JPH0926469A - 携帯型情報処理装置のシステム駆動時間表示方法 - Google Patents

携帯型情報処理装置のシステム駆動時間表示方法

Info

Publication number
JPH0926469A
JPH0926469A JP7177245A JP17724595A JPH0926469A JP H0926469 A JPH0926469 A JP H0926469A JP 7177245 A JP7177245 A JP 7177245A JP 17724595 A JP17724595 A JP 17724595A JP H0926469 A JPH0926469 A JP H0926469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
driving time
power consumption
cpu
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7177245A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Sunaga
淳 須永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Gunma Ltd
Original Assignee
NEC Gunma Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Gunma Ltd filed Critical NEC Gunma Ltd
Priority to JP7177245A priority Critical patent/JPH0926469A/ja
Publication of JPH0926469A publication Critical patent/JPH0926469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バッテリの残量、駆動時間の計算を専用とし
たマイコンを持たずに携帯型の情報処理装置のCPUで
監視する。 【構成】 タイマ4は一定時間ごとにCPU1に割り込
み信号を発生させ、メモリ3からプログラムを起動させ
る。起動したプログラムはシステムの瞬間消費電力を測
定回路5から取得し(S4)、得られた瞬間消費電力の
データを基に平均消費電力を求める(S5)。求めた平
均消費電力でシステムを駆動したときの満充電での駆動
時間を求め(S6)、チャージャ6からバッテリ7の残
量が満充電の何パーセントであるかのデータを受け取り
(S7)、残りのバッテリ7の容量での駆動時間を算出
する(S8)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯型情報処理装
置のシステム駆動時間表示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の携帯型の情報処理装置におけるバ
ッテリ容量の残量計算方法としては、バッテリ残量を監
視し駆動時間を計算する専用のマイコンを情報処理装置
の中に持たせ、そのマイコンがバッテリ残量を計算し、
表示をしていた。(例えば、特開平4−145384号
公報参照)
【発明が解決しようとする課題】従来の技術は、情報処
理装置の中にバッテリ残量を監視しシステムの駆動時間
を計算する専用のマイコンを持たせなければならないと
いう課題があった。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明の携帯型情報処理
装置のシステム駆動時間表示方法は、バッテリ駆動時間
を計算するプログラムを常駐させる部分を設け、そのプ
ログラムの一定間隔ごとの起動を制御するタイマ、バッ
テリ駆動時間を計算するために必要なデータとなる消費
電力を算出する回路、バッテリ残量を監視するチャージ
ャ、これらのデータを保持しておくメモリを有し、バッ
テリ駆動時間を計算するプログラムを動作させる手段を
有する。
【0004】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して説明する。
【0005】図1は本発明の一実施形態を示すブロック
図で、図2はバッテリ残量の駆動時間を算出する手順を
示すフローチャートである。タイマ4は一定時間ごとに
CPU1に割り込み信号を発生させる、CPU1は信号
を受けると、図2のフローチャートで示すようなバッテ
リの駆動時間を算出するプログラムを常駐しているメモ
リ3からプログラムを起動させる。起動したプログラム
はシステムの瞬間消費電力を測定回路5から取得し(S
4)、得られた瞬間消費電力のデータを基に平均消費電
力を求める(S5)。求めた平均消費電力でシステムを
駆動したときの満充電での駆動時間を求め(S6)、チ
ャージャ6からバッテリ7の残量が満充電の何パーセン
トであるかのデータを受け取り(S7)、残りのバッテ
リ7の容量での駆動時間を算出する(S8)。算出され
た駆動時間を表示装置2により表示する。CPU1は、
常時、タイマ4からの信号を監視している(S2)。
【0006】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、携帯型情
報処理装置にバッテリの残量を監視し、システムの駆動
時間を計算する専用のマイコンを余分に持たせることな
く、バッテリのシステム駆動時間を監視することができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すブロック図である。
【図2】バッテリ駆動時間を算出する手順を示すフロー
チャートである。
【符号の説明】
1 CPU 2 表示装置 3 メモリ 4 タイマ 5 瞬間消費電力測定回路 6 チャージャ 7 バッテリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CPU,メモリ,バス,表示装置,チャ
    ージャ,バッテリ等から構成される携帯型の情報処理装
    置において、システムの動作状態に応じた瞬間消費電力
    を算出する回路と、システムの消費電流からバッテリの
    残量が満充電時の何パーセントであるかを算出する前記
    チャージャと、前記瞬間消費電力と前記チャージャから
    得られるバッテリの残量からシステムの駆動時間を算出
    し、且つシステムに常駐し前記CPUで実行される手段
    と、その手段を一定間隔で起動させる手段と、バッテリ
    駆動時間を表示する手段とから構成される携帯型情報処
    理装置のシステム駆動時間表示方法。
JP7177245A 1995-07-13 1995-07-13 携帯型情報処理装置のシステム駆動時間表示方法 Pending JPH0926469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7177245A JPH0926469A (ja) 1995-07-13 1995-07-13 携帯型情報処理装置のシステム駆動時間表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7177245A JPH0926469A (ja) 1995-07-13 1995-07-13 携帯型情報処理装置のシステム駆動時間表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0926469A true JPH0926469A (ja) 1997-01-28

