JPH09301140A - 動力車両の旋回制御装置 - Google Patents

動力車両の旋回制御装置

Info

Publication number
JPH09301140A
JPH09301140A JP11744196A JP11744196A JPH09301140A JP H09301140 A JPH09301140 A JP H09301140A JP 11744196 A JP11744196 A JP 11744196A JP 11744196 A JP11744196 A JP 11744196A JP H09301140 A JPH09301140 A JP H09301140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turning
work
brake unit
speed
power vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11744196A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Ishida
智之 石田
Hiroshi Iwamoto
岩本  浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP11744196A priority Critical patent/JPH09301140A/ja
Publication of JPH09301140A publication Critical patent/JPH09301140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】この発明は、畦際等での旋回操作を容易にする
ものである。 【解決手段】ステアリングハンドル操作と連動して旋回
内側の後輪ブレ−キ装置が作動するオ−トブレ−キ機構
を備えた動力車両において、ブレ−キ装置が作動する時
間を、変速位置に応じて変更する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、トラクタ−等の
動力車両の旋回制御装置に関し、畦際等での機体の旋回
操作を容易にするものである。
【0002】
【従来技術】従来、ステアリングハンドルを回して、こ
れが所定角度以上に操作されると自動的に一定時間だけ
後輪内側のブレ−キが効くように連動構成したものがあ
った。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、係る従来装
置にあっては、後輪ブレ−キ装置が作動する時間が車速
に関わらず常に一定に設定されていたので、例えば、ロ
−タリ作業では適切でも、クリ−プ速を用いたトレンチ
ャ−作業のように旋回速度が遅いものであれば、旋回途
中でブレ−キ装置の制動が解除されてしまい、旋回半径
が大きくなってしまうという不具合があった。
【0004】
【課題を解決するための技術手段】この発明は前記した
問題点に鑑みて提案するものであって、このため、次の
ような技術的手段を講じた。即ち、ステアリングハンド
ル操作と連動して旋回内側の後輪ブレ−キ装置が作動す
るオ−トブレ−キ機構を備えた動力車両において、前記
ブレ−キ装置が作動する時間を、変速位置に応じて変更
するよう構成したことを特徴とする動力車両の旋回制御
装置の構成とする。
【0005】
【実施例】以下、図面に基づきこの発明の実施例を説明
する。まず、構成から説明すると、1は動力車両として
の一例を示すトラクタ−で前輪2と後輪3を備え、機体
前部に搭載したエンジン5の回転動力をミッションケ−
ス6内の主変速装置6aと副変速装置6bを介して適宜
減速し、これを前輪2と後輪3とに伝えるように構成し
ている。主変速装置6aはシンクロメッシュで構成され
ていて4段の変速が可能である。一方、副変速装置6b
は油圧式の変速装置で構成されており、4段の変速が行
える。6cは機体の進行方向を変更する前後進切替装置
であり、シンクロメッシュで構成され、前後進切換レバ
−23を操作すると、まず油圧式の副変速装置6bが中
立状態に切換えられ、シンクロ式の前後進切換装置6c
を択一的に切り替えて機体を前進させたり後進させたり
することができる。主副変速装置6a、6bは夫々独立
した変速レバ−(図示省略)によって変速操作される
が、例えば1本の副変速レバ−の握部に押ボタン式の主
変速操作スイッチを設け、レバ−で副変速装置6bを切
換え、押ボタン式のスイッチを適宜操作して主変速装置
6aを切換えるように構成しても良い。
【0006】これら変速レバ−等の変速部材の回動基部
には変速位置を検出するための変速位置検出センサ−8
が設けられている。ミッションケ−ス6の上部には油圧
シリンダケ−ス9が搭載され、その左右両側部には作業
機昇降用のリフトア−ム10,10が回動自由に枢着さ
れている。油圧シリンダケ−ス9内の単動式油圧シリン
ダ−11に作動油が供給あるいは排出されると前記リフ
トア−ム10,10が上昇しあるいは下降する。
【0007】12は上げ、中立、下げの3位置を有する
油圧制御弁である。この油圧制御弁12は上昇用ソレノ
イド12a、あるいは下降用ソレノイド12bを励磁す
ることによって切り替えられる。即ち、油圧操作レバ−
16の回動基部にはポジション設定器17が設けられ、
リフトア−ム10の回動基部にはリフトア−ム角センサ
−21が設けられている。ポジション設定器17による
設定値と、リフトア−ム角センサ−21の検出値との差
に応じて両ソレノイド12a,12bに通電される電流
値が変更され、ポジション制御がなされるように構成し
ている。
【0008】13,13は左右後輪3,3の後車軸上に
設置されたブレ−キ装置であって、左右一対のブレ−キ
ペダル14,14を踏み込むか、あるいはブレ−キ用の
アクチュエ−タ15,15が作動するとブレ−キ装置1
3,13が作動するように構成している。即ち、ブレ−
キペダル14,14を踏むと、リンク、ロッド等の機械
式連係機構(図示省略)を介してブレ−キ装置13,1
3が作動し、あるいはステアリングハンドル4を回動操
作するとこれに連動してオ−トブレ−キ機構が作動する
結果、ブレ−キ用油路切替弁18のソレノイド18a,
18bが励磁され、一定時間だけアクチュエ−タ15,
15を作動させて旋回内側のブレ−キ装置13を作動さ
せるように構成している。
【0009】ブレ−キ装置13を作動させるタイミング
はステアリングハンドル4の回動基部に設けた操舵角セ
ンサ−20にて検出され、コントロ−ラ22の指示で前
記油路切替弁18が切り替えられるように構成してい
る。なお、このトラクタ−1はオ−トブレ−キ機構だけ
でなく、ステアリングハンドル4を回すことによってリ
フトア−ム10が上昇するオ−トリフト機構も備えてい
る。オ−トリフト機構は、ステアリング操舵角が所定角
度以上となるか、あるいは、所定角度に達していなくて
も、そのステアリングハンドル4を操作する速度が旋回
操作速度に等しい所定の速度を越えたと判断される場合
にも作動するように構成されている。
【0010】図2はこのトラクタ−1の油圧系について
説明した回路図であって、24は油圧ポンプ、26は分
流弁、27はブレ−キ圧を設定するリリ−フ弁である。
油圧ポンプ24から送り出された作動油は、分流弁26
にて分流され、一方は油圧制御弁12に、他方はブレ−
キ油路切替弁18に送油される構成になっている。図3
はこの制御系のブロック図であり、コントロ−ラ22の
入力側には、変速位置検出センサ−8、ポジション設定
器17、操舵角センサ−20、リフトア−ム角センサ−
21が接続され、コントロ−ラ22の出力側には上昇用
ソレノイド12a、下降用ソレノイド12b、ブレ−キ
用ソレノイド18a、18bが接続されている。
【0011】コントロ−ラ22には、オ−トブレ−キ機
構及びオ−トリフト機構の制御に係る制御プログラムが
書き込まれたROM28が取り付けられている。図5の
フロ−チャ−トはオ−トブレ−キ機構の制御プログラム
を説明したものであって、その作用を説明すると、ま
ず、第1ステップとして、まず、各種設定器やスイッ
チ、及び各種センサ類の設定状態、検出状態が読み込ま
れる。
【0012】変速レバ−の設定位置が通常作業であるロ
−タリ作業に適した位置にあれば、後輪ブレ−キ装置1
3を作動させるタイマ−を20秒にセットし(ステップ
S3)、変速レバ−の位置がトレンチャ−作業のような
超低速(クリ−プ速)位置に設定されているときには、
旋回時間が長くなるために、ブレ−キ装置13が作動す
る時間をロ−タリ作業の場合よりもやや長目の2分に設
定する(ステップS4)。 このように、ロ−タリ作業
では短めの制動時間、トレンチャ−作業のように超低速
作業では長めの制動時間を設定しているので、旋回途中
でブレ−キ作動の出力が停止して旋回半径が大きくなっ
てしまうようなことがなく、、作業内容に応じて最適な
制動時間が設定されることになり、旋回を円滑に行うこ
とができるものである。
【0013】図6はオ−トリフト機構の一部改良につい
て説明したものである。ステアリングハンドル4を回動
してそれが所定角度以上あるいは操作速度が所定速度を
上回るとリフトア−ム10が上昇回動することは述べた
通りであるが、プラウ作業時には、機体が左右方向に傾
いた状態となり、機体を直進させるためにはステアリン
グハンドル4を傾斜上手側に回動した状態を保持しなけ
ればならない。即ち、ステアリングハンドル4を直進位
置から左右いずれかの方向に回動操作した状態で機体を
走行させることになるために、この回動角度によっては
リフトア−ム10が上昇回動してしまう恐れが生じる。
【0014】そこで、そのようなことがないようにこの
改良プログラムは2つのパタ−ンを用意し、ロ−タリ作
業の場合はAパタ−ンを設定して、ステアリングハンド
ル4の回動位置と操作速度に関する演算式から導かれた
結果によってオ−トリフトを作動させ、プラウ作業を行
うドラフトモ−ドが設定されているときには、Bパタ−
ンを設定してステアリングハンドル4の位置のみによっ
てオ−トリフトが作動する条件を設定する。このBパタ
−ンにおいては、Aパタ−ンの場合よりもオ−トリフト
が作動する角度を広げる。即ち、Aパタ−ンの場合にス
テアリングハンドル4を1回転回せばオ−トリフトが作
動する場合、Bパタ−ンでは1.5回転まで回さなけれ
ばオ−トリフトが作動しないようにするものである。
【0015】最後に、図8のブロック図について説明す
る。この改良装置は、トラクタ−の路上走行時に自動車
感覚で変速できるようにしたものである。コントロ−ラ
22の出力側には主変速装置6a操作用のシフタ−を移
動操作する1速用ソレノイド、2速用ソレノイド、3速
用ソレノイド、4速用ソレノイドが接続され、入力側に
は副変速装置6bの高速変速位置を検出するセンサ4
4、エンジン回転センサ45、スロットル開度センサ4
6、速度センサ47が接続されている。そして、副変速
装置6bが高速に切換えられた路上走行モ−ド時であっ
て、主変速装置6aが1速にシフトされているときに
は、アクセルペダルを踏み込んでいけばエンジン回転セ
ンサ45、スロットル開度センサ46、速度センサ47
の検出値に応じて、アクセルペダルの踏み込み角度に応
じた車速が得られるように主変速装置6aが自動的に1
速度から4速度の範囲で順次変速されるように構成して
いる。
【0016】
【発明の効果】この発明は前記の如く、ステアリングハ
ンドル操作と連動して旋回内側の後輪ブレ−キ装置が作
動するオ−トブレ−キ機構を備えた動力車両において、
前記ブレ−キ装置が作動する時間を、変速位置に応じて
変更するよう構成したものであるから、旋回途中でブレ
−キ出力が停止して旋回半径が大きくなるようなことが
なく、作業内容に応じて良好に機体を旋回させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】トラクタ−の側面図である。
【図2】油圧回路図である。
【図3】動力伝達線図である。
【図4】制御ブロック図である。
【図5】フロ−チャ−トである。
【図6】フロ−チャ−トである。
【図7】車速一覧表である。
【図8】制御ブロック図である。
【符号の説明】
1 トラクタ− 2 前輪 3 後輪 4 ステアリングハンドル 6 ミッションケ−ス 10 リフトア−ム 13 ブレ−キ装置 20 操舵角センサ 21 リフトア−ム角センサ 22 コントロ−ラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ステアリングハンドル操作と連動して旋回
    内側の後輪ブレ−キ装置が作動するオ−トブレ−キ機構
    を備えた動力車両において、前記ブレ−キ装置が作動す
    る時間を、変速位置に応じて変更するよう構成したこと
    を特徴とする動力車両の旋回制御装置。
JP11744196A 1996-05-13 1996-05-13 動力車両の旋回制御装置 Pending JPH09301140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11744196A JPH09301140A (ja) 1996-05-13 1996-05-13 動力車両の旋回制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11744196A JPH09301140A (ja) 1996-05-13 1996-05-13 動力車両の旋回制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09301140A true JPH09301140A (ja) 1997-11-25

Family

ID=14711733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11744196A Pending JPH09301140A (ja) 1996-05-13 1996-05-13 動力車両の旋回制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09301140A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2448498A (en) * 2007-04-17 2008-10-22 Jcb Landpower Ltd Use of brakes to aid vehicle steering below a threshold speed

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2448498A (en) * 2007-04-17 2008-10-22 Jcb Landpower Ltd Use of brakes to aid vehicle steering below a threshold speed

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4653725B2 (ja) 作業車
JPH09301140A (ja) 動力車両の旋回制御装置
WO2005045285A1 (ja) 作業車両
JP3623133B2 (ja) トラクタの走行変速装置
JPH09207806A (ja) クローラ走行式作業車の操向操作装置
JP4087994B2 (ja) トラクタ
JP3503225B2 (ja) トラクタ−の旋回制御装置
JP2772540B2 (ja) ホイール式ショベルの走行制御装置
JP2680479B2 (ja) 作業車の前後進切換構造
JP2933549B2 (ja) 四輪駆動型作業車
JPH02256957A (ja) 作業車の変速装置
JPH09290662A (ja) 移動農機の変速制御装置
JP2005163814A (ja) 動力車両の変速制御装置
JPH0932595A (ja) 作業用車両
JPH08253047A (ja) 作業用車両の変速装置
JPH0365472A (ja) 履帯式トラクタの操向変速操縦装置
JP3796812B2 (ja) 動力車両のエンジン回転制御装置
JP2949030B2 (ja) 作業車の操向制御装置
JP2005188604A (ja) トラクタの変速制御装置
JP2752302B2 (ja) 作業車の走行伝動構造
JP2004190697A (ja) 作業機の変速操作構造
JPH0620832B2 (ja) 4輪駆動の制御装置
JP3489955B2 (ja) 作業車
JP2002145103A (ja) クローラ型作業車両の旋回制御装置
JP2002096719A (ja) 作業車輛におけるつれ回り防止装置