JPH09291157A - 二軸配向ポリエステルフィルム - Google Patents

二軸配向ポリエステルフィルム

Info

Publication number
JPH09291157A
JPH09291157A JP8334135A JP33413596A JPH09291157A JP H09291157 A JPH09291157 A JP H09291157A JP 8334135 A JP8334135 A JP 8334135A JP 33413596 A JP33413596 A JP 33413596A JP H09291157 A JPH09291157 A JP H09291157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc oxide
polyester film
biaxially oriented
coupling agent
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8334135A
Other languages
English (en)
Inventor
Kwang-Hyung Lee
李光炯
Seung-Soo Woo
兎承秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SKC Co Ltd
Original Assignee
SKC Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019950049288A external-priority patent/KR0167154B1/ko
Application filed by SKC Co Ltd filed Critical SKC Co Ltd
Publication of JPH09291157A publication Critical patent/JPH09291157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0373Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement containing additives, e.g. fillers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】優れた透明性、表面特性及び紫外線遮断効果を
有する二軸配向ポリエステルフィルムを得ること。 【解決手段】本発明は、平均粒径0.01乃至5μmの
酸化亜鉛をポリエステルを基準として0.01ないし5
重量%の量で含む二軸配向ポリエステルフィルムを提供
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表面特性及び透明
性に優れ、紫外線遮断効果が向上された二軸配向ポリエ
ステルフィルムに関する。
【0002】
【従来の技術】ポリエチレンテレフタレート(PET)
のようなポリエステルは機械的強度が高く、耐熱性、耐
久性、耐薬品性、電気絶縁性などに優れて、コンデンサ
ー用、医療用、産業用、包装用、写真フィルム用、ラベ
ル用品及び磁気記録媒体の基材などの色々な分野で幅広
く使用されている。
【0003】ポリエステルフィルムの滑性及び耐摩耗性
は、フィルムの加工性、走行性及び質に大きい影響を及
ぼすと一般的に知られている。
【0004】ポリエステルフィルムの走行性、加工性及
び表面特性を向上するためには、炭酸カルシウム、シリ
カ、カオリンなどの無機滑剤を加えてポリエステルフィ
ルムの表面に凸凹を形成する方法が用いられている。
【0005】このような無機滑剤はポリエステルフィル
ムの表面特性調節に効果があるが、分散性が低く凝集粒
子が生ずるため、フィルムの透明性を低めるという問題
がある。更に、このようなポリエステルフィルムを包装
用として使用する場合紫外線遮断効果が劣るため、包装
紙の内部の食品が変質するなどの問題点があった。
【0006】従って、前記のような滑剤を含むポリエス
テルフィルムは、食品包装用、ラベル用、ソーラーコン
トロール用、ガラス保護用、写真保護用などには適合で
ない。
【0007】ポリエステルフィルムの透明性を改善する
ための方法として、特開平4ー298538は、シラノ
ール基を1〜30個/nm2 の表面密度で有し、そのシ
ラノール基の30〜70%がシランカップリング剤によ
って処理された平均粒径0.1〜5μmのシリカ粒子
を、0.001〜5重量%含有することを特徴とするポ
リエステルフィルムを開示している。しかし、この方法
は、シリカを水溶液中でカップリング剤で処理し、処理
されたシリカ粒子を濾過し、収集された粒子を乾燥し、
