JPH09282695A - 光学ピックアップ及びその発光部 - Google Patents

光学ピックアップ及びその発光部

Info

Publication number
JPH09282695A
JPH09282695A JP8120999A JP12099996A JPH09282695A JP H09282695 A JPH09282695 A JP H09282695A JP 8120999 A JP8120999 A JP 8120999A JP 12099996 A JP12099996 A JP 12099996A JP H09282695 A JPH09282695 A JP H09282695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield case
optical pickup
light emitting
semiconductor laser
laser element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8120999A
Other languages
English (en)
Inventor
Shihoko Suzuki
詩穂子 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8120999A priority Critical patent/JPH09282695A/ja
Publication of JPH09282695A publication Critical patent/JPH09282695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構成により、コストが低減されるよう
にした、光学ピックアップ及びその発光部を提供するこ
と。 【解決手段】 高周波重畳回路が構成され、光ビームを
出射する半導体レーザ素子11bを備えたモジュール基
板11aを覆うシールドケース11cと、この半導体レ
ーザ素子を収容するホルダー部11eを有する発光部1
1を含む光学ピックアップ10において、前記シールド
ケースと前記ホルダー部が一体に形成されるように、光
学ピックアップを構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンパクトディス
ク(CD),CD−ROMや光磁気ディスク等(以下、
「光ディスク」という)の信号記録及び/又は再生用の
光学ピックアップに関し、特に光源としての半導体レー
ザ素子及びグレーティングと高周波重畳用のモジュール
基板を含む発光部に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、光ディスク再生用の光学ピックア
ップは、例えば、図6に示すように構成されている。図
6において、光学ピックアップ1は、光源としての半導
体レーザ素子を含む発光部2と、発光部2からの光ビー
ムを光ディスク上に照射する対物レンズ3と、この対物
レンズ3を二軸方向に移動可能に保持する二軸アクチュ
エータ4と、光ディスクからの戻り光を検出する光検出
器(図示せず)と、から構成されている。
【0003】上記発光部2は、図7及び図8に示すよう
に、高周波重畳用回路が構成されたモジュール基板2a
と、このモジュール基板2aに実装される光源としての
半導体レーザ素子2bと、モジュール基板2aの一面
(図示の場合、半導体レーザ素子2bの実装面)を覆う
第一のシールドケース2cと、モジュール基板2aの他
面を覆う第二のシールドケース2dと、半導体レーザ素
子2bに対して固定され且つその先端にグレーティング
2eが取り付けられるホルダー2fと、から構成されて
いる。モジュール基板2aは、高周波重畳回路を構成す
るために、その表面に導電パターンが形成されていると
共に、回路部品が実装されており、さらに半導体レーザ
素子2bが実装される領域を備えている。シールドケー
ス2c及び2dは、電磁波を遮断するために金属製であ
って、例えば板金により形成されている。ホルダー2f
は、半導体レーザ素子2bの発熱を放射するために金属
製である。
【0004】また、対物レンズ3は、二軸アクチュエー
タ4の固定部4aに対して二軸方向に移動可能に支持さ
れた可動部4bに固定されている。これにより、対物レ
ンズ3は、フォーカシング方向及びトラッキング方向に
移動可能に支持されることになる。
【0005】さらに、上記発光部2は、光検出器と共
に、光学ベース5に対して固定保持されると共に、この
光学ベース5は、光ディスク装置(図示せず)内にて、
光ディスクの半径方向に沿って移動できるように支持さ
れている。
【0006】このような構成の光学ピックアップにおい
ては、発光部2からの光ビームを対物レンズ3により光
ディスクの信号記録面に照射し、この信号記録面で反射
された戻り光を光検出器の受光面で受けて、記録信号を
検出するようにしている。ここで、戻り光が半導体レー
ザ素子の端面に入射すると、半導体レーザ素子から出射
するレーザ光が、戻り光と干渉して、共振が発生するこ
とになり、変調されてしまうので、これを排除するた
め、前記高周波重畳回路によって、半導体レーザ素子の
駆動電流に対して、高周波信号を重畳させることによ
り、半導体レーザ素子の端面への戻り光の影響がキャン
セルされるようになっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような構成の光学ピックアップにおいては、モジュール
基板2aは、この基板2a上の回路から発生する電磁波
が外部に漏出することを防止するために、金属製のシー
ルドケース2c,2dにより覆われている。また、半導
体レーザ素子2bとグレーティング2eの光学的位置調
整を容易にするために、半導体レーザ素子2bとグレー
ティング2eをホルダー2fに対して接着した上で、ホ
ルダー2fを移動調整することにより、光学的調整が行
なわれるようになっている。
【0008】このため、組立の際には、先づホルダー2
fに対して、半導体レーザ素子2b及びグレーティング
2eを接着すると共に、シールドケース2dに貫通コン
デンサ(図示せず)をハンダ付けする。そして、ホルダ
ー2fをシールドケース2cの貫通孔2c−1に嵌挿し
て、半導体レーザ素子2bのリード部をモジュール基板
2aにハンダ付けする。その後、モジュール基板2aを
挟み込むように、第一のシールドケース2c及び第二の
シールドケース2dを嵌合させるようになっている。従
って、部品点数が多いことから、部品コストが高くなる
と共に、組立が複雑で、時間がかかり、また組立コスト
が高くなってしまうという問題があった。
【0009】本発明は、以上の点に鑑み、簡単な構成に
より、コストが低減されるようにした、光学ピックアッ
プ及びその発光部を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明によ
れば、高周波重畳回路が構成され、光ビームを出射する
半導体レーザ素子を備えたモジュール基板を覆うシール
ドケースと、この半導体レーザ素子を収容するホルダー
部を有する発光部を含む光学ピックアップにおいて、前
記シールドケースと前記ホルダー部が一体に形成されて
いることを特徴とする光学ピックアップにより、達成さ
れる。
【0011】また、上記目的は、本発明によれば、高周
波重畳回路が構成され、光ビームを出射する半導体レー
ザ素子を備えたモジュール基板を覆うシールドケース
と、この半導体レーザ素子を収容するホルダー部を有す
る光学ピックアップの発光部において、前記シールドケ
ースと前記ホルダー部が一体に形成されていることを特
徴とする光学ピックアップの発光部により、達成され
る。
【0012】上記構成によれば、光学ピックアップを構
成する発光部が、高周波重畳回路が構成されたモジュー
ル基板を覆うシールドケースと、半導体レーザ素子及び
グレーティングを相互に位置決めするホルダーが、一体
に形成されているので、部品点数が削減されることにな
る。従って、部品コストが低減されると共に、組立が容
易に且つ短時間で行なわれ得ることになり、組立コスト
が低減されることになる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、この発明の好適な実施の形
態を図1乃至図5を参照しながら、詳細に説明する。
尚、以下に述べる実施形態は、本発明の好適な具体例で
あるから、技術的に好ましい種々の限定が付されている
が、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を
限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られる
ものではない。
【0014】図1は、本発明の実施の形態に係る発光部
を組み込んだ光学ピックアップを示している。図1にお
いて、光学ピックアップ10は、光源としての半導体レ
ーザ素子を含む発光部11と、発光部11からの光ビー
ムを光ディスク(図示せず)上に照射する対物レンズ1
2と、この対物レンズ12を二軸方向に移動可能に保持
する二軸アクチュエータ13と、発光部11からの光ビ
ームと光ディスクからの戻り光を分離する光分離手段
(図示せず)と、光ディスクからの戻り光を検出する光
検出器(図示せず)と、から構成されている。
【0015】上記発光部11は、図2及び図3に示すよ
うに、高周波重畳用回路が構成されたモジュール基板1
1aと、このモジュール基板11aに実装される光源と
しての半導体レーザ素子11bと、モジュール基板11
aが収容されるシールドケース11cと、シールドケー
ス11cに一体に構成されたグレーティング11dが取
り付けられるべきホルダー部11eと、から構成されて
いる。
【0016】モジュール基板11aは、高周波重畳回路
を構成するために、その表面に導電パターンが形成され
ていると共に、回路部品が実装されており、さらに半導
体レーザ素子11bが実装される領域を備えている。こ
の高周波重畳回路は、前述のように戻り光による干渉を
排除するために、半導体レーザ素子11bの駆動電流に
対して高周波信号を重畳するものである。さらに、モジ
ュール基板11aは、その高周波重畳回路を外部の駆動
回路に接続するための複数個(図示の場合、4個)の貫
通コンデンサ11fの一端が接続される。各貫通コンデ
ンサ11fは、その他端が、シールドケース11cの側
壁を貫通して、外部に突出するようになっている。
【0017】ここで、シールドケース11c及びホルダ
ー部11eは、電磁波を遮断すると共に、半導体レーザ
素子11bの発熱を放出するために、金属、好ましくは
高放熱性材、例えば黄銅(JIS C 2680)等に
より一体に形成されている。さらに、シールドケース1
1cは、図4及び図5に示すように、モジュール基板1
1aを内部に収容できるように、一面(図示の場合、下
面)が開放されていると共に、この開口部が、シールド
ケース11cに一体に形成されたカバー部11gを折曲
することにより、閉塞されるように構成されている。
尚、図示の場合、このカバー部11gが、貫通コンデン
サ11fを貫通させる貫通孔11h(図5参照)を備え
ている。
【0018】対物レンズ12は、二軸アクチュエータ1
3の固定部13aに対して二軸方向に移動可能に支持さ
れた可動部13bに固定されている。これにより、対物
