JPH09269350A - 表示パネル検査用コンタクト装置 - Google Patents

表示パネル検査用コンタクト装置

Info

Publication number
JPH09269350A
JPH09269350A JP8101843A JP10184396A JPH09269350A JP H09269350 A JPH09269350 A JP H09269350A JP 8101843 A JP8101843 A JP 8101843A JP 10184396 A JP10184396 A JP 10184396A JP H09269350 A JPH09269350 A JP H09269350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
contact
wiring pattern
display panel
contacts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8101843A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3354385B2 (ja
Inventor
Tetsushi Ota
哲史 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enplas Corp
Original Assignee
Enplas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enplas Corp filed Critical Enplas Corp
Priority to JP10184396A priority Critical patent/JP3354385B2/ja
Priority to TW086107578A priority patent/TW374261B/zh
Publication of JPH09269350A publication Critical patent/JPH09269350A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3354385B2 publication Critical patent/JP3354385B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カラー表示パネルの画素を色別に点灯させる
ことができ、しかも安価な製造コストで電気的信頼性を
確保することができ、且つ、小型の表示パネル検査用コ
ンタクト装置を提供する。 【解決手段】 フィルム基板の片面に、3色用の接触子
R,G,Bを交互に配列し、第1色用の接触子Rは連続
した導体パターンRaを介して信号入力部Rbに接続
し、第2、第3色用の接触子G,Bはそれぞれ導体パタ
ーンGb,Bbから独立した状態に形成し、上記3色用
の接触子R,G,Bを絶縁被覆する帯状の絶縁膜19を
設け、該絶縁膜19には、前部で第3色用の接触子Bに
対応し、後部で第2色用の接触子Gに対応する接続窓1
9aをそれぞれ開口形成し、上記第3色用接触子Bは絶
縁膜19上の前部にプリントされた導体パターンBaに
より信号入力部Bbに接続された配線パターンBcと接
続し、第2色用接触子Gは絶縁膜19上の後部にプリン
トされた導体パターンGaを介して信号入力部Gbに接
続された配線パターンGcと接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラー表示パネル
にタブIC等の駆動モジュールを接続する前に表示品位
等を検査するための表示パネル検査装置に関し、更に、
詳しくは、可橈性フィルムに形成した接触子をカラー表
示パネルの信号線端子に所要の押圧力で接触させてカラ
ー表示パネルを色別に点灯表示させることができる表示
パネル検査用コンタクト装置に関する。
【0002】
【従来の技術】カラー表示パネルの一例を挙げて説明す
ると、アクティブ・マトリクス方式の液晶表示パネルは
一般に格子状にはりめぐらされた信号線の交差部に1つ
の画素を配置してなり、各画素は、薄膜トランジスタよ
りなるスイッチング素子と、その1つの電極(ドレイン
電極)に接続された透明画素電極と、この透明画素電極
に対向して液晶を介して配置された透明共通電極とで構
成される。また、カラー液晶表示パネルにおいては、レ
ッド(R)、グリーン(G)及びブルー(B)の三色の
ドットをマトリックス状に配列したカラーフィルターが
使用されると共に、その各色のドットに対応して上記の
透明画素電極が配置される。さらに、この種の液晶表示
パネルにおいては、液晶表示部の周辺部の透明絶縁基板
上に、上記画素スイッチング素子の電極(ソース電極、
ゲート電極)に接続された画素電極用信号線の端子や透
明共通電極に接続された共通電極用信号線の端子等が駆
