JPH09277707A - レーザ印字用媒体 - Google Patents

レーザ印字用媒体

Info

Publication number
JPH09277707A
JPH09277707A JP8121049A JP12104996A JPH09277707A JP H09277707 A JPH09277707 A JP H09277707A JP 8121049 A JP8121049 A JP 8121049A JP 12104996 A JP12104996 A JP 12104996A JP H09277707 A JPH09277707 A JP H09277707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
layer
printing
medium
underlayer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8121049A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3766468B2 (ja
Inventor
Tokuo Endo
徳雄 遠藤
Teruto Isonaga
照人 磯永
Mitsunari Ozawa
充也 小澤
Kazuyoshi Hayashi
一好 林
Koji Shimizu
孝二 清水
Masahiro Shimoyamada
正博 下山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Kirin Brewery Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Kirin Brewery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd, Kirin Brewery Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP12104996A priority Critical patent/JP3766468B2/ja
Priority to US08/834,425 priority patent/US6423399B1/en
Priority to EP97106494A priority patent/EP0802064B1/en
Priority to DE69703060T priority patent/DE69703060T2/de
Publication of JPH09277707A publication Critical patent/JPH09277707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3766468B2 publication Critical patent/JP3766468B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/24Ablative recording, e.g. by burning marks; Spark recording
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24893Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24893Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material
    • Y10T428/24901Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material including coloring matter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24893Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material
    • Y10T428/24909Free metal or mineral containing

