JPH09274437A - 機能性布ラベル - Google Patents

機能性布ラベル

Info

Publication number
JPH09274437A
JPH09274437A JP11020696A JP11020696A JPH09274437A JP H09274437 A JPH09274437 A JP H09274437A JP 11020696 A JP11020696 A JP 11020696A JP 11020696 A JP11020696 A JP 11020696A JP H09274437 A JPH09274437 A JP H09274437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
cloth
textile product
tick
deodorant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11020696A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuusuke Totsuka
侑佐 戸塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Dom Co Ltd
Original Assignee
Nippon Dom Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Dom Co Ltd filed Critical Nippon Dom Co Ltd
Priority to JP11020696A priority Critical patent/JPH09274437A/ja
Publication of JPH09274437A publication Critical patent/JPH09274437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 繊維製品などの商品に防虫,消臭,抗菌,ダ
ニ忌避などの機能を簡単に長期間付与する。 【解決手段】 布ラベルの表面または裏面に耐水溶性の
樹脂皮膜を設け、この樹脂皮膜は、無機質の多孔性マイ
クロカプセルに防虫,消臭,抗菌,ダニ忌避剤などの薬
剤を封入している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、繊維製品などの商
品に防虫,消臭,抗菌,ダニ忌避などの機能を長期間付
与できる布ラベルに関し、着脱自在であることによって
防虫,消臭,抗菌,ダニ忌避などの機能を選択的に付与
できる布ラベルに関する。
【0002】
【従来の技術】繊維製品用の布ラベルは、衣料品や身飾
品などに関するブランド,品質やデザインなどを表示
し、現在では殆ど全ての繊維製品に縫着されている。従
来の布ラベルは、織ラベルやプリントラベルなどの差異
はあっても、単に商品のブランド,品質やデザインなど
を表示するだけである。布ラベルは、縫着する繊維製品
に応じて、従来から多種多岐の品質と形状のものが販売
されており、布ラベルについて現在では各製造メーカに
おける製品の差異は少なくなっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この結果、ラベル製造
メーカは、布ラベルの販売量を価格差だけで増やそうと
する傾向があるけれども、安いだけの布ラベルは目立た
ない個所で手抜きがあり、商品のブランドイメージを損
う事態が発生しがちである。品質と形状が比較的単純な
布ラベルでも、その販売量を増やすためには付加価値な
どの性能によって差別化させることが必要である。
【0004】 一方、布ラベルを縫着する繊維製品にお
いても付加価値による差別化が必要であり、消臭加工を
した靴下や靴中敷、抗菌加工をした靴下や肌着、防虫・
ダニ忌避加工をした布団や毛布などが既に存在する。こ
れらの機能加工は、繊維製品の全体を処理するために所
要の薬剤量が多く、該製品の販売価格に影響を与えてし
まう。しかも、肌のきわめて敏感な使用者は、この機能
加工に用いる薬剤によってかぶれたり発疹したりする可
能性があるため、PL法の関連においても使用に際して
懸念が多い。
【0005】 本発明は、布ラベルの付加価値を高める
ために提案されたものであり、繊維製品などに防虫,消
臭,抗菌,ダニ忌避などの機能を容易且つ長期間付与で
きる布ラベルを提供することを目的としている。本発明
