JPH09295356A - 立体グラフィック調模様を有する眼鏡用多色プラスチック部品の製造方法 - Google Patents

立体グラフィック調模様を有する眼鏡用多色プラスチック部品の製造方法

Info

Publication number
JPH09295356A
JPH09295356A JP8134360A JP13436096A JPH09295356A JP H09295356 A JPH09295356 A JP H09295356A JP 8134360 A JP8134360 A JP 8134360A JP 13436096 A JP13436096 A JP 13436096A JP H09295356 A JPH09295356 A JP H09295356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leafing
state
dye
deletion
molded article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8134360A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsutoshi Arakawa
達鋭 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HORIKAWA KK
Original Assignee
HORIKAWA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HORIKAWA KK filed Critical HORIKAWA KK
Priority to JP8134360A priority Critical patent/JPH09295356A/ja
Priority to EP97106640A priority patent/EP0805019A1/en
Publication of JPH09295356A publication Critical patent/JPH09295356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44FSPECIAL DESIGNS OR PICTURES
    • B44F7/00Designs imitating three-dimensional effects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/0007Manufacturing coloured articles not otherwise provided for, e.g. by colour change
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D12/00Producing frames
    • B29D12/02Spectacle frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C3/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing ornamental structures
    • B44C3/04Modelling plastic materials, e.g. clay
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0011Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with compression moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0018Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by orienting, stretching or shrinking, e.g. film blowing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0019Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by flattening, folding or bending
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0022Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0023Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with printing or marking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/13Articles with a cross-section varying in the longitudinal direction, e.g. corrugated pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/17Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components having different colours

