JPH09270763A - 無線通信システムと無線基地局装置 - Google Patents

無線通信システムと無線基地局装置

Info

Publication number
JPH09270763A
JPH09270763A JP8076194A JP7619496A JPH09270763A JP H09270763 A JPH09270763 A JP H09270763A JP 8076194 A JP8076194 A JP 8076194A JP 7619496 A JP7619496 A JP 7619496A JP H09270763 A JPH09270763 A JP H09270763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
slots
slot
base station
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8076194A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Murano
勝巳 村野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8076194A priority Critical patent/JPH09270763A/ja
Priority to AU16487/97A priority patent/AU683608B1/en
Priority to DE19713164A priority patent/DE19713164A1/de
Priority to CN97111670.9A priority patent/CN1166763A/zh
Publication of JPH09270763A publication Critical patent/JPH09270763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2643Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 連続する通信スロットを用いて高速のデータ
通信を行なう無線通信システムと無線基地局装置を提供
する。 【解決手段】 通信スロット数検出手段51が、データ
通信を行なおうとするPHS端末からのリンクチャネル
の確立を要求する制御信号から、そのデータ通信に必要
なスロット数Nを検出する。そして、通信スロット獲得
手段52が同一キャリア上に連続するN個の空きスロッ
トを獲得して上記データ通信を行なう。また、同一キャ
リア上に連続するN個の空きスロットが無い場合には、
通信スロット編成手段53が、当該PHS基地局の制御
によってすでに通信リンクを確立して通信を行なってい
るPHS端末に対して、空きチャネルを割り当てて移動
指示を行ない、連続するN個の空きスロットを編成し、
これらの連続するN個の空きスロットを用いて上記デー
タ通信を行なうようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えばPHSな
どの多チャネル多重マルチキャリアTDMA−TDD方
式を採用した無線通信システムと無線基地局装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】周知のように、PHS(Personal Handy
-Phone System )などの無線通信システムは、公衆電話
網に接続される無線基地局装置と移動通信端末とから構
成され、その間の無線アクセス方式として4チャネル多
重マルチキャリアTDMA(Time Division Multiple A
ccess )−TDD(Time Division Duplex)方式を採用
している。
【0003】この種のアクセス方式は、例えば図6に示
すごとく複数の無線周波数f1〜fmの各々により伝送
される伝送信号フレームを、移動通信端末から基地局へ
の通信に使用するアップリンク用の4つのタイムスロッ
トUL1〜UL4と、基地局から移動通信端末に向かう
ダウンリンク用の4つのタイムスロットDL1〜DL4
とから構成し、これらのアップリンク用の各タイムスロ
ットUL1〜UL4とダウンリンク用の各タイムスロッ
トDL1〜DL4との対をそれぞれチャネルとして使用
することにより無線通信を行なうものである。すなわ
ち、一つの無線周波数により4チャネルが提供される。
【0004】ちなみにPHSでは、無線周波数を37波
(f1〜f37)備え、このうちf12,f18を制御用と
し、その他を通話用として使用している。そして、この
通話用の無線周波数のうちf1〜f10は移動通信端末
(子機)間直接通話用として使用され、残りが基地局を
介した外線通話用、および家庭などに設置される親機に
よる移動通信端末(子機)間中継通話用として使用され
る。また、1タイムスロットあたりの情報伝送速度は、
32kbit/sである。
【0005】ところで、PHSの通常の音声通信は、上
述したような同一の無線周波数のタイムスロットのう
ち、送信および受信に各々1タイムスロットを用いて行
なっている。また、近時、無線基地局の拡充に伴い、P
HS端末からデータ通信を行なう、いわゆるモバイルコ
ンピューティングが行なわれつつある。これによれば、
32kbit/sの情報伝送を行なうことが可能であ
る。
【0006】また、32kbit/s以上のデータ通信
を行なう場合、例えば64kbit/sのデータ通信を
行なう場合には空いている2つのタイムスロットを任意