の他の目的は、防虫,消臭,抗菌,ダニ忌避などの機能
を繊維製品などに選択・付与でき、必要ならばその機能
を除去できる布ラベルを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る布ラベル1は、図1に示すように、文
字や図形などの図柄模様2を織成またはプリントし、通
常の繊維製品と同様に可撓性であって、各種の繊維製品
などに縫着させる。布ラベル1は、公知の細幅織機でテ
ープ状に織成し、または通常の幅の布地,編地,フェル
ト地などをヒートカットでテープ状に切断し、さらにラ
ベル片ごとに裁断して製造する。
【0007】 図2に例示するように、布ラベル1にお
いて、その表面または裏面の一部または全体に、耐水溶
性の樹脂皮膜3を設ける。樹脂皮膜3は、無機質の多孔
性マイクロカプセルに防虫,消臭,抗菌,ダニ忌避剤な
どの薬剤を封入させ、液状樹脂に分散させたエマルジョ
ンを塗布・乾燥して形成する。この多孔性マイクロカプ
セルとして、界面反応法によって製造した直径5μm前
後のシリカ,珪酸カルシウム,アルミナ,珪酸マグネシ
ウム,炭酸カルシウム,炭酸マグネシウムなどが例示で
きる。
【0008】 多孔性マイクロカプセルに封入する薬剤
は、植物または樹木より有効成分を抽出させ、人体への
影響はない天然物質であると好ましい。この薬剤は、例
えば、ヨモギ,フキ,ガイヨウの抽出物、ヒノキチオー
ル抽出物、ユーカリ油、松,檜,杉などの針葉樹や菩提
樹,白樺などの広葉樹の抽出物、柑橘類の抽出物、米胚
芽油などの植物油であり、各成分の抽出に適した公知の
方法を採用すればよい。
【0009】 本発明の布ラベルは、その一部または全
体を構成する繊維に、防虫,消臭,抗菌,ダニ忌避剤な
どの薬剤を封入させた無機質の多孔性マイクロカプセル
を混入していてもよい。この繊維は、綿,羊毛,合成繊
維などの原毛または原綿の時に多孔性マイクロカプセル
をほぼ均一に混合し、これを紡績すればよい。多孔性マ
イクロカプセルは耐熱性が良好であるので、合成繊維の
場合には、該マイクロカプセルを紡糸液にほぼ均一に混
練させ、これを紡糸・紡績することも可能である。
【0010】 本発明の布ラベル8は、図3に示すよう
に、そのラベル裏面に両面ファスナのフック面5を貼着
し、一方、繊維製品6の所定の個所に両面ファスナのル
ープ面7を縫着してもよい。この布ラベル8において、
フック面5の貼着は、ミシンによる縫着または接着剤に
よる固着のいずれかである。
【0011】 布ラベル1は、繊維製品の所定の個所に
縫着または接着すればよい。また、着脱可能な布ラベル
8について、両面ファスナのループ面7を縫着する繊維
製品6として、会社などの制服やワイシャツ10(図4
参照),学生服,作業服,園児服,帽子,布鞄,スリッ
パなどが例示できる。ループ面7は、これと同等の機能
を有する布片であれば代用可能であり、市販の両面ファ
スナのループ面のほかにループフェルト片などを用いて
もよい。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、本発明を実施例に基づいて
説明すると、本発明に係る布ラベル1は、図1および2
に例示するように、公知の細幅織機によって所望の色彩
のテープを織成し、この織成の際にあらかじめ文字や図
形などの所望の図柄模様2を色糸で織り込む。布ラベル
テープは、個々のラベルに裁断する前に、その表面に消
臭機能を有するエマルジョンを塗布・乾燥して耐水溶性
の樹脂皮膜3を設ける。
【0013】 消臭機能を有するエマルジョンを製造す
るには、シリカから界面反応法によって直径5μm前後
の多孔性マイクロカプセルを多数形成し、これにヨモ
ギ,フキなどの野性植物からの消臭抽出液(商品名:L
−20WX)を封入させる。得た消臭カプセルは、適当
な溶剤と混練して分散させ、この分散液5重量部を耐水
溶性バインダの液状樹脂100重量部に添加し、再び混
練しながら増粘剤を加え、必要に応じて消泡剤を混合す
る。
【0014】 得たエマルジョンは、ロールコーティン
グによって布ラベルテープの表面に連続的に塗布した後
に加熱乾燥する。ついで布ラベルテープを公知のカッタ
で横方向に1枚ずつ裁断し、得た布ラベル1の両端を折
り返して所定の寸法に定める。布ラベル1は、一般の繊
維製品と同様に可撓性である。
【0015】 布ラベル1は、その表面の全体におい
て、消臭機能を有する耐水溶性の樹脂皮膜3を有する。
布ラベル1は、肌着や作業服などの繊維製品の所定個所
にミシンで縫着する。布ラベル1は、靴の内側や靴中敷
などに縫着してもよく、この場合にはその靴を消臭加工
をした場合と同様の効果があり、この消臭効果は長期間
維持できる。布ラベル1は、消臭機能だけでなく、抗
菌,防虫,ダニ忌避などの他の機能と複合させることも
可能である。
【0016】 この布ラベルは、無地の布テープに短色
または複数色の図柄模様2をプリントして製造してもよ
い。布ラベルテープは、個々のラベルに裁断する前に、
その表面に抗菌機能を有するエマルジョンを塗布・乾燥
して耐水溶性の樹脂皮膜3を設ける。
【0017】 抗菌機能を有するエマルジョンを製造す
るには、前記と同様に、シリカの多孔性マイクロカプセ
ルに樹木からの抗菌抽出液(商品名:トリメリット2
5)を封入させる。この抗菌カプセルは、適当な溶剤と
混練して分散させ、この分散液を耐水溶性バインダの液
状樹脂に添加し、再び混練しながら増粘剤を加える。得
たエマルジョンは、ロールコーティングによって布ラベ
ルテープの表面に連続的に塗布した後に、該テープを公
知のカッタで横方向に1枚ずつ裁断する。
【0018】 この布ラベルは、その表面の全体におい
て、抗菌機能を有する耐水溶性の樹脂皮膜を有する。こ
の布ラベルは、肌着や作業服などの繊維製品の所定個所
にミシンで縫着すれば、その衣服を抗菌加工をした場合
と同様の効果がある。
【0019】 本発明の布ラベルは、樹木から抽出した
防虫剤を無機質の多孔性マイクロカプセルに封入させ、
ラベル表面の全体に防虫機能を有する耐水溶性の樹脂皮
膜を形成してもよい。この布ラベルは、和服や子供服な
どの繊維製品の所定個所にミシンで縫着すれば、その衣
服を防虫加工をした場合と同様の効果があり、箪笥など
に保存する際に防虫剤を入れる必要がない。
【0020】 また、本発明の布ラベルは、樹木から抽
出したダニ忌避剤を無機質の多孔性マイクロカプセルに
封入させ、ラベル表面の全体にダニ忌避機能を有する耐
水溶性の樹脂皮膜を形成してもよい。この布ラベルは、
毛布や布団などの繊維製品の所定個所にミシンで縫着す
れば、その寝具をダニ忌避加工をした場合と同様の効果
がある。
【0021】 本発明の布ラベルは、防虫,消臭,抗
菌,ダニ忌避剤などの薬剤を封入させた無機質の多孔性
マイクロカプセルを混入・保持する繊維によって織成し
ていてもよい。この繊維は、羊毛や綿などの天然繊維の
原綿に機能性カプセルをほぼ均一に混合し、これを紡績
することによって繊維としている。
【0022】 この布ラベルは、その縦糸または横糸の
一部において、所定の機能を有する繊維を織り込んでい
る。この布ラベルは、前記と同様に各種の繊維製品の所
定個所にミシンで縫着すればよい。
【0023】 図3に示すように、消臭・抗菌機能を有
する布ラベル8は、その裏面全体に、ほぼ同じ寸法であ
る両面ファスナ(商品名マジックテープ)のフック面5
を縫着する。一方、ワイシャツ10(図4)や制服など
の繊維製品6の衿裏に両面ファスナのループ面7を縫着
する。布ラベル8は、通常には図4に示すようにワイシ
ャツ10のループ面7に取り付け、洗濯時や保管時など
にはラベル8をワイシャツ10から外すことができる。
【0024】 この種の布ラベルが、防虫・防ダニ機能
を有するならば、衣服を着用する際や洗濯時には該衣服
から外しておき、箪笥収納時や長期保管時だけに該ラベ
ルを衣服のループ面7に取り付けることもできる。この
種の布ラベルは、防虫,消臭,抗菌,ダニ忌避などの機
能に分けて作製し、それぞれ1枚ずつを繊維製品に添付
しておいてもよい。
【0025】 この種の布ラベルを取り付けるループ面
7は、プリント模様を有するループフェルト片であり、
これを衣服の胸ポケットの上端部などに縫着してもよ
い。布ラベルがデザイン的に特徴があり、ループ面にも
装飾効果を持たせれば、該布ラベルは複合的な利点を有
することになる。
【0026】
【発明の効果】本発明に係る布ラベルは、その付加価値
を高めるために、該ラベルの表面または裏面に機能性の
樹脂皮膜を塗布し、防虫,消臭,抗菌,ダニ忌避などの
機能を有している。この布ラベルを繊維製品に縫着や接
着することにより、該繊維製品に防虫,消臭,抗菌,ダ
ニ忌避などの機能を容易且つ長期間付与できる。
【0027】 本発明の布ラベルによって防虫,消臭,
抗菌,ダニ忌避などの機能を繊維製品に付与することに
より、該布ラベルを縫着した繊維製品の商品価値を容易
に高めることができる。この布ラベルによる機能付与
は、繊維製品の全体を処理する機能加工に比べて薬剤必
要量が少ないから、該繊維製品の販売価格に殆ど影響し
ない。カプセル封入の薬剤は、植物または樹木より有効
成分を抽出させた天然物質であるので、人体への悪影響
は全くない。
【0028】 しかも、この布ラベルは、繊維製品に比
べてはるかに小面積であるから、該繊維製品の使用者が
仮にきわめて敏感な肌であっても、この機能加工に用い
る薬剤によってかぶれや発疹を生じることがない。布ラ
ベルは、縫着糸を抜くと繊維製品から除去可能であるた
め、PL法の関連においても使用に際して懸念は全くな
い。
【0029】 本発明における着脱可能な布ラベルは、
衣料品や寝具のような繊維製品に選択的に付着でき、不
必要ならば自由に除去できるので便利である。この布ラ
ベルを防虫,消臭,抗菌,ダニ忌避などの機能に分けて
作製し、それぞれ1枚ずつを繊維製品に添付しておけ
ば、使用者が必要に応じて防虫,消臭,抗菌,ダニ忌避
の機能を繊維製品に付与できる。また、着脱可能な布ラ
ベルは、洗濯時に除去することができるから、洗濯によ
って必要な機能が低下することを防ぐことができ、いっ
そう長期間の有効使用が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る布ラベルの一例を示す概略斜視
図である。
【図2】 図1の布ラベルを示す概略断面図である。
【図3】 本発明の変形例を示す分解断面図である。
【図4】 布ラベルを縫着した制服の一例を示す斜視図
である。
【符号の説明】
1 布ラベル 2 図柄模様 3 耐水溶性の樹脂皮膜

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文字や図形などの図柄模様を織成または
    プリントして繊維製品などに縫着する布ラベルであっ
    て、該ラベルの表面または裏面に耐水溶性の樹脂皮膜を
    設け、この樹脂皮膜は、無機質の多孔性マイクロカプセ
    ルに防虫,消臭,抗菌,ダニ忌避剤などの薬剤を封入さ
    せ、液状樹脂に分散させたエマルジョンを塗布・乾燥し
    て形成する布ラベル。
  2. 【請求項2】 文字や図形などの図柄模様を織成または
    プリントして繊維製品などに縫着する布ラベルであっ
    て、該ラベルの表面または裏面に耐水溶性の樹脂皮膜を
    設け、この樹脂皮膜は、無機質の多孔性マイクロカプセ
    ルに防虫,消臭,抗菌,ダニ忌避剤などの薬剤を封入さ
    せ、液状樹脂に分散させたエマルジョンを塗布・乾燥し
    て形成し、さらにラベル裏面に両面ファスナのフック面
    を貼着し、一方、繊維製品の所定の個所に両面ファスナ
    のループ面またはこれに相当する布片を縫着する布ラベ
    ル。
  3. 【請求項3】 文字や図形などの図柄模様を織成または
    プリントして繊維製品などに縫着する布ラベルであっ
    て、該ラベルの一部または全体を構成する繊維に、防
    虫,消臭,抗菌,ダニ忌避剤などの薬剤を封入させた無
    機質の多孔性マイクロカプセルを混入している布ラベ
    ル。
  4. 【請求項4】 文字や図形などの図柄模様を織成または
    プリントして繊維製品などに縫着する布ラベルであっ
    て、該ラベルの一部または全体を構成する繊維に、防
    虫,消臭,抗菌,ダニ忌避剤などの薬剤を封入させた無
    機質の多孔性マイクロカプセルを混入し、液状樹脂に分
    散させたエマルジョンを塗布・乾燥して形成し、さらに
    ラベル裏面に両面ファスナのフック面を貼着し、一方、
    繊維製品の所定の個所に両面ファスナのループ面または
    これに相当する布片を縫着する布ラベル。
  5. 【請求項5】 多孔性マイクロカプセルに封入する薬剤
    は、植物または樹木より有効成分を抽出させた天然物質
    であり、その天然物質が液状またはゼリー状である請求
    項1から4のいずれかに記載の布ラベル。
JP11020696A 1996-04-04 1996-04-04 機能性布ラベル Pending JPH09274437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11020696A JPH09274437A (ja) 1996-04-04 1996-04-04 機能性布ラベル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11020696A JPH09274437A (ja) 1996-04-04 1996-04-04 機能性布ラベル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09274437A true JPH09274437A (ja) 1997-10-21