動モジュール毎にブロック分けされて配列形成される。
従来より、駆動モジュール等の周辺回路を接続固定する
前のこの種の液晶表示パネルの表示品位等を検査するた
めに、液晶表示パネルの上記信号線端子に、一般にコン
タクトフィルムと称される可橈性フィルムの片面上に導
体で形成した接触子を所要の押圧力で接触させて液晶表
示パネルを点灯させる液晶表示パネル検査装置が用いら
れている(例えば特開平2−78969号公報参照)。
【0003】従来のカラー液晶表示パネル用検査装置に
おいては、カラー液晶表示パネルの色別の画素電極用信
号線端子に対し、可橈性フィルム上に形成した接触子を
介して1つの液晶駆動信号を同時に供給することによ
り、三色の画素を同時に点灯させてカラー液晶表示パネ
ルを白色点灯させるのが一般的である。したがって、従
来のカラー液晶表示パネル用検査装置における可橈性フ
ィルム上の接触子は、カラー液晶表示パネルの色別の画
素電極用信号線端子に対し同時に接触するように、色別
の画素電極用信号線端子を横切る方向にパターン形成さ
れているのが一般的である。したがって、画素電極用信
号線端子に接触させる接触子に接続される信号供給用の
配線パターンは簡素で単純なパターンでよく、共通電極
用信号線端子に接触させる接触子に接続される配線パタ
ーンと共に可橈性フィルムの片面上に容易に形成するこ
とができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】近年、カラー表示パネ
ルの点灯検査を色別に厳密に行う要請が高まっている。
その場合、カラー表示パネルにおける色別の画素電極用
信号線端子に対し可橈性フィルム上の接触子を同一ピッ
チで配列形成する必要があると共に、色別の画素電極用
信号線端子群に対応した3つの接触子群に個別に信号を
供給する必要がある。そこで、これら3つの接触子群に
個別に信号を供給するための信号配線を各接触子毎に独
立したパターンとして可橈性フィルムの片面上に接触子
と共に形成しようとした場合、信号配線の信号入力端部
では接触子のピッチよりも遥かに大きなピッチを確保せ
ねばならないため、可橈性フィルムの幅寸法が増大し、
可橈性フィルム上の信号配線と接続するためのフレキシ
ブルプリント配線板やコネクタ等も大型化するため、表
示パネル検査装置を可搬性のコンパクトなソケット形態
のものとすることができなくなる。
【0005】一方、可橈性フィルム上の各接触子群に接
続される信号配線を信号入力端部側で終結されたパター
ン形状とすれば、上述した問題が解消されるが、色別の
画素電極は三色分ずつ順番に交互に形成されているの
で、色別の画素電極用信号線端子群に対応した3つの接
触子群に各々接続される信号配線をショートさせること
なく可橈性フィルムの片面上に形成することは不可能で
ある。また、信号配線の1つを接触子近傍の分岐配線部
の箇所で分割し、信号入力端部側の配線部分を可橈性フ
ィルムの裏面に形成し、該信号入力端部側の配線部分と
接触子側の配線部分とをスルーホールで接続して立体回
路を形成する方法も考えられるが、接触子と同数の非常
に多くのスルーホールが必要となる。また、接触子近傍
の分岐配線部の箇所は微細ピッチであるため、スルーホ
ールの形成に高い精度が要求されると共に、可橈性フィ
ルムの両面への両配線部分の形成にも高い位置合わせ精
度が要求され、製作コストが大幅にアップする原因とな
る。
【0006】したがって、本発明の目的は、カラー表示
パネルの画素を色別に点灯させることができ、しかも安
価な製造コストで電気的信頼性を確保することができ、
且つ、小型の表示パネル検査用コンタクト装置を提供す
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、カラー表示パネルの基板上
に三色分ずつ順番に配列された色別の電極にコンタクト
フィルムを接触させて表示品位等の検査用の信号を色別
に供給するための表示パネル検査用コンタクト装置にお
いて、前記コンタクトフィルムは可撓性を有するフィル
ム基板と、電極の1つ1つに対応してフィルム基板の片
面に配列された色別の複数の接触子と、該色別の接触子
とフィルム基板上に形成された色別の信号入力部とを接
続するための配線パターンとを備え、三色のうちの一色
用の接触子は配線パターンを介して互いに接続されてお
り、他の二色用の2種類の接触子はそれぞれ対応する配
線パターンから分離されて各々独立に形成されており、
フィルム基板上には配線パターンから分離して形成され
た二色用の2種類の接触子と該配線パターンの一部とを
表出させるように絶縁膜が形成され、配線パターンから
分離して形成された二色用の2種類の接触子と該配線パ
ターンとがそれぞれ上記絶縁膜上に形成された導体パタ
ーンにより接続されていることを特徴とする表示パネル
検査用コンタクト装置を提供する。
【0008】上記構成によれば、フィルム基板への両面
プリント加工やスルーホール加工等を必要とせず、また