Family

ID=16027698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7177245A Pending JPH0926469A (ja) 1995-07-13 1995-07-13 携帯型情報処理装置のシステム駆動時間表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0926469A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7389439B2 (en) 2004-07-15 2008-06-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for managing power of portable computer system
CN101995554A (zh) * 2010-11-03 2011-03-30 无敌科技(西安)有限公司 具有电源状态评估功能的电子装置及其电源评估方法
CN113253134A (zh) * 2017-12-08 2021-08-13 南京德朔实业有限公司 便携式电能系统及其测量方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS594477B2 (ja) * 1981-12-30 1984-01-30 三郎 大村 産業廃棄物を利用した固体燃料の製造装置
JPH03277985A (ja) * 1990-03-28 1991-12-09 Hitachi Ltd バツテリ状態把握方法およびコンピュータシステム
JPH04305179A (ja) * 1991-04-02 1992-10-28 Seiko Epson Corp 二次電池の電力残量測定回路およびこの回路を備えた情報処理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS594477B2 (ja) * 1981-12-30 1984-01-30 三郎 大村 産業廃棄物を利用した固体燃料の製造装置
JPH03277985A (ja) * 1990-03-28 1991-12-09 Hitachi Ltd バツテリ状態把握方法およびコンピュータシステム
JPH04305179A (ja) * 1991-04-02 1992-10-28 Seiko Epson Corp 二次電池の電力残量測定回路およびこの回路を備えた情報処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7389439B2 (en) 2004-07-15 2008-06-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for managing power of portable computer system
CN101995554A (zh) * 2010-11-03 2011-03-30 无敌科技(西安)有限公司 具有电源状态评估功能的电子装置及其电源评估方法
CN113253134A (zh) * 2017-12-08 2021-08-13 南京德朔实业有限公司 便携式电能系统及其测量方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200281507A1 (en) Heart Rate Detection Method and Apparatus
US20030105564A1 (en) Device for monitoring motor vehicle's electric power and method therefor
JPH0926469A (ja) 携帯型情報処理装置のシステム駆動時間表示方法
JP2000050507A (ja) 蓄電池劣化判定装置及び蓄電池劣化判定方法
JPH10240360A (ja) デマンド監視方法および監視装置
JPH09159291A (ja) 電算機用空気調和機の運転制御装置
JP2000062419A (ja) タイヤ空気圧検出送信機
JP2744066B2 (ja) 充電制御回路
JP2858207B2 (ja) 空気調和機の遠隔制御装置
JPH06168056A (ja) 情報処理装置及び消費電力表示方法
JPH10304592A (ja) 二次電池の充電制御方法及び充電制御装置
JP2973665B2 (ja) プロセス量の表示方法
JP2879871B2 (ja) 車両用運行記録装置
JPS61238142A (ja) 通信回線モニタ装置
JPH11285154A (ja) バッテリ充電装置
JPH06163083A (ja) 電子機器における二次電池充電状態監視システム
JPS59130150U (ja) 運転疲労度算出装置
JP2909171B2 (ja) 電子式熱量計
JPS59137721A (ja) 燃焼装置の異常表示装置
JPH04204277A (ja) 電池パック式装置
JPH05257830A (ja) 入出力処理完了監視方法および装置
JPH0628068A (ja) ポータブル端末における電池電圧の監視制御方式
JPS62256012A (ja) 自動運転制御方式
JPS61269718A (ja) 電池駆動電子機器
JPH09259935A (ja) 2次電池充放電回数検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980512