JPH09265724A - ディスクプレーヤーのターンテーブル駆動装置 - Google Patents

ディスクプレーヤーのターンテーブル駆動装置

Info

Publication number
JPH09265724A
JPH09265724A JP7737396A JP7737396A JPH09265724A JP H09265724 A JPH09265724 A JP H09265724A JP 7737396 A JP7737396 A JP 7737396A JP 7737396 A JP7737396 A JP 7737396A JP H09265724 A JPH09265724 A JP H09265724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turntable
press
disk
rotor
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7737396A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Aoki
武 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP7737396A priority Critical patent/JPH09265724A/ja
Publication of JPH09265724A publication Critical patent/JPH09265724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ディスクが載置されるターンテーブルの回転
駆動動作を良好に行うことが出来るターンテーブル駆動
装置を提供する。 【解決手段】 回転軸4に一体的に回転するべく圧入固
定されているとともにディスクDが載置される載置部8
が形成されているターンテーブル7と、該ターンテーブ
ル7の載置部8の裏面に形成されている係合部12によ
るかしめにより該ターンテーブル7と一体的に回転する
べく取り付けられているとともにマグネット13が固着
されているローター11とより構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディスクプレーヤ
ーに関し、特にディスクを回転駆動するターンテーブル
駆動装置に係る。
【0002】
【従来の技術】光学式ピックアップを用いてディスクに
記録されている信号の読み取り動作を行うように構成さ
れた光学式ディスクプレーヤーが普及しているが、斯か
るディスクプレーヤーは、ディスクが載置されるととも
に該ディスクを回転させるターンテーブルを備えてい
る。
【0003】光学式ディスクプレーヤーの代表的なもの
としては、CDプレーヤーが一般に良く知られている
が、斯かるCDプレーヤーの中には、ヘッドフォンによ
って再生音を聴取するように構成されたヘッドフォンス
テレオ型のポータブルCDプレーヤーがある。また、最
近ではコンピューターと組み合わせて使用するCD−R
OMプレーヤーが普及している。
【0004】前述したヘッドフォンステレオ型のポータ
ブルCDプレーヤーやパーソナルコンピューターの内部
に組み込まれるCD−ROMプレーヤーは、装置本体の
小型化、特に薄型化が要求されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のターンテーブル
駆動装置は、電動機の回転軸に該電動機とは別に設けら
れているターンテーブルを圧入固定し、電動機の回転駆
動動作によってターンテーブルを回転させるように構成
されている。そのため、電動機とターンテーブルとの間
には、隙間が設けられることになり、薄型化には限界が
あった。
【0006】本発明は、斯か問題を解決したディスクプ
レーヤーのターンテーブル駆動装置を提供しようとする
ものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のターンテーブル
駆動装置は、電動機の回転軸に圧入固定されているとと
もにディスクが載置される載置部が形成されているター
ンテーブルと、該ターンテーブルの載置部の裏面に形成
されている係合部によるかしめにより該ターンテーブル
と一体的に回転するべく取り付けられているとともにマ
グネットが固着されているローターとより構成されてい
る。
【0008】
【実施例】図1は本発明のターンテーブル駆動装置を示
す要部の正面断面図である。同図において、1は電動機
の駆動回路が組み込まれている基板であり、駆動コイル
2を支持する支持部材3が固定されている。4は電動機
を構成する回転軸であり、前記支持部材3に固着されて
いる軸受5及び6等によって回転可能に支持されてい
る。7は前記回転軸4に圧入固定されるとともに金属に
て成形されているターンテーブルであり、ディスクDが
載置される載置部8が形成されているとともに前記回転
