JPH03120971A - 電子カメラ - Google Patents

電子カメラ

Info

Publication number
JPH03120971A
JPH03120971A JP1257795A JP25779589A JPH03120971A JP H03120971 A JPH03120971 A JP H03120971A JP 1257795 A JP1257795 A JP 1257795A JP 25779589 A JP25779589 A JP 25779589A JP H03120971 A JPH03120971 A JP H03120971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floppy disk
recording
mode
electronic camera
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1257795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3382937B2 (ja
Inventor
Akio Terane
明夫 寺根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP25779589A priority Critical patent/JP3382937B2/ja
Publication of JPH03120971A publication Critical patent/JPH03120971A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3382937B2 publication Critical patent/JP3382937B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は被写体の像、特に静止画像をシャツタレリーズ
に応答して撮像し、その画像信号を出力する撮像装置と
、このI最像装置からの画像信号を処理して記録媒体に
記録する記録装置とを具える電子カメラに関するもので
ある。
(従来の技術) 上述した電子カメラは既知であり、通常の銀塩フィルム
を用いるスチールカメラと比べて、現像、焼付け、定着
といった面倒な処理を経ることなく撮像した画像を直ち
に見ることができると云う即時性および引伸しを行うこ
となく通常のテレビ受像管の大きな画面で見ることでき
るという経済性において優れているとともに磁気テープ
を用いて動画を記録するようにしたビデオカメラと比べ
た場合、構成が簡単でコンパクトであり、取扱が便利で
あるとともに安価であると云う利点があり、スチールカ
メラとビデオカメラとの中間に位置付けられる新しい画
像記録手段としての地位を築きつつある。このような電
子カメラでは、記録媒体としては、通常2インチのフロ
ッピーディスクが用いられている。また、室内における
撮影のために、ストロボ装置が設けられている。さらに
、電子カメラの機能を向上するために対物レンズをズ−
ムレンズで構成し、撮影倍率を可変できるようにするこ
とが提案されている。この場合、ズームレンズを手動で
駆動することも考えられるが、モータを具えるズームア
クチュエータで電動で駆動するようにした方が好ましい
。上述したように記録媒体としてフロッピーディスクを
用いる場合には、これをスピンドルモータで高速回転さ
せて画像信号の記録を行っているが、フロッピーディス
クの回転を短時間の間に安定させるにはスピンドルモー
タとして相当能率の高いものを使用する必要があり、消
費電力が相当高いものとなり、例えば始動時においては
数百ミリアンペアの大電流が流れる。また、ストロボ装
置への充電時には数アンペアもの大きな電流が流れるも
のとなる。一般に、電子カメラにおいては、電池を使用
して各種の回路に電力を供給するとともにスピンドルモ
ータを駆動したり、ストロボ装置への充電を行ったり、
ズームアクチュエータを駆動するようにしている。この
ように、電子カメラにおいては、電池により給電する部
分が多く、電池の消耗が激しい。
特に、スピンドルモータ、ストロボ装置やズームアクチ
ュエータの駆動には相当大きな電力が消費されるので電
池の寿命は益々短くなる傾向がある。
したがって、従来の電子カメラにおいては、実際の撮影
を行わないときには、−切の動作を行うことができない
ようになっている。
(発明が解決しようとする課題) 上述したように、従来の電子カメラにおいては電池の消
耗が大きいため、フロッピィディスクが装填されておら
ず、撮影を行うことができない状態では、シャツタレリ
ーズ動作は勿論のこと、ストロボ装置の発光、ズームア
クチュエータの駆動、測光、測距、セルフタイマのカウ
ント、絞りアクチュエータの駆動、オートフォーカスア
クチュエータの駆動など一切の動作を行うことができな
いように構成されている。したがって、店頭において電
子カメラを手にした顧客はフロッピィディスクが装填さ
れていないと電子カメラを操作することができず、その
使用感を確かめることができない欠点があった。カメラ
などの機器では、実際に手で持ってシャツタレリーズ動
作をしてみることが大切であり、全く動作しないカメラ
を店頭に置いても余り購買意欲を喚起することはできな
い欠点がある。そこで、一般には、フロッピィディスク
を装填しておき、実際の撮影を行うことができるように
している。したがって、上述したように電池の消耗は激
しくなり、電池の交換を頻繁に行う必要が生じる欠点が
ある。また、店頭ではなくても、例えば使用方法を教え
たり確認したりするには、いわゆる空撮りを行えるよう
にするのが望ましいが、従来の電子カメラでは空撮りを
行うことはできなかった。また、フロッピィディスクは
あるが、その中に関係のない画像を記録することが望ま
しくない場合もあり、このような場合にも実際の操作を
行うことができなかった。このような欠点を解消するた
めに、例えば電池の容量を大きくすることが考えられる
が、電池が大型で重量も重くなり、したがって電子カメ
ラも大型で重くなる欠点がある。
本発明の目的は、上述した欠点を解消し、店頭などにお
いて電子カメラを実際に手にして撮影動作を行うことが
でき、しかも電池の消耗を最小限に抑えることができる
ようにした電子カメラを提供しようとするものである。
(課題を解決するための手段および作用)本発明は、被
写体の像をシャツタレリーズに応答して撮像してその画
像信号を出力する撮像装置と、この撮像装置からの画像
信号を処理して記録媒体に記録する記録装置とを具える
電子カメラにおいて、前記記録媒体への画像信号の記録
動作以外の動作を行うことができるデモモードを設けた
ことを特徴とするものである。
本発明の好適な実施例においては、前記記録媒体の装填
の有無を検出する手段を設け、記録媒体が装填されてい
ないことが検出されたときには、前記デモモードに自動
的に設定するように構成する。
このような本発明の電子カメラにおいては、デモモード
に設定すると、記録媒体への画像信号の記録以外の動作
を行うことができるので、店頭において実際の撮影感覚
で電子カメラを取り扱うことができ、しかも画像信号の
記録は行われないので電池の無駄な消耗を最小限に抑え
ることができる。また、記録媒体の装填の有無に応じて
自動的にデモモードに設定するようにした実施例では、
フロッピィディスクが装填されているか否かに注意を払
う必要がないので特に有利である。
(実施例) 第1図は本発明の電子カメラの一実施例の全体の構成を
示すブロック図である。被写体1の像を対物レンズ2に
よってCCDのような固体撮像装置よりなる撮像素子3
に結像するようにする。本実施例では、自動的に焦点を
調節するようにしており、この目的のために対物レンズ
2の前玉2aをオートフォーカスアクチュエータ4で前
後に移動させて焦点を調整するようにしている。また、
対物レンズ2はズームレンズとして構成し、ズームアク
チュエータ5によって中間のレンズ2bおよび2Cを互
いに反対方向に移動させることによって変倍を行うよう
にしている。対物レンズ2の後方には、絞り6を配置し
、これを絞りアクチュエータ7によって制御して最適の
露光が行われるように構成する。被写体1の明るさを検
出するために、絞り6と撮像素子3との間にハーフミラ
−8を配置し、被写体からの光りの一部を反射させて測
光センサ9に入射させるように構成する。この測光セン
サ9は画面の中心部分の明るさを検出することができる
とともに周辺部分の明るさをも検出できるように構成す
る。この測光センサ9の出力を積分回路10に供給して
時間積分を行い、被写体1の明るさを測定する。
本例では、ストロボ装置工1を設け、被写体1が暗いと
きには、ストロボ装置を発光させて被写体に照明光を照
射することができるようにする。ストロボ装置11の発
光の態様は種々のモードが考えられるが、本例では自動
発光モードを設け、測光センサ9によって検出した被写
体1の明るさが暗いときに自動的にストロボ装置を発光
させるようにしている。また、画面の中心部分と周辺部
分とを測光しているので、全体としては十分な明るさが
あっても、中心部分の明るさが周辺部分よりも暗い時に
は逆光であると判断してストロボ装置を発光させ、いわ
ゆる日中シンクロを自動的に行うことができるように構
成しである。ストロボ装置11には充電回路12を接続
し、ストロボ装置を充電するようにする。本例では、上
述したように自動発光モードを採用しているので、電子
カメラを記録モードとしたときに、充電回路12によっ
て自動的にストロボ装置11を充電できるように構成し
ている。このため、充電回路12には、ストロボ装置1
1に設けられたコンデンサの充電電圧を検出してコンデ
ンサの充電状態を中央処理装置(CPU)13へ伝える
ようにしている。CP U13には、上述したオートフ
ォーカスアクチュエータ4.ズームアクチュエータ5、
絞りアクチュエータ7、積分回路10、ストロボ装置1
1も接続されており、必要な情報を取り込むとともに各
種の動作を制御するようにしている。
CCDよりなる撮像素子3には、CPU13によって動
作制御されるCOD駆動回路14を接続して所定のタイ
ミングで撮像を行って画像信号を出力させるように構成
する。この画像信号は静止画像を表すものである。撮像
素子3から出力される画像信号は、可変利得増幅器を有
する画像信号プロセス回路15に供給し、所要の処理を
施す。この画像信号プロセス回路15の可変利得増幅器
の利得はCPU13から制御できるようにする。画像信
号プロセス回路15から出力される画像信号をさらに変
調回路16に供給し、例えばDPSK変調を行った後、
記録/再生増幅器17に供給する。本例では、記録媒体
として2インチのフロッピィディスク1日を用い、記録
/再生増幅器17から供給される変調された画像信号を
磁気ヘッド19によってフロッピィディスクの所定のト
ラックに記録する。フロッピィディスク18はフロッピ
ィディスクドライバ20にセットされ、このフロッピィ
ディスクドライバにはCPU13から指令を与えて駆動
制御している。フロッピィディスクドライバ20には、
フロッピィディスク18を回転駆動するためのスピンド
ルモータが設けられており、通常の動作ではシャッタレ
リ−ズボタンの第1段階の押し下げによってスピンドル
モータの回転を開始させるように構成している。このよ
うに、電子カメラにおいては1.フロッピィディスク1
8を回転駆動するスピンドルモータは常時は停止してお
り、シャツタレリーズがなされたときに始動するように
しているため、短時間の間にフロッピィディスクを安定
な状態まで回転させるようにする必要があり、したがっ
て容量の大きなスピンドルモータを用いる必要があり、
起動時の電流は数百ミリアンペアにもなる。したがって
、記録を行う必要がないデモモードにおいてもスピンド
ルモータを回転させるようにすると電池は無駄に消耗さ
れることになる。本発明においてはこのような問題を解
決するために、デモモードにおいては、記録動作が行わ
れないが、その他の動作は通常のように行われるように
したものである。
さらに、フロッピィディスク18に・記録した画像情報
を再生する機能を有しており、磁気ヘッド19で再生し
た信号を記録/再生増幅器17を介して復調回路21に
供給し、この復調回路21からの信号を再生画像信号と
して出力端子22から外部に供給することができるよう
に構成するが、デモモードにおいては、これらの回路に
は電力を供給しないようにして、電池の消耗を最小限に
止めるようにしている。
CPU13には、各種の操作部材や表示装置が接続され
ているが、第1図ではその代表的なものだけを示した。
記録/再生ボタン23は電子カメラを記録モードおよび
再生モードに設定するためのもので、上述したように、
記録モードとすると、CPU13は充電回路12に充電
制御信号を送り、ストロボ装置11のコンデンサを充電
する。また、記録/再生増幅器17に信号を送り、記録
状態にセットする。再生モードに設定するときは、スト
ロボ装置11の充電は行われず、記録/再生増幅器17
は再生状態にセットされる。CPU13には、さらにシ
ャツタレリーズボタン24が接続されている。このシャ
ツタレリーズボタン24は2段スイッチとして構成し、
第1段の押し下げで上述したようにフロッピィディスク
ドライバ20のスピンドルモータを始動させるとともに
描像系とは別個に設けられた測距センサ25からの信号
を取り込んで被写体1までの距離を測定し、撮像素子3
上にピントの合った被写体像が形成されるようにオート
フォーカスアクチュエータ4に信号を送り、対物レンズ
2の前玉2aを移動させる。これと同時に、CPU13
は充電回路12からストロボ装置11のコンデンサの充
電状態を表す信号を受け、この充電状態および積分回路
10からの明るさの情報に基づいて所要の絞り値および
シャッタ速度値を演算するとともに画像信号プロセス回
路15の可変利得増幅器の利得値を演算する。このよう
にして得られた絞り値に基づいてCPU13は絞りアク
チュエータ7に信号を送り、絞り6を最適な露光が得ら
れるように駆動する。本例では電子シャッタ機能を採用
しているので、シャッタ速度は撮像素子3の読み出しタ
イミングを制御することによって調整することができる
が、機械的なシャッタを用い、これを上述したシャッタ
速度に応じて駆動制御することもできる。上述したよう
に、本実施例においてはストロボ装置11の充電中にシ
ャツタレリーズがなされたときには、充電動作を中止し
て優先的にシャ・ンタレリーズを行うようにしているの
で、ストロボ装置が十分に充電されていない状態で撮像
がなされる場合もある。このため、ストロボ装置11の
コンデンサの充電状態を検出し、所定のレベルまで充電
されていないときには、絞り6を開くようにするととも
にシャッタ速度を遅くするようにしているが、被写体1
が非常に暗い場合や充電電圧が非常に低い場合には、絞
り6を最大限に開放し、シャッタ速度を最低としても露
光量が不足することがある。そこで本例では、そのよう
な状況が検出されたときには、画像信号プロセス回路1
5の可変利得増幅器の利得を大きくして十分なレベルの
画像信号が得られるようにしている。
シャツタレリーズボタン24の第2段階の押し下げで第
2のトリガ信号が発生されると、CPU13はCCD駆
動回路14に信号を送り、CCDより成る撮像素子3を
駆動して被写体1の像を光電変換して静止画を表す画像
信号を発生させる。この画像信号は直ちにプロセス回路
15、変調回路16、記録/再生増幅器17および磁気
ヘッド19を介してフロッピィディスク18の所定のト
ラックに記録される。
CPU13には、さらに対物レンズ2の変倍用レンズ2
bを移動させてズーム動作を行うズームWボタン26お
よびズーム下ボタン27を接続する。これらのボタンを
押すことによりズームエクチュエータ5を介して対物レ
ンズ2を広角側および望遠側にそれぞれ電動で変倍する
ことができる。本実施例では、これらのボタン26およ
び27が押されてズーム動作が行われている最中に、シ
ャツタレリーズボタン24が押された場合には、ズーム
動作を中止して、シャツタレリーズ動作が優先的に行わ
れるようにして貴重な?ヤツタチャンスを逃すことがな
いようにしている。
本例では、フロッピィディスク18には50枚の静止画
を記録できるようになっているが、記録トラックを指定
したり、再生トラックを指定するために、トラックアッ
プボタン28およびトラックダウンボタン29を設ける
。これらのボタンを操作することによって、磁気ヘッド
19をフロッピィディスク18の所望のトラックにアク
セスすることができる。さらに、上述した種々の動作モ
ードや磁気ヘッド19がアクセスしているフロッピィデ
ィスク18のトラック番号などを表示するために、液晶
表示装置30を設ける。
上述したように、本発明においては実際の撮影は行わな
いが、記録動作以外の動作は通常の記録時と全く同じよ
うに行うことができるデモモードを設けているが、以下
その機能についてブロック図を参照して説明する。
第2図は本発明の電子カメラの一実施例の機能を示すも
のであり、第1図に示した部分と同じ部分には同じ符号
を付けて示すが、機能を主にしているので、実際の構成
とは若干相違した部分もある。被写体1の像を対物レン
ズ2を介してCCD撮像素子3で撮像し、得られる画像
信号を撮像回路41に供給し、一方では電子ビュウファ
インダに供給し、他方では記録回路42へ供給する。こ
の記録回路42からフロッピィディスクドライバ2oの
磁気ヘッド19に供給してフロッピィディスク18へ記
録する。磁気ヘッドエ9は、制御部43に接続されたヘ
ッドアクセス44によって駆動され、フロッピィディス
ク18の所定のトラックにアクセスされる。
フロッピィディスクドライバ2oには、スピンドルモー
タ45を設け、フロッピィディスクエ8を支持するター
ンテーブルを高速で回転させる。本例においては、フロ
ッピィディスク18のケースに爪を設け、この爪を切り
取ったフロッピィディスクには記録を行うことができな
いようにしており、フロッピィディスクドライバ20に
はこのような爪の有無を検出する爪センサ46を設け、
この爪センサの出力を制御部43に供給する。フロッピ
ィディスクドライバ20には、さらにフロッピィディス
ク18が装填されているか否かを検出するフロッピィデ
ィスクセンサ47を設け、このフロッピィディスクセン
サの出力も制御部43へ供給する。
被写体重の明るさを検出する測光センサ9の出力を測光
演算回路48に供給し、この測光演算回路の出力を露出
制御回路49に供給する。この露光制御回路49の出力
によって絞り6を制御するとともに撮像回路41を制御
して所定の露光時間が得られるようにする。このような
電子シャッタを採用しないで、シャッタを別個に設ける
場合には、このシャッタを露出制御回路49で制御すれ
ば良い。
被写体1までの距離を検出する測距センサ25の出力は
測距演算回路50に供給し、その出力をオートフォーカ
ス制御回路51に供給し、これによって対物レンズ2の
自動焦点調節を行う。また、マニュアルフォーカススイ
ッチ52およびパワーフォーカススイッチ53を設け、
手動および電動によるフォーカス調整もできるように構
成されている。測距を行う場合、被写体が暗いと測距不
能となってしまうので、補助発光装置54を設け、被写
体が暗い場合にはこれを発光させて測距を行うように構
成する。さらに、対物レンズ2のズーム動作を行わせる
ために、ズームWスイッチ26およびズーム下スイッチ
27を制御部43に接続し、この制御部からズーム制御
回路55を介して対物レンズ2のズーム動作を行うよう
にする。
さらに、ファインダ内部にファインダ表示部56を設け
、これを制御部43に接続するとともに電子カメラの本
体にもボディ表示部57を設け、これも制御部43に接
続する。制御部43には、さらに電源コントローラ58
を接続し、絞り、ズーム、オートフォーカスなどの光学
系に対する電力の供給、スピンドルモータ45への電力
の供給、撮像回路41への電力の供給、記録回路42へ
の電力の供給、測光および測距系への電力の供給、ファ
インダ表示部およびボディ表示部への電力の供給などを
格別に制御できるように構成する。
さらに、制御部43にはパワースイッチ59、シャツタ
レリーズボタンによって駆動される第1および第2のト
リガスイッチ60および61、ズームWスイッチ26、
ズームTスイッチ27、ストロボ発光スイッチ62、フ
ロッピィディスク18のエジェクトスイッチ63、シャ
ツタレリーズの1回の動作で1枚の静止画を撮影するシ
ングルモードとシャツタレリーズの押し下げ中は連続し
て何枚もの撮影を行う連続モードとの切換スイッチ64
などが接続されている。
上述したファインダ表示部56は発光ダイオードによる
表示を行うもので、表示内容はオートフォーカスのli
I!認、自動露出の確認、ストロボ装置への充電中の表
示、フロッピィディスクへの記録完了の確認、デモモー
ドのli1!認である。オートフォーカスの確認および
自動露出の確認は、シャツタレリーズボタンの第1段の
押し下げに応答して第1トリガスイツチ60がオンする
ことによって測距および測光が行われ、対物レンズ2お
よび絞りを所定に状態に設定した状態でロックされたと
きに、rAFJおよびrAEJのマークが発光ダイオー
ドの点灯によって表示されるように構成されている。す
なわち、オートフォーカスロックおよびオート露出ロッ
クされた状態で表示されるようになっている。また、デ
モモードに設定されたときには、rl)Jの文字が発光
ダイオードの点滅によって点滅するように構成されてい
る。
ボディ表示部57は液晶表示装置が設けられ、ストロボ
装置の動作モードを表示するマークであるrAUTO(
自動発光モード)」、rOFF (消灯モード)」およ
びrFill in (強制発光モード)」の何れかが
表示されるとともに測光により求められた絞り値が、例
えば「F4」と表示され、シャッタ速度値が、例えばr
l/100OJと表示されるように構成されている。ボ
ディ表示部57には、さらにフロッピィディスク18の
装填をフロッピィディスクの図形で表示するとともにフ
ロッピィディスクが装填されていないときには、rNO
DISKJの表示がなされ、またフロッピィディスクは
装填されているが、空のトラックがない場合には、r 
FULL Jの表示がなされ、さらにフロッピィディス
クが消去不能のものである場合には、r PROTEC
T Jの表示がなされるように構成されている。ボディ
表示部57にはさらに、セルフタイマ撮影を行う場合の
タイマの図形表示、シングル撮影を表す「S」のマーク
、連続撮影を行う場合のr CJのマークを表示するよ
うに構成されている。
本実施例においては、上述したようにフロッピィディス
クの装填の有無を検出し、フロッピィディスクが装填さ
れていない場合には自動的にデモモードに設定するよう
にしているので、特にデモモードの表示を行う必要はな
いが、使用者に無用な混乱を与えるのを避けるために、
デモモードに設定されたときにはボディ表示部57にr
 DEl’lOJの表示を行いしかも一定の周期で点滅
するようにしている。
次に、上述した機能に基づく本発明のでんしかめらの動
作をフローチャートを参照して詳細に説明する。
第3図はパワースイッチ59がオンされてからオフされ
るまでの動作を示すものである。ここで、制御部43に
はカレンダ機能も含まれており、したがって制御部43
には常時電力が供給されているものとする。ただし、こ
の場合の電力消費量は非常に小さいので電池の消耗は非
常に少ないものである。先ず、パワースイッチ59がオ
ンされると、イニシャル処理が行われる。このイニシャ
ル処理としては、ファインダ表示部56およびボディ表
示部57への電力の供給、トラック番号の表示、シング
ル撮影モード(S)の表示、ストロボの自動発光モード
(AUTO)の表示を含む初期モードの表示や各種制御
ボートのセット/クリアなどが行われるようになってい
る。ただし、ファインダ表示部56内の表示は何も行わ
れない。次に、フロッピィディスクセンサ47によって
検出されるフロッピィディスクの有無を判断し、フロン
ビイディスクが装填されていないと判断された場合には
、ボディ表示部57にrNo DISKJの表示を行い
、さらにr DEMOJ表示を点滅させるとともにファ
インダ表示部56において「D」マークの点滅表示を行
う。一方、フロッピィディスクの装填が検出されたとき
には、第4図に示すように、ボディ表示部57にフロッ
ピィディスクの図形を表示し、続いてプロテクタセンサ
46によってフロッピィディスクのケースの爪の有無を
判断し、爪がない場合にはr PROTECT Jの表
示を行う。本発明ではデモモードにセットされる場合に
も、記録動作以外の動作を行うことができるように構成
されているので、フロッピィディスクの有無に拘らずト
リガ信号が発生されているか否かを判断する。ここで、
トリガ信号が発生されていないと判断された場合には、
次にズーム動作が行われているか否かを判断し、ズーム
動作が行われていないと判断された場合には、次にセル
フタイマモードが選択されているか否かを判断し、この
モードが選択されている場合には、ボディ表示部57に
セルフタイマの図形表示を行う。次にシングル/連続盪
影モードが連続となっているか否かを判断し、連続モー
ドが選択されている場合には、ボディ表示部57の表示
を「S」からr CJに切換える。さらに、ストロボ発
光モードを検出し、自動発光モード以外のモードが選択
されている場合には、ボディ表示部57の表示を切換え
る。
このような一連の撮影動作を経た後、パワースイッチ5
9が押され続けているか否かを判断し、オフとなってい
れば、トリガスイッチの状態を再びチエツクし、オンと
なっていれば終了する。
一方、トリガスイッチがオンとなっているときには、第
5図に示されているようなトリガ処理を行う。すなわち
、対物レンズ2のオートフォーカス用アクチュエータ4
に対するパワーオンを行い、続いて測光および測距回路
に対するパワーオンを行う。これによって、先ず測距動
作が行われるが、被写体1が暗い場合には補助光を発光
装置54から発生させて測距を行い、その測定値に基づ
いてフォーカスアクチュエータ4を介して対物レンズ2
を駆動する。このようなオートフォーカス駆動が完了す
ると、ファインダ表示部56において、「八F」を表示
させ、フォーカスロックされたことを撮影者に知らせる
。次に測光を行って絞り値およびシャッタ速度値を演算
し、その結果をボディ表示部57に表示するとともにフ
ァインダ表示部56ではrAJを表示させ、露出ロック
が完了したことを撮影者に知らせるようにする。
次に、フロッピィディスクの有無を判断し、有りと判断
された場合には、フロッピィディスクドライバ20への
パワーオンを行ってスピンドルモータ45を回転させる
。続いて、シャツタレリーズボタン24が押され続けて
いるか否かを判断し、押され続けている場合には、第2
のトリガ信号が発生されているか否かを判断する。一方
、フロッピィディスクが装填されていないと判断された
場合には自動的にデモモードとなるので、フロッピィデ
ィスクドライバ20へのパワーオンは行わず、したがっ
てスピンドルモータ450回転も行わない。しかし、シ
ャツタレリーズ動作は行われるようにするために、シャ
ツタレリーズボタン24が押され続けているか否かが判
断されるようになる。
第5図において、シャツタレリーズボタン24が押され
続けていないと判断された場合には、第6図に示すよう
に、ファインダ表示部56内のrAFJおよびrAEJ
の表示をオフとし、フロッピィディスクドライバ20へ
の電力の供給をオフとし、さらにオートフォーカスアク
チュエータ4への電力の供給をオフとする。
さらに、第5図において、第2のトリガ信号の発生が検
出されたときには、第7図に示す記録動作が行われる。
先ず、フロッピィディスク18が装填されているか否か
を判断し、有りと判断された場合には、撮像動作に関連
する撮像回路41に対するパワーオンを行い、続いて画
像信号の記録に関連する記録回路42に対するパワーオ
ンを行う。他方、フロッピィディスクの装填が無いと判
断された場合には、これらの撮像用回路41および記録
用回路42への電力の供給を行わない。続いて、セルフ
タイマモードが設定されているか否かを判断し、設定さ
れている場合には、セルフタイマのカウントを開始する
。セルフタイマが設定されていない場合には直ちに、ま
た設定されている場合にはこのセルフタイマ設定時間の
経過後に、ストロボ装置11を発光させるとともに演算
により求めた絞り値およびシャッタ速度で撮影が行われ
る。撮影後、再びフロッピィディスクの有無を判断し、
有りと判断された場合には、制御部43から記録回路4
2へ記録パルスを供給して磁気ヘッド19を介してフロ
ッピィディスク1日へ画像信号を記録する。記録終了後
、ファインダ表示部56内においては、記録完了マーク
r RJを表示する。続いて、ヘッドアクセス44によ
りフロッピィディスク18の次のトラックへ磁気ヘッド
19をアクセスし、ボディ表示部57のトラック番号を
変更する。さらに、シングルモードか連続モードかの判
断を行い、シングルモードの場合には撮像回路41への
