JPH09269462A - ヘッドマウントディスプレイ - Google Patents

ヘッドマウントディスプレイ

Info

Publication number
JPH09269462A
JPH09269462A JP8080289A JP8028996A JPH09269462A JP H09269462 A JPH09269462 A JP H09269462A JP 8080289 A JP8080289 A JP 8080289A JP 8028996 A JP8028996 A JP 8028996A JP H09269462 A JPH09269462 A JP H09269462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
intensity
head mounted
eyeball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8080289A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiwa Sugiyama
喜和 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP8080289A priority Critical patent/JPH09269462A/ja
Publication of JPH09269462A publication Critical patent/JPH09269462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ヘッドマウントディスプレイの小型軽量化を図
り、かつ広画角にわたる良好な結像性能と優れたコスト
パフォーマンスとを達成する。 【解決手段】光源(1)とこの光源からの光を実質的に
コリメートするコリメータレンズ(3)とを含む光源ユ
ニット(10)と;コリメータレンズからの光の強度を
調整する調整手段(12)と;光源ユニットからの光を
2次元的に走査する走査手段と;走査手段を駆動するア
クチュエータ(13)と;コリメータレンズから走査手
段を介して眼球(5)へ向かう光に強度変調をかけるた
めに、走査手段の走査に応じて調整手段を制御する制御
手段(14)と;を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、観察者に映像を提
供する表示装置に関し、とくにヴァーチャルリアリティ
などに用いられるヘッドマウントディスプレイ(HM
D)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近、ヴァーチャルリアリティがゲー
ム、シミュレーションなどに利用されるようになってき
ている。これに伴い、ヴァーチャルリアリティの技術に
置いて観察者に映像を提供するための要素技術の一つで
あるヘッドマウントディスプレイがいろいろと提案され
てきている。
【0003】このヘッドマウントディスプレイ(HM
D)は、例えば図6に示すように、液晶表示素子やCR
Tなどの2次元表示素子と、この2次元表示素子からの
光をコリメートする接眼光学系とをユニット化したもの
から構成されており、このユニットを観察者が頭にかぶ
ることで2次元表示素子上の画像を観察できるようにな
っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このようなヘッドマウ
ントディスプレイは、観察者がその頭にかぶるものであ
るため、小型軽量であることが要求されている。また、
その光学性能についても、シミュレーション等に使用さ
れることが多いため、比較的大きい視野にわたって高い
結像性能であることが要求される。このため、前に上げ
た小型化の要求に反して大型化する傾向にあった。
【0005】そこで、本発明は、小型軽量であり、しか
も広画角にわたって良好な結像性能を有し、さらにコス
トパフォーマンスに優れたヘッドマウントディスプレイ
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明にかかるヘッドマウントディスプレイは、
例えば図1に示す如く、光源と該光源からの光を実質的
にコリメートするコリメータレンズとを含む光源ユニッ
トと、前記コリメータレンズからの光の強度を調整する
調整手段と、前記光源ユニットからの光を2次元的に走
査する走査手段と、該走査手段を駆動するアクチュエー
タと、前記コリメータレンズから前記走査手段を介して
前記眼球へ向かう光に強度変調をかけるために、前記走
査手段の走査に応じて前記調整手段を制御する制御手段
とを備えるように構成される。
【0007】また、本発明の好ましい態様においては、
前記走査手段は、前記光源ユニットを眼球の回転中心を
中心とする円弧状の軌跡に沿って移動可能に支持し、前
記アクチュエータは、前記光源ユニットを前記円弧状に
軌跡に沿って移動させるものである。また、本発明の別
の好ましい態様にかかるヘッドマウントディスプレイで
は、前記走査手段は、振動ミラーで構成されるものであ
る。
【0008】また、本発明のさらに別の好ましい態様に
かかるヘッドマウントディスプレイでは、前記走査手段
は、可変頂角プリズムで構成されるものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。ここで、図1は第1の実施の形態
にかかるヘッドマウントディスプレイの構成を概略的に
示す図であり、図2は第2の実施の形態にかかるヘッド
マウントディスプレイの構成を概略的に示す図であり、
図3は第3の実施の形態にかかるヘッドマウントディス
プレイの構成を概略的に示す図である。
【0010】図1において、光源ユニット10内には、
光源1と、この光源からの光を規制するピンホール2
と、実質的にこのピンホール2の位置に前側焦点が位置
するコリメータレンズ3とが設けられている。このコリ
メータレンズ3からの光は、実質的にコリメートされて
眼球5の水晶体4に入射する。このとき、眼球5の網膜
6には点像が形成される。この光源ユニット10は、眼
球5の旋動中心Pを中心として回転運動可能なように図
示なき支持部によって支持されている。ここで、光源ユ
ニット10を走査させると、眼球5の網膜6上では、点
像が網膜6上で走査されることになる。なお、上記の支
持部は、図1中において、旋動中心Pを回転中心とする
紙面内方向における円弧と、旋動中心Pを中心とする紙
面に垂直な面内方向における円弧とが形成する合成の軌
跡に沿って光源ユニット10が移動するように構成され
る。
【0011】ここで、光源ユニット10には、光源ユニ
ット10の位置を検出するためのセンサ11と、光源1
の強度を調節する強度変調手段12とが設けられてい
る。また、光源ユニット10を上記支持部に沿って移動
させる(眼球5の旋動中心Pを中心として回転運動させ
る)ためのアクチュエータ13と、光源ユニット10の
位置と網膜6上に表示させたい所望の画像情報とに応じ
て、強度変調手段12を制御する制御手段14と、上記
画像情報を入力するための入力手段15とが光源ユニッ
ト10とは別に設けられている。この制御手段14は、
N値化された強度が画像の位置ごとに対応づけられてい
る画像情報を入力手段15から受け取ると共に、光源ユ
ニット10の位置をセンサ11から受け取り、光源ユニ
ット10からの光束が網膜6上で集光されたときの位置
が上記画像の位置のうちどの位置に対応しているのかを
算出し、光源ユニット10からの光強度が算出された位
置での強度になるように強度変調手段12を制御する。
【0012】なお、強度変調手段12としては、光源1
自体が発する光強度を調節する電源部、光源1とコリメ
ータレンズ3との間に配置された複数のNDフィルタを
選択的に切り替える機構、または光源1とコリメータレ
ンズ3との間に配置された空間光変調素子などを用いる
ことができる。また、上記の例では、制御手段14はセ
ンサ11を用いて光源ユニット10の位置を検出してこ
の位置での光強度が画像情報に対応するような制御、い
わゆるクローズド・ループ制御を行っているが、その代
わりに、アクチュエータ13をオープン・ループで制御
しても良い。
【0013】上記の例では、センサ11からの検出結果
から位置を制御手段14で算出しているが、その代わり
に、制御手段14内にセンサ11の検出結果と位置とを
対応づけたマップを設け、このマップに基づいて強度変
調手段12を制御しても良い。上述の如き図1の例で
は、コリメータレンズ3からの光束径は、水晶体4の口
径(眼球5の瞳径)程度で良く、さらにコリメータレン
ズ3の光軸近傍の視野だけを用いるため、光学系の構成
を非常に簡単にすることが可能であり、小型軽量化を十
分に達成することができる。ここで、図1の例では、広
い視野にわたって光学系の収差を補正しなくても、走査
によって広い視野を観察可能とする構成であるため、光
学系を簡易な構成にでき、低コスト化をも図ることがで
きる。
【0014】次に、図2は、本発明による第2の実施の
形態を示す図であり、光源ユニット10を走査させる代
わりに、光源ユニット10と眼球5の水晶体4との間に
2次元的に走査可能なミラーを設けたものである。な
お、図2において図1のヘッドマウントディスプレイと
同じ機能を有する部材には同一の符号を付してある。図
2において、光源ユニット10と眼球5の水晶体4との
間に配置されるミラー7は、紙面垂直方向の第1の回転
軸と、この第1の回転軸に垂直でかつ紙面を含む方向で
ある第2の回転軸とを中心として振動可能に構成されて
いる。このミラー7は、アクチュエータ23によって上