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 立体感のある優れた色調模様を表現し得るよ
うにした眼鏡用多色プラスチック部品の製造方法を提供
すること。 【解決手段】 キャビティ内面適所に凹部を設けた金型
内に鱗片状顔料Lを有する透光性樹脂材料Rを充填して
該鱗片状顔料Lが配向したリーフィング状態M1とし、
同時に前記凹部で前記鱗片状顔料の偏向したリーフィン
グ状態M2を形成して成形品を得る工程と、前記凹部に
て突出形成された成形品の凸部を削除し、削除面にて前
記鱗片状顔料の偏向したリーフィング状態を断面的に露
呈させ立体グラフィック調模様を現出する工程と、断面
的に露呈した削除面に対し染料Iを圧接して付着せし
め、立体グラフィック調模様に対応した模様に加色工程
と、加色された前記削除面を加熱して染料を該削除面の
下に浸透させる工程と、を備えた立体グラフィック調模
様を有する眼鏡用多色プラスチック成形品の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、合成樹脂製の眼鏡
フレーム等に好適な立体グラフィック調模様を有する眼
鏡用多色プラスチック成形品の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、合成樹脂材料を用いた眼鏡フレー
ム等の外見を立体的な模様で装飾する場合には、その眼
鏡フレームを構成するプラスチック部品の表面にエンボ
ス加工を施し、或いはレーザ加工や切削加工によって彫
刻を施す等の方法が一般に行われている。これらの方法
によって立体模様を表出した製品においては、凹凸部の
谷間に脂垢や塵埃等が付着して汚損し易く、外観的に見
苦しくなるばかりかカビ等が発生して衛生的に好ましく
ない。
【0003】プラスチックタイルや合成樹脂シート(床
材、壁面化粧材等)には合成樹脂シート基材上に粒状又
は有色樹脂片を散りばめ、更にその上から透明樹脂シー
トをホットプレス法によって接着一体化させることで立
体的な装飾模様を表出するようにしたものが知られてい
る。これら従来方法では、チラシ模様のような形式しか
表現することができないためバラエティに乏しい上、製
品としての形態もシート状又は板状のものしか量産する
ことができず、微細で精緻な模様が要求される眼鏡用の
合成樹脂部品に適用することが実質的に困難であった。
【0004】そこで、本出願人は既に、ファッション性
及びデザイン性が重視されている特に眼鏡等の分野にお
いて、立体感のある模様を表現すべく特公平8−183
77号公報に記載されるような眼鏡フレームの合成樹脂
化粧部品の製造方法を提案している。この方法によれ
ば、奥行き感のあるステレオグラフィック調模様を平面
上に具有する合成樹脂製眼鏡フレーム部品を効率的に製
造することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述のステ
レオグラフィック調模様を有する合成樹脂製眼鏡フレー
ム等のプラスチック部品において視覚性を更に改善する
ためのものである。更に詳しくは、この種の合成樹脂部
品に対する要望を満たすべく立体感のある優れた色調模
様を表現し得るようにした眼鏡用多色プラスチック部品
の製造方法を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】しかして、本発明者等
は、このような課題に対して、鋭意研究を重ねた結果、
グラフィック模様を有するプラスチック部品に独特の方
法で加色することにより、立体感に加えて優れた色調模
様を表現し得ることを見出し、この知見に基づいて本発
明を完成させたものである。
【0007】すなわち、本発明は、(1)キャビティ内
面適所に凹部を設けた金型内に鱗片状顔料を有する透光
性樹脂材料を充填して該鱗片状顔料が配向したリーフィ
ング状態とし、同時に前記凹部で前記鱗片状顔料の偏向
したリーフィング状態を形成して成形品を得る工程と、
前記凹部にて突出形成された成形品の凸部を削除し、
削除面にて前記鱗片状顔料の偏向したリーフィング状態
を断面的に露呈させ立体グラフィック調模様を現出する
工程と、断面的に露呈した削除面に対し染料を圧接して
付着せしめ、立体グラフィック調模様に対応した模様に
加色工程と、加色された前記削除面を加熱して染料を該
削除面の下に浸透させる工程と、を備えた立体グラフィ
ック調模様を有する眼鏡用多色プラスチック成形品の製
造方法に存する。
【0008】そして、(2)キャビティ内面適所に凹部
を設けた金型内に鱗片状顔料を有する透光性樹脂材料を
充填して該鱗片状顔料が配向したリーフィング状態と
し、同時に前記凹部で前記鱗片状顔料の偏向したリーフ
ィング状態を形成して成形品を得る工程と、 前記凹部
にて突出形成された成形品の凸部を削除し、削除面にて
前記鱗片状顔料の偏向したリーフィング状態を断面的に
露呈させ立体グラフィック調模様を現出する工程と、リ
ーフィング状態が断面的に露呈された削除面を平坦化す
る工程と断面的に露呈した削除面に対し染料を圧接して
付着せしめ、立体グラフィック調模様に対応した模様に
加色する工程と、加色された前記削除面を加熱して染料
を該削除面の下に浸透させる工程と、を備えた立体グラ
フィック調模様を有する眼鏡用多色プラスチック成形品
