JPH09264111A - 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置 - Google Patents

内燃機関の吸排気弁駆動制御装置

Info

Publication number
JPH09264111A
JPH09264111A JP7566696A JP7566696A JPH09264111A JP H09264111 A JPH09264111 A JP H09264111A JP 7566696 A JP7566696 A JP 7566696A JP 7566696 A JP7566696 A JP 7566696A JP H09264111 A JPH09264111 A JP H09264111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
cam
eccentric
control housing
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7566696A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Yoshimura
亨 吉村
Hiroshi Kobayakawa
弘 小早川
Yoshihiko Yamada
吉彦 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Unisia Jecs Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Unisia Jecs Corp filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP7566696A priority Critical patent/JPH09264111A/ja
Publication of JPH09264111A publication Critical patent/JPH09264111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軽量化を図るとともに、組立を容易にする。 【解決手段】 機関と同期回転する駆動軸2の外周に、
気筒毎に分割した円筒状カムシャフト11が配設され、
両者を連動させる環状ディスクの偏心位置に応じてカム
シャフト11が不等速回転する。環状ディスクは制御ハ
ウジング18により回転自在に保持される。制御ハウジ
ング18は偏心ブッシュを介して固定シャフト25によ
り揺動可能に支持され、制御シャフト26の偏心カムに
よって偏心動作する。固定シャフト25は、ブラケット
13に支持されており、このブラケット13側部の案内
面39の間で偏心ブッシュおよび制御ハウジング18が
軸方向に位置規制される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、駆動軸外周に配
置した円筒状カムシャフトを、駆動軸に対し不等速回転
させることで、内燃機関の運転状態に応じて吸気弁・排
気弁の開閉時期や作動角を可変制御する吸排気弁駆動制
御装置に関し、特に、各気筒毎に設けられる環状ディス
クの中心を、偏心カムを備えた制御シャフトでもって軸
直角方向に偏心させるようにした内燃機関の吸排気弁駆
動制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】吸気弁・排気弁の開閉時期や作動角を可
変制御する装置は、従来から種々の形式のものが提供さ
れているが、その一つとして例えば実開昭57−198
306号公報や特開平6−185321号公報に記載さ
れているように、不等速軸継手の原理を応用したものが
知られている。これは、機関の回転に同期して回転する
駆動軸の外周に、各気筒毎に分割した円筒状のカムシャ
フトを設け、かつ該カムシャフトの端部のフランジ部と
駆動軸側のフランジ部とにそれぞれ半径方向に沿った係
合溝を形成するとともに、両フランジ部間に介在する環
状ディスクに各係合溝に係合する一対のピンを設けた構
成であって、上記環状ディスクを制御ハウジングでもっ
て回転自在に保持するとともに、該制御ハウジングを介
して環状ディスクをカムシャフトに対し偏心させること
ができるようにし、その偏心量を制御することにより、
バルブリフト特性が変化するようになっている。
【0003】また、上記特開平6−185321号公報
には、制御ハウジングを軸直角方向に移動させるため
に、偏心カムを用いた構成が開示されている。すなわ
ち、制御ハウジングが支軸により揺動可能に支持されて
いるとともに、該制御ハウジングに円形のカム嵌合孔が
開口形成されており、制御シャフトに形成された偏心カ