複数枚のフィルム基板を必要とすることなく、フィルム
基板の片面上に三色用の接触子と信号入力部とを色別に
接続したコンタクトフィルムを容易に得ることができる
ので、電極の狭小ピッチ化に対応した表示パネル検査用
コンタクト装置を廉価に提供することができる。また、
配線パターンと直接接続される一色用の接触子はその基
端部側で配線パターンに接続することができるので、接
触子の先端部側に配線パターンを配設する必要がなくな
る。したがって、コンタクトフィルム上の各色用の接触
子を表示パネルの基板上の電極の付け根部に近づけるこ
とができ、その結果、接触子と電極との接触区間を最大
限に確保できるものとなり、接触の確実性が高まる。
【0009】請求項2記載の発明は、請求項1記載の表
示パネル検査用コンタクト装置において、好ましくは配
線パターンから分離して形成された二色用の2種類の接
触子の基端部は接触子の配列方向に沿って色別に千鳥状
に配置され、その配列方向の延長線上に配線パターンが
位置していることを特徴とする請求項1記載の表示パネ
ル検査用ソケット。
【0010】上記構成によれば、絶縁膜とを二色用の2
種類の接触子の基端部の千鳥状配列方向に沿って略帯状
に形成すればよく、また、二色用の2種類の接触子と配
線パターンとを色別に接続するための導体パターンも2
本を平行に直線的に形成できるので、絶縁膜及び導体パ
ターンの形成工程が簡易となる。
【0011】請求項3記載の発明は、カラー表示パネル
の基板上に三色分ずつ順番に配列された色別の電極にコ
ンタクトフィルムを接触させて表示品位等の検査用の信
号を色別に供給するための表示パネル検査用コンタクト
装置において、前記コンタクトフィルムは可撓性を有す
るフィルム基板と、電極の1つ1つに対応してフィルム
基板の片面に配列された色別の複数の接触子と、該色別
の接触子とフィルム基板上に形成された色別の信号入力
部とを接続するための配線パターンとを備え、三色のう
ちの二色用の2種類の接触子はそれぞれ配線パターンを
介して色別に互いに接続されており、他の一色用の接触
子は配線パターンから分離して各々独立に形成されてお
り、フィルム基板上には配線パターンから分離して形成
された一色用の接触子と該配線パターンの一部とを表出
させるように絶縁膜が形成され、配線パターンから分離
して形成された一色用の各接触子と該配線パターンとが
上記絶縁膜上に形成された導体パターンにより接続され
ていることを特徴とする表示パネル検査用コンタクト装
置を提供する。
【0012】上記構成によれば、フィルム基板への両面
プリント加工やスルーホール加工等を必要とせず、また
複数枚のフィルム基板を必要とすることなく、フィルム
基板の片面上に三色用の接触子と信号入力部とを色別に
接続したコンタクトフィルムを容易に得ることができる
ので、電極の狭小ピッチ化に対応した表示パネル検査用
コンタクト装置を廉価に提供することができる。また、
導体パターンによる接触子と配線パターンとの接続箇所
を最小限にすることができる。
【0013】請求項4記載の発明は、請求項3記載の表
示パネル検査用コンタクト装置において、配線パターン
を介して色別に互いに接続された二色用の2種類の接触
子のうちの一方の接触子はその基端部側で配線パターン
に接続されており、他方の接触子はその先端側で配線パ
ターンに接続されていることを特徴とする。
【0014】上記構成によれば、接触子に直接接続され
る配線パターンを簡素なパターン形状とすることができ
る。
【0015】請求項5記載の発明は、請求項3又は4記
載の表示パネル検査用コンタクト装置において、配線パ
ターンから分離して形成された一色用の接触子の基端部
は接触子の配列方向に沿って一列状に配置され、該一色
用の接触子から分離された配線パターンは他の配線パタ
ーンを挟んで接触子の基端部の配列方向に沿って配設さ
れていることを特徴とする。
【0016】上記構成によれば、絶縁膜を配線パターン
から分離された一色用の接触子の基端部の一列状の配列
方向に沿って略帯状に形成すればよく、また、該一色用
の接触子と配線パターンとを接続するための導体パター
ンも直線的に形成できるので、絶縁膜及び導体パターン
の形成工程が簡易となる。また、導体パターンによる接
続箇所を接触子の配列区間の外側に設ける必要がないの
で、接触子の配列ピッチへの影響を最小限に抑えること
ができる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施例につき説明する。
【実施例1】
【0018】図1はカラー液晶表示パネルの平面図であ
り、図2は該液晶表示パネルを検査するためのコンタク
ト装置の側断面図である。図1に示す液晶表示パネル1
においては、液晶表示パネル1の長辺部の基板1a上に
はソース側の複数の個別電極2が複数(図示例では4
つ)のブロックに分かれて配列形成されており、各ブロ
ックにおける個別電極2の配列区間の両端近傍にそれぞ