レンズ12は、フォーカシング方向及びトラッキング方
向に移動可能に支持されることになる。
【0019】さらに、上記発光部11は、光分離手段及
び光検出器と共に、光学ベース14に対して固定保持さ
れると共に、この光学ベース14は、光ディスク装置
(図示せず)内にて、光ディスクの半径方向に沿って移
動できるように支持されている。
【0020】本実施の形態による光学ピックアップ10
は、以上のように構成されており、光ディスクの再生を
行なう場合には、以下のように動作する。光ディスク装
置のスピンドルモータが回転することにより、光ディス
クが回転駆動され、光学ピックアップ10が、光ディス
クの半径方向に移動されることにより、対物レンズ12
の光軸が、光ディスクの所望のトラック位置まで移動さ
れることにより、アクセスが行なわれる。
【0021】この状態にて、光学ピックアップ10に
て、発光部11の半導体レーザ素子11bからの光ビー
ムは、グレーティング11dにより3本の光ビームに分
割された後、対物レンズ12を介して、光ディスクの信
号記録面に結像される。光ディスクからの戻り光は、再
び対物レンズ12を介して、光学ベース14内に備えら
れた光分離手段によって分離され、光検出器(図示せ
ず)に結像する。これにより、光検出器の検出信号に基
づいて、光ディスク11の記録信号が再生される。
【0022】ここで、上記発光部11の組立は、図4に
示すように行なわれる。即ち、図4において、先づシー
ルドケース11cのホルダー部11eに対して、グレー
ティング11dを接着等により取り付ける。他方、モジ
ュール基板11aに対して、貫通コンデンサ11f及び
半導体レーザ素子11bをハンダ付けする。そして、モ
ジュール基板11aを、シールドケース11c内に挿入
した後、カバー部11gを折曲げることにより、シール
ドケース11cの開口部を閉塞する。これにより、発光
部11の組立が完了する。
【0023】従って、発光部11は、部品点数が少ない
ことから、組立が容易に且つ短時間で行なわれるので、
部品コスト及び組立コストが低減されることになる。ま
た、半導体レーザ素子11bからの発熱は、ホルダー部
11e及びシールドケース11c全体を介して外部に放
出されることになるので、放熱効率が向上することにな
る。
【0024】さらに、上記シールドケース11cが、モ
ジュール基板11aを挿入するための開口部を備えてお
り、この開口部が、シールドケース11cと一体のカバ
ー部11gを折曲げることにより、閉塞されるように構
成されている場合には、カバー部11gの折り曲げによ
って、シールドケース11cが閉塞されるので、ハンダ
付け等が不要である。
【0025】なお、上記実施の形態による光学ピックア
ップ10及び発光部11においては、カバー部11g
が、折曲げによりシールドケース11cの開口部を閉塞
するようになっているが、これに限らず、開口部を閉塞
し得るような構成であれば、任意の構成が可能であり、
例えばカバー部11gがシールドケース11cの開口部
の一側にヒンジにより枢着されていてもよい。この場合
はカバー部11gの揺動によってシールドケース11c
が閉塞されることになる。
【0026】ところで、上記実施の形態による光学ピッ
クアップ10及び発光部11においては、半導体レーザ
素子11bからの光ビームがグレーティング11dによ
り主ビーム及び二本のサイドビームに分割されるように
なっているが、これに限らず、グレーティングが省略さ
れ、一本の光ビームが対物レンズを介して光ディスクの
信号記録面に照射されるような構成の光学ピックアップ
及び発光部に、本発明を適用できることは明らかであ
る。また、上述の説明においては、発光部11を備えた
光学ピックアップ10について述べたが、これに限ら
ず、このような発光部11そして光学ピックアップ10
を備えた光ディスク装置あるいは光磁気ディスク装置に
本発明を適用することも可能である。
【0027】以上述べたように、本実施の形態によれ
ば、光学ピックアップ10を構成する発光部11が、高
周波重畳回路が構成されたモジュール基板11aを覆う
シールドケース11cと、半導体レーザ素子及びグレー
ティングを相互に位置決めするホルダー部11eが、一
体に形成されているので、部品点数が削減されることに
なる。従って、部品コストが低減されると共に、組立が
容易に且つ短時間で行なわれることになり、組立コスト
が低減されることになる。
【0028】
【発明の効果】かくして、本発明によれば、本発明によ
れば、簡単な構成により、コストが低減されるようにし
た、光学ピックアップ及びその発光部を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光学ピックアップの一実施形態の
全体構成を示す分解斜視図である。
【図2】図1の光学ピックアップにおける発光部を示す
斜視図である。
【図3】図2の発光部の分解斜視図である。
【図4】図2の発光部の組立を示す斜視図である。
【図5】図2の発光部のカバーを閉じる際の下方から見
た斜視図である。
【図6】従来の光学ピックアップの一例の構成を示す分
解斜視図である。
【図7】図6の光学ピックアップにおける発光部を示す
斜視図である。
【図8】図7の発光部の分解斜視図である。
【符号の簡単な説明】
10・・・光学ピックアップ、11・・・発光部、11
a・・・モジュール基板、11b・・・半導体レーザ素
子、11c・・・シールドケース、11d・・・グレー
ティング、11e・・・ホルダー部、11f・・・貫通
コンデンサ、11g・・・カバー部、11h・・・貫通
孔、12・・・対物レンズ、13・・・二軸アクチュエ
ータ、14・・・光学ベース

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高周波重畳回路が構成され、光ビームを
    出射する半導体レーザ素子を備えたモジュール基板を覆
    うシールドケースと、 この半導体レーザ素子を収容するホルダー部を有する発
    光部を含む光学ピックアップにおいて、 前記シールドケースと前記ホルダー部が一体に形成され
    ていることを特徴とする光学ピックアップ。
  2. 【請求項2】 前記ホルダー部が光軸上に保持されるグ
    レーティングを収容しており、このホルダー部と前記シ
    ールドケースが、高放熱材により構成されていることを
    特徴とする請求項1に記載の光学ピックアップ。
  3. 【請求項3】 前記シールドケースが、モジュール基板
    を挿入するための開口を備えており、この開口が、シー
    ルドケースと一体のカバー部を折曲げることにより、閉
    塞されるように、構成されていることを特徴とする請求
    項1に記載の光学ピックアップ。
  4. 【請求項4】 前記シールドケースが、モジュール基板
    を挿入するための開口を備えており、この開口が、シー
    ルドケースと一体のカバー部を折曲げることにより、閉
    塞されるように、構成されていることを特徴とする請求
    項2に記載の光学ピックアップ。
  5. 【請求項5】 高周波重畳回路が構成され、光ビームを
    出射する半導体レーザ素子を備えたモジュール基板を覆
    うシールドケースと、 この半導体レーザ素子を収容するホルダー部を有する光
    学ピックアップの発光部において、 前記シールドケースと前記ホルダー部が一体に形成され
    ていることを特徴とする光学ピックアップの発光部。
  6. 【請求項6】 前記ホルダー部が光軸上に保持されるグ
    レーティングを収容しており、このホルダー部と前記シ
    ールドケースが、高放熱材により構成されていることを
    特徴とする請求項5に記載の光学ピックアップの発光
    部。
JP8120999A 1996-04-17 1996-04-17 光学ピックアップ及びその発光部 Pending JPH09282695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8120999A JPH09282695A (ja) 1996-04-17 1996-04-17 光学ピックアップ及びその発光部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8120999A JPH09282695A (ja) 1996-04-17 1996-04-17 光学ピックアップ及びその発光部

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09282695A true JPH09282695A (ja) 1997-10-31

Family

ID=14800282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8120999A Pending JPH09282695A (ja) 1996-04-17 1996-04-17 光学ピックアップ及びその発光部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09282695A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002032923A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Nippon Kagaku Yakin Co Ltd 光学記録媒体駆動装置の光学式ピックアップ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002032923A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Nippon Kagaku Yakin Co Ltd 光学記録媒体駆動装置の光学式ピックアップ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2817301B2 (ja) 光ヘッド
JPH09282695A (ja) 光学ピックアップ及びその発光部
JP2002150599A (ja) 光ピックアップ装置及び光ピックアップ用光学部品収納モジュール
JPH11213422A (ja) 半導体レーザ装置の高周波シールドケース
JP3785040B2 (ja) 光ヘッド装置
JP2004214678A (ja) 駆動チップ一体型レーザーダイオードモジュール及びこれを採用した光ピックアップ装置
JP3172655B2 (ja) ディスク記録再生装置のチルトセンサ保持構造
JP4138095B2 (ja) 光学ヘッド
JP2543244Y2 (ja) 光学式ピックアップ装置
JP2001118281A (ja) 光ヘッドおよび光情報記録装置
JP2003123297A (ja) 光ピックアップ装置
JP3779608B2 (ja) 光ヘッド装置
JP3639441B2 (ja) 光ピックアップ装置、光学記録媒体駆動装置及び光ピックアップ装置の組み立て方法
JP3552405B2 (ja) 光学ピックアップ装置及び光記録再生装置
JP4324513B2 (ja) 光学式ピックアップ
JP4213319B2 (ja) 光ヘッド
JPH1125488A (ja) レーザ発光及び受光素子
JPH06302000A (ja) 光メモリ装置用光ヘッド
JP2832152B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2001339182A (ja) 半導体の取り付け構造
JPH11232678A (ja) 光学式ピックアップ
JP2002092910A (ja) 光ピックアップ用アクチュエータ
JP2001036177A (ja) 光源装置
JP2002229085A (ja) Shg素子ユニット、及び記録再生装置
JPH0773493A (ja) 光ピックアップ及びそれを搭載した光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050222

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050420

A521 Written amendment

Effective date: 20050602

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20050711

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130722

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250