ムがこのカム嵌合孔に回転可能に嵌合している。そし
て、制御シャフトの回転位置をアクチュエータにより制
御することにより、制御ハウジングを移動させる構成と
なっている。このものでは、上記支軸および制御シャフ
トは、カムシャフトの軸受部分とは別に設けたフレーム
状の枠体によって回転可能に支持されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の装置にあっては、シリンダヘッドの上面にフレーム
状の枠体が重ねて配置されるので、シリンダヘッド上部
の構成が複雑となり、かつ重量が非常に大きなものとな
る。また、高さ方向の寸法が比較的大きな枠体がシリン
ダヘッドの周囲を囲むようになるため、バルブクリアラ
ンスの測定や調整作業が非常に困難になる、という不具
合がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、複数
気筒に亙って配設され、かつ機関の回転に同期して回転
する駆動軸と、この駆動軸の外周に相対回転可能に嵌合
し、かつ各気筒毎に分割されているとともに、それぞれ
が吸排気弁を駆動するカムを外周に有する円筒状のカム
シャフトと、各カムシャフトの一端部に設けられた第1
フランジ部と、上記第1フランジ部にそれぞれ対向する
ように上記駆動軸側に設けられた第2フランジ部と、上
記両フランジ部の間にそれぞれ配設された環状ディスク
と、この環状ディスクと両フランジ部との間で互いの偏
心を許容しつつ回転運動を伝達するための半径方向に沿
った各一対の係合溝および該係合溝に係合する各一対の
ピンと、上記環状ディスクを回転自在に保持するととも
に、円形のカム嵌合孔およびブッシュ嵌合孔が開口形成
された制御ハウジングと、内周面が固定シャフトの外周
に回転可能に嵌合するとともに、外周面が上記制御ハウ
ジングのブッシュ嵌合孔に回転可能に嵌合し、上記制御
ハウジングを軸直角方向に沿って移動可能に支持する偏
心ブッシュと、上記制御ハウジングのカム嵌合孔に回転
可能に嵌合した偏心カムを複数箇所に有し、かつ複数気
筒に亙って配設されるとともに、その回転によって上記
制御ハウジングを軸直角方向に沿って移動させる制御シ
ャフトと、を備えてなる内燃機関の吸排気弁駆動制御装
置において、上記偏心ブッシュの軸方向の移動を、上記
固定シャフトをシリンダヘッドに対し支持するブラケッ
トによって規制したことを特徴としている。
【0006】この構成においては、制御ハウジングが上
記偏心ブッシュを介して固定シャフトに揺動可能に支持
されており、制御シャフトが偏心カムとともに回転する
と、そのカム作用によって制御ハウジングがカムシャフ
トの軸直角方向に沿って移動する。これにより、環状デ
ィスクが駆動軸の中心に対し偏心動作し、バルブリフト
特性が変化する。ここで、上記偏心ブッシュは、固定シ
ャフトに回転可能に挿通されているが、この固定シャフ
トを支持するブラケットによって軸方向の移動ならびに
脱落が規制される。
【0007】また請求項2においては、上記固定シャフ
トを支持するブラケットの側部に、固定シャフトの軸線
と直交する平坦な案内面が設けられており、一対のブラ
ケットの案内面の間で、上記偏心ブッシュが軸方向に位
置規制されている。
【0008】つまり、偏心ブッシュは、一対の案内面に
挟まれ、軸方向の両方向に位置規制される。
【0009】また請求項3においては、上記ブラケット
が気筒毎に設けられ、その一部が上記カムシャフトおよ
び上記制御シャフトの軸受部を構成しているとともに、
上記固定シャフト用の貫通孔を有し、この貫通孔に上記
固定シャフトが挿通されて支持されている。
【0010】この構成においては、気筒毎に設けられる
ブラケットの貫通孔に固定シャフトを挿通する際に、同
時に偏心ブッシュの孔に固定シャフトを挿通することに
なる。そして、このブラケットがカムシャフトや制御シ
ャフトの軸受にも利用される。
【0011】また請求項4においては、一対のブラケッ
トの案内面の間で上記制御ハウジングが偏心ブッシュと
ともに軸方向に位置規制されている。
【0012】つまり、制御ハウジングの少なくとも一部
が一対の案内面に挟まれており、これによって軸方向の
位置が所定位置に保持される。
【0013】また請求項5においては、上記偏心ブッシ
ュの軸方向の移動が、ブラケットではなく、シリンダヘ
ッドに一体に鋳造した突起部によって規制される。
【0014】
【発明の効果】本発明に係る内燃機関の吸排気弁駆動制
御装置によれば、固定シャフトを支持するブラケットあ
るいはシリンダヘッド自体の突起部を利用して偏心ブッ
シュの軸方向の位置規制ならびに脱落防止がなされるの
で、フレーム状の枠体を用いた従来の構成に比較して全
体として軽量に構成でき、かつバルブクリアランスの測