Family

ID=14529754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11020696A Pending JPH09274437A (ja) 1996-04-04 1996-04-04 機能性布ラベル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09274437A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106894295A (zh) * 2015-12-19 2017-06-27 上海西文服饰有限公司 一种多功能服装吊牌及其制备方法
CN106894288A (zh) * 2015-12-19 2017-06-27 上海西文服饰有限公司 一种防伪服装吊牌及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106894295A (zh) * 2015-12-19 2017-06-27 上海西文服饰有限公司 一种多功能服装吊牌及其制备方法
CN106894288A (zh) * 2015-12-19 2017-06-27 上海西文服饰有限公司 一种防伪服装吊牌及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6067660A (en) Applique method and article
WO1997003578A1 (en) Ornamental feature with apparel or carrying article
JPH09274437A (ja) 機能性布ラベル
JPH023602A (ja) 防虫ストッキング
GB2393394A (en) Odour absorbing clothes cover
CN110029426A (zh) 一种吸湿排汗衬衣的制造方法
Lawler et al. Textiles technology
CA1079901A (en) Shaping interlining for garments
JPH11323747A (ja) 布地のプリント方法
JPH03127701A (ja) スプレー用防虫加工剤
JPH01155386A (ja) 香り付き商標
Cole Cole's Encyclopedia of Dry Goods: A Reference Book for the Wholesale and Retail Dry Goods Trade of the United States, Containing a Descriptive List of All the Standard Fabrics, Garments, and Related Articles of Merchandise... with a History of Cotton, Silk, Wool, Flax, Jute, Ramie, Hemp and Other Commercial Fibers, and a Full Description of the Processes of Carding, Spinning, Weaving, Bleaching, Dyeing and Printing...
JPH08296171A (ja) 防虫加工繊維及び防虫加工繊維製品
JP2942315B2 (ja) 熱変色性ポリビニルアルコール系繊維及びその製造方法
JPH03502711A (ja) 天然毛による製品
CN215096061U (zh) 一种抗菌无纺布
JPS62177254A (ja) 感熱可逆変色性スリツトを含む編織物
CN207711514U (zh) 一种具有凹凸手感的提花布
Maitra Encyclopaedic dictionary of clothing and textiles
JP2005240190A (ja) 機能性撚糸とその製造方法及び機能性撚糸を用いて作られた織編物
KR20230064813A (ko) 와이셔츠의 칼라부위에 탈착되는 교체형 보조칼라
JPH09274438A (ja) 抗菌性の布ラベル
JP2005137854A (ja) 芳香を付与した繊維製品及び寝具
JP3054845U (ja) 芳香性刺繍
JP3131780B1 (ja) 芳香性を有する不織布