に選択してデータ通信を行なうようにしている。
【0007】しかし、空いている2つのタイムスロット
を任意に選択する従来では、異なる無線周波数(キャリ
ア)の2つのタイムスロットを選択する場合や、同一無
線周波数であっても連続しない2つのタイムスロットを
選択する場合があるため、2つのタイムスロットをそれ
ぞれ検出しなければならず、無線制御部の制御は1タイ
ムスロットによるデータ通信の場合に比してかなり複雑
なものとなってしまうという問題があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来では、複数のタイ
ムスロットを用いて高速のデータ通信を行なう場合に、
空いているタイムスロットを任意に選択する。このた
め、選択された各タイムスロットを個々に検出しなけれ
ばならず、無線制御部の制御が複雑なものとなってしま
うという問題があった。
【0009】この発明は上記の問題を解決すべくなされ
たもので、複数のタイムスロットを用いて高速のデータ
通信を行なう場合でも、無線制御部に負担をかけずに高
速のデータ通信を行なうことが可能な無線通信システム
と無線基地局装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明に係わる無線通信システムは、統括局の
制御によって公衆網に接続可能な複数の無線基地局装置
と、この無線基地局装置にTDMA−TDD方式の無線
チャネルを介して接続される移動通信端末とを備える無
線通信システムにおいて、移動通信端末からのリンクチ
ャネルの確立を要求する制御信号に含まれる情報から移
動通信端末の要求する通信に必要なスロット数Nを求め
る通信スロット数検出手段と、上記要求のあった移動通
信端末とのリンクチャネルとして、同一キャリア上に連
続するN個の空きスロットを獲得する通信スロット獲得
手段と、上記同一キャリア上に連続するN個の空きスロ
ットが無い場合に、すでに通信リンクを確立して通信を
行なっている移動通信端末に対して、空きチャネルを割
り当てて移動指示を行ない、連続するN個の空きスロッ
トを編成する通信スロット編成手段とを具備して構成す
るようにした。
【0011】上記の目的を達成するために、この発明に
係わる無線基地局装置は、移動通信端末とTDMA−T
DD方式の無線チャネルを介して接続されるとともに、
公衆網に接続可能な無線基地局装置において、移動通信
端末からのリンクチャネルの確立を要求する制御信号に
含まれる情報から移動通信端末の要求する通信に必要な
スロット数Nを求める通信スロット数検出手段と、上記
要求のあった移動通信端末とのリンクチャネルとして、
同一キャリア上に連続するN個の空きスロットを獲得す
る通信スロット獲得手段と、同一キャリア上に連続する
N個の空きスロットが無い場合に、当該無線基地局装置
の制御によりすでに通信リンクを確立して通信を行なっ
ている移動通信端末に対して、空きチャネルを割り当て
て移動指示を行ない、連続するN個の空きスロットを編
成する通信スロット編成手段とを具備して構成するよう
にした。
【0012】上記構成の無線通信システムおよび無線基
地局装置によれば、データ通信を行なおうとする移動通
信端末からのリンクチャネルの確立を要求する制御信号
から、そのデータ通信に必要なスロット数Nを検出し、
同一キャリア上に連続するN個の空きスロットを獲得し
て上記データ通信を行なう。また、同一キャリア上に連
続するN個の空きスロットが無い場合には、すでに通信
リンクを確立して通信を行なっている移動通信端末に対
して、空きチャネルを割り当てて移動指示を行ない、連
続するN個の空きスロットを編成する。これにより同一
キャリア上に形成される連続するN個の空きスロットを
獲得して上記データ通信を行なうようにしている。
【0013】したがって、複数のタイムスロットを用い
て高速のデータ通信を行なう場合でも、同一キャリア上
に連続するN個のスロットを用いるため、無線制御部に
負担をかけずに高速のデータ通信を行なうことができ
る。
【0014】
【発明の実施の形態】図面を参照して、この発明に係わ
る無線通信システムの無線基地局の一実施形態について
説明する。以下の説明では、PHSを例に説明する。図
1は、基地局の構成を示す回路ブロック図である。この
図に示すように、PHS基地局は、アンテナ11を備え
た無線部1と、モデム部2と、TDMA部3と、I´回
線インターフェイス部(以下、I/F部と略称する)4
と、制御部5とから構成される。
【0015】図示しないPHS端末から無線通話チャネ
ルを介して送られた無線周波信号は、アンテナ11で受
信されたのち無線部1の高周波スイッチ12(SW)を
介して受信部13に入力される。この受信部13では、
上記受信された無線周波信号が周波数シンセサイザ14
から発生された受信局部発振信号とミキシングされて受
信中間周波信号に周波数変換される。なお、上記周波数
シンセサイザ14から発生される局部発振周波数は無線
チャネル周波数に応じて制御部5より指示される。ま
た、無線部1には受信電界強度検出部(RSSI)16
が設けられている。この受信電界強度検出部16ではP
HS端末から到来した無線周波信号の受信電界強度が検
出され、その検出値は制御部5に通知される。
【0016】上記受信部13から出力された受信中間周
波信号は、モデム部2の復調部21に入力される。復調
部21では上記受信中間周波信号のディジタル復調が行
なわれ、これによりディジタル通話信号が再生される。
【0017】TDMA部3のTDMAデコード部31で
は、制御部5の指示に従ってタイムスロット(通信スロ
