に倒れるのを防止できるようになってい
る。なお、被係止部7,8は、周壁3の上部に設けれ
ば、食品の収納容積を大きく確保することができるので
好ましい。
【0010】本例では、飲食用具9としてれんげを用
い、これを横向きにして係止できるように被係止部7,
8を形成したが、飲食用具9の種類や大きさ等に応じて
適宜な形状に設けることができる。
【0011】蓋体10は、その周縁10aを容器本体1
の折り返し縁6に嵌合可能な形状となし、閉蓋状態で蓋
面10bが容器本体1に収納した飲食用具9の一部に当
接し得る高さに設けて形成してある。
【0012】このように構成された本例の食品容器は、
容器本体1の収納部4に食品を収納した後、飲食用具9
を、両端部9a,9bを被係止部7,8に係止して容器
本体1内に設置し、更に蓋体10を被せれば、図4に示
すように、飲食用具3は被係止部7,8と蓋面10bと
の間に挟着状態で固定されるので、容器運搬中に飲食用
具3が移動し、収納された食品上に倒れて食品の見栄え
を悪くしたり、飲食用具9が食品に触れて汚れたりする
ことがない。また、食品を食べるときには、開蓋後、被
係止部7,8に係止されている飲食用具9を上方に持ち
上げれば容器本体1から取り外すことができ、そのまま
利用することができる。
【0013】上記例は容器を平面八角形状としたが、他
の多角形状や丸形としてもよく、容器本体や蓋体の外周
面に補強用のリブ等を形成してもよい。また、収納する
食品はどのような種類及び調理形態のものであってもよ
く、食品に応じたスプーンやフォーク、れんげ等の各種
飲食用具の収納に適用することができる。
【0014】
【発明の効果】本発明の食品容器によれば、接着テープ
等の飲食用具を固定するための他の部材を用いることな
く、容器内部に飲食用具を確実に固定して収納すること
ができるので、飲食用具を付属する包装の手間を省ける
と共に、容器運搬中の飲食用具の移動を防止して陳列中
の食品の見栄えを良くすることができる。
【0015】上記被係止部は、飲食用具の両端部を係止
し得るように一対に設けることにより、飲食用具の係止
をワンタッチで確実に行なことができ、また、容器本体
の周壁に余分な凹凸部を設けたり容器を大きく形成する
必要がなく、食品を食べる際にも手に持ちやすいものと
することができる。
【0016】また、使用時には、飲食用具を容器本体か
ら持ち上げるだけで係止状態を解除することができ、手
間をかけずに容易に使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の食品容器の分解斜視図であ
る。
【図2】図1の断面図である。
【図3】図1の容器本体に飲食用具を係止したときの要
部上面図である。
【図4】図1の食品容器の閉蓋状態の要部断面図であ
る。
【符号の説明】
1 容器本体 2 底面 3 周壁 4 収納部 5 上面 6 折り返し縁 7,8 被係止部 9 飲食用具 10 蓋体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周壁上縁部を折り返し縁とした容器本体
    と、上記折り返し縁に嵌合可能な縁部を有する蓋体から
    なるプラスチック製の食品容器において、容器本体の内
    周壁の上部に、飲食用具を係止可能な凹状の被係止部を
    設けたことを特徴とする食品容器。
  2. 【請求項2】 被係止部は、飲食用具の両端部に係止す
    るように形成した請求項1に記載の食品容器。
  3. 【請求項3】 蓋体の蓋面が被係止部に係止された飲食
    用具の一部に当接し、飲食用具を被係止部とによって挟
    着する如くして閉蓋し得るように形成した請求項1又は
    2に記載の食品容器。
JP17985895A 1995-07-17 1995-07-17 食品容器 Pending JPH0930531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17985895A JPH0930531A (ja) 1995-07-17 1995-07-17 食品容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17985895A JPH0930531A (ja) 1995-07-17 1995-07-17 食品容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0930531A true JPH0930531A (ja) 1997-02-04

Family

ID=16073151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17985895A Pending JPH0930531A (ja) 1995-07-17 1995-07-17 食品容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0930531A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009286449A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Fp Corp 包装用容器
JP2011031913A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Risu Pack Co Ltd 減容可能な樹脂成型品
WO2013141387A1 (ja) * 2012-03-23 2013-09-26 大和製罐株式会社 食品用容器
CN103723359A (zh) * 2013-12-16 2014-04-16 苏州市恒升塑业电器有限公司 方便取用的水果保鲜盖
WO2020077116A1 (en) * 2018-10-11 2020-04-16 Kellogg Company Packaging subassembly, a packaging assembly and a methodology for preparing a packaging assembly
USD894731S1 (en) 2018-10-10 2020-09-01 Kellogg Company Food packaging

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009286449A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Fp Corp 包装用容器
JP2011031913A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Risu Pack Co Ltd 減容可能な樹脂成型品
WO2013141387A1 (ja) * 2012-03-23 2013-09-26 大和製罐株式会社 食品用容器
JP2013199288A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Daiwa Can Co Ltd 食品用容器
CN104203774A (zh) * 2012-03-23 2014-12-10 大和制罐株式会社 食品用容器
CN103723359A (zh) * 2013-12-16 2014-04-16 苏州市恒升塑业电器有限公司 方便取用的水果保鲜盖
USD894731S1 (en) 2018-10-10 2020-09-01 Kellogg Company Food packaging
USD1009620S1 (en) 2018-10-10 2024-01-02 Kellogg Company Food packaging
WO2020077116A1 (en) * 2018-10-11 2020-04-16 Kellogg Company Packaging subassembly, a packaging assembly and a methodology for preparing a packaging assembly
EP4282773A3 (en) * 2018-10-11 2024-03-13 Kellogg Company Packaging subassembly, a packaging assembly and a methodology for preparing a packaging assembly
US11981495B2 (en) 2018-10-11 2024-05-14 Kellogg Company Packaging subassembly, a packaging assembly and a methodology for preparing a packaging assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4974738A (en) Container with interchangeable components
US2672232A (en) Lunch box with vacuum containers
US4474303A (en) Portable modular food container
EP2516289B1 (en) Packages for consumable products and methods of using same
CA2204549A1 (en) Food package with an enclosed eating utensil
US20020056743A1 (en) Carton for food that is to be eaten with a sauce
EP1852364A1 (en) A container assembly comprising a dosing tool
JPH0930531A (ja) 食品容器
US20010033882A1 (en) Food container with a utensil receiving structure
US4974742A (en) Container with foldable handles
JP2017226448A (ja) 容器
JPS592720A (ja) シ−ル蓋をもつ蓋付はち
JP3134311U (ja) 包装用容器
JP3241474B2 (ja) 複合容器
JP3035298U (ja) 料理配膳容器
KR200319757Y1 (ko) 그릇의 자루형손잡이겸용 밀착고정식뚜껑
JPH0526050Y2 (ja)
JP3956006B2 (ja) 物品収納箱
JPH0340774Y2 (ja)
JPS6244898Y2 (ja)
KR200398299Y1 (ko) 햄버거 포장용 박스
JPH0722937U (ja) ツマミ容器及び容器付き飲料缶
JPH0644754U (ja) 食品包装容器
JPH09226847A (ja) 包装体
JP3662642B2 (ja) 食品容器