記第1及び第2の回転軸を中心として振動するように駆
動されており、このミラー7には、ミラー7の角度を検
出するためのセンサ21が取り付けられている。本実施
の形態においても、入力手段15からの画像情報に応じ
て、光源ユニット10からの光束の強度を制御する制御
手段が設けられており、この制御手段24は、N値化さ
れた強度が画像の位置ごとに対応づけられている画像情
報を入力手段15から受け取ると共に、センサ21から
ミラー7の位置を受け取り、光源ユニット10からの光
束が網膜6上において上記画像の位置のうちのどの位置
に対応しているのかを算出し、光源ユニット10からの
光強度が算出された位置での強度になるように強度変調
手段12を制御する。
【0015】なお、図2の例において、1枚のミラーで
2次元方向に走査する代わりに、ミラーをそれぞれ1次
元方向に走査可能な2枚のミラーを用いることもできる
が、装置全体の小型化を考えると好ましくない。図3
は、本発明による第3の実施の形態を示す図であり、2
次元的に走査可能なミラーの代わりに、可変頂角プリズ
ム8を設けたものである。なお、図3において図1及び
図2のヘッドマウントディスプレイと同じ機能を有する
部材には同一の符号を付してある。
【0016】図3において、光源ユニット10と眼球5
の水晶体4との間に配置される可変頂角プリズム8は、
2枚の平行平面板の間に光透過性の液体を充填して構成
されるものであり、これら2枚の平行平面板同士のなす
角度を変化させることによってその頂角を変化させ、こ
の可変頂角プリズム8を通過する光束を偏向させるもの
である。
【0017】ここで、本実施の形態において、可変頂角
プリズム8は、紙面垂直方向を軸とする回転方向と、こ
の軸と直交しかつ紙面内方向である回転方向とに沿って
2枚の平行平面板のなす頂角が変化するように構成され
る。この可変頂角プリズム8は、アクチュエータ33に
よって上記頂角が変化するように駆動されており、この
可変頂角プリズム8には、可変頂角プリズム8の頂角を
検出するためのセンサ31が取り付けられている。本実
施の形態においても、入力手段15からの画像情報に応
じて、光源ユニット10からの光束の強度を制御する制
御手段34が設けられており、この制御手段34は、N
値化された強度が画像の位置ごとに対応づけられている
画像情報を入力手段15から受け取ると共に、センサ3
1から可変頂角プリズム8の頂角の情報を受け取り、光
源ユニット10からの光束が網膜6上において上記画像
の位置のうちのどの位置に対応しているのかを算出し、
光源ユニット10からの光強度が算出された位置での強
度になるように強度変調手手段12を制御する。
【0018】さて、図4は、本発明の実施の形態におけ
る光源ユニット10の変形例を示す図であって、眼球5
の網膜6上にカラー画像を表示するためのものである。
なお、図4において、図1乃至図3と同様の機能を有す
る部材には同一の符号を伏してある。図4において、図
1乃至図3の光源ユニット10と異なる点は、光源1と
コリメータレンズ3との間に配置されるピンホール2の
代わりに、3つの開口部を有するピンホール42を設
け、このピンホール42の各開口部のそれぞれにR,
G,Bの分光フィルター42R,42B,42Gと強度
変調手段12R,12G,12Bとを配置した点であ
る。これにより、網膜6上には、3つの開口部からのR
光、B光及びG光による点像が形成されることになり、
3つの強度変調手段12R,12G,12Bによって、
3色の点像の強度をそれぞれ網膜6上の位置に応じて制
御手段で制御することにより、網膜6上にカラー画像を
形成できる。
【0019】なお、図4の例では、分光フィルター42
R,42B,42Gによって1つの光源10からの光を
3色に分ける構成としているが、その代わりに、近接し
て配置される3色の光源の光強度を独立に制御する構成
であっても良い。このような光源としては例えば3色の
LEDを適用することができる。また、図5に示すよう
に、3つの光源1A,1B,1Cを設けて、これらの光
源1A,1B,1Cからの光をダイクロイックミラー5
2A,52Bで合成する構成としても良い。図5におい
て、光源1Aはコリメータレンズ3の光軸上に配置され
ており、光源1Aとコリメータレンズ3との間には、光
源1A側から順に、R光を透過させかつG光及びB光を
反射するダイクロイックミラー52Aと、B光を反射し
かつR光及びG光を透過させるダイクロイックミラー5
2Bとが設けられている。そして、ダイクロイックミラ
ー52Aの反射方向には、光源1Bが設けられており、
ダイクロイックミラー52Bの反射方向には光源1Cが
設けられている。従って、光源1Aからの光は、ダイク
ロイックミラー52A,52Bを透過してR光となって
コリメータレンズ3に入射し、光源1Bからの光は、ダ
イクロイックミラー52Aで反射された後にダイクロイ
ックミラー52Bを透過してG光となってコリメータレ
ンズ3に入射し、光源1Cからの光は、ダイクロイック
ミラー52Bで反射されてB光になってコリメータレン
ズ3に入射する。このように、3つの光源1A,1B,
1Cからの光をダイクロイックミラー52A,52Bで
合成する構成とすれば、網膜6上に形成される3色の点
像の位置を実質的に一致させることができる。
【0020】このとき、制御手段は、各光源1A,1
B,1Cの発する光強度自体を変化させるように印可電
圧を制御しても良く、また、各光源1A,1B,1Cと
ダイクロイックミラー52A,52Bとの間に、複数の
NDフィルタを選択的に切り替える機構、または空間光
変調素子などを配置してこれらを制御しても良い。ま
た、上記のダイクロイックミラー52A,52Bの代わ
りに、クロスダイクロイックミラーを用いても良い。
【0021】
【発明の効果】上述の通り本発明によれば、ヘッドマウ
ントディスプレイの小型軽量をはかり、しかも広画角に
わたって良好な結像性能を有し、さらにコストパフォー
マンスを格段に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態にかかるヘッドマウ
ントディスプレイの構成を概略的に示す図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態にかかるヘッドマウ
ントディスプレイの構成を概略的に示す図である。
【図3】本発明の第3の実施の形態にかかるヘッドマウ
ントディスプレイの構成を概略的に示す図である。
【図4】本発明の実施の形態の光源ユニットの変形例を
示す図である。
【図5】本発明の実施の形態の光源ユニットの変形例を
示す図である。
【符号の説明】
1 :光源 3 :コリメータレンズ 5 :眼球 7 :ミラー 8 :可変頂角プリズム 10:光源ユニット

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光源と該光源からの光を実質的にコリメー
    トするコリメータレンズとを含む光源ユニットと、 前記コリメータレンズからの光の強度を調整する調整手
    段と、 前記光源ユニットからの光を2次元的に走査する走査手
    段と、 該走査手段を駆動するアクチュエータと、 前記コリメータレンズから前記走査手段を介して前記眼
    球へ向かう光に強度変調をかけるために、前記走査手段
    の走査に応じて前記調整手段を制御する制御手段とを備
    えることを特徴とするヘッドマウントディスプレイ。
  2. 【請求項2】前記走査手段は、前記光源ユニットを眼球
    の回転中心を中心とする円弧状の軌跡に沿って移動可能
    に支持し、 前記アクチュエータは、前記光源ユニットを前記円弧状
    に軌跡に沿って移動させることを特徴とする請求項1記
    載のヘッドマウントディスプレイ。
  3. 【請求項3】前記走査手段は、振動ミラーであることを
    特徴とする請求項1記載のヘッドマウントディスプレ
    イ。
  4. 【請求項4】前記走査手段は、可変頂角プリズムである
    ことを特徴とする請求項1記載のヘッドマウントディス
    プレイ。
JP8080289A 1996-04-02 1996-04-02 ヘッドマウントディスプレイ Pending JPH09269462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8080289A JPH09269462A (ja) 1996-04-02 1996-04-02 ヘッドマウントディスプレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8080289A JPH09269462A (ja) 1996-04-02 1996-04-02 ヘッドマウントディスプレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09269462A true JPH09269462A (ja) 1997-10-14

Family

ID=13714123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8080289A Pending JPH09269462A (ja) 1996-04-02 1996-04-02 ヘッドマウントディスプレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09269462A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100360744B1 (ko) * 2000-04-15 2002-11-13 주식회사 대양이앤씨 헤드 마운트 디스플레이용 광학 시스템
JP2004361939A (ja) * 2003-05-12 2004-12-24 Seiko Epson Corp プロジェクタおよび表示装置
JP2008145701A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Canon Inc 画像表示装置及び画像表示システム
JP2009086365A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Brother Ind Ltd 画像表示装置
JP2018189969A (ja) * 2012-07-18 2018-11-29 バレオ・エチユード・エレクトロニク 画像を形成することを目的とする光ビームを放射する装置及び方法、投影システム、並びに前記装置を使用するディスプレイ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100360744B1 (ko) * 2000-04-15 2002-11-13 주식회사 대양이앤씨 헤드 마운트 디스플레이용 광학 시스템
JP2004361939A (ja) * 2003-05-12 2004-12-24 Seiko Epson Corp プロジェクタおよび表示装置
JP2008145701A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Canon Inc 画像表示装置及び画像表示システム
JP2009086365A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Brother Ind Ltd 画像表示装置
JP2018189969A (ja) * 2012-07-18 2018-11-29 バレオ・エチユード・エレクトロニク 画像を形成することを目的とする光ビームを放射する装置及び方法、投影システム、並びに前記装置を使用するディスプレイ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4377629B2 (ja) 広い色再現域を有する単一中心裸眼立体光学ディスプレイ
US7042527B2 (en) Field sequential display of color video picture with color breakup prevention
JP4111074B2 (ja) プロジェクタ
US7417617B2 (en) Enhanced resolution for image generation
JP4005292B2 (ja) 照明光学系およびこれを用いた投射型表示装置
US20030197933A1 (en) Image input apparatus and image display apparatus
JP3299216B2 (ja) 映像投写装置
US20080024730A1 (en) Color separating unit and projection type image display apparatus employing the same
US6768585B2 (en) Monocentric autostereoscopic optical apparatus using a scanned linear electromechanical modulator
JPH0868960A (ja) 光投射システム
KR20220093322A (ko) 포비티드 프로젝션을 갖는 라이트 필드 가상 및 혼합 현실 시스템
US20070064161A1 (en) Image projector
JP2005309187A (ja) 照明方法および表示装置
JP2004310035A (ja) カラー照明装置及びこれを採用した画像投射装置
JPH09269462A (ja) ヘッドマウントディスプレイ
JP4105109B2 (ja) カラー分離ユニットを適用したプロジェクションタイプ画像表示装置
JP2001337391A (ja) 投影装置および斜め投影光学系
JP2001208968A (ja) 投影装置およびテレセントリック光学系
JPH11109279A (ja) 映像表示装置
KR100584539B1 (ko) 마이크로미러 가동장치를 채용한 반사형 프로젝터
JPH11311746A (ja) 光スイッチングデバイスおよび画像表示装置
JP2010117672A (ja) 画像投影装置
JP2002156599A (ja) 画像観察装置及びそれを用いた画像観察システム
JP4574132B2 (ja) 照明装置及びこれを用いたカラー画像表示装置
JP2844871B2 (ja) 投射型表示装置