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レーザ照射によって鮮明な印字を高速で行う
ことができ、かつ、耐光性、耐擦傷性、耐水性、耐薬品
性等に優れたレーザ印字用媒体を提供する。 【解決手段】 少なくとも下地層と隠蔽層をこの順に基
材の一方の面に形成してレーザ印字用媒体とし、下地層
はレーザ吸収性を有し、隠蔽層は金属粉と白色顔料を含
有するものとし、レーザ印字用媒体に照射されたレーザ
がレーザ吸収性を有する下地層において吸収され、この
下地層が発熱・破壊を生じてレーザ照射部位の隠蔽層を
除去することにより、隠蔽層のレーザ非照射領域と、隠
蔽層が除去されたレーザ照射部位との間に明度を生じさ
せて、レーザ照射部位の印字を鮮明に視認できるように
した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はレーザ印字用媒体に
係り、特にレーザ照射によって鮮明で、かつ耐光性、耐
擦傷性、耐水性、耐薬品性等に優れた印字を高速で行う
ことができるレーザ印字用媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】ラベル、包装材料等の被印字体への印字
方式として、従来から印刷方式、熱転写方式、インクジ
ェット方式等が使用されている。
【0003】印刷方式は、種々の版式により溶液タイプ
のインキを被印字体に転移して乾燥することにより印字
するものである。このため、版の交換やインキの補充、
粘度管理等の煩雑な作業が要求され、また、インキの乾
燥に時間を要し、高速ラインでの被印字体への印字、あ
るいは、小ロット対応には限界がある。
【0004】熱転写方式は、インキリボン等を使用して
サーマルヘッドプリンターでインキリボン上のインキを
被印字体に転写することにより印字するものであり、上
記の印刷方式と異なり液状のインキを使用しないため、
インキの補充、粘度管理等の煩雑な作業が不要である。
しかし、定期的なインキリボンの交換が必要なため、高
速ラインでの被印字体への印字には限界があり、また、
被印字体の形状に制約があり、また、印刷方式に比べて
印字コストの増大を来すという問題がある。
【0005】また、インクジェット方式は、液状のイン
クを微小口径のノズルから噴出して被印字体に付着させ
ることにより印字をおこなうものである。このインクジ
ェット方式は、高速印字が可能であり、また、印字が鮮
明なため、高速ラインでの被印字体への印字、あるい
は、小ロット対応が可能である。しかし、例えば、食品
の充填包装を行う高速ラインにおいて、被印字体である
ラベル、包装材料等に製造年月日、賞味期限、ロット番
号、製造工場等の情報をインクジェット方式により印字
する場合、充填包装ライン内で液状のインクを使用する
ことによる衛生上の問題がある。さらに、インクジェッ
ト方式は、その機構上、インク交換等のメンテナンス性
に問題があり、また、印字されたインクの乾燥を速める
ために溶剤系のインクを使用すると、ノズル詰まりが生
じ易くなり印字不良が発生し、一方、ノズル詰まりの生
じ難い水溶性インクを使用すると、印字の耐水性が低下
するという問題がある。
【0006】さらに、被印字体が飲料等の瓶用ラベルの
場合、上記のような各印字方式における問題点の加え
て、被印字体自体に厳しい要求がなされる。すなわち、
一般に飲料等の瓶詰めラインは高速化されており、内容
物がホット充填されるものが多く、充填、密封されラベ
ルが貼られた瓶は搬送コンベヤーにより搬送されるが、
この際に、瓶どうしが接触したり、また、瓶を保護する
ための瓶用コート液が瓶表面に塗布され、さらに、冷水
に浸漬して冷却される場合がある。したがって、瓶に貼
付されたラベルも極めて厳しい環境におかれることにな
り、このような環境に耐えられることが被印字体である
ラベルに要求される。
【0007】上述のような飲料等の瓶に使用されるラベ
ルとしては、例えば、周囲に製造年月日等の表示内容
が絵柄等とともに予め印刷されてあり、飲料等の充填時
に該当箇所にノッチ(切欠き)を入れて表示するラベ
ル、ラベルの印字領域に、レーザ照射により発色する
インキを予め塗布したラベル、ラベルの印字領域に、
レーザ照射部分がエネルギーを吸収して発熱・破壊され
除去可能な着色インキ層を備え、この印字領域上にレー
ザを照射して文字、記号等の形状に着色インキ層を除去
して、非除去箇所との色の対比で印字するラベル等が使
用されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記
のラベルは、ノッチ(切欠き)を入れて表示する際に、
切りカスが発生すること、瓶に貼付されたラベルが、上
記ノッチ(切欠き)部分をきっかけとして破れを生じ易
い等の問題がある。
【0009】また、のラベルは、高速印字は可能であ
るが、着色インキ層の耐光性、耐薬品性等が不十分であ
り、特に紫外線に曝された場合、変色を生じるおそれが
ある。これを防止するためにレーザ発色性インキ層上に
オーバープリント層を塗布した場合、過度のレーザ照射
によりオーバープリント層が破壊されると、ラベル貼付
後の瓶コート液の塗布等により印字の消色が生じるの
で、印字の際のレーザの照射条件の調整が厳しいものに
なるという問題がある。
【0010】さらに、上記のラベルは、高速印字は可
能であるものの印字の鮮明度が不十分であり、また、印
字部位の着色インキ層が完全に除去されるので、例え
ば、着色インキ層上にオーバープリント層が形成されて
いても、印字部位の基材が露出されることになり、この
印字部位における耐擦傷性、耐水性の低下が問題とな
る。
【0011】本発明は、上述のような事情に鑑みてなさ
れたものであり、レーザ照射によって鮮明な印字を高速