定や調整が容易となる。
【0015】また請求項2の発明によれば、偏心ブッシ
ュを一対の案内面でもって軸方向の両方向に確実に位置
規制することができる。
【0016】また請求項3の発明によれば、気筒毎に設
けれるブラケットの貫通孔に固定シャフトを挿通する際
に、同時に偏心ブッシュの孔に固定シャフトを挿通して
やれば、偏心ブッシュを組みつけることができるので、
偏心ブッシュの組立が非常に容易となる。しかも、ブラ
ケットがカムシャフトや制御シャフトの軸受部材を兼ね
るので、部品点数も少なくなる。
【0017】また請求項4の発明によれば、制御ハウジ
ングの軸方向の位置規制のために別の構成を設ける必要
がなくなり、構成が一層簡略化できる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、この発明に係る吸排気弁駆
動制御装置の好ましい実施の形態を図面に基づいて説明
する。
【0019】図示例は、V型6気筒内燃機関の左右バン
クにそれぞれ配設される3気筒づつのシリンダヘッド1
の吸気弁側に本発明を適用したものであり、図1〜図5
は、シリンダヘッド1に設けられる動弁機構のみの構成
を、また図6〜図9は、この動弁機構をシリンダヘッド
1に組み込んだ状態での構成を、それぞれ示し、また図
10は、シリンダヘッド1の単体の構成を示している。
【0020】図1に示すように、シリンダヘッド1の上
部に、排気側カムシャフト3と平行に、全気筒に亙って
伸びる1本の駆動軸2が配設されている。この駆動軸2
は、図1において右側となる一端に図示せぬスプロケッ
トが取り付けられ、タイミングチェーンを介して排気側
カムシャフト3とともにクランクシャフトに連動してい
る。そして、この駆動軸2の3カ所に、つまり各気筒毎
に、図2,図3に示すような偏心連動機構4が設けられ
ている。なお、このシリンダヘッド1は、図6等に示す
ように、吸気ポート5と排気ポート(図示せず)とが対
向して形成されているものであり、各ポートを開閉する
吸気弁および排気弁が各気筒毎に一対づつ設けられてい
るとともに、各気筒の略中心に、点火プラブが挿入され
る円形の点火栓挿入孔6を備えている。
【0021】次に、図2に基づいて、上記の偏心連動機
構4を説明すると、駆動軸2の外周には、各気筒毎に分
割されたカムシャフト11が相対回転可能に嵌合してお
り、各カムシャフト11の端部に、第1フランジ部12
が設けられている。各カムシャフト11は、図示せぬ吸
気弁を駆動する一対のカム11aを有し、かつその一対
のカム11aの中間のジャーナル部が、シリンダヘッド
1側の半円形軸受部と後述するブラケット13との間で
回転自在に支持されている。また、駆動軸2には、短い
スリーブ15が固定されており、各スリーブ15の端部
に、それぞれ第1フランジ部12と対向するように、第
2フランジ部16が形成されている。なお、最前端のス
リーブ15Aは、スプロケット取付部を兼ねており、駆
動軸2に軸方向に接続されている。両フランジ部12,
16の間には、円環状をなす環状ディスク17が介装さ
れており、この環状ディスク17は、制御ハウジング1
8の円形の開口部18a内に回転自在に嵌合保持されて
いる。
【0022】上記第1フランジ部12および第2フラン
ジ部16には、それぞれ半径方向に沿った係合溝19,
20が形成されている。両係合溝19,20は、互いに
180゜異なる位置に配置されている。そして、環状デ
ィスク17には、互いに180゜異なる位置にそれぞれ
保持孔が貫通形成されているとともに、それぞれに、第
1ピン23,第2ピン24が回転可能に嵌合している。
これらのピン23,24は、互いに逆向きに突出してお
り、第1ピン23の先端部が第1フランジ部12の係合
溝19に摺動可能に係合しているとともに、第2ピン2
4の先端部が第2フランジ部16の係合溝20に摺動可
能に係合している。なお、係合溝19,20に摺接する
各ピン23,24の先端部の側面は、平行な一対の平面
に加工されている。
【0023】上記の偏心連動機構4自体は、例えば前述
した特開平6−185321号公報等において公知の構
成であるので、その詳細な説明は省略するが、環状ディ
スク17が駆動軸2の中心に対し同心位置にあれば、各
カムシャフト11は駆動軸2と等速回転し、カム11a
のプロフィールに沿ったバルブリフト特性が得られる。
また環状ディスク17が駆動軸2の中心に対し偏心する
と、一種の不等速軸継手となり、各カムシャフト11が
駆動軸2に対し不等速回転する。これにより、バルブリ
フト特性およびバルブ作動角が変化する。
【0024】上記環状ディスク17を保持する制御ハウ
ジング18は、駆動軸2と直交する面に沿った板状をな
しており、駆動軸2に平行に配置された固定シャフト2