電力の供給をオフとし、続いて記録回路42への電力の
供給をオフとする。一方、撮影後にフロッピィディスク
が装填されていないと判断された場合には、画像信号の
記録を行うことなくシングルモードか連続モードかが判
断されることになる。また、連続モードが選択されてい
る場合には、第2のトリガ信号が発生されているか否か
を判断し、第2トリガ信号が発生されている場合には、
ストロボ装置11を発光させ、再び撮影動作を行うよう
にする。
第3図に示すフローチャートにおいて、ズームスイッチ
26または27がオンされていると判断された場合には
、第8図に示すようにズームアクチュエータ5に対して
パワーオンとし、次にテレ側であるかワイド側であるか
が判断されてテレ側動作またはワイド側動作が行われた
後、ズームアクチュエータのパワーをオフとする。
第9図はフロッピィディスク18のエジェクト動作を示
すものであり、トップローディングの場合にはフロッピ
ィディスクホルダを撥ね上げる。また、フロントローデ
ィングの場合にはフロッピィディスクをボディから押し
出すようにするが、フロッピィディスクが装填されてい
ないときには、エジェクト動作を行わないようにするこ
ともできる。
本発明は上述した実施例だけに限定されるものではなく
、幾多の変更や変形が可能である。例えば、上述した実
施例においては、対物レンズに対して自動焦点機能を持
たせるようにしたが、手動焦点またはパンフォーカスの
レンズとすることもできる。さらに、上述した実施例に
おいては、記録媒体としてフロッピィディスクを用いた
が、他の記録媒体、例えば固体メモリカードを用いるこ
ともできる。さらに、上述した実施例においてはフロッ
ピィディスクの装填を検出し、装填されていないときに
は自動的にデモモードに設定するようにしたが、第2図
において破線で示すように、スイッチ70を設け、これ
を操作することによりデモモードに設定するように構成
してもよい。この場合には、フロッピィディスクの有無
とは無関係にデモモードとすることができる。
(発明の効果) 上述したように、本発明の電子カメラによれば画像信号
を記録媒体に記録する動作以外の動作を行うことができ
るデモモードを設けたので、例えば店頭において顧客は
電子カメラを手にとって実際の撮影を行うのと全く同じ
感覚で操作することができ、顧客の購買意欲を引き起こ
すことができ、しかも実際の記録動作は行われないので
電池の消耗を最小限に止めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電子カメラの一実施例の全体の構成を
示すブロック図、 第2図は同じくその機能構成図、 第3図はパワースイッチが押されたときの動作処理を示
すフローチャート、 第4図はフロッピィディスクの検出処理を示すフローチ
ャート、 第5図はシャツタレリーズがなされたときの動作処理を
示すフローチャート、 第6図はシャツタレリーズボタンが継続して押されない
ときの動作処理を示すフローチャート、第7図はシャツ
タレリーズボタンが押され続けたときの動作処理を示す
フローチャート、第8図はズーム動作処理を示すフロー
チャート、第9図はエジェクト動作処理を示すフローチ
ャートである。 1・・・被写体     2・・・対物レンズ3・・・
撮像素子 4・・・オートフォーカスアクチュエータ6・・・絞り
      9・・・測光センサ11・・・ストロボ装
置  12・・・充電回路13・・・中央制御装置(C
PU) 15・・・プロセス回路  16・・・変調回路17・
・・記録/再生増幅器 18・・・フロッピィディスク 19・・・磁気ヘッド 20・・・フロッピィディスクドライバ23・・・記録
/再生ボタン 24・・・シャツタレリーズボタン 25・・・測距センサ 26.27・・・ズームボタン 28.29・・・トラックアップ・ダウンボタン30・
・・表示装置    41・・・撮像回路42・・・記
録回路    43・・・制御部44・・・磁気ヘッド
アクセス 45・・・スピンドルモータ 46・・・爪センサ    47・・・ディスクセンサ
56・・・ファインダ表示部 57・・・ボディ表示部 第8図 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被写体の像をシャッタレリーズに応答して撮像して
    その画像信号を出力する撮像装置と、この撮像装置から
    の画像信号を処理して記録媒体に記録する記録装置とを
    具える電子カメラにおいて、前記記録媒体への画像信号
    の記録動作以外の動作を行うことができるデモモードを
    設けたことを特徴とする電子カメラ。 2、前記記録媒体の装填の有無を検出する手段を設け、
    記録媒体が装填されていないことが検出されたときに、
    前記デモモードに自動的に設定するように構成したこと
    を特徴とする請求項1記載の電子カメラ。
JP25779589A 1989-10-04 1989-10-04 電子カメラ Expired - Lifetime JP3382937B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25779589A JP3382937B2 (ja) 1989-10-04 1989-10-04 電子カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25779589A JP3382937B2 (ja) 1989-10-04 1989-10-04 電子カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03120971A true JPH03120971A (ja) 1991-05-23
JP3382937B2 JP3382937B2 (ja) 2003-03-04

Family

ID=17311214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25779589A Expired - Lifetime JP3382937B2 (ja) 1989-10-04 1989-10-04 電子カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3382937B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006135582A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Nikon Corp 電子カメラ
WO2007046500A1 (ja) * 2005-10-20 2007-04-26 Nikon Corporation カメラ付き電子機器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006135582A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Nikon Corp 電子カメラ
WO2007046500A1 (ja) * 2005-10-20 2007-04-26 Nikon Corporation カメラ付き電子機器
US8400550B2 (en) 2005-10-20 2013-03-19 Nikon Corporation Camera-equipped electronic device
JP5251126B2 (ja) * 2005-10-20 2013-07-31 株式会社ニコン カメラ付き電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3382937B2 (ja) 2003-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5111299A (en) Still video camera
JP3501035B2 (ja) デジタルカメラ
US6055381A (en) Silver film camera capable of displaying an electronically picked-up image
JPH08242398A (ja) 撮像装置
JP3382937B2 (ja) 電子カメラ
JPH11355619A (ja) カメラ
JP4306886B2 (ja) 撮像装置及び表示装置
JPH089202A (ja) スチルビデオカメラの表示装置
JPH10341359A (ja) マクロモード警告装置を有するカメラ
JPH10319490A (ja) 液晶ファインダー付きカメラ
JP2000152070A (ja) カメラ
JP2000350090A (ja) カメラ
JP2852224B2 (ja) スチルカメラ一体型ビデオカメラ
JPH1138471A (ja) カメラ
JP2873848B2 (ja) スチルビデオカメラ
JPH05113599A (ja) 銀塩写真および電子スチル写真両用カメラ
JP3267827B2 (ja) 撮像・表示装置
JPH033484A (ja) 電子スチルカメラ
JPH08331431A (ja) スチルカメラ一体型ビデオカメラ
JPH10239749A (ja) スチルカメラ
JPH11298763A (ja) 電子ファインダカメラ
JP2000056358A (ja) 銀塩撮影および電子撮像兼用カメラ
JP2000194060A (ja) 銀塩デジタル両用スチルカメラ
JPH04345378A (ja) 電子スチルビデオカメラ
JP2002122928A (ja) カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7