ット)ごとにディジタル通話信号が分解され、この分解
されたディジタル通話信号はI/F部4に入力される。
【0018】I/F部4は、適応差分PCMトランスコ
ーダ(ADPCM−TRANSCODER)41と、P
CMコーデック(PCM−CODEC)42とからな
り、上記ディジタル通話信号はこの適応差分PCMトラ
ンスコーダ41およびPCMコーデック42で順次復号
されてアナログ通話信号に再生される。そして、このよ
うにして再生されたアナログ通話信号は、I´回線を通
じて公衆網(図示しない)へ送信される。
【0019】一方、公衆網からI´回線を介して到来し
たアナログ通話信号は、PCMコーデック42および適
応差分PCMトランスコーダ41で順次符号化されてデ
ィジタル通話信号となる。TDMAエンコード部32で
は、上記適応差分トランスコーダ41から出力されたデ
ィジタル通話信号が所望のタイムスロットに挿入されて
多重化され、この多重化されたディジタル通話信号は変
調部22に入力される。変調部22では、上記ディジタ
ル通話信号により搬送波信号がディジタル変調され、こ
の変調された搬送波信号は送信部15に入力される。送
信部15では、上記変調された搬送波信号が周波数シン
セサイザ14から発生された送信局部発振信号とミキシ
ングされることにより、制御部5により指示された無線
チャネル周波数に周波数変換され、さらに所定の送信電
力レベルに増幅される。そして、この送信部15から出
力された無線周波信号は高周波スイッチ12を介してア
ンテナ11からPHS端末に向け送信される。
【0020】制御部5は、例えばマイクロコンピュータ
を主制御部として備えたもので、上述したような制御や
送受信に伴う通常の制御機能のほかに、新たに通信スロ
ット数検出手段51と、通信スロット獲得手段52と、
通信スロット編成手段53とを有している。
【0021】通信スロット数検出手段51は、リンクチ
ャネルの確立を要求する制御信号に含まれるデータ通信
速度情報からデータ通信速度を検出して、そのデータ通
信に必要な通信スロット数Nを求めるものである。
【0022】通信スロット獲得手段52は、同一キャリ
ア上の連続するN個の空きスロットを検出して獲得する
ものである。通信スロット編成手段53は、上記連続す
るN個の空きスロットが無い場合に、当該PHS基地局
の制御により通信リンクを確立して通信を行なっている
PHS端末に対して、空きチャネルを割り当てて移動指
示を行ない、連続するN個の空きスロットを編成するも
のである。
【0023】また、移動指示される通信スロットは所定
のアルゴリズムにしたがって検出される。これは例え
ば、まず空きスロットがN−1個だけ連続するキャリア
を検出し、その両端の通信スロットが当該基地局の制御
によって通信リンクが確立されているものであった場合
に、その通信スロットを移動指示の対象とする。
【0024】図2乃至図5を参照して、上記構成のPH
S基地局の動作を以下に説明する。なお、以下の説明で
は、64kbit/sのデータ通信すなわち2スロット
を使用したデータ通信を行なう場合を例に説明する。
【0025】図2は、連続する空きスロットを獲得する
処理を説明するためのフローチャートで、PHS基地局
は、無線ゾーン内のPHS端末から無線チャネルの確立
を要求するリンクチャネル確立要求信号を受けると(ス
テップ101)、通信スロット数検出手段51が上記信
号に含まれるデータ通信速度情報からデータ通信速度が
64kbit/sであることを検出する(ステップ10
2)。
【0026】そして、64kbit/sであることよ
り、必要な通信スロット数Nとして“2”が求められ
(ステップ103)、ステップ104に移行する。な
お、例えば検出されたデータ伝送速度が32kbit/
sであった場合には“N=1”に、また96kbit/
sであった場合には“N=3”となる。
【0027】次に、ステップ104では、ステップ10
3にて求められた通信スロット数Nが1(N=1)であ
った場合には、通信スロット獲得手段52が空いている
1つのスロットを獲得して、通常の通話処理に移行す
る。この場合は、2スロット(64kbit/s)を使
用するため、ステップ105に移行する。
【0028】そして、ステップ105では、通信スロッ
ト獲得手段52が一つのキャリア上の連続する2つの空
きスロットが存在するか否か判定される。そして、図3
(a)に示すようなキャリア番号Aの連続する通信スロ
ットA1,A2が検出されると,ステップ106に移行
する。一方、連続する2つの空きスロットが検出されな
い(存在しない)場合には後述の連続する空きスロット
を編成するための処理(ステップ200)に移行する。
【0029】ステップ106では、図3(b)に示すよ
うに通信スロット獲得手段52が上記通信スロットA
1,A2を獲得する。そしてステップ107にて、前述
の無線チャネルの確立を要求を行なったPHS端末に、
獲得した上記通信スロットA1,A2をリンクチャネル
を通知して割り当てる。
【0030】一方、一つのキャリア上の連続する2つの
空きスロットが検出されない場合には、上述のように図
4に示す連続する空きスロットを編成するための処理の
ステップ201に移行する。
【0031】まず、ステップ201では、前述のような
所定のアルゴリズムにしたがって、通信スロット編成手
段53が図5(a)に示すような移動させるべき通信ス
ロットA1と空きスロットA2を検出する。なお、上記
通信スロットA1は、当該基地局によって通信リンクが
確立されているものである。
【0032】そして、ステップ202では、移動先とな
る空きスロットを検出し、ステップ203に移行する。