5および制御シャフト26によって軸直角方向に沿って
移動可能なように支持されている。すなわち、制御ハウ
ジング18の開口部18aの上部に、図3に示すよう
に、それぞれ円形をなすカム嵌合孔27とブッシュ嵌合
孔28とが開口形成されており、カム嵌合孔27に制御
シャフト26が、ブッシュ嵌合孔28に固定シャフト2
5がそれぞれ挿通されている。そして、制御シャフト2
6には、円形の偏心カム29が各気筒毎に固設されてお
り、この偏心カム29の外周面が上記カム嵌合孔27に
摺動可能に嵌合している。また、固定シャフト25とブ
ッシュ嵌合孔28との間には、偏心ブッシュ30が介装
されている。この偏心ブッシュ30は、互いに真円形を
なす外周面と内周面とが偏心しているものであって、そ
の内周面が固定シャフト25に回転可能に嵌合し、かつ
外周面が上記ブッシュ嵌合孔28に回転可能に嵌合して
いる。従って、偏心カム29を備えた制御シャフト26
が回転すると、制御ハウジング18が図3の上下に揺動
し、環状ディスク17の中心が駆動軸2およびカムシャ
フト11の中心から偏心するようになっている。上記環
状ディスク17の厚さは、図2に示すようにtであり、
これは、偏心ブッシュ30の軸長に等しい。
【0025】なお、図3に示すように、上記カム嵌合孔
27の中心を含む分割面に沿って制御ハウジング18の
一部がキャップ部18Aとして分割形成されており、か
つ一対のボルト31によって一体に結合されている。こ
のキャップ部18Aの板厚は、制御ハウジング18の本
体部分の厚さtより僅かに大きい。また、図3および図
4等において、33は、排気側カムシャフト3を回転自
在に支持するカムブラケットである。
【0026】上記制御シャフト26は、図1に示すよう
に、駆動軸2と平行に配設され、かつ全気筒に亙って連
続しており、その一端が油圧モータ等のアクチュエータ
22に連結されている。そして、この制御シャフト26
は、図2,図4に示すように、ブラケット13の上部に
設けた半円形軸受部と該軸受部に対向して取り付けられ
た軸受ブラケット21とによって回転可能に支持されて
いる。上記軸受ブラケット21は、該軸受ブラケット2
1とブラケット13の双方を貫通した一対のボルト1
4,14によってシリンダヘッド1に固定されている。
【0027】また固定シャフト25は、全気筒に亙って
一本に連続しており、ここに3個の偏心ブッシュ30が
回転自在に嵌合している。この固定シャフト25は、ブ
ラケット13に細長く貫通形成されたシャフト支持孔3
2に嵌合して支持されている。つまり、3個のブラケッ
ト13のシャフト支持孔32と3個の偏心ブッシュ30
とに、固定シャフト25を順次挿通させた構成となって
いる。
【0028】ここで、上記ブラケット13は、図5に示
すように、機関前後方向に延びたベース部13aと、こ
のベース部13aの中央部分から機関の幅方向に延びた
軸受ブロック部13bと、を有しており、図4にも示す
ように、上記軸受ブロック部13bの下部および上部
が、それぞれカムシャフト11および制御シャフト26
の軸受部を構成している。そして上記ベース部13aを
長手方向に貫通して上記シャフト支持孔32が形成され
ている。また上記ベース部13aの中央部には、シリン
ダヘッド1側の点火栓挿入孔6に連続する円筒形の点火
栓挿入パイプ34が設けられており、その前後に配置し
たボルト挿通孔35を通る一対のボルト36,36によ
って、該ベース部13aがシリンダヘッド1に固定され
ている。つまり、各ブラケット13は、計4本のボルト
14,36でそれぞれ固定されている。なお、図5にお
いて、37は、上記のボルト14が貫通するボルト挿通
孔である。シリンダヘッド1側には、図10に示すよう
に、上記ブラケット13がそれぞれ載置固定されるボス
部38が設けられている。
【0029】上記ベース部13aの両側部には、固定シ
ャフト25の軸線と直交する平坦な案内面39がそれぞ
れ設けられている。そして、隣接するブラケット13の
案内面39の間には、図5に示すように、制御ハウジン
グ18の厚さtに略等しい間隔Tが設けられており、こ
の一対のブラケット13の案内面39の間で、上記偏心
ブッシュ30が軸方向に位置規制されている。上記の間
隔Tは、過大なフリクションが発生せず、かつ偏心ブッ
シュ30のがたつきが生じないように、板厚tよりごく
僅かだけ大きく設定されている。また、図11に拡大し
て示すように、制御ハウジング18の一部つまり偏心ブ
ッシュ30周囲の部分も、一対の案内面39の間に挟ま
れており、これによって制御ハウジング18が同時に軸
方向に位置規制されている。この実施例では、制御ハウ
ジング18を軸方向に位置規制するために、制御シャフ
ト26に環状にフランジ41が形成されているが、上記
ブラケット13の案内面39による位置規制が十分であ
る場合には、このフランジ41を省略することも可能で
ある。
【0030】なお、前端に位置する気筒については、固
定シャフト25の端部にCリング40が固定されてお
り、このCリング40とブラケット13の案内面39と
の間で、偏心ブッシュ30および制御ハウジング18が
軸方向に位置規制されている。
【0031】図6〜図9は、上記のように構成された動
弁機構をシリンダヘッド1に組み込んだ状態でもって示
しており、図示するように、シリンダヘッド1の上面開
口を覆うように、ロッカカバー42が取り付けられてい
る。
【0032】従って、この実施例においては、3個のブ
ラケット13によって、制御シャフト26と固定シャフ
ト25とが支持されるとともに、これらの両シャフト2
5,26により支持される制御ハウジング18を介し
て、駆動軸2やカムシャフト11が環状ディスク17と
ともにブラケット13に支持されるので、これらの各種
部品を予めシリンダヘッド1外部で組み立て、いわゆる
サブアッセンブリ状態としてから、シリンダヘッド1に
ボルト14,36でもって組みつけることが可能とな
る。従って、各偏心連動機構4におけるピン23,24
の組立等の作業を極めて容易に行うことができる。しか
も、偏心ブッシュ30や制御ハウジング18がブラケッ
ト13自体によって軸方向に位置決めされるので、サブ
アッセンブリ状態としたブラケット13等からなる動弁
機構をシリンダヘッド1に組みつける際には、これらの
偏心ブッシュ30や制御ハウジング18をシリンダヘッ
ド1側に対し何ら位置決めする必要がなく、単にブラケ
ット13をシリンダヘッド1にボルト14,36で締結
すればよい。また、固定シャフト25がブラケット13
のシャフト支持孔32に嵌合して保持されるので、サブ
アッセンブリする際には、固定シャフト25にブラケッ
ト13と偏心ブッシュ30とを単に交互に挿通してやれ
ばよく、非常に簡単に組み立てることができる。
【0033】そして、上記構成によれば、図6および図
8等から明らかなように、ブラケット13は吸気弁と排
気弁との間に位置する形となり、シリンダヘッド1周囲
を覆うことがないので、バルブクリアランスの測定や調
整を阻害することがない。
【0034】次に、図12はこの発明の異なる実施例を
示す。この実施例においては、上記偏心ブッシュ30の
軸方向の移動を規制するために、シリンダヘッド1の底
部に、複数個の突起部45が一体に鋳造されている。こ
の突起部45の側面には、上述した実施例の案内面39
と同様に、固定シャフト25の軸線と直交する平坦な案
内面46がそれぞれ設けられている。そして、隣接する
突起部45の案内面46の間には、制御ハウジング18
の厚さtに略等しい間隔Tが設けられており、この一対
の案内面46の間で、上記偏心ブッシュ30が軸方向に
位置規制されるようになっている。つまり、この実施例
では、ブラケット13ではなく、シリンダヘッド1自体
によって偏心ブッシュ30が軸方向に位置規制される。
【0035】この実施例の構成によれば、固定シャフト
25の位置を、前述した実施例に比較して下方に設けな
ければならないが、ブラケット13を小型化できる利点
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すシリンダヘッド内部の
動弁機構の平面図。
【図2】その要部の縦断面図。
【図3】図1のA−A線に沿った断面図。
【図4】図1のB−B線に沿った断面図。
【図5】ブラケットのみの配置を示す平面図。
【図6】動弁機構をシリンダヘッド内に組み込んだ状態
を示すシリンダヘッドの平面図。
【図7】その縦断面図。
【図8】図6のC−C線に沿った断面図。
【図9】図6のD−D線に沿った断面図。
【図10】シリンダヘッドのみを示す平面図。
【図11】ブラケットの案内面の部分を拡大して示す断
面図。
【図12】この実施例の他の実施例を示すシリンダヘッ
ドのみの平面図。
【符号の説明】
1…シリンダヘッド 2…駆動軸 11…カムシャフト 12…第1フランジ部 13…ブラケット 16…第2フランジ部 17…環状ディスク 18…制御ハウジング 25…固定シャフト 26…制御シャフト 30…偏心ブッシュ 32…シャフト支持孔 39…案内面 45…突起部 46…案内面
フロントページの続き (72)発明者 山田 吉彦 神奈川県厚木市恩名1370番地 株式会社ユ ニシアジェックス内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数気筒に亙って配設され、かつ機関の
    回転に同期して回転する駆動軸と、 この駆動軸の外周に相対回転可能に嵌合し、かつ各気筒
    毎に分割されているとともに、それぞれが吸排気弁を駆