の製造方法に存する。
【0009】そしてまた、(3)キャビティ内面適所に
凹部を設けた金型内に鱗片状顔料を有する透光性樹脂材
料を充填して該鱗片状顔料が配向したリーフィング状態
とし、同時に前記凹部で前記鱗片状顔料の偏向したリー
フィング状態を形成して成形品を得る工程と、 前記凹
部にて突出形成された成形品の凸部を削除し、削除面に
て前記鱗片状顔料の偏向したリーフィング状態を断面的
に露呈させ立体グラフィック調模様を現出する工程と、
リーフィング状態が断面的に露呈された削除面を平坦化
する工程と断面的に露呈した削除面に対し染料を圧接し
て付着せしめ、立体グラフィック調模様に対応した模様
に加色する工程と、加色された前記削除面を加熱して染
料を該削除面の下に浸透させる工程と前記削除面の表面
から残余する染料を除去する工程とを備えた立体グラフ
ィック調模様を有する眼鏡用多色プラスチック成形品の
製造方法存する。
【0010】そしてまた、(4)キャビティ内面適所に
凹部を設けた金型内に鱗片状顔料を有する透光性樹脂材
料を充填して該鱗片状顔料が配向したリーフィング状態
とし、同時に前記凹部で前記鱗片状顔料の偏向したリー
フィング状態を形成して成形品を得る工程と、前記凹部
にて突出形成された成形品の凸部を削除し、削除面にて
前記鱗片状顔料の偏向したリーフィング状態を断面的に
露呈させ立体グラフィック調模様を現出する工程と、リ
ーフィング状態が断面的に露呈された削除面を平坦化す
る工程と断面的に露呈した削除面に対し染料を圧接して
付着せしめ、立体グラフィック調模様に対応した模様に
加色する工程と、加色された前記削除面を加熱して染料
を該削除面の下に浸透させる工程と前記削除面の表面か
ら残余する染料を除去する工程と前記成形品の表面に塗
装を施す工程を備えた立体グラフィック調模様を有する
眼鏡用多色プラスチック成形品の製造方法に存する。
【0011】そしてまた、(5)前記削除面を平坦化す
る工程は、バレル研磨又はバフ研磨により行われる上記
(2)、(3)、又は(4)の立体グラフィック調模様
を有する眼鏡用多色プラスチック成形品の製造方法に存
する。
【0012】そしてまた、(6)前記残余する染料を除
去する工程は、バレル研磨又はバフ研磨、或いは溶剤に
よる除去により行われる上記(3)又は(4)の立体グ
ラフィック調模様を有する眼鏡用多色プラスチック成形
品の製造方法に存する。
【0013】そしてまた、(7)前記加色する工程で
は、該成形品を該成形品の形をした凹部を有する受け台
にて固定支持して行なう上記(1)乃至(4)のいずれ
か1の立体グラフィック調模様を有する眼鏡用多色プラ
スチック成形品の製造方法に存する。
【0014】本発明によれば、キャビティ面の凹部にて
リーフィング状態を局部的に偏向させる。この偏向した
リーフィング状態の部分を断面的に露呈させることによ
りステレオグラフィック模様を得ることができる。そし
て、更に断面的に露呈させた面を加色して浸透すること
により、立体感と共に優れた色調模様が表現された眼鏡
用のプラスチック部品が得られる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図1〜図8に基づき、先
ず、本発明による立体グラフィック調模様を有する眼鏡
用多色プラスチック部品の製造方法に関する好適な実施
の形態を説明する。
【0016】本発明方法は、少なくとも、次の主要工程
を含んでいる。即ち、 a)キャビティ内面適所に凹部を設けた金型内に鱗片状
顔料を有する透光性樹脂材料を充填して該鱗片状顔料が
配向したリーフィング状態とし、同時に前記凹部で前記
鱗片状顔料の偏向したリーフィング状態を形成して成形
品を得る工程(偏向工程) b)前記凹部にて突出形成された成形品の凸部を削除
し、削除面にて前記鱗片状顔料の偏向したリーフィング
状態を断面的に露呈させ立体グラフィック調模様を現出
させる工程(削除工程) c) 断面的に露呈した削除面に対し染料を圧接して付
着せしめ、立体グラフィック調模様に対応した模様に加
色する工程(加色工程)を含んでおり、次にこれらの工
程を順に説明する。 d)加色された前記削除面を加熱して染料を該削除面の
下に浸透させる工程(浸透工程)
【0017】次に、少なくとも上記主要工程を含む眼鏡
用多色プラスチック成形品の製造方法を以下説明する。
ここで、図1は、本発明方法に使用する金型の基本的且
つ代表的な構成例を示している。この金型は上型1及び
下型2で成り、これら上下の金型1,2によりプラスチ
ック部品を形成すべきキャビティが画定される。上型1
のキャビティ内面には成形品の成形面において突出形成
される凸部を成形するための凹部3a,3b,3cが設
けられている。ここでは3つの凹部3a,3b,3cを
設けている例で示したが、プラスチック部品表面に付さ
れる立体グラフィック調模様に対応して、この凹部は自
由に設定されるものである。
【0018】上型1及び下型2を図2のように閉型し、
注入口Gから金型キャビティ内に合成樹脂材料Rを注入
し充填する。合成樹脂材料Rは、射出成形される樹脂で
あれば原則として採用できるが、例えばアセチルセルロ
ース、ポリカーボネート、ポリアクリル、ポリアミド、
PES(ポリエーテルサルフオン)、PAS(ポリアリ
ルサルフオン)等が使用される。
【0019】この合成樹脂材料Rは、例えば燐片状顔料
Lを含む透光性樹脂材とし、上型1の凹部3a,3b,