で行うことができ、かつ、耐光性、耐擦傷性、耐水性、
耐薬品性等に優れたレーザ印字用媒体を提供することを
目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明は基材と、該基材の一方の面に少なく
とも下地層と隠蔽層とをこの順に積層して備え、前記下
地層はレーザ吸収性を有し、前記隠蔽層は金属粉と白色
顔料を含有するような構成とした。
【0013】また、本発明のレーザ印字用媒体は、前記
隠蔽層が前記金属粉を3〜10重量%の範囲で含有する
ような構成とした。
【0014】また、本発明のレーザ印字用媒体は、前記
金属粉がアルミニウム粉であるような構成とし、さら
に、このアルミニウム粉がノンリーフィングタイプのア
ルミニウム粉であるような構成とした。
【0015】また、本発明のレーザ印字用媒体は、前記
白色顔料が酸化チタンであるような構成とした。
【0016】また、本発明のレーザ印字用媒体は、前記
下地層がカーボンブラックを含有するような構成とし
た。
【0017】さらに、本発明のレーザ印字用媒体は、前
記隠蔽層上にオーバープリント層を備えるような構成と
した。
【0018】上記のような本発明では、レーザ印字用媒
体に照射されたレーザは、レーザ吸収性を有する下地層
において吸収され、この下地層が発熱・破壊を生じて、
レーザ照射部位の隠蔽層を除去し、これにより、金属粉
と白色顔料を含有する隠蔽層のレーザ非照射領域と、隠
蔽層が除去されたレーザ照射部位との明度に差が生じ
て、レーザ照射部位の印字が鮮明に視認される。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の最良の実施形態に
ついて説明する。
【0020】図1は本発明のレーザ印字用媒体の一実施
形態を示す概略断面図である。図1において、本発明の
レーザ印字用媒体1は、基材2上に少なくとも下地層3
と隠蔽層4が積層されて構成されている。
【0021】レーザ印字用媒体1を構成する基材2は、
紙、板紙等の単体、あるいは、これらの基材の下地層形
成面側にアルミニウム箔や樹脂フィルムをラミネートし
た基材、さらに、アルミニウムを蒸着した基材、および
樹脂フィルムの単体あるいは積層体等を使用することが
できる。
【0022】レーザ印字用媒体1を構成する下地層3
は、印字箇所に照射されたレーザを吸収して発熱・破壊
を生じることにより、レーザ照射部位の隠蔽層4を除去
するとともに、下地層3は基材2上に残存して基材層2
を保護し印字箇所の耐光性、耐擦傷性、耐水性、耐薬品
性等を維持する作用をなすものである。
【0023】このような下地層3は、バインダー中にレ
ーザ吸収性を有するカーボンブラックを含有した層とす
ることができる。この場合、バインダーとしては、ポリ
アミド系樹脂、フェノール系樹脂、アルキド系樹脂、ビ
ニル系樹脂、アクリル系樹脂、ニトロセルロース等、あ
るいは、これらの混合物等を使用することができ、下地
層3におけるカーボンブラックの含有量は5〜15重量
%の範囲とすることが好ましい。カーボンブラックの含
有量が5重量%未満であると、下地層3におけるレーザ
吸収性が不十分であり、上記のような隠蔽層4の除去が
良好に行えない。また、カーボンブラックの含有量が1
5重量%を超えると、下地層3におけるレーザ吸収によ
る発熱・破壊が過度となり印字が不鮮明になるととも
に、印字箇所の下地層3の残存量が少なくなって印字箇
所の耐光性、耐擦傷性、耐水性、耐薬品性等の低下を来
すので好ましくない。
【0024】また、下地層3は、上記のようなバインダ
ー中にカーボンブラック以外のレーザ吸収性を有する所
望の色材を含有した着色層としてもよい。さらに、下地
層3は、上記のようなバインダー中にレーザ吸収性を有
するカーボンブラックとともに、所望の色材を含有した
着色層としてもよい。この場合、使用する色材は公知の
顔料、染料等のいずれでもよい。
【0025】レーザ印字用媒体1を構成する隠蔽層4は
レーザ吸収性の少ない層であり、下地層3を確実に隠蔽
するとともに、上記のようにレーザ照射により除去され
て下地層3が現れた印字部位とレーザ非照射領域との間
に視認可能な明度差を生じさせる作用をなすものであ
る。
【0026】このような隠蔽層4は、バインダー中に金
属粉と白色顔料を含有した層とすることができる。バイ
ンダーとしては、ポリアミド樹脂、フェノール系樹脂、
アルキド系樹脂、ビニル系樹脂、アクリル系樹脂、ニト
ロセルロース等、あるいは、これらの混合物等を使用す
ることができる。また、金属粉としては、ノンリーフィ
ングタイプのアルミニウム粉、ブロンズ粉、パール、金
粉、銀粉、銅粉、ジルコニウム、鉄粉等の1種または2
種以上を使用することができる。このような金属粉は、
隠蔽層4中に3〜10重量%の範囲で含有することが好
ましい。金属粉の含有量が3重量%未満であると、隠蔽
層4の隠蔽作用が不十分となり、また、10重量%を超
えると、レーザ照射による印字において隠蔽層4が除去
される際の発熱が多くなり好ましくない。また、白色顔
料は、レーザ吸収性の少ない酸化チタン、亜鉛華、炭酸
カルシウム、クレー、硫酸バリウム、アルミナホワイト
等の1種または2種以上を使用することができ、隠蔽層
4中に10〜40重量%の範囲で含有することが好まし
い。
【0027】上記のようなレーザ印字用媒体1にレーザ
照射により印字を行うと、隠蔽層4に照射されたレーザ
は、隠蔽層4中の金属粉や白色顔料の間隙部を透過し、
あるいは金属粉や白色顔料における反射により隠蔽層4
を通過して下地層3に到達する。そして、印字箇所に照
射されたレーザは下地層3で吸収されて下地層3の発熱
・破壊が生じ、図2に示されるようにレーザ照射部位の
隠蔽層4が除去されるとともに、下地層3の一部が基材