れコモン電極4が配設されている。一方、液晶表示パネ
ル1の短辺部の基板1a上にはゲート側の複数の個別電
極3が複数(図示例では2つ)のブロックに分かれて配
列形成されており、各ブロックにおける個別電極3の配
列区間の両端近傍にそれぞれコモン電極5が配設されて
いる。以下に説明するコンタクト装置10はソース側の
個々の個別電極2およびコモン電極4に対して用いられ
るものであり、該コンタクト装置10はこれら個別電極
2およびコモン電極4に対して接触子を個別に接触させ
るコンタクトフィルムを有する。一方、図示は省略する
が、ゲート側の個別電極3およびコモン電極5には、必
要に応じてソース側のコンタクトフィルムと同様の構成
のコンタクトフィルム、若しくは、個別電極3に対して
それらを互いに連結するように配置された接触子と、コ
モン電極5に接続される接触子とを備えたコンタクトフ
ィルムを用いることができる。
【0019】図2を参照すると、コンタクトフィルム1
1は個別電極用配線パターン12等を上にして取付板1
3の上面に固着されており、取付板13はコンタクト装
置10のベース板14の上面に形成された凹溝14a内
に保持されている。また、ベース板14にはコンタクト
フィルム11の個別電極用パターンの背面側を支持する
弾力性支持部材16が取付されている。液晶表示パネル
1は電極2〜5を下に向けてコンタクトフィルム11の
上に載接される。そして、押圧部材17により必要に応
じて保護フィルム18を介して液晶表示パネル1の上面
を上から押圧することにより、液晶表示パネル1のソー
ス側の個別電極2及びコモン電極4とコンタクトフィル
ム11の個別電極用線状パターン及びコモン電極用線状
パターンとをそれぞれ所要の接触圧にて接触させること
ができる。
【0020】以上の如く押圧接続されるコンタクトフィ
ルム11は、例えばポリイミド等の可橈性及び絶縁性を
有するベースフィルム11aの片面上に液晶表示パネル
1のブロック内の色別の複数の個別電極2と接触させる
ための接触子が形成されている。
【0021】以下、図3のコンタクトフィルムの配線パ
ターンを示す平面図、および図4の図3中のB−B線部
分の断面図を参照して、上記コンタクトフィルム11に
設けられた配線パターンの構造について説明する。
【0022】図中において、第1〜第3色用接触子R,
G,Bは、互いに交互に、且つ平行に配列されること
で、液晶表示パネル1側の個別電極2の1つ1つに対応
して、接触するように構成されている。さらに、第1色
用の接触子Rは、他の2種の接触子G,Bより最も後方
まで延長され、全ての後端部で左右に延長された導体パ
ターンRaにより連結され、該導体パターンRaを介し
てその後部に位置する信号入力部Rbに接続されてい
る。
【0023】また、上記第1色用接触子Rに隣接し、且
つ、第1色用接触子Rより短く形成された第2色用接触
子Gは、その後端部が左右に同一線状に並ぶように配設
され、最も右端部に配置された第2色用接触子Gの後端
から延長された導体パターンは、上記第1色用の信号入
力部Rbに隣接された第2色用の信号入力部Gbに接続
され、さらに、該信号入力部Gbから左側に延長された
導体パターンGcの端部は、第2色用接触子Gの後端部
の配列する一直線状の左側端に一致する如く配置されて
いる。
【0024】さらに、上記第2色用接触子Gに隣接し、
且つ、第2色用接触子Gより短く形成された第3色用接
触子Bは、その後端部が左右に同一線状に並ぶように配
設され、最も右端部に配置された第3色用接触子Bの後
端から延長された導体パターンは、上記第2色用の信号
入力部Gbに隣接された第3色用の信号入力部Bbに接
続され、さらに、該信号入力部Bbから左側に延長され
た導体パターンBcの端部は、第3色用接触子Bの後端
部の配列する一直線状の左端側に一致する如く配置され
ている。
【0025】以上のように配置された配線パターンに対
して、絶縁膜19が形成されている。該絶縁膜19は上
記第2色用接触子Gおよび第3色用接触子Bのそれぞれ
の全ての後端部を含む後端側の範囲を連続的に被覆する
如く左右に長い長方形状に形成されてなり、該絶縁膜1
9は、第2色用接触子Gと第3色用接触子Bのそれぞれ
の後端部、および、左側に延長された導体パターンG
c,Bcの端部に対応する部分が、それぞれ切除され、
導体部分が露出される接続窓19aが形成されている。
【0026】そして、上記絶縁膜19の上部には、第2
色用導体パターンGaおよび第3色用導体パターンBa
が積層状態にプリントされている。つまり、第2色用導
体パターンGaは、上記絶縁膜19の接続窓19aから
露出する第2色用導体パターンGcの先端と全ての第2
色用接触子Gの後端部とを左右一直線状に結ぶようにプ
リントされ、信号入力部Gbからの電気信号を各接触子
Gに伝える如く構成されている。
【0027】さらに、第3色用導体パターンBaもま