3cにてこの鱗片状顔料Lの配向方向を偏向させるとい
うものである。鱗片状顔料Lとして、例えば酸化チタン
被覆の雲母微片、金属箔粉等が採用される。このうち酸
化チタン被覆の雲母微片は、いわゆるパール顔料といわ
れるもので、立体グラフィック調模様には最適である。
【0020】図2のように注入口Gから合成樹脂材料R
を注入すると、全体に配向したリーフィング状態M1が
形成されるが、特に凹部3a,3b,3cにて局部的に
合成樹脂材料Rの流れ方が変化する。これにより凹部3
a,3b,3cにて鱗片状顔料Lの流れが偏って偏向し
たリーフィング状態M2が形成される(偏向工程)。図
3は、鱗片状顔料Lの配向状態を見るため、金型の一部
を拡大したもので、偏向したリーフィング状態M2 の様
子が明らかである。
【0021】次に、図4は、上記のように上下の金型
1,2によって射出成形された成形品10を示してい
る。この成形品10は、先述した金型の凹部3a,3
b,3cに対応して、成形品10の成形面から突出形成
された凸部11a,11b,11cを備えている。この
凸部11a,11b,11cの内部には、上述した偏向
したリーフィング状態が形成されている。
【0022】図5(a)及び(b)に示されるように、
これらの凸部11a,11b,11cを削除すると、こ
の削除面11A,11B,11Cにて鱗片状顔料Lの偏
向したリーフィング状態M2 が断面となって表面に露呈
する(削除工程)。この削除面11A,11B,11C
は、鱗片状顔料Lの配向方向の変化によって他の部分と
は微妙に違った複雑な反射特性を示す。その結果、この
削除面11A,11B,11Cには光学的な立体感のあ
るグラフィック調模様が表現された状態となる。
【0023】なお、偏向したリーフィング状態M2 の露
呈後、この露呈した削除面11A,11B,11Cは必
ずしも、平均に平坦化されていないことが多い。そのた
め削除面11A,11B,11Cを極力平坦化し、後に
正確な加色がし易い状態とする。この場合、磨くことに
より平坦化するが、その方法としては、好適には、バレ
ル研磨又はバフ研磨が行なわれる(平坦化工程)。
【0024】次に、成形品10の成形面に露呈している
削除面に染料を圧接させて加色する(加色工程)。この
加色工程では好適には、パッドを使った印刷法が用いら
れる。図6(A)〜(E)は、本発明方法に適用可能な
パッドを使った印刷法を主要工程順に示したものであ
る。先ず、図6(A)において凹版100上に所定の染
料Iを滴下して流し込み、余分な染料をドクターナイフ
101等によって払拭する。本発明方法においては削除
面に現出した模様と一致する模様で凹版100上に染料
Iが施される。
【0025】次に、図6(B)のように染料Iの上方か
ら弾力性を有する例えばシリコン製のパッド102を下
降させ、凹版100に押し付ける。再びパッド102を
上昇させることで、図6(C)のように染料Iがパッド
102の表面に転写される。染料Iが転写されたパッド
102は、次に、図6(D)のように被印刷物103
(成形品10)の表面に所定圧で押し付けられる。再び
パッド102を上昇させることで、図6(E)のように
染料Iが被印刷物103に転写印刷される。
【0026】これにより被印刷物103としての成形品
10の表面に既に形成されているグラフィック調模様に
対して所望の色調で着色することができる。なお、採用
されるパッド102の硬度は、40〜70程度が好まし
い。即ち40以下では鮮明な印刷を行うことができず、
また70を越えると成形品10の曲面部に回り込み難く
なって適正な転写な困難である。この場合、成形品の削
除面とパッド10面とのズレを無くし、シャープな模様
を付与できることが重要である。そのため、転写印刷さ
れる際、成形品は、本発明においては、独特の受け部材
により固定支持される。
【0027】すなわち、この受け部材としては、成形品
と同一の形をした凹部を有する受け台104が使われ、
この受け台104の凹部に成形品を嵌め込んで固定支持
するものである。従って、成形品は、確実に位置決めさ
れることができ、削除面に既に形成されているグラフィ
ック調模様に対して正確に色調模様を転写することがで
きる。成形品は、プラスチック材が殆どであるので、傷
が付き易く、そのため受け台104は、軟質の樹脂材、
例えば、パテ状シリコン或いはパテ状エポキシ等の2液
硬化型樹脂によって作られたものが採用される。
【0028】このように成形品10の偏向したリーフィ
ング状態の削除面に現出したステレオグラフィック模様
に対応した加色を行なうことにより、立体感と共に優れ
た色調模様が表現されたプラスチック成形品が得られ
る。この後、加色されて色調ステレオグラフィック模様
が出た削除面を加熱して染料を該削除面の下にゆっくり
と浸透させる(浸透工程)。
【0029】この時の温度は、染料の浸透性の観点か
ら、80〜120℃の範囲が採用され、80℃以下では
染料の浸透が十分でなく、また120℃以上では、成形
品の表面を変成させることがある。また、加熱時間は、
温度にもよるが、20分〜70分が採用され、20分以
下では浸透が浅いので耐蝕性が悪く、また70分以上で
は過度な横方向の浸透拡散が進み模様ボケが生じる。こ
の染料を浸透させた後、次に、まだ削除面に残っている
バインダー等を含む染料の除去が行なわれる(染料等除
去工程)。
【0030】この除去処理は、次に塗装を確実に行なう
ための前処理であり、具体的には、バレル研磨又はバフ
研磨により遂行され、また、物によっては、溶剤による
除去処理も可能である。成形品の表面からバインダー、
染料等が除去された後、削除面を含む成形品の表面全体
に塗装が施される(塗装工程)。
【0031】このような塗装は、削除面に現出されたカ
ラーの立体グラフィック模様が、ぼけないような塗装、
主として透明塗装が採用される。以上のような工程を経
て、立体グラフィック調模様を有する多色プラスチック
部品が製造される。
【0032】図7は、成形品(眼鏡のテンプル)の製造
の処理変化を示したものである。1、(a)は、偏向工
程を経て得られた成形品を示し、(b)はbーb断面で
ある。2、(c)は、削除工程を経て得られた成形品を
示し、(d)はdーd断面である。3、(e)は、加色
工程を経て得られた成形品を示し、(f)はfーf断面
である。4、(g)は、浸透工程を経て得られた成形品
を示し、(h)はfーf断面である。ここで、本発明
は、偏向工程、削除工程、加色工程、浸透工程の4工程
が必ず必要であるが、削除工程の後に行なう平坦化工
程、浸透工程の後に行なう染料等の除去工程、染料等の
除去工程の後に行なう塗装工程は、選択的に付加するこ
とができる。これらのそれぞれの工程を上記主要なる4
工程に付加することで、より高品質な立体グラフィック
調模様を有する多色プラスチック部品が製造されること
になる。
【0033】
【実施例】次に、上述した本発明の実施形態における具
体的な実施例を説明する。 実施例1 成形品の材料として合成樹脂材料Rである透明ナイロン
樹脂を使い、また該透明ナイロン樹脂にブレンドする鱗
片状顔料Lとしての酸化チタンコーティングマイカ(<
0.02mm;パール顔料の一種)を採用する。透明ナ
イロン樹脂に対する酸化チタンコーティングマイカの含
有率は、0.5重量%とした。
【0034】そして所定の成形用金型(図1参照)によ
り樹脂温度230℃にて成形品10としての眼鏡フレー
ム用プラスチック成形品を射出成形する。この成形品の
成形面から突出形成された凸部(高さ0.4mm)を、
フライス盤を使って切削削除する。その後、更に2ステ
ージのバレル研磨(荒、中)によって表面を磨き光沢出
しを行った。
【0035】次に、成形品の成形面に露呈している削除
面の模様と一致する模様で加色を行なう。この工程に
は、前述したパッド印刷法を適用する。具体的には、図
9に示したように、分散染料を含有するインキIを削除
面に既に現出している模様と一致する模様の凹版100
上に流し込み、余分なインキIをドクターナイフ101
によって払拭する。その後、パッド102にインキIを
付着させ、更に、そのパッド102のインキIを受け具
104に支持固定されている成形品に所定圧で押し付け
圧接させる(図10参照)。
【0036】成形品10に含浸インキIを転写印刷した
後、好適には樹脂温度180℃で40分間程度焼付によ
りインキの浸透を行なった。これによりインキIは、成
形品の削除面の下に浸透される。この焼付後、成形品1
0表面に残る余分なインキをバレル研磨により除去清掃
した。更に2液硬化型ウレタン塗料によってコーティン
グした。なお、このコーティング時の焼付温度は50℃
で2時間程度行った。この実施例においては、パール顔
料を含んでいるので、削除面がキラキラした絹のような
光沢が出て立体感に優れたグラフィック調模様が得られ
た。そして、その削除面にインキIで加色を施した後
は、その絹のような光沢に色が載ることによって、更に
浮き出た模様となり立体感が増大し独特の優れた色調模
様Jを表現することができた(図8参照)。
【0037】実施例2 成形品の材料として繊維素系樹脂のアセチルセルロース
を使い、また該アセチルセルロースにブレンドする鱗片
状顔料Lとしてアルミ箔粉とブラック顔料(三菱金属
(株)製、商品名「耐熱ブラック」)を採用した。アセ
チルセルロースに対する含有率は、アルミ箔粉が0.0
5重量%、またブラック顔料が0.01重量%とした。
【0038】そして成形用金型により樹脂温度180℃
にて成形品10としての眼鏡フレーム用プラスチック成
形品を射出成形した。この成形品の成形面から突出形成
された凸部(高さ0.4mm)をフライス盤を使って切
削削除した。その後、3ステージのバレル研磨(荒、
中、微小)によって表面を磨き光沢出しを行った。更
に、実施例1と同様なパッド印刷法により加色及び浸透
処理を行った。その結果、1色の優れたシュープなステ
レオグラフィック模様が得られた。
【0039】実施例3 成形品の材料として透明ナイロン樹脂を使い、また該透
明ナイロン樹脂にブレンドする鱗片状顔料Lとして酸化
チタンコーティングマイカ(<0.02mm;別名パー
ル顔料と称する)を採用した。透明ナイロン樹脂に対す
る酸化チタンコーティングマイカの含有率は、0.5重
量%とした。
【0040】そして成形用金型により樹脂温度190℃
にて成形品10としての眼鏡フレーム用プラスチック成
形品を射出成形した。この成形品の成形面から突出形成
された凸部(高さ0.5mm)をフライス盤を使って切
削削除した。その後、染料を含有する転写インキレッド
(帝国インキ(株)製セリコールインキ)をパッド印刷
を使って印刷した。更に転写インキレッドブルー(帝国
インキ(株)製セリコールインキ)を重ねて印刷した。
その後、温度80℃で20分間程度焼付を行った。この
焼付後、成形品10表面に残るインキバインダを溶剤で
あるアルコールを使って払拭清掃した。その結果、2色
の優れたシャープなステレオグラフィック模様が得られ
た。
【0041】なお、この実施例において、パット印刷の
代わりにシルク印刷法によって成形品に印刷することも
行なった。このシルク印刷法の場合、染料を含有する転
写インキレッド(帝国インキ(株)製セリコールイン
キ)を紙上に印刷した。眼鏡フレーム用プラスチック成
形品の成形面から突出形成された凸部(高さ0.5m
m)をフライス盤により切削削除後、前記紙上にシルク
印刷された転写インキレッドを成形面に圧着させた状態
で、温度100℃にて10分間程度焼付を行った。その
結果、同様に2色のステレオグラフィック模様が得られ
た。
【0042】以上、本発明を説明してきたが、本発明は
実施形態にのみ限定されるものではなく、その本質から
逸脱しない範囲で、他の色々な変形が可能であることは
言うまでもない。例えば、上述の実施形態において、特
に眼鏡フレーム用プラスチック部品を製造する場合を説
明したが、本発明はこの種のあらゆるプラスチック部品
に対して有効に適用することができる。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、こ
の種の合成樹脂部品において立体感のある優れた色調模
様を表現することができる。従って、立体グラフィック
調模様を有する眼鏡用多色プラスチック部品を実現する
ことで、ファッション性及びデザイン性等の要請に有効
に対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に使用する成形用金型の例を示
す断面図である。
【図2】図2は、本発明の実施形態における金型内のリ
ーフィング状態を示す断面図である。
【図3】図3は、本発明の実施形態における金型内での
リーフィング状態を示す拡大断面図である。
【図4】図4は、本発明の実施形態において成形された
成形品の外観斜視図である。
【図5】図5は、本発明の実施形態における成形品の削
除面を示し、(a)は外観斜視図を、(b)は側面図を
示す。
【図6】図6は、本発明の実施形態におけるパッド印刷
法を工程順に示す図である。
【図7】図7は、成形品(眼鏡のテンプル)の製造の処
理変化を示したものである。
【図8】図8は、本発明の実施の形態において製造され
た眼鏡用テンプルを示す。
【図9】図9は、本発明に係る実施例のパッド印刷法に
おいて、印刷工程の一部を示す図である。
【図10】図10は、本発明に係る実施例のパッド印刷
法において、印刷工程の一部を示す図である。
【符号の説明】
1…上型 2…下型 3a,3b、3c…凹部 10…成形品 11a,11b、11c…凸部 11A,11B、11C…削除面 100…凹版 101…ドクターナイフ 102…パッド 103…被印刷物 G…注入口 I…染料、インキ J…色調模様 L…鱗片状顔料 M1…リーフィング状態 M2…偏向したリーフィング状態 R…合成樹脂材料

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャビティ内面適所に凹部を設けた金型
    内に鱗片状顔料を有する透光性樹脂材料を充填して該鱗
    片状顔料が配向したリーフィング状態とし、同時に前記
    凹部で前記鱗片状顔料の偏向したリーフィング状態を形
    成して成形品を得る工程と、 前記凹部にて突出形成された成形品の凸部を削除し、削
    除面にて前記鱗片状顔料の偏向したリーフィング状態を
    断面的に露呈させ立体グラフィック調模様を現出する工
    程と、 断面的に露呈した削除面に対し染料を圧接して付着せし
    め、立体グラフィック調模様に対応した模様に加色工程
    と、 加色された前記削除面を加熱して染料を該削除面の下に
    浸透させる工程と、を備えたことを特徴とする立体グラ
    フィック調模様を有する眼鏡用多色プラスチック成形品
    の製造方法。
  2. 【請求項2】 キャビティ内面適所に凹部を設けた金型
    内に鱗片状顔料を有する透光性樹脂材料を充填して該鱗
    片状顔料が配向したリーフィング状態とし、同時に前記
    凹部で前記鱗片状顔料の偏向したリーフィング状態を形
    成して成形品を得る工程と、 前記凹部にて突出形成された成形品の凸部を削除し、削
    除面にて前記鱗片状顔料の偏向したリーフィング状態を
    断面的に露呈させ立体グラフィック調模様を現出する工
    程と、 リーフィング状態が断面的に露呈された削除面を平坦化
    する工程と断面的に露呈した削除面に対し染料を圧接し
    て付着せしめ、立体グラフィック調模様に対応した模様
    に加色する工程と、 加色された前記削除面を加熱して染料を該削除面の下に
    浸透させる工程と、 を備えたことを特徴とする立体グラフィック調模様を有
    する眼鏡用多色プラスチック成形品の製造方法。
  3. 【請求項3】 キャビティ内面適所に凹部を設けた金型
    内に鱗片状顔料を有する透光性樹脂材料を充填して該鱗
    片状顔料が配向したリーフィング状態とし、同時に前記
    凹部で前記鱗片状顔料の偏向したリーフィング状態を形
    成して成形品を得る工程と、 前記凹部にて突出形成された成形品の凸部を削除し、削
    除面にて前記鱗片状顔料の偏向したリーフィング状態を
    断面的に露呈させ立体グラフィック調模様を現出する工