2上に残存する。これにより、印字箇所に現れた下地層
3と隠蔽層4のレーザ非照射領域との間に明度差が生じ
て、レーザ照射部位の印字を鮮明に視認することができ
る。また、印字箇所であるレーザ照射部位には下地層3
が残留して基材2を保護するので、印字後も耐光性、耐
擦傷性、耐水性、耐薬品性等が極めて高い状態で維持さ
れる。
【0028】図3は本発明のレーザ印字用媒体の他の実
施形態を示す概略断面図である。図3において、本発明
のレーザ印字用媒体11は、基材12上に下地層13と
隠蔽層14が積層されて構成されており、下地層13は
基材12側に形成された着色層13bと隠蔽層14側に
形成されたレーザ吸収層13aとの2層からなる多層構
造を備えている。
【0029】レーザ印字用媒体11は、上述のように下
地層13がレーザ吸収層13aと着色層13bとの2層
からなる点で上述のレーザ印字用媒体1と異なる。この
下地層13は、照射されたレーザを吸収して発熱・破壊
が生じレーザ照射部位の隠蔽層14を除去する作用をレ
ーザ吸収層13aにもたせ、レーザ照射部位において基
材12上に残存し、隠蔽層14のレーザ非照射領域との
間に明度差が生じさせてレーザ照射部位の印字を鮮明に
視認させる作用と、基材層12を保護して印字箇所の耐
光性、耐擦傷性、耐水性、耐薬品性等を維持する作用と
を着色層13bにもたせたものである。
【0030】このような下地層13を構成するレーザ吸
収層13aは、バインダー中にレーザ吸収性を有する物
質を含有する層であれば、特に限定されないが、カーボ
ンブラックを含有する層であればより好ましい。この場
合、バインダーとしては、上述のレーザ印字用媒体1の
下地層3において挙げたバインダーと同様のバインダー
を使用することができ、レーザ吸収層13aにおけるカ
ーボンブラックの含有量は5〜15重量%の範囲とする
ことが好ましい。カーボンブラックの含有量が5重量%
未満であると、レーザ吸収層13aにおけるレーザ吸収
性が不十分であり、印字箇所の隠蔽層14の除去が良好
に行えない。また、カーボンブラックの含有量が15重
量%を超えると、レーザ吸収層13aにおけるレーザ吸
収による発熱・破壊が過度となり、印字が不鮮明になる
とともに、隠蔽層14が除去される際の発熱が多くなり
好ましくない。
【0031】また、下地層13を構成する着色層13b
は、上記のようなバインダーにカーボンブラック以外の
レーザ吸収性の少ない色材を含有させて調色した層とす
ることができる。使用する色材は公知の顔料、染料等の
いずれでもよく、着色層13bにおける色材の含有量は
5〜15重量%の範囲とすることができる。
【0032】尚、レーザ印字用媒体11を構成する基材
12および隠蔽層14は、上述のレーザ印字用媒体1を
構成する基材2および隠蔽層4と同様とすることができ
るので、ここでの説明は省略する。
【0033】上記のようなレーザ印字用媒体11にレー
ザ照射により印字を行うと、隠蔽層14に照射されたレ
ーザは、隠蔽層14中の金属粉や白色顔料の間隙部を透
過し、あるいは金属粉や白色顔料における反射により隠
蔽層14を通過して下地層13に到達する。そして、印
字箇所に照射されたレーザは下地層13のレーザ吸収層
13aで吸収されて発熱・破壊が生じ、図4に示される
ようにレーザ照射部位の隠蔽層14が除去されるととも
に、下地層13を構成する着色層13bが基材12上に
残存する。これにより、印字箇所に現れた下地層13の
着色層13bと隠蔽層14のレーザ非照射領域との間に
明度差が生じて、レーザ照射部位の印字を鮮明に視認す
ることができる。また、印字箇所であるレーザ照射部位
には下地層13の着色層13bが存在して基材2を保護
するので、印字後も耐光性、耐擦傷性、耐水性、耐薬品
性等が極めて高い状態で維持される。
【0034】さらに、本発明のレーザ印字用媒体11
は、耐擦傷性等の必要な耐性を付与するために、図5に
示されるように隠蔽層14上にオーバープリント層15
を備えるものであってもよい。オーバープリント層15
は、硝化綿、ポリアミド樹脂、ワックス、ロジン系樹
脂、マイレン酸系樹脂、あるいは、これらの混合物等を
用いて形成することができる。尚、このようなオーバー
プリント層は、図1に示されるような本発明のレーザ印
字用媒体の隠蔽層上に形成してもよいことは勿論であ
る。
【0035】また、本発明のレーザ印字用媒体は、隠蔽
層を、例えば、含有する金属粉の量あるいは種類が異な
る2層以上の層を積層した構成としてもよい。
【0036】さらに、本発明のレーザ印字用媒体は、印
字領域以外の領域に所望の絵柄等を印刷等により形成し
たものであってもよい。
【0037】本発明のレーザ印字用媒体における印字に
使用できるレーザとしては、例えば、波長10.6μm
の炭酸ガスレーザを挙げることができる。この波長のレ
ーザは、カーボンブラックには効果的に吸収され、か
つ、金属粉、白色顔料およびカーボンブラック以外の色
材にはあまり吸収されず、したがって、上述のような印
字を行う際に生じる発熱量が少ないという利点がある。
また、レーザの照射強度は、例えば、上記の炭酸ガスレ
ーザを使用した場合、0.5〜2.0J/cm2の範囲
で調整することができる。このようなレーザを出力調整
して集光し、文字等のパターン状に照射することによ
り、下地層がレーザを吸収して、発熱・溶融・ミスト
化、あるいは、発熱・分解・灰化し、隠蔽層をパターン
状に除去することができる。
【0038】
【実施例】次に、実施例を示して本発明を更に詳細に説
明する。 (実施例1)基材としてのアルミニウム蒸着紙(本州製
紙(株)製)のアルミニウム蒸着面上に、ポリアミド系
樹脂をバインダーとしカーボンブラックを12重量%含
有する墨インキ(ザ・インクテック(株)製)を使用し
てグラビア印刷法により下地層(厚さ1μm)を形成し
た。
【0039】次いで、この下地層上に、ポリアミド系樹
脂をバインダーとし、粒径12μmのノンリーフィング
タイプのアルミニウム粉を6重量%、白色顔料としての
酸化チタンを30重量%含有する隠蔽層用インキ(ザ・
インクテック(株)製)を使用してグラビア印刷法によ
り隠蔽層(厚さ1μm)を形成した。さらに、この隠蔽
層上に、硝化綿を18重量%含有するオーバープリント
ニスを使用してグラビア印刷法にて厚み約1μmのオー
バープリント層(OP層)を形成して、下記の層構成の
レーザ印字用媒体を作製した。
【0040】OP層/隠蔽層/下地層(カーボン墨)/
アルミニウム蒸着紙 (実施例2)カーボンブラックを含有する墨インキの代
わりに、ポリアミド系樹脂をバインダーとし黄、紅、藍
の有機顔料を含有(含有量10重量%)する調色墨イン
キ(ザ・インクテック(株)製)を使用した他は、実施
例1と同様にして、下記の層構成のレーザ印字用媒体を
作製した。
【0041】OP層/隠蔽層/下地層(調色墨)/アル
ミニウム蒸着紙 (実施例3)実施例2と同様にして、アルミニウム蒸着
紙のアルミニウム蒸着面上に、調色墨インキ(ザ・イン
クテック(株)製)を使用しグラビア印刷法により調色
墨の着色層(厚さ1μm)を形成し、この着色層上に実
施例1と同様の墨インキ(ザ・インクテック(株)製)
を使用してグラビア印刷法によりレーザ吸収層(厚さ1
μm)を形成した。これにより、基材であるアルミニウ
ム蒸着紙上に着色層とレーザ吸収層の2層構造の下地層
を形成した。
【0042】次いで、上記の下地層を構成するレーザ吸
収層上に、実施例1と同様の隠蔽層用インキ(ザ・イン
クテック(株)製)を使用してグラビア印刷法により隠
蔽層(厚さ1μm)を形成した。さらに、この隠蔽層上
に、硝化綿を18重量%含有するオーバープリントニス
を使用してグラビア印刷法にて厚み約1μmのオーバー
プリント層(OP層)を形成して、図5と同様の下記の
層構成のレーザ印字用媒体を作製した。
【0043】OP層/隠蔽層/下地層(カーボン墨/調
色墨)/アルミニウム蒸着紙 (実施例4)調色墨インキの代わりに、ポリアミド系樹
脂をバインダーとし紅の有機顔料を含有(含有量10重
量%)する紅インキ(ザ・インクテック(株)製)を使
用した他は、実施例3と同様にして、下記の層構成のレ
ーザ印字用媒体を作製した。
【0044】OP層/隠蔽層/下地層(カーボン墨/
紅)/アルミニウム蒸着紙 (比較例1)基材としてのアルミニウム蒸着紙(本州製
紙(株)製)のアルミニウム蒸着面上に、ポリアミド系
樹脂をバインダーとしカーボンブラックを12重量%含
有する墨インキ(ザ・インクテック(株)製)を使用し
てグラビア印刷法により下地層(厚さ1μm)を形成し
た。
【0045】次いで、この下地層上に、硝化綿を18重
量%含有するオーバープリントニスを使用してグラビア
印刷法にて厚み約1μmのオーバープリント層(OP
層)を形成して、下記の層構成のレーザ印字用媒体を作
製した。
【0046】OP層/下地層(カーボン墨)/アルミニ
ウム蒸着紙 (比較例2)基材としてのアルミニウム蒸着紙(本州製
紙(株)製)のアルミニウム蒸着面上に、発色剤、顕色
剤および増感剤を含有するロイコ系レーザ発色インキを
使用してグラビア印刷法によりレーザ発色層(厚さ1μ
m)を形成した。
【0047】次いで、このレーザ発色層上に、硝化綿を
18重量%含有するオーバープリントニスを使用してグ
ラビア印刷法にて厚み約1μmのオーバープリント層
(OP層)を形成して、下記の層構成のレーザ印字用媒
体を作製した。
【0048】OP層/レーザ発色層/アルミニウム蒸着
紙 上述のように作製したレーザ印字用媒体(実施例1〜
4、比較例1〜2)について下記の評価試験を行い、そ
の結果を下記の表1に示した。印字適性の評価 レーザ印字用媒体のOP層上から、TEA型炭酸ガスレ
ーザ装置(ルモニクス社(カナダ)製LASERMAR
K−920)を使用して照射エネルギー0.8J/cm
2 でメタルマスクを通し1ショット照射してマーキング
し、この照射サンプルの文字視認性を下記の評価基準で
評価した。
【0049】 評価基準 ◎:認識性が高く良好 ○:良好 △:認識可能 ×:認識不可能印字時の発熱性の評価 レーザ印字用媒体を側面に貼り付けたガラス瓶を700
本/分の速度で流しながら、TEA型炭酸ガスレーザ装
置(ルモニクス社(カナダ)製LASERMARK−9
20)を使用して照射エネルギー0.8J/cm2 でレ
ーザ印字用媒体に印字を行い、この際、非接触型赤外線
温度計(インフラメトリックス(株)製PM−300)
で印字面の温度を測定した。耐瓶コート液適性の評価 上記の印字適性評価においてマーキングしたレーザ印字
用媒体に、シリコン系の瓶コート液を塗布し、30分後
の状態を観察して下記の基準で評価した。
【0050】 評価基準 ◎:全く侵されない ○:ほぼ侵されない △:一部侵されて、基材のアルミニウム蒸着面が露出す
る ×:完全に侵されて、基材のアルミニウム蒸着面が露出
する耐候性の評価 キセノンウェザーメーター(スガ試験機(株)製)を使
用し、上記の印字適性評価においてマーキングしたレー
ザ印字用媒体に出力320W/m2 で可視光、紫外線を
24時間照射し、表面状態を観察して下記の基準で評価
した。
【0051】 評価基準 ◎:照射前と変化なし ×:印字部、非印字部ともに黄色へ変色し、一部印字が
消失
【0052】
【表1】 表1に示されるように、本発明のレーザ印字用媒体であ
る実施例1〜4は、いずれも優れた印字適性、耐瓶コー
ト液性、耐候性を有するものであった。また、印字時の
発熱は、実施例1〜4のいずれのレーザ印用字媒体も実
用上問題のないレベルであった。