軸4が圧入される圧入部9は該載置部8の上面より上方
へ延長して形成されている。
【0009】10は前記ターンテーブル7に形成されて
いる圧入部9に圧入されることによって該ターンテーブ
ル7と一体的に回転するべく取り付けられるとともにデ
ィスクDに形成されている中心孔と嵌合し該ディスクD
の位置決めをするセンタリング部材、11は前記ターン
テーブル7の載置部8の下面に形成されている係合部1
2によるかしめによって該ターンテーブル7と一体的に
回転するべく取り付けられているローターであり、リン
グ状のマグネット13が内面側に接着固定されていると
ともにその下端部には外側へ広がった折曲部14が形成
されている。
【0010】15はネジ16により前記基板1とともに
固定基板(図示せず)に固定されている抜け止め用部材
であり、前記ローター11に形成されている折曲部14
の上方に位置する折曲片17が形成されている。18は
前記ターンテーブル7の載置部8に接着固定されている
リング状の弾性シートであり、ディスクDの下面と当接
し、該ディスクDを支持するように構成されている。ま
た、19は前記回転軸4に取り付け固定されているワッ
シャーであり、ターンテーブル7の該回転軸4に対する
位置決めを行う作用を有するものである。
【0011】斯かる構成において、前記センタリング部
材10には、図示していないが、周知のボールチャッキ
ング装置等が組み込まれており、ディスクDをターンテ
ーブル7上に載置させた状態にあるとき、該チャッキン
グ装置の働きによって該ディスクDは該ターンテーブル
7上に保持された状態になるように構成されている。
【0012】図1に示した状態は、ディスクDをターン
テーブル7上に載置した状態を示すものであり、該ディ
スクDはチャッキング装置によって該ターンテーブル7
上に保持された状態にある。斯かる状態にあるとき、チ
ャッキング装置による付勢力がディスクDをターンテー
ブル7の載置面に押圧する力として作用する結果、ター
ンテーブル7の載置部8に接着固定されているリング状
の弾性シート18とディスクDの下面との間の摩擦力に
よってディスクDはターンテーブル7とともに回転する
状態になる。従って、電動機の回転軸4の回転動作によ
るターンテーブル7の回転駆動動作によってディスクD
を回転させることが出来る。
【0013】
【発明の効果】本発明のターンテーブル駆動装置は、電
動機の回転軸に一体的に回転するべく圧入固定されてい
るとともにディスクが載置される載置部が形成されてい
るターンテーブルを電動機を構成するローターの上面板
として使用するように構成したので、電動機とターンテ
ーブルとの間にあった隙間を無くすることが出来ること
になり、その結果本発明は、ディスクプレーヤーの薄型
化に対して非常に大きな効果を奏するものである。
【0014】また、本発明は、ローターのターンテーブ
ルとの結合動作を載置部の裏面に形成されている係合部
によるかしめにより行うように構成したので、即ち係合
部を回転軸側ではなく外側に配置するように構成したの
で、ローターの上面を構成するターンテーブルの面積を
広くすることが出来る。それ故、ディスクは、ターンテ
ーブルの載置部によって位置決めされることになり、ロ
ーターの取り付け誤差等の影響を受けることがなく、デ
ィスクとターンテーブルとの位置関係を正確にすること
が出来る。
【0015】そして、本発明は、電動機の回転軸が圧入
されるべく形成されているターンテーブルの圧入部を載
置部の上面より上方へ延長させるように構成したので、
回転軸とターンテーブルとの位置関係を正確にすること
出来、ディスクの回転駆動特性を向上させることが出来
る。
【0016】また、本発明は、ディスクに形成されてい
る中心孔に嵌合されるセンタリング部材のターンテーブ
ルへの固定動作を載置部の上面より上方へ延長させて形
成されている圧入部への圧入により行うように構成した
ので、構成が簡単になるとともに回転軸、ターンテーブ
ル及びセンタリング部材との位置関係を正確にすること
が出来る。その結果、本発明のターンテーブル駆動装置
は、回転軸のねじれ共振の発生を防止する効果が非常に
大であり、ディスクの回転駆動特性を向上させることが
出来る。
【0017】更に、本発明は、ローターの下端部に折曲
部を設け、該折曲部の上方に抜け止め用部材の折曲片を
配置するように構成したので、ターンテーブルが回転軸
とともに上方へ変位せしめられても前記折曲部が折曲片
と当接することになり、その結果、ターンテーブルが回
転軸とともに上方へ抜け出ることを防止することが出来
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のターンテーブル駆動装置を示す要部の
正面断面図である。
【符号の説明】
1 基板 2 駆動コイル 3 支持部材 4 回転軸 7 ターンテーブル 8 載置部 9 圧入部 10 センタリング部材 11 ローター 12 係合部 13 マグネット 14 折曲部 15 抜け止め用部材 17 折曲片

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電動機の回転軸に圧入固定されていると
    ともにディスクが載置される載置部が形成されているタ
    ーンテーブルと、該ターンテーブルの載置部の裏面に形
    成されている係合部によるかしめにより該ターンテーブ
    ルと一体的に回転するべく取り付けられているとともに
    マグネットが固着されているローターとより成り、前記
    ターンテーブルをローターの上面板として使用するよう
    に構成したことを特徴とするディスクプレーヤーのター
    ンテーブル駆動装置。
  2. 【請求項2】 電動機の回転軸が圧入されるべく形成さ
    れているターンテーブルの圧入部を載置部の上面より上
    方へ延長させたことを特徴とする請求項1に記載のター
    ンテーブル駆動装置。
  3. 【請求項3】 ディスクに形成されている中心孔に嵌合
    されるセンタリング部材を圧入部への圧入によりターン
    テーブル上に固定するようにしたことを特徴とする請求
    項2に記載のターンテーブル駆動装置。
  4. 【請求項4】 ローターの下端部に折曲部を設け、該折
    曲部の上方に抜け止め用部材の折曲片を配置するように
    構成したことを特徴とする請求項1に記載のターンテー
    ブル駆動装置。
JP7737396A 1996-03-29 1996-03-29 ディスクプレーヤーのターンテーブル駆動装置 Pending JPH09265724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7737396A JPH09265724A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 ディスクプレーヤーのターンテーブル駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7737396A JPH09265724A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 ディスクプレーヤーのターンテーブル駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09265724A true JPH09265724A (ja) 1997-10-07

Family

ID=13632106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7737396A Pending JPH09265724A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 ディスクプレーヤーのターンテーブル駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09265724A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000149363A (ja) ディスクプレーヤーのディスク保持装置
JPH09265724A (ja) ディスクプレーヤーのターンテーブル駆動装置
JPH1092097A (ja) ディスクプレーヤーのディスク保持装置
JP2533685Y2 (ja) ディスクプレーヤーのディスク保持装置
JP3619709B2 (ja) ディスクプレーヤーのターンテーブル駆動装置
JPH09265723A (ja) ディスクプレーヤーのターンテーブル装置
JPH10208371A (ja) ディスクプレーヤーのターンテーブル駆動装置
JPH08249808A (ja) ディスクプレーヤーのターンテーブル装置
JPH09293304A (ja) ディスクプレーヤーのディスク保持装置
JP3862145B2 (ja) ディスク駆動用モータ
JP2551029Y2 (ja) ディスクプレーヤーのターンテーブル装置
JPH10222903A (ja) ディスクプレーヤーのディスク保持装置
JP2740463B2 (ja) ディスク回転駆動装置
JPH054132Y2 (ja)
JP3264170B2 (ja) スピンドルモータの軸受装置
JPH09128880A (ja) ディスクプレーヤーのターンテーブル装置
JP2552528Y2 (ja) ディスクプレーヤーのターンテーブル位置決め装置
JP3091591B2 (ja) ピックアップの送り装置
JPH08147901A (ja) ピックアップの送り装置
JPH087503A (ja) 記録/再生装置
JPH08195065A (ja) ディスクプレーヤーのターンテーブル装置
KR20110021067A (ko) 광디스크 드라이브용 스핀들 모터
JPH09128883A (ja) ディスクプレーヤーのディスク保持装置
KR200314803Y1 (ko) 디스크 플레이어용 모터 일체형 턴테이블
JPH11176055A (ja) ディスクプレーヤーのターンテーブル装置