た、上記第2色用導体パターンGaと同様の接続構造を
なしている。第3色用導体パターンBaは、絶縁膜19
の接続窓19aから露出する第3色用導体パターンBc
の先端と全ての第3色用接触子Bの後端部とを左右一直
線状に結ぶようにプリントされ、信号入力部Bbからの
電気信号を各接触子Bに伝える如く構成されている。
【0028】図4を参照して、接触子R,G,Bと絶縁
膜19および第2色用導体パターンGaとの関係につい
て説明すれば、絶縁膜19により絶縁被覆された各接触
子R,G,B中、第2色用接触子Gの部分に接続窓19
aが形成され、該絶縁膜19上に第2色用導体パターン
Gaがプリントされ、片側プリントのみの構造でありな
がら、三色の接触子R,G,Bのうちの1種類の色に対
応する接触子Gのみに導体パターンGaが選択的に接続
されている。
【0029】なお、上記実施例で示した接触子R,G,
Bの配列は、特に限定されるものではなく、実施例中に
おいて、第1色用接触子Rとして説明しているものを、
第3色用接触子Bに置き換える等の、相互の入れ替えを
することも可能である。また、上記配線パターンは、左
右を反転した構造であっても同様の回路を作ることがで
きる。さらに、図3中において左側に延長された導体パ
ターンBc,Gcを接触子として延長させることも可能
である。
【0030】
【実施例2】以下、図5ないし図7のコンタクトフィル
ムに配線パターンを作り上げる工程を示す平面図、およ
び、図8の図7中のAで示される部分の断面図を参照し
て、本発明の実施例2について説明する。
【0031】図中に示される配線パターンは上記実施例
1で既に説明したコンタクトフィルム11の片側面に形
成されたものである。先ず、図5に示された三色に対応
する配線パターンの構成について説明すれば、第1色用
の接触子Rは、中央の接続用ランドRbから延長され、
左右に延びる導体パターンRaに対して略垂直前方に枝
分かれして複数本が平行に配置されてなり、さらに、第
3色用の接触子Bは、第1色用の接続用ランドRbに近
接して設けられた同様の接続用ランドBbより左側を迂
回する如く延長され、最先端側にて左右方向に延長され
た導体パターンBaが形成され、該導体パターンBaよ
り略垂直後方に枝分かれして複数本が平行に配置され形
成され、上記第1色用接触子Rと第3色用接触子Bは互
いに向き合った櫛が噛合する如く配置されている。
【0032】また、第2色用接触子Gは、上記した他の
接続用ランドRb,Bbに近接して設けられた第2色用
接続ランドGbより延長され、第1色用接続ランドRb
を迂回して左右に振り分けられた配線パターンGcは、
上記第1色用導体パターンRaに沿って左右に延長さ
れ、右側端に位置する第1色用接触子Rに沿って1本の
第2色用接触子Gを形成する如く延長されている。
【0033】さらに、第2色用接触子Gは、図5におい
て、他の配線パターンとは全く独立した状態で、上記第
1色用接触子Rと第3色用接触子Bとの間に規則的に配
置され、各接触子R,G,Bが順番に配列されるように
構成されている。
【0034】以上の如く構成された配線パターンには図
6に示すような絶縁膜19が施されている。該絶縁膜1
9は、第3色用導体パターンBa部分を被覆して、液晶
表示パネルに接触した際の絶縁性を確保するように構成
され、さらに、第1色用導体パターンRa部と、第1色
用および第3色用接触子R,Bの基端部を被覆する如く
形成されている。この状態において第2色用接触子Gの
基端部は、絶縁膜19の被覆を受けず、露出した状態に
なっている。
【0035】このように配線パターンの上に施された絶
縁膜19の、さらに上部には、図7に示されるように、
導体パターンにより形成される第2色用導体パターンG
aが積層状態にプリントされている。該第2色用導体パ
ターンGaにより、左右に振り分けられた第2色用の配
線パターンGcと、独立状態にあった第2色用接触子G
が接続される。
【0036】図8を参照すれば、第1色用の配線パター
ンRcには絶縁膜19が施され、これを挟んで配置され
た左右の第2色用配線パターンGcには、絶縁膜19の
上部に積層状態で乗り越えて延長された第2色用導体パ
ターンGaが設けられている。これにより、第2色用配
線パターンGcは第1色用配線パターンRcとは絶縁さ
れた状態を確保して接続することが可能となり、コンタ
クトフィルム11に対する片側面への配線プリントのみ
で、液晶表示パネル1の三色の個別電極2に対応するこ
とのできる表示パネル検査用コンタクト装置を提供でき
る。
【0037】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、カラー表示パネルの画素を色別に点灯させる
ことができ、しかも安価な製造コストで電気的信頼性を
確保することができ、且つ、小型の表示パネル検査用コ
ンタクト装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】カラー液晶表示パネルの平面図である。