【0053】これに対して、比較例1のレーザ印字用媒
体は、耐瓶コート液性、耐候性は優れるものの、印字適
性が悪く実用に供し得るものではなかった。
【0054】また、比較例2のレーザ印字用媒体は、印
字適性が良好で印字時の発熱も低いが、瓶コート液によ
るインキの脱落、印字の消失が認められ、また、耐候性
も印字部、非印字部ともに黄色へ変色し、一部印字の消
失が認められた。
【0055】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば少
なくともレーザ吸収性を有する下地層と、金属粉と白色
顔料を含有する隠蔽層をこの順に基材の一方の面に形成
してレーザ印字用媒体とするので、レーザ印字用媒体に
照射されたレーザがレーザ吸収性を有する下地層におい
て吸収され、この下地層が発熱・破壊を生じることによ
りレーザ照射部位の隠蔽層が除去され、このように隠蔽
層が除去されたレーザ照射部位に現れた下地層に対し
て、隠蔽層は金属粉と白色顔料を含有するため、そのレ
ーザ非照射領域と下地層との間に明度差が生じて、レー
ザ照射部位の印字を鮮明に視認することができる。ま
た、印字箇所であるレーザ照射部位には下地層が残留し
て基材を保護するので、印字後も耐光性、耐擦傷性、耐
水性、耐薬品性等が極めて高い状態で維持される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のレーザ印字用媒体の一実施形態を示す
概略断面図である。
【図2】図1に示されるレーザ印字用媒体の印字された
状態を示す概略断面図である。
【図3】本発明のレーザ印字用媒体の他の実施形態を示
す概略断面図である。
【図4】図3に示されるレーザ印字用媒体の印字された
状態を示す概略断面図である。
【図5】本発明のレーザ印字用媒体の他の実施形態を示
す概略断面図である。
【符号の説明】
1,11…レーザ印字用媒体 2,12…基材 3,13…下地層 13a…レーザ吸収層 13b…着色層 4,14…隠蔽層 15…オーバープリント層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小澤 充也 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 (72)発明者 林 一好 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 (72)発明者 清水 孝二 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 (72)発明者 下山田 正博 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材と、該基材の一方の面に少なくとも
    下地層と隠蔽層とをこの順に積層して備え、前記下地層
    はレーザ吸収性を有し、前記隠蔽層は金属粉と白色顔料
    を含有することを特徴とするレーザ印字用媒体。
  2. 【請求項2】 前記隠蔽層は前記金属粉を3〜10重量
    %の範囲で含有することを特徴とする請求項1に記載の
    レーザ印字用媒体。
  3. 【請求項3】 前記金属粉はアルミニウム粉であること
    を特徴とする請求項1または請求項2に記載のレーザ印
    字用媒体。
  4. 【請求項4】 前記アルミニウム粉はノンリーフィング
    タイプのアルミニウム粉であることを特徴とする請求項
    3に記載のレーザ印字用媒体。
  5. 【請求項5】 前記白色顔料は酸化チタンであることを
    特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のレ
    ーザ印字用媒体。
  6. 【請求項6】 前記下地層はカーボンブラックを含有す
    ることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに
    記載のレーザ印字用媒体。
  7. 【請求項7】 前記隠蔽層上にオーバープリント層を備
    えることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか
    に記載のレーザ印字用媒体。
JP12104996A 1996-04-18 1996-04-18 レーザ印字用媒体 Expired - Fee Related JP3766468B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12104996A JP3766468B2 (ja) 1996-04-18 1996-04-18 レーザ印字用媒体
US08/834,425 US6423399B1 (en) 1996-04-18 1997-04-16 Laser-marking medium
EP97106494A EP0802064B1 (en) 1996-04-18 1997-04-18 Laser-marking medium
DE69703060T DE69703060T2 (de) 1996-04-18 1997-04-18 Lasermarkierungs-Medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12104996A JP3766468B2 (ja) 1996-04-18 1996-04-18 レーザ印字用媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09277707A true JPH09277707A (ja) 1997-10-28
JP3766468B2 JP3766468B2 (ja) 2006-04-12