    動するカムを外周に有する円筒状のカムシャフトと、 各カムシャフトの一端部に設けられた第1フランジ部
    と、 上記第1フランジ部にそれぞれ対向するように上記駆動
    軸側に設けられた第2フランジ部と、 上記両フランジ部の間にそれぞれ配設された環状ディス
    クと、 この環状ディスクと両フランジ部との間で互いの偏心を
    許容しつつ回転運動を伝達するための半径方向に沿った
    各一対の係合溝および該係合溝に係合する各一対のピン
    と、 上記環状ディスクを回転自在に保持するとともに、円形
    のカム嵌合孔およびブッシュ嵌合孔が開口形成された制
    御ハウジングと、 内周面が固定シャフトの外周に回転可能に嵌合するとと
    もに、外周面が上記制御ハウジングのブッシュ嵌合孔に
    回転可能に嵌合し、上記制御ハウジングを軸直角方向に
    沿って移動可能に支持する偏心ブッシュと、 上記制御ハウジングのカム嵌合孔に回転可能に嵌合した
    偏心カムを複数箇所に有し、かつ複数気筒に亙って配設
    されるとともに、その回転によって上記制御ハウジング
    を軸直角方向に沿って移動させる制御シャフトと、 を備えてなる内燃機関の吸排気弁駆動制御装置におい
    て、 上記偏心ブッシュの軸方向の移動を、上記固定シャフト
    をシリンダヘッドに対し支持するブラケットによって規
    制したことを特徴とする内燃機関の吸排気弁駆動制御装
    置。
  2. 【請求項2】 上記固定シャフトを支持するブラケット
    の側部に、固定シャフトの軸線と直交する平坦な案内面
    が設けられており、一対のブラケットの案内面の間で、
    上記偏心ブッシュが軸方向に位置規制されていることを
    特徴とする請求項1記載の内燃機関の吸排気弁駆動制御
    装置。
  3. 【請求項3】 上記ブラケットが気筒毎に設けられ、そ
    の一部が上記カムシャフトおよび上記制御シャフトの軸
    受部を構成しているとともに、上記固定シャフト用の貫
    通孔を有し、この貫通孔に上記固定シャフトが挿通され
    て支持されていることを特徴とする請求項1または請求
    項2記載の内燃機関の吸排気弁駆動制御装置。
  4. 【請求項4】 一対のブラケットの案内面の間で上記制
    御ハウジングが偏心ブッシュとともに軸方向に位置規制
    されていることを特徴とする請求項2記載の内燃機関の
    吸排気弁駆動制御装置。
  5. 【請求項5】 複数気筒に亙って配設され、かつ機関の
    回転に同期して回転する駆動軸と、 この駆動軸の外周に相対回転可能に嵌合し、かつ各気筒
    毎に分割されているとともに、それぞれが吸排気弁を駆
    動するカムを外周に有する円筒状のカムシャフトと、 各カムシャフトの一端部に設けられた第1フランジ部
    と、 上記第1フランジ部にそれぞれ対向するように上記駆動
    軸側に設けられた第2フランジ部と、 上記両フランジ部の間にそれぞれ配設された環状ディス
    クと、 この環状ディスクと両フランジ部との間で互いの偏心を
    許容しつつ回転運動を伝達するための半径方向に沿った
    各一対の係合溝および該係合溝に係合する各一対のピン
    と、 上記環状ディスクを回転自在に保持するとともに、円形
    のカム嵌合孔およびブッシュ嵌合孔が開口形成された制
    御ハウジングと、 内周面が固定シャフトの外周に回転可能に嵌合するとと
    もに、外周面が上記制御ハウジングのブッシュ嵌合孔に
    回転可能に嵌合し、上記制御ハウジングを軸直角方向に
    沿って移動可能に支持する偏心ブッシュと、 上記制御ハウジングのカム嵌合孔に回転可能に嵌合した
    偏心カムを複数箇所に有し、かつ複数気筒に亙って配設
    されるとともに、その回転によって上記制御ハウジング
    を軸直角方向に沿って移動させる制御シャフトと、 を備えてなる内燃機関の吸排気弁駆動制御装置におい
    て、 上記偏心ブッシュの軸方向の移動を、シリンダヘッドに
    一体に鋳造した突起部によって規制したことを特徴とす
    る内燃機関の吸排気弁駆動制御装置。
JP7566696A 1996-03-29 1996-03-29 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置 Pending JPH09264111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7566696A JPH09264111A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7566696A JPH09264111A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09264111A true JPH09264111A (ja) 1997-10-07

Family

ID=13582774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7566696A Pending JPH09264111A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09264111A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008025356A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の車載構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008025356A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の車載構造
JP4589273B2 (ja) * 2006-07-18 2010-12-01 本田技研工業株式会社 内燃機関の車載構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3907265B2 (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JPH09264111A (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
US6098580A (en) Variable valve actuator apparatus
JP3984321B2 (ja) V型内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JP3514941B2 (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JPH108927A (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JP3968147B2 (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JPH09170409A (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
GB2323147A (en) A V-type engine with camshaft phase changing device
JPH09296713A (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JP4200375B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JPH09170411A (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JPH10110609A (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JPH108926A (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JP3352299B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JPH10325310A (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JP2599324B2 (ja) 4行程エンジンの動弁装置
JPH1113436A (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JP3324438B2 (ja) 内燃機関のバルブ特性制御装置
JP4246275B2 (ja) 可変動弁機構
JP4161210B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JP3394390B2 (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JPH1181943A (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JPH0452407Y2 (ja)
JPH10280927A (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置