なお、ここでは、キャリア番号Bの通信スロットB4が
検出されたものとする。
【0033】そして、ステップ203では、当該基地局
によって通信リンクが確立されている上記通信スロット
A1のPHS端末に対して、空きスロットである上記B
4スロットを割り当てて移動指示を行なう。
【0034】そして、同一キャリア上に連続する2つの
空きスロット(A1,A2)が形成されたことが確認さ
れると(ステップ204)、ステップ106に移行して
図5(b)に示すように空きスロットA1,A2を獲得
し、ステップ107にて前述の無線チャネルの確立を要
求を行なったPHS端末に獲得した上記2つの通信スロ
ットをリンクチャネルとして通知して割り当てる。
【0035】以上のように上記構成のPHS基地局装置
では、PHS端末から要求されるデータ通信速度に応じ
たN個の連続する通信スロットを上記PHS端末に割り
当ててデータ通信を行なうようにしている。また、この
ような連続する通信スロットが存在しない場合には、空
きスロットを編成して同一キャリア上にN個の連続する
通信スロットを形成し上記PHS端末に割り当てるよう
にしている。
【0036】したがって、上記構成のPHS基地局装置
によれば、制御部5は、複数のタイムスロットを用いて
高速のデータ通信を行なう場合でも、複雑な切換え制御
を行なわずにデータ通信を行なうことが可能となる。
【0037】また、複雑な切換え制御を行なわずに、連
続した通信スロットを用いてデータ通信を行なうことが
可能となるため、特にPHS端末側におけるバッテリの
節約に寄与することができる。
【0038】尚、この発明は上記実施の形態に限定され
るものではない。例えば、PHS基地局装置に新たに備
えた通信スロット数検出手段51、通信スロット獲得手
段52および通信スロット編成手段53の機能を、I´
回線を介して複数のPHS基地局装置を制御する統括セ
ンタに備えるようにしてもよい。このようにしてシステ
ムを構成すれば、異なるPHS基地局装置が使用する通
信スロットについても移動指示を行なえるため、同一キ
ャリア上に連続するN個の空きスロットを形成し易くな
る。
【0039】また、その他、例えば移動指示される通信
スロットの検出に関するアルゴリズムなどに、この発明
の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形を施しても同様に
実施可能であることはいうまでもない。
【0040】
【発明の効果】以上述べたように、この発明では、通信
スロット数検出手段と、通信スロット獲得手段と、通信
スロット編成手段とを新たに設け、データ通信に必要な
N個の通信スロットを獲得する。そこで、同一キャリア
上に連続するN個の空きスロットが無い場合には、すで
に通信リンクを確立して通信を行なっている移動通信端
末に対して、空きチャネルを割り当てて移動指示を行な
い、連続するN個の空きスロットを編成する。これによ
り同一キャリア上に形成される連続するN個の空きスロ
ットを獲得して上記データ通信を行なうようにしてい
る。
【0041】したがって、この発明によれば、複数のタ
イムスロットを用いて高速のデータ通信を行なう場合で
も、同一キャリア上に連続するN個のスロットを用いる
ため、無線制御部に負担をかけずに高速のデータ通信を
行なうことが可能な無線通信システムおよび無線基地局
装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係わるPHS基地局装置の一実施形
態の構成を示す回路ブロック図。
【図2】2つの連続する空きスロットを獲得するための
処理を説明するためのフローチャート。
【図3】2つの連続する空きスロットを獲得する場合の
通信スロットの状態遷移を説明するための図。
【図4】2つの連続する空きスロットを編成するための
処理を説明するためのフローチャート。
【図5】2つの連続する空きスロットを編成する場合の
通信スロットの状態遷移を説明するための図。
【図6】4チャネル多重マルチキャリアTDMA−TD
D方式を説明するための通信スロット構成図。
【符号の説明】
1…無線部 2…モデム部 3…TDMA部 4…I´回線インターフェイス部 5…制御部 11…アンテナ 12…高周波スイッチ(SW) 13…受信部 14…周波数シンセサイザ 15…送信部 16…受信電界強度検出部(RSSI) 21…復調部 22…変調部 31…TDMAデコード部 32…TDMAエンコード部 41…適応差分PCMトランスコーダ(ADPCM−T
RANSCODER) 42…PCMコーデック(PCM−CODEC) 51…通信スロット数検出手段 52…通信スロット獲得手段 53…通信スロット編成手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 統括局の制御によって公衆網に接続可能
    な複数の無線基地局装置と、この無線基地局装置にTD
    MA−TDD方式の無線チャネルを介して接続される移
    動通信端末とを備える無線通信システムにおいて、 前記移動通信端末からのリンクチャネルの確立を要求す
    る制御信号に含まれる情報から移動通信端末の要求する
    通信に必要なスロット数Nを求める通信スロット数検出
    手段と、 前記要求のあった移動通信端末とのリンクチャネルとし
    て、同一キャリア上に連続するN個の空きスロットを獲
    得する通信スロット獲得手段と、 前記同一キャリア上に連続するN個の空きスロットが無
    い場合に、すでに通信リンクを確立して通信を行なって
    いる移動通信端末に対して、空きチャネルを割り当てて
    移動指示を行ない、連続するN個の空きスロットを編成
    する通信スロット編成手段とを具備したことを特徴とす
    る無線通信システム。
  2. 【請求項2】 移動通信端末とTDMA−TDD方式の
    無線チャネルを介して接続されるとともに、公衆網に接
    続可能な無線基地局装置において、 前記移動通信端末からのリンクチャネルの確立を要求す
    る制御信号に含まれる情報から移動通信端末の要求する
    通信に必要なスロット数Nを求める通信スロット数検出
    手段と、 前記要求のあった移動通信端末とのリンクチャネルとし
    て、同一キャリア上に連続するN個の空きスロットを獲
    得する通信スロット獲得手段と、 前記同一キャリア上に連続するN個の空きスロットが無
    い場合に、当該無線基地局装置の制御によりすでに通信
    リンクを確立して通信を行なっている移動通信端末に対
    して、空きチャネルを割り当てて移動指示を行ない、連
    続するN個の空きスロットを編成する通信スロット編成
    手段とを具備したことを特徴とする無線基地局装置。
JP8076194A 1996-03-29 1996-03-29 無線通信システムと無線基地局装置 Pending JPH09270763A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8076194A JPH09270763A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 無線通信システムと無線基地局装置
AU16487/97A AU683608B1 (en) 1996-03-29 1997-03-24 Radio communication system and radio base station apparatus
DE19713164A DE19713164A1 (de) 1996-03-29 1997-03-27 Funkkommunikationssystem und Funkbasisstationsgerät
CN97111670.9A CN1166763A (zh) 1996-03-29 1997-03-27 无线通信系统和无线基站装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8076194A JPH09270763A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 無線通信システムと無線基地局装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09270763A true JPH09270763A (ja) 1997-10-14

Family

ID=13598342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8076194A Pending JPH09270763A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 無線通信システムと無線基地局装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH09270763A (ja)
CN (1) CN1166763A (ja)
AU (1) AU683608B1 (ja)
DE (1) DE19713164A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007096726A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Kyocera Corp 基地局装置、通信開始制限方法、及びプログラム
JP2007096727A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Kyocera Corp 移動体通信システム、移動局装置、及び基地局装置選択方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI109399B (fi) 1998-01-05 2002-07-15 Nokia Corp Menetelmä tiedonsiirtokanavien varaamiseksi tukiasemajärjestelmän ja matkapuhelinkeskuksen välillä
US6577617B1 (en) * 1998-09-07 2003-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Communication terminal apparatus, base station communication apparatus and radio communication method
DE19908424C2 (de) * 1999-02-26 2001-01-25 Siemens Ag Verfahren zur Steuerung der Aufteilung von Übertragungsraten in einem zellularen Funk-Telekommunikationssystem
DE19913086A1 (de) * 1999-03-23 2000-10-19 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zur Kanalzuweisung für eine breitbandige Funk-Übertragung
DE19932455A1 (de) * 1999-07-12 2001-04-05 Siemens Ag Aktualisierung von Übertragungsstrukturen, insbesondere Zeitschlitzstrukturen bei Mobilfunksystemen

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH048046A (ja) * 1990-04-26 1992-01-13 Fujitsu Ltd システムコードレス電話装置の空きチャンネル検索方法および装置
US5375163A (en) * 1991-04-25 1994-12-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multi-channel cordless telephone system for maintaining master-slave communication

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007096726A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Kyocera Corp 基地局装置、通信開始制限方法、及びプログラム
JP2007096727A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Kyocera Corp 移動体通信システム、移動局装置、及び基地局装置選択方法
JP4555205B2 (ja) * 2005-09-28 2010-09-29 京セラ株式会社 移動体通信システム、移動局装置、及び基地局装置選択方法
JP4704876B2 (ja) * 2005-09-28 2011-06-22 京セラ株式会社 基地局装置、通信開始制限方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
DE19713164A1 (de) 1997-11-06
AU683608B1 (en) 1997-11-13
CN1166763A (zh) 1997-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970002240B1 (ko) 광역 사이트 및 다수의 로컬 사이트용 통신 시스템
US5327576A (en) Handoff of a mobile station between half rate and full rate channels
KR100260469B1 (ko) Tdd/fdd 무선 통신용 포터블 핸드세트
JP2583489B2 (ja) 無線伝送方式
KR950011076B1 (ko) 이동모국장치 및 이동자국장치를 갖는 이동무선통신시스템 및 그의 무선회선 접속방법
JP2799244B2 (ja) セルラー移動無線システムの同期方法
US5719859A (en) Time division multiple access radio communication system
EP0507384B1 (en) TDMA transmission system with time slots of different durations
US6532223B1 (en) Communication method, transmission method, reception method, base station and terminal
JP3877238B2 (ja) 移動体間の多重アクセス直接伝送システム用のチャネルを選択する装置
JP3187190B2 (ja) 移動無線通信システムとその基地局
US5038342A (en) TDM/FDM communication system supporting both TDM and FDM-only communication units
JP2001510971A (ja) 個人電話システムにインターコム及び複数音声チャネルを設けるシステムと方法
JPH04170825A (ja) 無線通信方式
JPH09270763A (ja) 無線通信システムと無線基地局装置
US5524277A (en) Mobile radio communication apparatus for monitoring transmission and reception conditions
JPH10136438A (ja) 簡易型携帯無線システムおよびその基地局制御方法
KR19990076388A (ko) 광대역 무선가입자선로 시스템의 데이터/음성혼용 서비스 방법
JP2941469B2 (ja) 移動無線通信システムおよびこのシステムで使用される移動局装置
JP3013679B2 (ja) ディジタル無線電話装置
JP3177880B2 (ja) ディジタル無線通信装置
CA2206473C (en) Compatible licensed and unlicensed band portable handset unit for tdma wireless communication system
JPH05218956A (ja) デュアルモード形無線通信装置
JPH06216838A (ja) 移動体通信装置
JPH0541685A (ja) 時間分割移動体通信のダイバーシテイ通信方法