Family

ID=14801571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12104996A Expired - Fee Related JP3766468B2 (ja) 1996-04-18 1996-04-18 レーザ印字用媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6423399B1 (ja)
EP (1) EP0802064B1 (ja)
JP (1) JP3766468B2 (ja)
DE (1) DE69703060T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003044819A (ja) * 2001-07-31 2003-02-14 Toppan Forms Co Ltd 記録媒体及びその製造方法
JP2005022297A (ja) * 2003-07-04 2005-01-27 Dainippon Printing Co Ltd レーザーによる情報記録カード
JP2008155117A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Sony Corp マーキングされた塗装品、マーキングされた塗装品の生産方法及び電子機器の筐体
JP2010110922A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Fukusuke Kogyo Co Ltd レーザー印字フィルム
WO2020130130A1 (ja) * 2018-12-21 2020-06-25 日本カーバイド工業株式会社 積層体およびラベル

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6169266B1 (en) 1998-03-25 2001-01-02 Xirom, Inc. Etching of multi-layered coated surfaces to add graphic and text elements to an article
WO2001015916A1 (en) * 1999-08-31 2001-03-08 Xircom, Inc. Etching of multi-layered coated surfaces to add graphic and text elements to an article
DE10256470A1 (de) * 2002-12-03 2004-06-24 Schreiner Gmbh & Co. Kg Laserbeschriftbare Folie
US7168472B2 (en) * 2004-03-03 2007-01-30 Sinclair Systems International, Llc Method and apparatus for applying variable coded labels to items of produce
ES2430849T3 (es) * 2004-03-08 2013-11-22 Spiridon Spireas Formas de dosificación sólidas biodisponibles de metaxalona
US20060087058A1 (en) * 2004-10-26 2006-04-27 Emerald Graphics Corporation Thermoforming etching process
EP1884233A1 (en) * 2005-05-26 2008-02-06 Eisai R&D Management Co., Ltd. Method of marking composition for oral administration
DE102008046461A1 (de) * 2008-09-09 2010-03-11 Tesa Se Verfahren zur Herstellung einer mehrfarbig laserbeschriftbaren Folie
DE102008046460A1 (de) * 2008-09-09 2010-03-18 Tesa Se Verfahren zur Herstellung einer laserbeschriftbaren Folie mit metallischem Oberflächenglanz
JP5308213B2 (ja) * 2009-03-31 2013-10-09 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 半導体装置の製造方法
KR101072737B1 (ko) * 2009-09-18 2011-10-11 율촌화학 주식회사 셀 포장재 및 그 제조방법
JP4905612B2 (ja) * 2010-07-15 2012-03-28 東洋製罐株式会社 レーザーマーキングフィルム
JP6009812B2 (ja) * 2011-06-17 2016-10-19 日東電工株式会社 粘着フィルム
TW201338958A (zh) * 2012-03-21 2013-10-01 Darfon Electronics Corp 鍵帽及製作鍵帽的方法
US9922935B2 (en) 2014-09-17 2018-03-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor package and method of fabricating the same
KR20160032958A (ko) 2014-09-17 2016-03-25 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 이의 제조 방법
AT517576B1 (de) * 2015-11-27 2017-03-15 Hornschuch Ag K Verfahren zur Herstellung eines Verbundmaterials und Verbundmaterial
KR102451686B1 (ko) * 2017-06-20 2022-10-05 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지용 외장재 및 이를 포함하는 이차 전지

