JPH09297322A - 液晶表示パネル - Google Patents

液晶表示パネル

Info

Publication number
JPH09297322A
JPH09297322A JP11355896A JP11355896A JPH09297322A JP H09297322 A JPH09297322 A JP H09297322A JP 11355896 A JP11355896 A JP 11355896A JP 11355896 A JP11355896 A JP 11355896A JP H09297322 A JPH09297322 A JP H09297322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display panel
crystal display
substrate
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11355896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3635546B2 (ja
Inventor
Katsufumi Omuro
克文 大室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP11355896A priority Critical patent/JP3635546B2/ja
Publication of JPH09297322A publication Critical patent/JPH09297322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3635546B2 publication Critical patent/JP3635546B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶分子を面内駆動することで広視野角を実
現する液晶表示パネルに関する。 【解決手段】 第1の基板11と第2の基板12との間にカ
イラルネマティック型の液晶がホモジニアス配向をなす
ように封入された液晶表示パネルにおいて、第1の基板
11に最も近い第1の液晶分子13A と、第2の基板12に最
も近い第2の液晶分子13B との分子のツイスト角が0°
であって、かつ電圧無印加時に、液晶がスプレイ配向を
呈し、電圧印加時に液晶が360°ねじれることで光を
透過/遮断すること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はカイラルネマティッ
ク液晶を用いたアクティブマトリクス、パッシブマトリ
クス駆動の液晶表示パネルの構造に関し、液晶分子を面
内駆動することで広視野角を実現する液晶表示パネルに
関する。
【0002】
【従来の技術】以下で従来の液晶表示パネルについて図
面を参照しながら説明する。現在、アクティブマトリク
ス、パッシブマトリクス駆動などの一般の液晶表示パネ
ルにおいては、TN(Twisted Nematic )モード液晶表
示パネルが主流である。
【0003】この液晶表示パネルは、図8に示すよう
に、配向処理がなされた不図示の配向膜や、不図示のT
FT(Thin Film Transistor)アクティブマトリクスな
どの駆動素子が形成された第1の透明基板1と、配向処
理がなされた不図示の配向膜や、不図示のカラーフィル
タが形成された第2の透明基板2との間に、正の誘電率
異方性をもつp型液晶が水平配向され、第1の透明基板
1に最も近い第1の液晶分子3Aの配向方向と、第2の
透明基板2に最も近い第2の液晶分子3Bの配向方向と
が90°の角をなすTNモードの液晶表示パネルであ
る。
【0004】このTNモードの液晶表示パネルは、電圧
無印加時には図8に示すように各液晶分子は第1,第2
の透明基板1,2に対してほぼ水平に配向されている
が、電圧を印加すると図9に示すように液晶分子3が立
上がる。この電圧印加/無印加時の液晶分子の配向特性
を利用して光を透過/遮断することで液晶表示パネルと
している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のTNモードの液晶表示パネルでは、図10に示すよ
うな視角特性を呈する。図10は、TNモードの視角特
性を示す液晶表示パネルの等コントラスト曲線(Viewin
g Cone)を示す図である。図10の中央の点は液晶表示
パネルの正面を示し、同心円上の目盛線はパネルの法線
に対する角度を示している。
【0006】また、図10では、液晶表示パネルの右方
向を0.0°、上方向を90.0°、左方向を180.
0°、下方向を270.0°、というように方位角で示
している。更に、図中太線はコントラストレシオが1
0.0の等コントラスト曲線を示している。図10に示
すように、TNモードの液晶表示パネルでは、視野角
(コントラスト10以上の領域)が比較的狭い。これ
は、TNモードにおいては、液晶分子が基板面に平行の
状態(電圧無印加)で光学的なスイッチングを行ってい
る為、電圧印加状態においても、例えば第1,第2の液
晶分子3A,3Bのように基板面近傍にある液晶分子は
配向面近傍において配向膜面の拘束が残っており、完全
に垂直に立ち上がらない。この現象のために、視野角が
低下するという問題が生じていた。
【0007】本発明は、係る従来例の問題点に鑑みて創
作されたものであり、上記課題を解決する事を目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題に鑑み
てなされたものであって、第1の基板と第2の基板との
間にカイラルネマティック型の液晶がホモジニアス配向
をなすように封入された液晶表示パネルにおいて、前記
第1の基板に最も近い第1の液晶分子と、前記第2の基
板に最も近い第2の液晶分子との分子のツイスト角が0
°であって、かつ前記液晶は、電圧無印加時にスプレイ
配向を呈し、電圧印加時に360°以上ねじれることを
特徴とする液晶表示パネルや、前記液晶表示パネルはア
クティブマトリクス、パッシブマトリクスで駆動される
ことを特徴とする本発明に係る液晶表示パネルや、前記
液晶表示パネルにおいて、液晶表示パネルのセル厚d
と、カイラルピッチpとの比が、1≦d/p≦4の範囲
であることを特徴とする本発明に係る液晶表示パネル
や、前記第1の基板と前記第2の基板を挟んで、第1,
第2の偏光板の吸収軸が互いに90°をなすように対向
配置することを特徴とする本発明に係る液晶表示パネル
や、前記第1,第2の偏光板の何れか一方の吸収軸を前
記第1,第2の液晶分子に対して平行又は垂直になるよ
うに配置し、他方の偏光板吸収軸がこの偏光板に対して
平行又は垂直になるように配置する事を特徴とする本発
明に係る液晶表示パネルにより、上記課題を解決するも
のである。
【0009】引き続いて、本発明の作用効果について以
下で説明する。本発明によれば、第1の基板に最も近い
第1の液晶分子と第2の基板に最も近い第2の液晶分子
との分子のツイスト角が0°であって、例えばアクティ
ブマトリクス、パッシブマトリクスなどの駆動素子で駆
動され、電圧無印加時に、液晶がスプレイ配向を呈し、
電圧印加時に液晶が360°以上ねじれることで光を透
過/遮断している。
【0010】このため、液晶分子の回転方向が第1,第
2の基板に対して平行で、液晶パネルを見込む方向に対
して全ての方向に液晶分子が向くように変化する事によ
り、TNモードの液晶パネルのように液晶パネルを見込
む方向によって視角特性が低下するという事態を抑止す
る事が可能になり、視角特性を改善する事が可能にな
る。
【0011】また、本発明に係る液晶表示パネルにおい
て、液晶表示パネルのセル厚dと、カイラルピッチpと
の比が、1≦d/p≦4の範囲であるので、液晶層内で
各々の液晶分子は電圧印加でねじれる際に、基板面内で
はあらゆる方向を向いており、従来のように液晶表示パ
ネルを見込む方向によっては、液晶分子が向いていない
方向があるために視角特性が低下するなどの問題を抑止
する事が可能になる。
【0012】さらに、本発明に係る液晶表示パネルにお
いて、第1の基板と第2の基板を挟んで、第1,第2の
偏光板の吸収軸が互いに90°をなすように対向配置す
ることや、第1,第2の偏光板の何れか一方の吸収軸を
第1,第2の液晶分子に対して平行又は垂直になるよう
に配置し、他方の偏光板吸収軸がこの偏光板に対して平
行又は垂直になるように配置する事により、光を遮断/
透過することが可能になる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下で本発明の実施形態について
図面を参照しながら説明する。図1は本実施形態に係る
液晶表示パネルの構造を説明する図であり、図2はその
液晶分子の配向状態を説明する断面図である。図3は電
圧無印加時の液晶分子の状態を説明する断面図であり、
図4は電圧印加時の液晶分子の状態を説明する断面図で
ある。さらに図5は本実施形態に係る液晶表示パネルの
各液晶分子の基板面内での方向を示す図であり、図6は
プレチルト角が5°の場合の本実施形態に係る液晶表示
パネルの視角特性を説明する図である。また図7はプレ
チルト角が1°の場合の本実施形態に係る液晶表示パネ
ルの視角特性を説明する図である。
【0014】本実施形態に係る液晶表示パネルは、図1
に示すように、配向処理がなされた不図示のポリイミド
配向膜(日産化学製SE7792、日本合成ゴム製JALS214-R8
など)や、不図示のTFT(Thin Film Transistor)ア
クティブマトリクスなどの駆動素子が形成された第1の
透明基板11と、第1の透明基板11に形成されたのと
同じ配向処理がなされた不図示の配向膜や不図示のカラ
ーフィルタが形成された第2の透明基板12とが対向配
置され、上下基板でラビング方向が同一になるようにセ
ル厚2μmで貼り合され、これらの間に、カイラルネマ
ティック型の液晶メルク製液晶TL205(Δn=0.
239、Δε=5.01)が封入され、第1,第2の透
明基板11,12を挟んで第1,第2の偏光板14,1
5が配置されてなる。なお、これら第1,第2の偏向板
14,15の吸収軸は図1に示すように直交している。
【0015】この液晶表示パネルは、図1に示すように
第1の透明基板11の不図示の配向膜のラビング方向R
D1と、第2の透明基板12の不図示の配向膜のラビン
グ方向RD2とが一致しており、第1の透明基板11に
最も近い液晶分子である第1の液晶分子13Aの配向方
向と第2の透明基板12に最も近い液晶分子である第2
の液晶分子13Bの配向方向が基板面内で一致してお
り、これらのなすツイスト角は電圧無印加時の初期状態
では0°になっている。
【0016】また、図2に示すように、第1の液晶分子
13Aのプレチルト角PA1は1°〜5°,第2の液晶
分子13Bのプレチルト角PA2もまた1°〜5°程度
の大きさであって、電圧無印加時の初期状態で液晶分子
13がスプレイ配向をなしている。スプレイ配向をなし
ているので基板の中心にある液晶分子は、ほぼ基板に対
して平行に向いている事になる。 また、本発明では液
晶表示パネルのセル厚dとカイラルピッチpとの比が 1≦d/p≦4 を満たす条件で液晶を封入している。本実施形態ではd
/p=1.3としている。
【0017】本実施形態では、電圧無印加時の初期状態
では図3に示すように第1の液晶分子13A,第2の液
晶分子13B及びその間にある液晶分子13Cは全て同
じ方向を向いており、これらのツイスト角は0°であ
る。これに所定の電圧を印加すると、これらの液晶分子
は図4に示すようにツイストし、これらのツイスト角は
360°になる。上記パネルはこれら2つの状態を用い
て光学的スイッチングを行っている。
【0018】図5(b)に、電圧印加時と電圧無印加時
の各液晶分子のダイレクタの方向の分布状態を示す。横
軸は下側の第2の透明基板12の位置を0.0とし、上
側の第1の透明基板11の位置を1.0とし、例えば第
1の透明基板11と第2の透明基板12とから等距離で
丁度液晶層の中心にある液晶分子の位置は、0.5にな
るというように、液晶層の厚さを規格化した値を示す。
また、縦軸は、同図(a)に示すように、液晶分子LC
が基板面方位で180°方位を向いている場合の各位置
における、そのダイレクタの方位角を示す。図5(b)
に示すように、電圧無印加(off)状態においては、
液晶分子のダイレクタが全て180°方位を向いてお
り、0°ツイストのスプレイ配向をなす。一方、これに
電圧を印加した状態(on)にすると、下基板(0.
0)では180°方位を向き、上基板(1.0)では5
40°方位を向いており、全ての液晶分子が360°ツ
イストして基板面方位において全ての方向を液晶分子が
向いている事がわかる。
【0019】このように、本発明は液晶分子を基板面と
平行な面内でスイッチングし、液晶分子がツイスト状態
であらゆる方向を向くため、液晶表示パネルを見込む方
向によっては、液晶分子が向いていない方向があるがゆ
えに、その方向で視角特性が低下するという問題もな
く、光スイッチングの効率が良く、視野角が広い液晶デ
ィスプレイを実現することが可能になる。
【0020】本発明のように、液晶分子を基板面内で駆
動する方式として、特開平6−230751に開示され
ているものがある。この方式は、初期配向状態のツイス
ト角がΦ°の場合、Φ+180°ツイストと、Φ−18
0°ツイストの状態でスイッチングするものである。ま
た、液晶表示パネルのセル厚dとカイラルピッチpとの
比が 1/4≦d/p≦3/4 の条件を満たす必要がある。
【0021】これに対して、本発明は液晶分子が0°ツ
イストと360°ツイストの状態でスイッチングする。
また、液晶表示パネルのセル厚dとカイラルピッチpと
の比が 1≦d/p≦4 の条件を満たしている。液晶がツイストしたときに基板
面方位の全ての方向に液晶分子が向く事が要求されるか
らである。これより、本発明は特開平6−230751
に開示されているものとは全く異なる方式のパネルであ
って、視角特性も以下に示すように良好である。
【0022】本発明の発明者などは、上記パネルの良好
な条件を求める為にコンピュータシミュレーションを用
いた。以下にその条件を示す。 シミュレータ シンテック(株)製のLCD MASTERを使用 液晶 Δn=0.25,Δε=5.2(他の物性値はメ
ルク製液晶ZLI-4792と同じ) 偏光板 日東電工のG1220DU 以上の物性値を利用してセル厚2μm、d/p=1.
3、プレチルト角5°の液晶表示パネルについて静的光
学特性(透過率−電圧特性)のシミュレーションをし、
広視野角の最適条件を調査した。
【0023】なお、図6,図7は液晶表示パネルの視角
特性に係る等コントラスト曲線(Viewing Cone)を示す
図である。これら図6,図7の中央の点は液晶表示パネ
ルの正面を示し、同心円上の目盛線はパネルの法線に対
する角度を示している。また、これらの図では、液晶表
示パネルの右方向を0.0deg,上方向を90.0deg,左
方向を180.0deg,下方向を270.0deg というよ
うに方位角で示している。更に、図中太線はコントラス
トレシオが10.0の等コントラスト曲線を示してい
る。
【0024】図6にセル厚2μm、d/p=1.3、プ
レチルト角5°の液晶表示パネルの視角特性のシミュレ
ーション結果を示す。このように、図10に示したTN
モードの視角特性に比較して視野角が広いことがわか
る。また、図7にプレチルト角を1°にした場合の視角
特性を示す。これもまた図10に示すTNモードの視角
特性に比較して視野角が広いことがわかる。このよう
に、プレチルト角が小さく成ることで均一な視角分布を
持った広視野角液晶表示パネルを実現することが可能に
なる。
【0025】なお、本実施形態では第1の偏光板14の
吸収軸と第2の偏光板15の吸収軸とが直交するように
配置しているが、本発明はこれに限らず、これらの吸収
軸を平行に配置しても、広視野角液晶表示パネルを実現
する事が可能となる。また、液晶についてはΔn=0.
2程度の液晶材料が適しており、このような液晶は各液
晶メーカより製品化されており、それらの液晶を用いる
事で広視野角液晶表示パネルを実現することが可能にな
る。
【0026】さらに、本実施形態では駆動素子としてT
FTアクティブマトリクスを使用しているが本発明はこ
れにかぎらず、ダイオードなどの受動素子を用いたパッ
シブマトリクスを用いても同様の効果を奏する。また、
本実施形態ではd/p=1.3としているが、本発明は
これに限らず、 d/pが1≦d/p≦4 の関係を満たせば、同様の効果を奏する。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
第1の基板に最も近い第1の液晶分子と第2の基板に最
も近い第2の液晶分子との分子のツイスト角が0°であ
って、電圧無印加時に、液晶がスプレイ配向を呈し、電
圧印加時に液晶が360°ねじれることで光を透過/遮
断しているので、液晶パネルを見込む方向に対して等方
的に液晶分子が変化する事により、TNモードの液晶パ
ネルのように液晶パネルを見込む方向によって視角特性
が低下するという事態を抑止する事が可能になり、視角
特性を改善する事が可能になり、また現状のTN、ST
Nモード用の既存部材を用いて、広い視角にわたって優
れた表示特性を得る事が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る液晶表示パネルの構造
を説明する図面である。
【図2】本発明の実施形態に係る液晶表示パネルの液晶
分子の配向状態を説明する断面図である。
【図3】本発明の実施形態に係る電圧無印加時の液晶分
子の状態を説明する断面図である。
【図4】本発明の実施形態に係る電圧印加時の液晶分子
の状態を説明する断面図である。
【図5】本実施形態に係る液晶表示パネルの各液晶分子
の基板面内での方向を示す図である。
【図6】プレチルト角が5°の場合の本実施形態に係る
液晶表示パネルの視角特性を説明する図である。
【図7】プレチルト角が1°の場合の本実施形態に係る
液晶表示パネルの視角特性を説明する図である。
【図8】従来のTNモードの液晶表示パネルにおける電
圧無印加時の液晶分子の状態を説明する断面図である。
【図9】従来のTNモードの液晶表示パネルにおける電
圧印加時の液晶分子の状態を説明する断面図である。
【図10】従来のTNモードの液晶表示パネルの視角特
性を説明する図である。
【符号の説明】
11 第1の透明基板 12 第2の透明基板 13 液晶分子 13A 第1の液晶分子 13B 第2の液晶分子 13C 液晶分子 14 第1の偏光板 15 第2の偏光板 PA1,PA2 プレチルト角 RD1,RD2 ラビング方向

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の基板と第2の基板との間にカイラ
    ルネマティック型の液晶がホモジニアス配向をなすよう
    に封入された液晶表示パネルにおいて、 前記第1の基板に最も近い第1の液晶分子と、前記第2
    の基板に最も近い第2の液晶分子との分子のツイスト角
    が0°であって、 かつ前記液晶は、電圧無印加時にスプレイ配向を呈し、
    電圧印加時に360°以上ねじれることを特徴とする液
    晶表示パネル。
  2. 【請求項2】 前記液晶表示パネルはアクティブマトリ
    クス、パッシブマトリクスで駆動されることを特徴とす
    る請求項1記載の液晶表示パネル。
  3. 【請求項3】 前記液晶表示パネルにおいて、液晶表示
    パネルのセル厚dと、カイラルピッチpとの比が、1≦
    d/p≦4の範囲であることを特徴とする請求項1又は
    請求項2記載の液晶表示パネル。
  4. 【請求項4】 前記第1の基板と前記第2の基板を挟ん
    で、第1,第2の偏光板の吸収軸が互いに90°をなす
    ように対向配置することを特徴とする請求項1,請求項
    2又は請求項3記載の液晶表示パネル。
  5. 【請求項5】 前記第1,第2の偏光板の何れか一方の
    吸収軸を前記第1,第2の液晶分子に対して平行又は垂
    直になるように配置し、他方の偏光板吸収軸がこの偏光
    板に対して平行又は垂直になるように配置する事を特徴
    とする請求項4記載の液晶表示パネル。
JP11355896A 1996-05-08 1996-05-08 液晶表示パネル Expired - Fee Related JP3635546B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11355896A JP3635546B2 (ja) 1996-05-08 1996-05-08 液晶表示パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11355896A JP3635546B2 (ja) 1996-05-08 1996-05-08 液晶表示パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09297322A true JPH09297322A (ja) 1997-11-18
JP3635546B2 JP3635546B2 (ja) 2005-04-06

Family

ID=14615337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11355896A Expired - Fee Related JP3635546B2 (ja) 1996-05-08 1996-05-08 液晶表示パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3635546B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100543040B1 (ko) * 1998-08-21 2006-05-22 삼성전자주식회사 광시야각 액정 표시 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100543040B1 (ko) * 1998-08-21 2006-05-22 삼성전자주식회사 광시야각 액정 표시 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3635546B2 (ja) 2005-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3322197B2 (ja) 液晶表示装置
JPH09160042A (ja) 液晶表示素子
JPH09160041A (ja) 液晶表示素子
JP4621788B2 (ja) 液晶パネルおよび液晶表示装置
JPH03122615A (ja) 液晶表示装置
KR100319467B1 (ko) 액정 표시 소자
JP5210677B2 (ja) 液晶表示装置
JP2000292815A (ja) 垂直配向型ecbモード液晶表示素子
JP4846222B2 (ja) 液晶表示素子
WO2009154258A1 (ja) 液晶パネルおよび液晶表示装置
JP2003287753A (ja) 液晶表示装置
JP4721252B2 (ja) ノーマリホワイト型液晶表示装置
EP2312385B1 (en) Liquid crystal panel and liquid crystal display device
KR100412125B1 (ko) 액정 표시장치
JP2003287755A (ja) 液晶表示装置
JP3635546B2 (ja) 液晶表示パネル
JP3206743B2 (ja) 液晶表示装置
JPH01219720A (ja) 液晶電気光学素子
JPH0749493A (ja) 液晶表示パネル
JPH06235914A (ja) 液晶表示装置
JPH0784260A (ja) 液晶表示パネル
JP4515203B2 (ja) 垂直配向型ecbモード液晶表示素子
JP2000199901A (ja) 液晶表示装置
JP3506804B2 (ja) 液晶表示パネル
JP3356561B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040625

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040720

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20040906

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20041221

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20041222

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees