JPS63114197A - 金属ベ−スプリント配線板の製造方法 - Google Patents

金属ベ−スプリント配線板の製造方法

Info

Publication number
JPS63114197A
JPS63114197A JP25984386A JP25984386A JPS63114197A JP S63114197 A JPS63114197 A JP S63114197A JP 25984386 A JP25984386 A JP 25984386A JP 25984386 A JP25984386 A JP 25984386A JP S63114197 A JPS63114197 A JP S63114197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
printed wiring
wiring board
base
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25984386A
Other languages
English (en)
Inventor
宮尾 国彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP25984386A priority Critical patent/JPS63114197A/ja
Publication of JPS63114197A publication Critical patent/JPS63114197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/44Manufacturing insulated metal core circuits or other insulated electrically conductive core circuits

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Insulated Metal Substrates For Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は片面プリント配線板として使用される金属ベ
ースプリント配線板の製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
第4図は金属ベース基板の断面図、第5図は従来の金属
ベースプリント配線板の製造工程を示す系統図である。
図において、(1)は金属ベース基板で、ベース金属(
2)の片面に絶縁層(3)を介して銅箔(4)が固着さ
れて一体化されている。
?従来の金属ベースプリント配線板の製造方法は。
第5図に示すように、ベース金属(2)となる金属板上
にプリプレグを設置し、あるいは樹脂層を塗布等で設け
ることにより絶縁層(3)を形成し、その上に銅箔(4
)をおいて積層を行い、その後熱プレスによりプレス成
形してベース金属(2)、絶縁層(3)および銅箔(4
)を一体化して金属ベース鋸板(1)とする。
しかるのちに、後工程のエツチング工程でベース金属(
2)がエツチング液で腐食されるのを防ぐために、クリ
アコーティングあるいは離型フィルムの貼付等をベース
金属(2)に施してベース金属(2)の防食処理を行っ
たのち、スクリーン印刷等でイメージングし、エツチン
グして回路を形成し、外形トリミングして金属ベースプ
リント配線板を得る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかるに上記のような従来の金属ベースプリント配線板
の製造方法においては、金属ベース基板(1)を1枚ず
つ処理しているため、次のような問題点があった。
■ベース金属(2)の裏面の防食処理工程が必要である
0片面ずつのエツチングのため生産性が悪い。
■層描成が非対称であるため、エツチング時に金属ベー
ス基板(1)が変形する。
この発明は上記問題点を解決するためのもので、防食処
理工程が不要で、金属ベース基板の変形がなく、しかも
生産性が高い金属ベースプリント配線板の製造方法を得
ることを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明の金属ベースプリント配線板の製造方法は、重
ね合わせたベース金属の両側の面にベース金属より大き
い絶縁層を介して銅箔を積層した積層体をプレス成形し
、樹脂を硬化させて積層体を一体化するとともに、ベー
ス金属の端面にシール層を形成し、イメージングおよび
エツチングを行う方法である。
〔作 用〕
本発明の金属ベースプリント配線板の製造方法において
は、重ね合わせたベース金属の両側の面にベース金属よ
り大きい絶縁層を介して銅箔を積層した積層体をプレス
成形し、樹脂を硬化させて積層体を一体化するとともに
、ベース金属の端面にシール層を形成し、イメージング
およびエツチングを行うことにより、金属ベースプリン
ト配線板が得られる。このとき、露出するベース金属の
端面ばシール層によりシールされているので、エツチン
グの際の腐食のおそれがなく、このため従来のようなベ
ース金属の全面に防食処理を行う必要はない、また2枚
の金属ベース基板は一体化により対称な構造となってい
るので、エツチングの際の変形は発生しない。エツチン
グ後は外形トリミングによりシール層を除去し、2枚の
配線板は切離される。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例におけるプレス成形状態を
示す断面図、第2図は一体化基板を示す断面図、第3図
は製造工程を示す系統図である。
図において、(2)〜(4)は第4図と同一部分を示し
、(5)は積層体、(6)は当て板、(7)はクッショ
ン材、(8)は熱板、(9)は一体化基板、(10)は
シール層である。
金属ベースプリント配線板の製造方法は、第2図に示す
ように、裏側を重ね合わせたベース金属(2)のそれぞ
れの表側の面に、ベース金属(2)より大きいプリプレ
グからなる絶8層(3)を介して銅m(4)を積層し、
積層体(5)を形成する。この積層体(5)をステンレ
ス板からなる当て板(6)を介して複数個積層し、上下
にクッション材(7)を介して熱板(8)間に挟んでプ
レス成形を行うと、ベース金属(2)の端面より突出す
る絶縁層から樹脂が流れ出してベース金属(2)の端面
を覆い、この状態で樹脂が硬化して積層体(5)を一体
化するとともに、ベース金属(2)の端面にシール層(
10)を形成し、第2図の一体化基板(9)が得られる
こうして得られる一体化基板(9)の両面の銅箔(4)
上にスクリーン印刷等によりイメージング、エツチング
して回路を形成する。その後外形トリミングによりシー
ル層(10)を除去するとともに、2枚の配線板を切離
して金属ベースプリント配線板を得る。
上記の製造方法において、一体化基板(9)のベース金
属(2)の端面ばシール層(10)によりシール、され
るので、エツチングの際の腐食のおそれがなく、このた
め従来のようなベース金@(2)の全面に防食処理を行
う必要はない。また2枚の金属ベース基板(1)は一体
化により対称な構造となっているので、エツチングの際
の変形は発生しない。
なお、上記の説明において、シール層(10)としては
、図示構造のものに限らず、他の構造のものでもよい。
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明によれば、金属ベース基板2枚を対
称に貼合わせた形状の一体化基板にシール層を形成し、
処理するようにしたので、ベース金属の裏側がエツチン
グ液に接することはなく、このため金属の防食処理が不
要となるとともに、エツチング時の変形は発生せず、ま
た多数の積層体を同時にプレス成形できるとともに、成
形後は2個の基板を一体化した状態で、同時に処理でき
るので、生産性が高くなるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例におけるプレス成形状態を示す断面図、
第2図は一体化基板を示す断面図、第3図は製造工程を
示す系統図、第4図は金属ベース基板の断面図、第5図
は従来の製造工程を示す系統図である。 各図中、同一符号は同一部分を示し、(1)は金属ベー
ス基板、(2)はベース金属、(3)は絶縁層、(4)
は銅箔、(5)は積層体、(6)は当て板、(8)は熱
板、(9)は一体化基板、(10)はシール層である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重ね合わせたベース金属の両側の面にベース金属
    より大きい絶縁層を介して銅箔を積層した積層体をプレ
    ス成形し、樹脂を硬化させて積層体を一体化するととも
    に、ベース金属の端面にシール層を形成し、イメージン
    グおよびエッチングを行うことを特徴とする金属ベース
    プリント配線板の製造方法。
  2. (2)積層体は当て板を介して複数個同時に加圧するよ
    うにした特許請求の範囲第1項記載の金属ベースプリン
    ト配線板の製造方法。
  3. (3)シール層はエッチング後の外形トリミングにより
    除去するものである特許請求の範囲第1項または第2項
    記載の金属ベースプリント配線板の製造方法。
JP25984386A 1986-10-31 1986-10-31 金属ベ−スプリント配線板の製造方法 Pending JPS63114197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25984386A JPS63114197A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 金属ベ−スプリント配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25984386A JPS63114197A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 金属ベ−スプリント配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63114197A true JPS63114197A (ja) 1988-05-19

Family

ID=17339756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25984386A Pending JPS63114197A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 金属ベ−スプリント配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63114197A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH691277A5 (de) * 2000-02-29 2001-06-15 Ascom Ag Verfahren zur Herstellung von Leiterplatten sowie Leiterplatte.
EP1063873A3 (de) * 1999-06-22 2003-04-23 Dr.-Ing. Jürgen Schulz-Harder Verfahren zum Herstellen von Substraten mit strukturierten Metallisierungen sowie Halte-und Fixierelement zur Verwendung bei dem Verfahren
EP1395100A1 (de) * 2002-08-29 2004-03-03 Ascom AG Verfahren zur Bearbeitung und Herstellung von Leiterplatten sowie Leiterplatte
JP2012084827A (ja) * 2010-10-11 2012-04-26 Kyokutoku Kagi Kofun Yugenkoshi 基板構造
JP2014237762A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 株式会社エナテック 基板コーティング剤

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1063873A3 (de) * 1999-06-22 2003-04-23 Dr.-Ing. Jürgen Schulz-Harder Verfahren zum Herstellen von Substraten mit strukturierten Metallisierungen sowie Halte-und Fixierelement zur Verwendung bei dem Verfahren
CH691277A5 (de) * 2000-02-29 2001-06-15 Ascom Ag Verfahren zur Herstellung von Leiterplatten sowie Leiterplatte.
EP1395100A1 (de) * 2002-08-29 2004-03-03 Ascom AG Verfahren zur Bearbeitung und Herstellung von Leiterplatten sowie Leiterplatte
JP2012084827A (ja) * 2010-10-11 2012-04-26 Kyokutoku Kagi Kofun Yugenkoshi 基板構造
JP2014237762A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 株式会社エナテック 基板コーティング剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3230163A (en) Reusable transfer plate for making printed circuitry
JPS63114197A (ja) 金属ベ−スプリント配線板の製造方法
JP2004273531A (ja) プリント配線板用銅箔複合板およびその銅箔複合板を使用したプリント配線板の製造方法
JPH0216234B2 (ja)
JP2749685B2 (ja) 回路基板の製造方法
JP2002270997A (ja) 配線基板の製造方法
JPS63107094A (ja) 金属ベ−スプリント配線板の製造方法
JP3583241B2 (ja) 金属箔張り積層板の製造法及びプリント配線板の製造法
JP4096171B2 (ja) プリント配線板用銅箔複合板およびプリント配線板の製造方法
JPS58154291A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH01268189A (ja) 放熱フィン付金属ベースプリント配線板の製造方法
JPH0216235B2 (ja)
CN107801325A (zh) 覆树脂铜箔的制作方法和压合具有大空旷区芯板的方法
JPH09266368A (ja) 立体回路基板の製造方法
JP2001257448A (ja) プリント配線基板の製造方法及びそれにより得られたプリント配線基板
JP2000216543A (ja) 多層プリント配線板の製造法
JP2864276B2 (ja) プリント配線基板の製造方法
JPH0417385A (ja) 複合回路基板の製造方法
JPH0437185A (ja) 金属積層基板
JPH0983111A (ja) 半導体搭載用配線板の製造法
JPH03242993A (ja) フレキシブル回路基板の製造方法
JPH0298438A (ja) 片面銅張り積層板の製造方法
JPS58202587A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS6215880A (ja) 段付印刷配線基板及びその製造方法
JPS58202585A (ja) プリント配線板の製造方法