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4515867A (en) 1982-09-20 1985-05-07 Rca Corporation Method for ablating a coded marking into a glass workpiece and product thereof
US4588674A (en) 1982-10-14 1986-05-13 Stewart Malcolm J Laser imaging materials comprising carbon black in overlayer
FR2602904B1 (fr) * 1986-08-05 1989-12-01 Filotex Sa Cable electrique marquable par laser
JPS63205291A (ja) * 1987-02-23 1988-08-24 Nkk Corp レ−ザ−マ−キング方法
US5061341A (en) 1990-01-25 1991-10-29 Eastman Kodak Company Laser-ablating a marking in a coating on plastic articles
GB9003446D0 (en) * 1990-02-15 1990-04-11 Sunman Robert P Cards
GB9005872D0 (en) 1990-03-15 1990-05-09 British Aerospace A laser markable white pigment composition
JP3410480B2 (ja) 1991-06-04 2003-05-26 共同印刷株式会社 カード及びその刻印方法
US5528280A (en) * 1992-11-30 1996-06-18 Kirin Beer Kabushiki Kaisha Label printing apparatus for laser printing a heat-sensitive color developing ink layer of the label
JP2751089B2 (ja) * 1992-11-30 1998-05-18 大日本インキ化学工業株式会社 レーザーマーキング方法及び印刷インキ
JPH09123606A (ja) 1995-11-02 1997-05-13 Dainippon Printing Co Ltd レーザー印字用積層体およびその印字体

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003044819A (ja) * 2001-07-31 2003-02-14 Toppan Forms Co Ltd 記録媒体及びその製造方法
JP2005022297A (ja) * 2003-07-04 2005-01-27 Dainippon Printing Co Ltd レーザーによる情報記録カード
JP2008155117A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Sony Corp マーキングされた塗装品、マーキングされた塗装品の生産方法及び電子機器の筐体
JP2010110922A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Fukusuke Kogyo Co Ltd レーザー印字フィルム
WO2020130130A1 (ja) * 2018-12-21 2020-06-25 日本カーバイド工業株式会社 積層体およびラベル
JPWO2020130130A1 (ja) * 2018-12-21 2021-11-18 日本カーバイド工業株式会社 積層体およびラベル
US12002385B2 (en) 2018-12-21 2024-06-04 Nippon Carbide Industries Co., Inc. Laminate and label

Also Published As

Publication number Publication date
US6423399B1 (en) 2002-07-23
EP0802064A1 (en) 1997-10-22
JP3766468B2 (ja) 2006-04-12
DE69703060T2 (de) 2001-05-10
DE69703060D1 (de) 2000-10-19
EP0802064B1 (en) 2000-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3766468B2 (ja) レーザ印字用媒体
US6617094B2 (en) Laser-marking laminated structure and laser-marked laminated structure
JPH09123607A (ja) レーザー印字用積層体およびその印字体
US7637212B2 (en) Method of producing scratch print product
US8764324B2 (en) Thermal indicators
JP4983581B2 (ja) レーザマーキング用積層体
JP2010195035A (ja) 感熱記録媒体及びそれを用いた画像処理方法
JP3282094B2 (ja) レーザマーキング用記録体及びレーザマーキング方法
WO2006052843A9 (en) Media providing non-contacting formation of high contrast marks and method of use
JPH09277705A (ja) レーザ書込用ラベルおよびレーザマーキング方法
CN101239545A (zh) 非接触型可重写热敏标签
JP2007313875A (ja) レーザ記録方法、及び該方法で得られたレーザ印字を有する包装体、もしくはラベル
JP3617178B2 (ja) レーザマーキング方法
JP6489241B2 (ja) 印字方法
JP6342042B1 (ja) レーザーマーキング用積層体及び包装材
JPH11152117A (ja) レーザー印字可能な包装材
JP3526491B2 (ja) レーザー感熱記録用インキ組成物
RU2146200C1 (ru) Способ лазерной маркировки
JP2001246861A (ja) 感熱溶融型蛍光インクリボン、及びその製造方法、これを用いた印刷物、印刷方法及びその印刷装置
JP2010125809A (ja) レーザーマーキング用積層体およびそれを用いたレーザーマーキング方法
JP3465766B2 (ja) レーザー感熱記録用インキ組成物
JP3116576B2 (ja) 感熱記録型フィルムラベル
JP3092081B2 (ja) レーザマーキング用感熱記録体及び印刷インキ
JPH1044647A (ja) 複写帳票
JP2013022849A (ja) レーザーマーキング用積層体およびそれを用いたレーザーマーキング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090203

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090203

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110203

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110203

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130203

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees