JPH09292574A - 顕微鏡写真撮影用カメラ - Google Patents

顕微鏡写真撮影用カメラ

Info

Publication number
JPH09292574A
JPH09292574A JP8131007A JP13100796A JPH09292574A JP H09292574 A JPH09292574 A JP H09292574A JP 8131007 A JP8131007 A JP 8131007A JP 13100796 A JP13100796 A JP 13100796A JP H09292574 A JPH09292574 A JP H09292574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
memory
photographing
display
power source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8131007A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Sakano
均 坂野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP8131007A priority Critical patent/JPH09292574A/ja
Publication of JPH09292574A publication Critical patent/JPH09292574A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カメラ単体でのメモリの内容を確認できるよ
うにして撮影枚数等の撮影情報の確認作業の煩わしさを
なくすことができ、また製造原価を安くできる顕微鏡写
真撮影用カメラを提供する。 【解決手段】 撮影枚数を記憶するためのメモリ115
と、このメモリ115に記憶された撮影枚数を表示する
ための表示部113とを備え、写真撮影装置Bに装着さ
れた状態で使用される顕微鏡写真撮影用カメラCにおい
て、電源11と、この電源11がオンされたとき、電源
11から表示部113へ電力を供給するとともに、メモ
リ115に記憶された撮影枚数を読み出して表示部11
3に撮影枚数を表示させるコントロール部14とを備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は顕微鏡写真撮影用
カメラに関する。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の顕微鏡写真撮影用カメラを
備えた顕微鏡装置の全体図である。
【0003】顕微鏡装置200は、対物レンズ201、
鏡筒レンズ202及び接眼部204を備えた顕微鏡A
と、測光センサ211、シャッタ212及び制御部21
5を備えた顕微鏡写真撮影装置(以下、写真撮影装置と
称する)Bと、フィルム送り部213及びフィルム21
4を備えた顕微鏡写真撮影用カメラ(以下、カメラと称
する)Cとを備える。
【0004】上記顕微鏡装置100を使用して顕微鏡観
察像の写真撮影を行う場合、カラーフィルムと白黒フィ
ルム等のフィルムの種類毎に又は使用者が代わる毎に、
それぞれのカメラCを用意し、カメラCを交換する度に
収納されているフィルム114のISO感度、フィルム
枚数、使用するフィルムの特性や撮影者の好みによる露
出補正値を写真撮影装置Bの制御部215に入力してい
た。
【0005】上述したように、カメラCの交換の度に写
真撮影装置Bに対して入力操作を行うのは煩わしい。そ
こで、特開平4−204836号公報に開示されるよう
に、カメラ内にメモリを設け、撮影中のフィルムのIS
O感度や撮影枚数等の最新の撮影情報をメモリに記憶さ
せ、カメラを写真撮影装置に装着したとき、写真撮影装
置にメモリの内容を読み取らせるようにしたものがあ
る。
【0006】上述した、カメラにメモリを設ける構成に
よって、カメラの交換時の撮影条件設定の入力操作は省
略できるようになる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年のカメ
ラCには、フィルム枚数の表示方式に関し、原価低減と
視認性の向上を目的として、表示円盤を回転させて開口
部から覗く機械式に代え、電気式の液晶表示あるいはL
ED表示とする方式が多く採用されるようになってい
る。しかも、カメラCは、通常、写真撮影装置Bに装着
した状態で使用されることを前提としているため、電源
を有しておらず、液晶表示等させるための電力は写真撮
影装置Bの電源から得ている。
【0008】図5は従来の顕微鏡写真撮影装置とカメラ
との関係を説明するブロック構成図である。
【0009】写真撮影装置Bは、電源101と、フィル
ム感度や露出補正値等の撮影情報を入力するスイッチ入
力部102と、撮影情報を表示する表示部103と、コ
ントロール部104とから構成されている。カメラC
は、撮影枚数を記憶するメモリ115と、撮影枚数を表
示する表示部113とから構成されている。写真撮影装
置BとカメラCとは接点120を通じて電気的に接続さ
れている。
【0010】上記構成における写真撮影装置Bとカメラ
Cとの動作を説明する。
【0011】カメラCを写真撮影装置Bに装着したと
き、写真撮影装置Bに内蔵された電源101から接点1
20を通じてカメラCに電力が供給される。
【0012】コントロール部104は、メモリ115に
記憶されている撮影枚数をカメラCの表示部113に表
示させるとともに、メモリ115に記憶されている撮影
枚数を写真撮影装置Bに読み込み、写真撮影装置Bの表
示部103に表示させる。また、コントロール部104
は、撮影を行う度に、最新の撮影枚数をカメラCのメモ
リ115に記憶させる。
【0013】したがって、メモリ115には、常に最新
の撮影枚数が記憶されることになるため、カメラCを写
真撮影装置Bに装着する度に、最新の撮影枚数が写真撮
影装置Bの表示部103とカメラCの表示部113とに
表示される。
【0014】しかし、写真撮影装置BからカメラCを外
した状態ではカメラCに電力が供給されないため、カメ
ラC単体でメモリ115に記憶されている撮影枚数を読
み出し、読み出した撮影枚数をカメラCの表示部113
に表示することはできず、撮影枚数を確認するには、カ
メラCをいちいち写真撮影装置Bに装着しなけらばなら
ないという煩わしい作業を必要とする問題があった。ま
た、カメラCは電源を備えていないため、メモリとして
高価な不揮発性メモリを使用しなければならず、カメラ
の製造原価を高くしてしまうという問題があった。
【0015】この発明はこのような事情に鑑みてなされ
たもので、その課題はカメラ単体でのメモリの内容を確
認できるようにして撮影枚数等の撮影情報の確認作業の
煩わしさをなくすことができ、また製造原価を安くでき
る顕微鏡写真撮影用カメラを提供することである。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
請求項1に記載の発明の顕微鏡写真撮影用カメラは、撮
影情報を記憶するための記憶手段と、この記憶手段の内
容を表示するための表示手段とを備え、写真撮影装置に
装着された状態で使用される顕微鏡写真撮影用カメラに
おいて、電源と、前記電源から前記表示手段へ電力を供
給するとともに、前記記憶手段の内容を読み出して前記
表示手段に内容を表示させる制御手段とを備えることを
特徴とする。
【0017】顕微鏡写真撮影用カメラが写真撮影装置か
ら外され、顕微鏡写真撮影用カメラに写真撮影装置から
の電力の供給がない場合において、記憶手段に撮影情報
が保持されているとき、制御手段は、記憶手段に記憶さ
れている撮影情報を読み出し、顕微鏡写真撮影用カメラ
の表示手段に出力する。このとき、表示手段にはカメラ
内の電源から電力が供給されているので、表示手段は撮
影情報を表示させることができる。
【0018】請求項2に記載の発明の顕微鏡写真撮影用
カメラは、請求項1に記載の発明の顕微鏡写真撮影用カ
メラにおいて、前記記憶手段は、前記電源により記憶内
容が保持される揮発性メモリであり、前記電源は、前記
写真撮影装置に装着したとき、この写真撮影装置の電源
によって充電される充電式電池であることを特徴とす
る。
【0019】高価な不揮発性メモリを使用しないで、記
憶内容を表示可能なカメラを構成することができる。ま
た、充電式電池としたので、電池の交換頻度を少なくす
ることができ、電池交換に起因するメモリの内容消失の
機会を少なくすることができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づいて説明する。
【0021】図1はこの発明に係る顕微鏡写真撮影用カ
メラと写真撮影装置との関係を説明するブロック構成図
であり、従来例と同一部分には同一符号を付して説明を
省略する。
【0022】ここで、顕微鏡装置の構成は、図4に示し
た従来の構成と同じであるので説明を省略する。
【0023】顕微鏡写真撮影用カメラ(以下、単に「カ
メラ」と称する)Cは、電源11と、この電源11をオ
ン・オフするスイッチ入力部12と、撮影枚数を記憶す
るメモリ(記憶手段)115と、撮影枚数を表示する表
示部(表示手段)113と、コントロール部(制御手
段)14とを有する。
【0024】なお、コントロール部14としては、例え
ば4ビットのワンチップマイコンを用いることができ
る。また、スイッチ入力部12は、カメラに設けられた
スイッチ(不図示)のオン・オフに連動してコントロー
ル部14に信号を出力する。
【0025】カメラCを写真撮影装置Bに装着したとき
の動作を説明する。なお、説明の都合上、従来と同じ動
作についても重複して説明している。
【0026】カメラCを写真撮影装置Bに装着したと
き、写真撮影装置Bに内蔵された電源101から接点1
20を通じてカメラCに電力が供給され、電源11が充
電される。
【0027】カメラCのコントロール部14は、写真撮
影装置Bのコントロール部104からの指令を受け、メ
モリ115に記憶されている撮影枚数をカメラCの表示
部113に表示させるとともに、カメラCのメモリ11
5に記憶されている撮影枚数を写真撮影装置Bに読み込
み、写真撮影装置Bの表示部103に表示させる。
【0028】また、写真撮影装置Bのコントロール部1
04は、撮影を行う度に、最新の撮影枚数及び撮影条件
をカメラCのコントロール部14を介してカメラCのメ
モリ115に記憶させる。
【0029】したがって、カメラCのメモリ115に
は、常に最新の撮影枚数及び撮影条件が記憶されること
になるため、カメラCを写真撮影装置Bに装着する度
に、最新の撮影枚数が写真撮影装置Bの表示部103と
カメラCの表示部113とに表示され、従来と同様に、
カメラC交換時の撮影条件設定の入力操作を省略するこ
とができる。本実施形態においては、撮影枚数のみを表
示するようにしているが、その他の各種撮影条件を表示
するようにしてもよい。
【0030】図2はカメラ単体の動作を説明するフロー
チャートであり、この図2と図1を参照して、写真撮影
装置Bから脱した後のカメラC単体の動作を説明する。
なお、図中、S1〜S7は動作の各ステップを示す。
【0031】カメラCを写真撮影装置Bから外した状態
において、スイッチ入力部12を操作して(ステップ
1)電源11をオンにする(ステップ2)。
【0032】コントロール部14は、メモリ115が記
憶している撮影枚数を読みだし(ステップ3)、表示部
に出力する。
【0033】表示部113にも電源11から電力が供給
されているため、表示部113には撮影枚数が表示され
る(ステップ4)。
【0034】表示内容を確認する(ステップ5)。
【0035】その後、スイッチ入力部12を操作して
(ステップ6)電源11をオフとする(ステップ7)。
【0036】図3はカメラ単体の他の動作を説明するフ
ローチャートであり、この図3と図1を参照して、写真
撮影装置Bから脱した後のカメラC単体の動作を説明す
る。なお、図中、S11〜S17は動作の各ステップを
示す。
【0037】図3において、S11〜S15及びS17
は図2のステップと同じであるので説明を省略する。
【0038】このフローチャートでは、表示内容を確認
後(ステップ15)、タイマ(図示せず)を用いて表示
時間を計測し、タイマに予め設定した時間が経過したと
き、電源をオフする(ステップ17)ようにしている。
このようにすることで、電源11の切り忘れ等に起因す
る電源11の消耗を避けることができる。
【0039】上記実施形態によれば、カメラC単体でメ
モリ115に記憶されている撮影枚数を読み出し、読み
出した撮影枚数をカメラCの表示部113に表示させる
ことができ、撮影枚数を確認するのに、カメラCをいち
いち写真撮影装置Bに装着しなけらばならないという煩
わしい作業を不要とすることができる。
【0040】また、メモリ115として揮発性メモリを
用い、常時電源11からメモリ115に電力を供給する
ようにすれば、高価な不揮発性メモリを用いなくてす
み、カメラCの製造原価を安く抑えることができる。
【0041】更に、充電式電池を使用すれば、電池の交
換頻度を低く抑えることができ、電池交換に起因するメ
モリの内容消失の頻度を低くすることができる。
【0042】なお、スイッチ入力部12は電源11をオ
ン・オフするだけでなく、外部の写真撮影操作部又は、
カメラ本体に設けられた撮影条件設定部からフィルム感
度及び露出補正値等の撮影情報を入力すようにし、この
撮影情報をメモリ115に記憶させておき、カメラC単
体で記憶内容を表示部113に表示させるようにしても
よい。
【0043】
【発明の効果】以上に説明したように請求項1記載の発
明の顕微鏡写真撮影用カメラによれば、カメラが写真撮
影装置から外れた、カメラに写真撮影装置からの電力の
供給がない場合において、撮影情報が入力されたとき、
制御手段は記憶手段に記憶されている撮影情報を読み出
し、その内容をカメラの表示手段に出力するが、表示手
段には電源から電力が供給されているので、撮影情報を
表示させることができる。したがって、カメラ単体でメ
モリの内容を確認することができるので、撮影枚数等の
撮影情報の確認作業を容易に行うことができる。
【0044】請求項2記載の発明の顕微鏡写真撮影用カ
メラによれば、高価な不揮発性メモリを使用しないで、
記憶内容を表示可能なカメラを構成することができるの
で、製造原価を安く抑えることができる。また、充電式
電池としたので、電池の交換頻度を低く抑えることがで
き、電池交換に起因するメモリの内容消失の頻度を低く
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はこの発明に係る顕微鏡写真撮影用カメラ
と写真撮影装置との関係を説明するブロック構成図であ
る。
【図2】図2はカメラ単体の動作を説明するフローチャ
ートである。
【図3】図3はカメラ単体の他の動作を説明するフロー
チャートである。
【図4】図4は従来の顕微鏡写真撮影用カメラを備えた
顕微鏡装置の全体図である。
【図5】図5は従来の顕微鏡写真撮影装置とカメラとの
関係を説明するブロック構成図である。
【符号の説明】
11 電源 12 スイッチ入力部 14 コントロール部(制御手段) 113 表示部(表示手段) 115 メモリ(記憶手段) C カメラ(顕微鏡写真撮影用カメラ)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮影情報を記憶するための記憶手段と、
    この記憶手段の内容を表示するための表示手段とを備
    え、写真撮影装置に装着された状態で使用される顕微鏡
    写真撮影用カメラにおいて、 電源と、前記電源から前記表示手段へ電力を供給すると
    ともに、前記記憶手段の内容を読み出して前記表示手段
    に内容を表示させる制御手段とを備えることを特徴とす
    る顕微鏡写真撮影用カメラ。
  2. 【請求項2】 前記記憶手段は、前記電源により記憶内
    容が保持される揮発性メモリであり、 前記電源は、前記写真撮影装置に装着したとき、この写
    真撮影装置の電源によって充電される充電式電池である
    ことを特徴とする請求項1に記載の顕微鏡写真撮影用カ
    メラ。
JP8131007A 1996-04-26 1996-04-26 顕微鏡写真撮影用カメラ Withdrawn JPH09292574A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8131007A JPH09292574A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 顕微鏡写真撮影用カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8131007A JPH09292574A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 顕微鏡写真撮影用カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09292574A true JPH09292574A (ja) 1997-11-11

Family

ID=15047793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8131007A Withdrawn JPH09292574A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 顕微鏡写真撮影用カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09292574A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006195274A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Nikon Corp 顕微鏡システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006195274A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Nikon Corp 顕微鏡システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5598242A (en) Vibration compensation mode selection apparataus and associated visual display for a camera
JP5089480B2 (ja) 撮像装置および電子機器
US6055381A (en) Silver film camera capable of displaying an electronically picked-up image
US5561493A (en) Method of controlling an operation of an electronically controlled camera
JPH11109477A (ja) デート表示装置及びこのデート表示装置を備えたカメラ
JPH09292574A (ja) 顕微鏡写真撮影用カメラ
US6343191B1 (en) Camera having both silver-salt picture-taking function and electronic-image pickup function
JPH01180532A (ja) カメラ
JPH0481169B2 (ja)
JP2000152070A (ja) カメラ
JPH089202A (ja) スチルビデオカメラの表示装置
JP2001133841A (ja) 光学装置
JP4136320B2 (ja) カメラの絞り値表示装置
JP3046637U (ja) カメラにおける多重露出回数表示装置
JPH01305784A (ja) 画像記録装置
JP4347924B2 (ja) ファインダ内表示装置
JP2002247433A (ja) カメラ
JPH03120971A (ja) 電子カメラ
JPH11119327A (ja) カメラの制御方法
JPH10206963A (ja) 電子撮像表示可能な銀塩フィルム用カメラ
JPH11190877A (ja) カメラの動作回数記憶方法
JPH0234825A (ja) カメラ
JPH04204836A (ja) 顕微鏡用写真撮影装置
JPH0728163A (ja) カメラ
JP2000039651A (ja) カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030701