JPH09289263A - Icパッケージ用メタルコア基板の製造方法 - Google Patents

Icパッケージ用メタルコア基板の製造方法

Info

Publication number
JPH09289263A
JPH09289263A JP9849396A JP9849396A JPH09289263A JP H09289263 A JPH09289263 A JP H09289263A JP 9849396 A JP9849396 A JP 9849396A JP 9849396 A JP9849396 A JP 9849396A JP H09289263 A JPH09289263 A JP H09289263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal core
metal
substrate
core substrate
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9849396A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Yoshikawa
和夫 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP9849396A priority Critical patent/JPH09289263A/ja
Publication of JPH09289263A publication Critical patent/JPH09289263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0254High voltage adaptations; Electrical insulation details; Overvoltage or electrostatic discharge protection ; Arrangements for regulating voltages or for using plural voltages
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/05Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3405Edge mounted components, e.g. terminals

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 金型により打抜いた時に発生するメタルコア
のバリにより短絡を起す危険性を回避でき、モールド樹
脂とメタルコアの界面のクラックを防止できるICパッ
ケージ用メタルコア基板の製造方法を提供する。 【解決手段】 複数のメタルコア7基板が製造可能な大
きさのメタルコア用の金属板を用い、該金属板の両面に
絶縁層8を積層し、さらに少なくとも片面に配線パター
ン3、4、5形成用の金属箔を積層しプレス成形一体化
した後、得られた積層板から金型打抜きによって個々の
メタルコア基板を成形する製造方法において、上記金属
板に各メタルコア基板の外形線を中心として、所定幅で
深さが金属板厚みの半分以上の溝部を設けた。得られた
配線基板はメタルコアのバリ9、9′が発生しても、メ
タルコアに設けた深さだけリードフレーム裏面から離れ
た位置に形成されるので、接触し短絡する恐れはない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はリードフレーム付配
線板を内包したICパッケージに好適に使用できるメタ
ルコア基板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、リードフレームを配線パターン部
分と接合したリードフレーム付配線基板をモールド樹脂
に内包したICパッケージにおいて、放熱性を付与する
ためにメタルコア基板が使用され、メタルコア基板の製
造方法は基板が複数個とれる大きさのプレス成形した1
枚の銅張積層板を用いて金型により複数のメタルコア基
板を打ち抜き、次いで配線パターンを形成した基板にリ
ードフレームを接合させていた。
【0003】然るに上記基板の製造方法はメタルコア用
の金属板を有する銅張積層板を金型により打ち抜いてい
るため発生したメタルコア端面のバリにより図3に示す
ようにメタルコア7のバリ9,9’がリードフレーム
6,6’の裏面に接触して短絡する危険性があった。
【0004】またメタルコアのバリをリードフレームと
逆の方向になる打ち抜き方向にするとリードフレーム
6,6’側の絶縁層8’側にクラックが発生するという
問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は金型に
より打ち抜いた場合に発生するメタルコアのバリにより
リードフレームとの短絡する危険性のないICパッケー
ジ用メタルコア基板の製造方法を提供しようとするもの
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記の目的は以下の手段
によって達成される。
【0007】すなわち、本発明は複数のメタルコア基板
が製造可能な大きさのメタルコア用の金属板を用い、該
金属板の両面に絶縁層を積層し、さらに少なくとも片面
に配線パターン形成用の金属箔を積層しプレス成形一体
化した後、得られた積層板から金型打抜きによって個々
のメタルコア基板を成形する製造方法において、上記金
属板に各メタルコア基板の外形線を中心として、所定幅
で深さが金属板厚みの半分以上の溝部を設けたことを特
徴とするICパッケージ用メタルコア基板の製造方法を
提案するものであり、少なくとも金型打抜きによって露
出するメタルコア側面部分を黒化処理することを含む。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面を参照して説
明する。
【0009】図1(a)は本発明の製造方法に用いられ
る金属板の斜視図であり、図1(b)は図1(a)の部
分断面図である。
【0010】本発明において用いられる金属板1は図1
(a)に示すように金属板1には複数個の略々、四角形
状の溝2が設けてある。この溝2は図1(b)のように
製造されるメタルコア基板の外形寸法(外形線)Lを中
心として左右0.5〜1mm程度の幅に形成する。該溝
2はほぼ四角形をなすように複数個以上形成する。ま
た、溝2の深さは金属板厚みの半分以上とする。ここで
深さが深すぎると加工性に劣り厚みの2/3程度未満が
よい。この溝2を設けた金属板1を用いて該金属板1の
表裏両面に絶縁層8,8’で被覆された積層板を公知の
プレス手段により製造する。次いで前記積層板の絶縁層
8’上に配線パターン3,4,5を形成後、金型打抜き
により打ち抜いて製品サイズに仕上げ、その後リードフ
レーム6,6’を設ければ図2のようなリードフレーム
付配線基板が得られる。このように製造される配線基板
は内包されたメタルコアのバリ9,9’が発生してもメ
タルコアに設けた溝の深さ分だけリードフレームの裏面
より離れた位置に形成され、バリの接触による短絡の危
険性がないものである。ここで、上記方法において少な
くとも金型打抜きによって露出するメタルコア側面部分
を黒化処理するとモールド樹脂との密着性が増すという
利点がある。ここに黒化処理とは通常の高温黒色酸化に
よる処理をいう。次にリードフレーム付配線板のパター
ン4上にICチップが搭載され、全体的にモールド樹脂
で被覆する。モールド樹脂としては、通常のノボラック
型エポキシ樹脂等が使用できる。このようにして得られ
たICパッケージはモールド樹脂とメタルコアとの密着
力が増大し、モールド樹脂とメタルコア基板の界面のク
ラックを防止可能となる。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば金型により打ち抜いた時
に発生するメタルコアのバリがリードフレームの裏面に
接触して短絡を起す危険性を回避することができ、信頼
性の高いリードフレーム付配線基板が得られる。
【0012】またメタルコア側面部分の黒化処理によれ
ばモールド樹脂とメタルコアの界面のクラックを防止で
きるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)は本発明の製造方法に用いられる金
属板の斜視図であり、図1(b)は図1(a)のA−
A’断面図である。
【図2】本発明の方法により製造されるリードフレーム
付配線板の断面図である。
【図3】従来の方法によって得られるリードフレーム付
配線板の断面図である。
【符号の説明】 1 金属板 2 溝 3,4,5 配線パターン 6,6’ リードフレーム 7 メタルコア 8,8’ 絶縁層 9 バリ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のメタルコア基板が製造可能な大き
    さのメタルコア用の金属板を用い、該金属板の両面に絶
    縁層を積層し、さらに少なくとも片面に配線パターン形
    成用の金属箔を積層しプレス成形一体化した後、得られ
    た積層板から金型打抜きによって個々のメタルコア基板
    を成形する製造方法において、上記金属板に各メタルコ
    ア基板の外形線を中心として、所定幅で深さが金属板厚
    みの半分以上の溝部を設けたことを特徴とするICパッ
    ケージ用メタルコア基板の製造方法。
  2. 【請求項2】 少なくとも金型打抜きによって露出する
    メタルコア側面部分を黒化処理する請求項1記載のIC
    パッケージ用メタルコア基板の製造方法。
JP9849396A 1996-04-19 1996-04-19 Icパッケージ用メタルコア基板の製造方法 Pending JPH09289263A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9849396A JPH09289263A (ja) 1996-04-19 1996-04-19 Icパッケージ用メタルコア基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9849396A JPH09289263A (ja) 1996-04-19 1996-04-19 Icパッケージ用メタルコア基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09289263A true JPH09289263A (ja) 1997-11-04

Family

ID=14221179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9849396A Pending JPH09289263A (ja) 1996-04-19 1996-04-19 Icパッケージ用メタルコア基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09289263A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007036013A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Sanyo Electric Co Ltd 回路装置およびその製造方法
CN100379321C (zh) * 2005-12-27 2008-04-02 友达光电股份有限公司 阵列基板及其制造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007036013A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Sanyo Electric Co Ltd 回路装置およびその製造方法
CN100379321C (zh) * 2005-12-27 2008-04-02 友达光电股份有限公司 阵列基板及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108684136B (zh) 一种埋铜块散热基板及其制作方法
JP3806294B2 (ja) 回路基板の製造方法
JPH09289263A (ja) Icパッケージ用メタルコア基板の製造方法
JPH09326536A (ja) 金属基板及びその製造方法
JP3274838B2 (ja) モールド配線板
JPH08307053A (ja) 金属コアプリント配線板の製造方法
JP2749685B2 (ja) 回路基板の製造方法
KR100651788B1 (ko) Tbga 반도체 팩키지 제조 방법
JPH11260968A (ja) 複合半導体装置
JP3379246B2 (ja) 放熱板付きリードフレームおよびその製造方法
JPH08222838A (ja) 厚銅回路基板の製造方法
JPS63114197A (ja) 金属ベ−スプリント配線板の製造方法
JPH0997964A (ja) プリント配線板及びその製造方法
CN114945248B (zh) 一种精密电路板的加工工艺
JPS58154291A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH081108Y2 (ja) Icモジュール
CN114867210A (zh) 通过铣床法提高金属电路板热电分离导热效率生产工艺
JP3171341B2 (ja) 金属板ベース回路基板
JP4862875B2 (ja) 熱伝導性基板の製造方法
JPS60144991A (ja) 金属ベ−ス回路板
JPH09283670A (ja) 放熱性を有する銅張板の製造方法
JPH11284335A (ja) 金属ベース回路基板とその製造方法
CN115767898A (zh) 一种具有凸台的铜基电路板的加工方法
JP2000022303A (ja) 金属インサート樹脂成形回路基板およびその製造方法
JPH06177539A (ja) 多層プリント配線板製造方法