    程と、 リーフィング状態が断面的に露呈された削除面を平坦化
    する工程と断面的に露呈した削除面に対し染料を圧接し
    て付着せしめ、立体グラフィック調模様に対応した模様
    に加色する工程と、 加色された前記削除面を加熱して染料を該削除面の下に
    浸透させる工程と前記削除面の表面から残余する染料を
    除去する工程とを備えたことを特徴とする立体グラフィ
    ック調模様を有する眼鏡用多色プラスチック成形品の製
    造方法。
  4. 【請求項4】 キャビティ内面適所に凹部を設けた金型
    内に鱗片状顔料を有する透光性樹脂材料を充填して該鱗
    片状顔料が配向したリーフィング状態とし、同時に前記
    凹部で前記鱗片状顔料の偏向したリーフィング状態を形
    成して成形品を得る工程と、 前記凹部にて突出形成された成形品の凸部を削除し、削
    除面にて前記鱗片状顔料の偏向したリーフィング状態を
    断面的に露呈させ立体グラフィック調模様を現出する工
    程と、 リーフィング状態が断面的に露呈された削除面を平坦化
    する工程と断面的に露呈した削除面に対し染料を圧接し
    て付着せしめ、立体グラフィック調模様に対応した模様
    に加色する工程と、 加色された前記削除面を加熱して染料を該削除面の下に
    浸透させる工程と前記削除面の表面から残余する染料を
    除去する工程と前記成形品の表面に塗装を施す工程を備
    えたことを特徴とする立体グラフィック調模様を有する
    眼鏡用多色プラスチック成形品の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記削除面を平坦化する工程は、バレル
    研磨又はバフ研磨により行われることを特徴とする請求
    項2、3、又は4記載の立体グラフィック調模様を有す
    る眼鏡用多色プラスチック成形品の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記残余する染料を除去する工程は、バ
    レル研磨又はバフ研磨、或いは溶剤による除去により行
    われることを特徴とする請求項3又は4記載の立体グラ
    フィック調模様を有する眼鏡用多色プラスチック成形品
    の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記加色する工程では、該成形品を該成
    形品の形をした凹部を有する受け台にて固定支持して行
    なうこと特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項記載
    の立体グラフィック調模様を有する眼鏡用多色プラスチ
    ック成形品の製造方法。
JP8134360A 1996-04-30 1996-04-30 立体グラフィック調模様を有する眼鏡用多色プラスチック部品の製造方法 Pending JPH09295356A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8134360A JPH09295356A (ja) 1996-04-30 1996-04-30 立体グラフィック調模様を有する眼鏡用多色プラスチック部品の製造方法
EP97106640A EP0805019A1 (en) 1996-04-30 1997-04-22 Method of manufacturing a multicolored molded plastic product for eyeglasses having a stereographic pattern

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8134360A JPH09295356A (ja) 1996-04-30 1996-04-30 立体グラフィック調模様を有する眼鏡用多色プラスチック部品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09295356A true JPH09295356A (ja) 1997-11-18

Family

ID=15126558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8134360A Pending JPH09295356A (ja) 1996-04-30 1996-04-30 立体グラフィック調模様を有する眼鏡用多色プラスチック部品の製造方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0805019A1 (ja)
JP (1) JPH09295356A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2157780B1 (es) * 1999-04-21 2002-03-16 Hinojosa Roman Fernando Jose Procedimiento para constituir las piezas base para la fabricacion de gafas, instalacion para llevar a cabo dicho procedimiento, y pieza base resultante.
ES2158810B1 (es) * 1999-10-22 2002-03-16 Roman Fernando Jose Hinojosa Procedimiento perfeccionado para constituir las piezas base para la fabricacion de gafas y la pieza base resultante.
DE10252163A1 (de) * 2002-11-09 2004-05-27 Braun Gmbh Spritzling
DE102007009207A1 (de) * 2007-02-22 2008-08-28 Manfred Jacob Kunststofftechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung eines bedruckten Kunststoffbauteils sowie nach dem Verfahren hergestelltes Kunststoffbauteil
WO2012105964A1 (en) 2011-02-01 2012-08-09 Colgate-Palmolive Company Oral care implement having a decorative member and a method of forming the same
CN114379125B (zh) * 2022-01-19 2023-11-17 东莞市思瑞橡塑制品有限公司 一种眼镜装饰件及其制备方法和眼镜装饰件用模具

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3288666A (en) * 1963-04-12 1966-11-29 Celanese Corp Decorative laminates
US4089922A (en) * 1975-02-07 1978-05-16 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Molded article having stereoscopic decorative pattern and fabrication process therefor
JPS5570048A (en) * 1978-11-22 1980-05-27 Hitachi Ltd Method of marking resin sealed semiconductor device
US4406662A (en) * 1982-03-05 1983-09-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Heat transfer printing on a filled polymethyl methacrylate article
US4668239A (en) * 1982-05-12 1987-05-26 K-T, Inc. Method of applying a dye image to a plastic member
DE4007369A1 (de) * 1990-03-08 1991-09-12 Airbus Gmbh Verfahren zum uebertragen eines bildmotivs auf eine dekorfolie
JPH0818377B2 (ja) * 1991-09-13 1996-02-28 株式会社ホリカワ 眼鏡フレームの合成樹脂化粧部品、およびその製造方法
AU1388995A (en) * 1994-01-13 1995-08-01 Courtaulds Plc Printing optical patterns on polymer articles

Also Published As

Publication number Publication date
EP0805019A1 (en) 1997-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0755207B1 (fr) Jeton de jeu et procede de marquage d'un tel jeton
CN1348551A (zh) 珠光隐形眼镜片
JP2003515787A (ja) 薄く色付けられたレンズとその製造方法
JPH04265710A (ja) コンタクトレンズの製造方法
CN107735256A (zh) 制造塑料‑车辆构件的方法
JP2020157621A (ja) 加飾成形品
JPH09295356A (ja) 立体グラフィック調模様を有する眼鏡用多色プラスチック部品の製造方法
CN101762885A (zh) 由两种材质制造眼镜框的方法及由该方法制造的眼镜框
US6099379A (en) Eye article for taxidermy form
JPS5814312B2 (ja) 化粧シ−トおよびその製造方法
US10821640B2 (en) Process for the production of virtual three-dimensional patterns in mouldings
JP4668083B2 (ja) 模様付成形体の製法およびそれによって得られる模様付成形体
JP3035175U (ja) 立体グラフィック調模様を有する眼鏡用多色プラスチック部品
JP3430069B2 (ja) メタル仕上げ模様の表現方法
JPH0818377B2 (ja) 眼鏡フレームの合成樹脂化粧部品、およびその製造方法
JP3684276B2 (ja) ヘアライン目インサートフィルム、ヘアライン目インサート成形品の製造方法
JP2009066971A (ja) 金属調化粧シート及び金属調フィルムインサート成形品の製造方法
KR102050546B1 (ko) 무늬가 형성된 안경 다리 및 안경 다리에 무늬를 형성하는 방법
EP1170150A2 (en) Printing method
US10703011B1 (en) Methods of making artificial gemstones using sublimation printing, and artificial gemstones made therewith
JP3065238B2 (ja) 眼鏡フレーム用装飾モダン、及びこの装飾モダンの製造法
TWI735565B (zh) 有色接觸鏡片和製造有色接觸鏡片之方法
FR2803798A1 (fr) Procede de realisation d'une feuille plastique garnie d'un decor a motifs geometriques variables
KR200375156Y1 (ko) 컬러 캐릭터 그림이 인쇄된 입체 딱지
GB1572324A (en) Sional form method of reproducing paintigs and/or frames in threedimen