【図2】本発明の実施例1に係る検査用コンタクト装置
の要部を示す側断面図である。
【図3】実施例1のコンタクトフィルムの配線を示す平
面図である。
【図4】図3中のB−B線部分を示す断面図である。
【図5】本発明の実施例2に係る表示パネル検査用コン
タクト装置のコンタクトフィルムの配線パターンを示す
平面図である。
【図6】図5の配線パターンに絶縁膜を施した状態を示
すコンタクトフィルムの平面図である。
【図7】図6の絶縁膜上に導体パターンをプリントした
状態を示すコンタクトフィルムの平面図である。
【図8】図7の矢印Aで示す部分の断面図である。
【符号の説明】
1 液晶表示パネル 1a 基板 2 個別電極 4 コモン電極 10 コンタクト装置 11 コンタクトフィルム 12 個別電極用配線パターン 13 取付板 14 ベース板 14a 凹溝 16 弾力性支持部材 17 押圧部材 18 保護フィルム R 第1色用接触子 Ra 第1色用導体パターン Rb 第1色用の信号入力部 G 第2色用接触子 Ga 第2色用導体パターン Gb 第2色用の信号入力部 Gc 導体パターン B 第3色用接触子 Ba 第3色用導体パターン Bb 第3色用の信号入力部 Bc 導体パターン 19 絶縁膜 19a 接続窓

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カラー表示パネルの基板上に三色分ずつ
    順番に配列された色別の電極にコンタクトフィルムを接
    触させて該表示パネルに表示品位等の検査用の信号を色
    別に供給するための表示パネル検査用コンタクト装置に
    おいて、前記コンタクトフィルムは可撓性を有するフィ
    ルム基板と、電極の1つ1つに対応してフィルム基板の
    片面に配列された色別の複数の接触子と、該色別の接触
    子とフィルム基板上に形成された色別の信号入力部とを
    接続するための配線パターンとを備え、三色のうちの一
    色用の接触子は配線パターンを介して互いに接続されて
    おり、他の二色用の2種類の接触子はそれぞれ対応する
    配線パターンから分離されて各々独立に形成されてお
    り、フィルム基板上には配線パターンから分離して形成
    された二色用の2種類の接触子と該配線パターンの一部
    とを表出させるように絶縁膜が形成され、配線パターン
    から分離して形成された二色用の2種類の接触子と該配
    線パターンとがそれぞれ上記絶縁膜上に形成された導体
    パターンにより接続されていることを特徴とする表示パ
    ネル検査用コンタクト装置。
  2. 【請求項2】 配線パターンから分離して形成された二
    色用の2種類の接触子の基端部が接触子の配列方向に沿
    って色別に千鳥状に配列され、その配列方向の延長線上
    に配線パターンが位置していることを特徴とする請求項
    1記載の表示パネル検査用コンタクト装置。
  3. 【請求項3】 カラー表示パネルの基板上に三色分ずつ
    順番に配列された色別の電極にコンタクトフィルムを接
    触させて表示品位等の検査用の信号を色別に供給するた
    めの表示パネル検査用コンタクト装置において、前記コ
    ンタクトフィルムは可撓性を有するフィルム基板と、電
    極の1つ1つに対応してフィルム基板の片面に配列され
    た色別の複数の接触子と、該色別の接触子とフィルム基
    板上に形成された色別の信号入力部とを接続するための
    配線パターンとを備え、三色のうちの二色用の2種類の
    接触子はそれぞれ配線パターンを介して色別に互いに接
    続されており、他の一色用の接触子は配線パターンから
    分離して各々独立に形成されており、フィルム基板上に
    は配線パターンから分離して形成された一色用の接触子
    と該配線パターンの一部とを表出させるように絶縁膜が
    形成され、配線パターンから分離して形成された一色用
    の各接触子と該配線パターンとが上記絶縁膜上に形成さ
    れた導体パターンにより接続されていることを特徴とす
    る表示パネル検査用コンタクト装置。
  4. 【請求項4】 配線パターンを介して色別に互いに接続
    された接触子のいちの何れか一方の色用の接触子はその
    基端部側で配線パターンに接続されており、他方の色用
    の接触子はその先端側で配線パターンに接続されている
    ことを特徴とする請求項3記載の表示パネル検査用ソケ
    ット。
  5. 【請求項5】 配線パターンから分離して形成された一
    色用の接触子の基端部は接触子の配列方向に沿って一列
    状に配列され、該一色用の接触子から分離された配線パ
    ターンは他の配線パターンを挟んで接触子の基端部の配
    列方向に沿って配設されていることを特徴とする請求項