最終的に該乾燥粒子をエチレングリコールに分散させる
ことを含む複雑な多段工程を必要とするという短所があ
る。
【0008】従って、より改善された表面特性、透明性
及び紫外線遮断効果を有するポリエステルを開発する必
要性がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事情を考
慮してなされたもので、優れた透明性、表面特性及び紫
外線遮断効果を有する二軸配向ポリエステルフィルムを
提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、平均粒径が
0.01乃至5μmの酸化亜鉛を、ポリエステルの重量
を基準として0.01乃至5重量%の量で含むことを特
徴とする二軸配向ポリエステルフィルムである。
【0011】本発明において、前記酸化亜鉛としては、
下記化3に示すシランカップリング剤で前処理されてい
るものが挙げられる。
【0012】
【化3】
【0013】本発明において、上記化3に示すシランカ
ップリング剤はH2 N(CH2 3Si(OC2 5
3 ,CH2 =C(CH3 )COO(CH2 3 (Si
(OCH3 3 及び下記化4に示すものからなる群から
選択される。
【0014】
【化4】
【0015】本発明のポリエステルフィルムの製造に用
いられるポリエステル樹脂は、ジカルボン酸のジアルキ
ルエステルと脂肪族グリコールとをエステル交換反応及
び重縮合して得ることができる。
【0016】前記エステル交換反応及び重縮合反応は回
分式又は連続式で行うが、直接重合法によってポリエス
テル樹脂を製造することもできる。
【0017】本発明のポリエステル樹脂の製造に使用で
きる芳香族ジカルボン酸ジアルキルエステルの代表的な
例としては、例えばテレフタル酸、イソフタル酸、ナフ
タレンジカルボン酸、シクロヘキサンジカルボン酸、ジ
フェノキシエタンジカルボン酸、ビボン酸およびα,β
ービス(2ークロロフェノキシ)エタンー4,4′ージ
カルボン酸のジアルキルエステルが挙げられる。このう
ち、ジメチルテレフタレート及びジメチル2,6−ナフ
タレートがもっとも好ましい。
【0018】本発明に使用できる脂肪族グリコールとし
ては、例えばエチレングリコール、トリメチレングリコ
ール、テトラメチレングリコール、ペンタメチレングリ
コール、ヘキサメチレングリコールおよびヘキシレング
リコールが挙げられる。このうち、エチレングリコール
がもっとも好ましい。
【0019】本発明に用いられる好ましいポリエステル
は、ジメチルテレフタレートとエチレングリコールとを
通常のエステル交換反応及び重縮合反応させて収得した
ポリエステルテレフタレート(PET)である。
【0020】本発明の好ましいポリエステルは、エチレ
ンテレフタレート繰り返し単位を80モル%以上の量で
含み、その残りは他のジカルボン酸成分又はオキシカル
ボン酸成分と他のジオール成分から誘導される共重合体
繰り返し単位からなる。前記ジカルボン酸成分及びオキ
シカルボン酸成分としては、イソフタル酸、pーβーヒ
ドロキシエトキシ安息香酸、ビフェニルジカルボン酸、
4,4′ージカルボキシルベンゾフェノン、ビス(4ー
カルボキシルジフェニル)エタン、アジフ酸、セバシン
酸、ナトリウム等を挙げることができ、その他ジオール
成分としては、ネオペンチルグリコール、ジエチレング
リコール、シクロヘキサンジメタノールなどを挙げるこ
とができる。
【0021】本発明で使用するエステル交換反応触媒
は、ナトリウム、マンガン、カリウム、リチウム、カル
シウム、マグネシウム、バリウム、亜鉛、ジルコニウ
ム、コバルト、アルミニウム、カドニウム化合物、及び
これらの混合物から選択される。
【0022】本発明で使用する重縮合反応触媒は、チタ
ン、ゲルマニウム、スズ、アンチモン、亜鉛、コバル
ト、アルミニウム、鉛、マンガン及びカルシウム化合
物、及びこれらの混合物から選択される。
【0023】本発明では、酸化亜鉛が可視光線を透過さ
せてフィルムの透明性を向上させると共に、紫外線を遮
断して食品の劣化を防止するという特性を有し、かつフ
ィルムの表面特性調節にも大きい効果があるという点を
利用した。また、本発明の他の形態によって、前記酸化
亜鉛をスラリーの形態で使用する時問題になった増粘現
像を分散剤を使用して解決した。
【0024】本発明で使用できる酸化亜鉛の平均粒径
は、0.01〜5μm、好ましくは0.04〜4μmで
ある。前記滑剤の大きさが0.01μm未満であれば、
フィルム表面の摩擦係数が高くなって走行摩擦係数が増
大するため加工性が不良になり、5μmより大ければフ
ィルムの透明性が不良になる。
【0025】前記酸化亜鉛の添加量はポリエステル値の
重量を基準として0.01乃至5重量%、好ましくは
0.05乃至2重量%の範囲である。前記添加量が0.
01重量未満であれば走行摩擦係数が高くなって加工性
が不良になり、5重量%より多い場合には滑剤の凝集現
像による大粒な粒子が生成してフィルムの透明性が低下
するなどの問題点が発生する。
【0026】本発明において、前記酸化亜鉛は、ポリエ
ステル製造工程の重合段階で添加するかまたはエステル
交換反応中に添加し得るが、エステル交換反応後に添加
することが好ましい。
【0027】本発明の他の様態によって、酸化亜鉛をエ
チレングリコールに分散させて、酸化亜鉛の濃度が10
乃至60%、より好ましくは10乃至55%のスラリー
を収得し、前記スラリーにシランカップリング剤を添加
することによって酸化亜鉛スラリーの粘度を大幅に減ら
し得る。このように前処理された酸化亜鉛を含有するエ
チレングリコールスラリーは安定であり、これは本発明
の実施においてより好ましい酸化亜鉛の形態である。
【0028】本発明に用いられ得るシランカップリング
剤は上記化3の構造を有するが、本発明の実施に特に好
ましいシランカップリング剤は、R2 がプロピレン基で
ありR3 がメチル又はエチル基である化3の化合物であ
る。
【0029】シランカップリング剤を30乃至160
℃、より好ましくは30乃至120℃範囲の温度で撹拌
しながら酸化亜鉛のエチレングリコールスラリーに加
え、生成された混合物を40乃至80分、より好ましく
は50乃至70分間反応させることによって酸化亜鉛の
表面をシランカップリング剤で処理する。次いで、処理
された酸化亜鉛を170乃至193℃で重合システム
に、好ましくはエステル交換反応後に添加する。
【0030】本発明で使用するシランカップリング剤の
添加量は前記酸化亜鉛滑剤の重量を基準として0.05
乃至5重量%、好ましくは0.1乃至5重量%である。
前記添加量が0.05重量%未満であれば表面処理効果
がなくなり、5重量%より多い場合は、エチレングリコ
ールの粘度増加に因って分散性が悪くなりフィルムの物
理的特性が著しく低下する。
【0031】前記重縮合反応を行うとき、上述した添加
剤の外にも、酸化防止剤、帯電防止剤、熱安定剤および
染料のような他の通常の添加剤を任意の時点で、好まし
くはエステル交換反応段階中にまたは重縮合段階の直前
に添加し得る。
【0032】本発明の二軸配向ポリエステルフィルムは
通常の方法によって製造され、本発明の滑剤を含んだ分
子量約20,000のポリエステルをT−ダイ法によっ
て通常の方法で溶融押出して未延伸シートを成形した
後、該シートを二軸延伸して二軸配向した本発明のポリ
エステルフィルムを製造することができる。延伸工程は
通常のポリエステルフィルムの延伸工程に従って、60
ないし150℃の温度で縦方向および横方向にそれぞれ
2.5ないし6.0倍の延伸倍率で行うことができる。
【0033】本発明によるポリエステルフィルムは、用
途によって適切な厚さで製造できるが、通常的には2.
0ないし200μmの厚さを有する。
【0034】以下で本発明を実施例に基づいてさらに詳
細に説明するが、本発明がこれらの実施例に限定される
ものではない。本発明の実施例および比較例において、
各種性能評価は次のような方法で実施した。
【0035】(1)滑剤の平均粒径 平均粒径は、島津(Shimadzu)社の遠心分離型
粒度測定機(SA−CP2)を用いて、エチレングリコ
ールスラリー中の粒子の容量平均粒径として測定した。
【0036】(2)スラリーの粘度 英国ブルークフィルド(Brookfield)社のB
型粘度計を用いて、常温下60rpmのスピンドル走速
で酸化亜鉛及びシランカップリング剤を含有するエチレ
ングリコールスラリーの粘度を測定した。
【0037】(3)分子量 ポリマーの分子量は、米国ワタース(Waters)社
の分子量測定装置(150C)を用い、移動相としてm
−クレゾールを使用し、100℃のカラム温度および1
ml/分の流速で測定した。
【0038】(4)スラリーの安定性 100mlのメスシリンダに酸化亜鉛とシランカップリ
ング剤とを含有したエチレングリコールスラリー100
ccを放置した後、浸降性を評価した。 優秀:7日後にも相分離なし 良好:5日後相分離 普通:3日後相分離 不良:1日後相分離
【0039】(5)表面平滑性 小坂(Kosaka)研究所の接触式表面粗度計(SU
RFCORDER SE−30D)を使用して長さ30
mm、幅20mm及び厚さ50μmのフィルムサンプル
の表面粗さを測定した。 中心線平均粗さ(Ra ):粗さ曲線の平均線に平行な直
線を引いた時、該直線の両側面積が同一になる直線の高
さ。 中心線最大高さ(Rt ):測定区間における最高点から
最低点までの距離。平均粒さ及び最大高さは、低ければ
低いほど平滑性に優れて凝集性も良好である。
【0040】(6)透明性 ガドナー ネオテック(Gardener Neote
c.,米国)のヘイズ測定機(Lー211)を用いて、
5cm×5cmに切ったフィルムのサンプルに光を注射
し散乱された光の量を測定して、下記式によってヘイズ
値を算出した。次いで、下記のような基準によってフィ
ルムの透明性を評価した。 ヘイズ値=散乱された光/注射光 優秀:ヘイズ値≦1.0 良好:1.0<ヘイズ値≦1.2 普通:1.2<ヘイズ値≦1.4 不良:1.4<ヘイズ値
【0041】(7)紫外線の遮断効果 島津(Shimadzu)社の紫外/可視分光光度計
(紫外線−265FW)を用いて、紫外線領域(約26
0〜400nm)におけるフィルムの紫外線遮断程度を
測定し、下記式によって紫外線遮断係数を計算した。
【0042】紫外線遮断係数:(B)=(Tb −Ts
×100/Tb 前記式で、Ts はフィルムサンプルの透過率であり、T
b はブランクの透過率である。フィルムの紫外線遮断効
果は、下記の基準によって評価した。 優秀:遮断係数≧20% 良好:15%≦遮断係数<20% 普通:10%≦遮断係数<15% 不良:遮断係数<10%
【0043】
【発明の実施の形態】以下、本発明の各実施例を比較例
とともに説明する。
【0044】(実施例1)まず、ジメチルテレフタレー
トとエチレングリコールとを1:2のモル比に混合して
エステル交換反応触媒の存在下でエステル交換反応を行
った。ここに、平均粒径が0.1μmの酸化亜鉛をポリ
エステルの重量を基準として0.50重量%の量で投入
して重縮合反応を行い、分子量約20,000のポリエ
ステルを製造した。
【0045】このポリエステルをTーダイ法を用いて溶
融押出して未延伸シートを成形した後、前記シートを9
0℃の温度で縦方向及び横方向にそれぞれ3.0倍の倍
率で延伸を行って50μm厚さの二軸配向ポリエステル
フィルムを製造し、その物性を測定した。その結果を下
記表1に示す。
【0046】
【表1】
【0047】(実施例2、3)前記実施例1と同様な方
法で、酸化亜鉛の平均粒径と添加量とを上記表1に示し
たように本発明の範囲内で変化させて二軸配向ポリエス
テルフィルムを製造した。製造されたフィルムの物性を
上記表1に示す。
【0048】(比較例1〜9)酸化亜鉛の代わりに表1
に表したように、他の無機粒子を使用することを除いて
は、実施例1と同様にした。製造されたフィルムの物性
を表1に示す。
【0049】(実施例4)まず、エチレングリコール総
重量を基準として20重量%の酸化亜鉛を含有するエチ
レングリコールスラリーを製造し、平均粒径を測定し
た。つづいて、このスラリーに、酸化亜鉛の重量を基準
として0.3重量%のシランカップリング剤(H2
(CH2 3 Si(OC2 5 3 )を加えて55分
間、酸化亜鉛を表面処理し、得られたスラリーの粘度を
測定した。
【0050】次に、ジメチルテレフタレートとエチレン
グリコールとを1:2のモル比で混合し、硝酸亜鉛の存
在下でエステル交換反応させた。ここで、ポリエステル
樹脂を基準として前処理された酸化亜鉛の分子量を0.
50重量%に相当する量の前記エチレングリコールスラ
リーを加えた。次いで、三酸化アンチモンの存在下で2
50〜285℃の温度で重縮合反応を行って分子量約2
0,000のポリエステル樹脂を得た。
【0051】次に、このようにして得たポリエステル樹
脂を乾燥させ、溶融押出して未延伸シートを製造した。
次いで、前記シートを90℃で縦方向へ3.0倍、横方
向へ3.0倍延伸して、50μm厚さの二軸延伸ポリエ
ステルフィルムを製造した。製造されたフィルムの物性
を下記表2に示す。
【0052】
【表2】
【0053】(実施例5、6)前記実施例4と同様な方
法で、酸化亜鉛の平均粒径と添加量とを上記表2に示し
たように本発明の範囲内で変化させて二軸延伸ポリエス
テルフィルムを製造した。製造されたフィルムの物性を
上記表2に示す。
【0054】上記表1及び表2から分かるように、本発
明によって提供される酸化亜鉛を含むポリエステルフィ
ルムは、他の無機粒子を含有する通常のポリエステルフ
ィルムと比べ優れた表面特性、透明性及び紫外線遮断効
果を有する。従って、本発明により製造されたポリエス
テルフィルムは食品包装、ラベル用品、ガラス保護フィ
ルム、写真フィルム用などの色々な分野で幅広く使用で
きる。
【0055】
【発明の効果】以上詳述した如く本発明によれば、優れ
た透明性、表面特性及び紫外線遮断効果を有する二軸配
向ポリエステルフィルムを提供できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B29K 67:00 B29L 7:00

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平均粒径が0.01乃至5μmの酸化亜
    鉛を、ポリエステルの重量を基準として0.01乃至5
    重量%の量で含むことを特徴とする二軸配向ポリエステ
    ルフィルム。
  2. 【請求項2】 前記酸化亜鉛が、下記化1に示すシラン
    カップリング剤で前処理されていることを特徴とする請
    求項1に記載の二軸配向ポリエステルフィルム。 【化1】
  3. 【請求項3】 前記シランカップリング剤が、H2
    (CH2 3 Si(OC2 5 3 ,CH2 =C(CH
    3 )COO(CH2 3 Si(OCH3 3 及び下記化
    2に示すものからなる群から選択されることを特徴とす
    る請求項2に記載の二軸配向ポリエステルフィルム。 【化2】
  4. 【請求項4】 前記酸化亜鉛をエチレングリコールに分
    散させ、前記酸化亜鉛の重量を基準として0.05乃至
    5重量%の前記シランカップリング剤を加えて前記酸化
    亜鉛が前処理されていることを特徴とする請求項2に記
    載の二軸配向ポリエステルフィルム。
JP8334135A 1995-12-13 1996-12-13 二軸配向ポリエステルフィルム Pending JPH09291157A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19950049287 1995-12-13
KR1995-49287 1995-12-13
KR1995-49288 1995-12-13
KR1019950049288A KR0167154B1 (ko) 1995-12-13 1995-12-13 이축배향 폴리에스테르 필름 및 그 제조방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09291157A true JPH09291157A (ja) 1997-11-11

Family

ID=26631481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8334135A Pending JPH09291157A (ja) 1995-12-13 1996-12-13 二軸配向ポリエステルフィルム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5674618A (ja)
JP (1) JPH09291157A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000302880A (ja) * 1999-04-23 2000-10-31 Toppan Printing Co Ltd ポリエステル樹脂成形体
JP2002309100A (ja) * 2001-04-12 2002-10-23 Hakusui Tech Co Ltd 紫外線遮蔽フィルム
US6707540B1 (en) * 1999-12-23 2004-03-16 Kla-Tencor Corporation In-situ metalization monitoring using eddy current and optical measurements

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6440551B1 (en) 1999-06-14 2002-08-27 Cpfilms, Inc. Light-stable colored transparent composite films
US7892541B1 (en) 1999-09-30 2011-02-22 Tumor Biology Investment Group, Inc. Soluble epidermal growth factor receptor isoforms
WO2003018170A1 (en) * 2001-08-22 2003-03-06 Parker-Hannifin Corporation High capacity depth filter bag
US20030204005A1 (en) * 2002-04-29 2003-10-30 Nanya Plastics Corp. Polyester composition for reducing inter-bottle friction and poylester bottle manufactured from the same
PL217218B1 (pl) * 2003-01-31 2014-06-30 M & G Polimeri Italia Spa Przezroczysty pojemnik i sposób wytwarzania przezroczystego pojemnika
US20050087914A1 (en) * 2003-10-22 2005-04-28 Rhee Aaron S. Method to improve the performance of film products
EP1609816A1 (en) * 2004-06-25 2005-12-28 A. Schulman Plastics Masterbatch Composition containing nano scalar zinc oxide for the production of transparent polyolefin films with UV-barrier properties
FR2979521B1 (fr) * 2011-09-01 2013-08-23 Arkema France Film photocatalytique pour la fumigation des sols
TWI768437B (zh) * 2020-08-20 2022-06-21 南亞塑膠工業股份有限公司 保鮮膜結構及其製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4678831A (en) * 1985-03-30 1987-07-07 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Block copolymers and resin compositions
DE3751849T2 (de) * 1986-03-07 1996-11-28 Nippon Catalytic Chem Ind Verfahren zur Verbesserung des Gleitvermögens von Polyesterfolie
US5304324A (en) * 1986-03-07 1994-04-19 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd. Monodispersed glycol suspension of fine inorganic oxide particles having excellent dispersion stability
US5188891A (en) * 1987-12-25 1993-02-23 Diafoil Company, Limited Magnetic recording medium comprising a polyester film substrate, a magnetic coating and a specified back coat layer
DE69124793T2 (de) * 1990-10-08 1997-07-31 Teijin Ltd Polyesterfolie für magnetische aufzeichnungsträger
US5434000A (en) * 1992-07-30 1995-07-18 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Biaxially oriented polyester film

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000302880A (ja) * 1999-04-23 2000-10-31 Toppan Printing Co Ltd ポリエステル樹脂成形体
US6707540B1 (en) * 1999-12-23 2004-03-16 Kla-Tencor Corporation In-situ metalization monitoring using eddy current and optical measurements
JP2002309100A (ja) * 2001-04-12 2002-10-23 Hakusui Tech Co Ltd 紫外線遮蔽フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
US5674618A (en) 1997-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09291157A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JP5281595B2 (ja) ポリエステルフィルム
US5718971A (en) Polyester film comprising alumina and silane coupling agent
US5756032A (en) Process for the preparation of biaxially extended polyester film
US5569532A (en) Biaxially oriented polyester film and process for the preparation thereof
JP2590515B2 (ja) ポリエステル組成物及びそれからなる二軸延伸ポリエステルフィルム
US5580652A (en) Biaxially oriented polyester film containing an aluminum hydrate
JP2000063537A (ja) ポリエステルフィルム
JP3111492B2 (ja) ポリエステルフィルム
US5858527A (en) Biaxially oriented polyester film
JPH054218B2 (ja)
KR0157091B1 (ko) 이축배향 폴리에스테르 필름 및 이의 제조 방법
KR0167154B1 (ko) 이축배향 폴리에스테르 필름 및 그 제조방법
KR0164894B1 (ko) 이축배향 폴리에스테르 필름
KR0164896B1 (ko) 이축배향 폴리에스테르 필름
KR0163064B1 (ko) 이축배향 폴리에틸렌나프탈레이트 필름 및 이의 제조 방법
KR0157092B1 (ko) 이축배향 폴리에스테르 필름 및 이의 제조 방법
JPWO2009091072A1 (ja) ポリエステル樹脂、その製造方法およびそれを用いた二軸配向ポリエステルフィルム
KR0164897B1 (ko) 이축배향 폴리에스테르 필름
KR0164898B1 (ko) 이축배향 폴리에스테르 필름
KR100219921B1 (ko) 이축배향 폴리에스테르 필름
KR0164895B1 (ko) 이축배향 폴리에스테르 필름
KR100219920B1 (ko) 이축배향 폴리에스테르 필름
JPH08225663A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JPH07179738A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルムおよびその製造方法