    3又は4記載の表示パネル検査用ソケット。
JP10184396A 1996-04-01 1996-04-01 表示パネル検査用コンタクト装置 Expired - Fee Related JP3354385B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10184396A JP3354385B2 (ja) 1996-04-01 1996-04-01 表示パネル検査用コンタクト装置
TW086107578A TW374261B (en) 1996-04-01 1997-05-29 Connecting device of display panel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10184396A JP3354385B2 (ja) 1996-04-01 1996-04-01 表示パネル検査用コンタクト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09269350A true JPH09269350A (ja) 1997-10-14
JP3354385B2 JP3354385B2 (ja) 2002-12-09

Family

ID=14311345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10184396A Expired - Fee Related JP3354385B2 (ja) 1996-04-01 1996-04-01 表示パネル検査用コンタクト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3354385B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007010600A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Renesas Technology Corp 半導体集積回路装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007010600A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Renesas Technology Corp 半導体集積回路装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3354385B2 (ja) 2002-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3643640B2 (ja) 表示装置及びこれに使用されるicチップ
CN109658855B (zh) 阵列基板、显示模组及其测试方法、显示面板
CN112863386B (zh) 背光模组及显示装置
KR20020056621A (ko) 액정표시장치의 테스트 패드
US20060170447A1 (en) Electronics device, optical panel, inspection probe, inspection device for the optical panel and inspection method for the optical panel
KR100293982B1 (ko) 액정패널
US6052172A (en) Contacting device for display panel
KR100882245B1 (ko) 액정표시장치용 어레이기판과 이를 구비한 티엔 모드액정표시장치
JP3354385B2 (ja) 表示パネル検査用コンタクト装置
JP4209524B2 (ja) 多層セル表示装置
JP3199570B2 (ja) 表示装置
JP3285489B2 (ja) 表示パネル検査用コンタクト装置
JP2507554B2 (ja) フラットパネル型表示装置
JP3332203B2 (ja) コンタクトフィルム及びその製造方法
JP3466023B2 (ja) 表示パネル検査用コンタクトフィルム
JP4658287B2 (ja) 液晶パネル
JP3287455B2 (ja) 電気的接続装置
JP3312680B2 (ja) 表示パネル検査用コンタクトフィルム
TWI731648B (zh) 光源模組連接器
JPH0850296A (ja) 配線パターンおよびその検査方法
JP3251163B2 (ja) 表示パネル検査装置
KR100478973B1 (ko) 표시패널용콘택트장치
KR100825097B1 (ko) 액정 표시 장치
JP2683169B2 (ja) 半導体装置
JP2511654B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees