JPH09260881A - 電子機器収納用筐体の電磁波シールド構造 - Google Patents

電子機器収納用筐体の電磁波シールド構造

Info

Publication number
JPH09260881A
JPH09260881A JP8093327A JP9332796A JPH09260881A JP H09260881 A JPH09260881 A JP H09260881A JP 8093327 A JP8093327 A JP 8093327A JP 9332796 A JP9332796 A JP 9332796A JP H09260881 A JPH09260881 A JP H09260881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
gasket
panel
groove
shield gasket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8093327A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Hayashi
省三 林
Hiroaki Amano
裕章 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Priority to JP8093327A priority Critical patent/JPH09260881A/ja
Publication of JPH09260881A publication Critical patent/JPH09260881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シールドすべき周波数帯域が超高周波帯域以
上帯域において、シールド効果の安定度が向上しかつ組
立作業が容易に可能となる電子機器収納用筐体の電磁波
シールド構造を提供する。 【解決手段】押圧嵌合して収納されるシールドガスケッ
ト3が押圧時に逃げ用の凹溝逃げ構造(切り込み部5)
を一方、あるいは両方の嵌合材に形成した電磁シールド
構造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子機器収納用筐
体における電磁波シールド構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図7に示すように、従来技術における電
子機器収納用筐体の電磁波シールド構造の構成は、シー
ルドガスケット3と、収納溝2を設けたパネル1と、カ
バー41とで成る。ここでパネル1やカバー41は、シ
ールド機能を有する金属性構造材が使用される。シール
ドガスケット3は、図3の部分拡大図に示すように弾力
性を有するもの、例えばシリコンゴムチューブ13を芯
にしてその外周面を導電性を有するもの、例えば金属細
線12で編んだモネルメッシュ11で覆ってあるもので
あり、電子機器の例えばフロント面となるパネル1に設
けた収納溝2内に、図2に示すように上記シールドガス
ケット3を所要量分だけ装着した後、この収納溝2に対
応するカバー41先端部を嵌合してシールド作用を与え
る。両者の電気的接触は、シリコンゴムチューブ13の
弾力性により均一な導電性を与える。この構造の為、大
きな締め付け力でシリコンゴムチューブ13全面に力を
与える必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】各種の電子機器におい
ては、近時動作速度が高速化したのに伴い、信号の高周
波化が進んでおりVHF帯又はそれ以上の帯域が使用さ
れるようになった。その為にそれらの信号が外部に漏れ
たり、外部からの信号の影響を受けない為の電子機器収
納用筐体における各種の電磁波シールド構造が実用され
ている。
【0004】ところで、パネル1とカバー41と両者の
電気的接触を確実にする押圧としては、シリコンゴムチ
ューブ13全周である為、数十Kgもの押圧を要し、組
立作業上の難点であった。また図4に示すように、シリ
コンゴムチューブ13の収納量の過小や、収納溝2内で
の蛇行や屈曲等に伴い均一に加圧出来ない接面が生じ、
確実な電磁シールドを実現する点でも難点となる場合が
あった。
【0005】そこで、本発明が解決しようとする課題
は、電磁シールドを得る為の導電性シールドガスケット
3に与える押圧を軽減し、かつ導電性シールドガスケッ
ト3との電気的接触がより一層確実になる電磁シールド
構造を実現することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の構成では、押圧嵌合して収納されるシール
ドガスケット3が押圧時に逃げ用の凹溝逃げ構造(切り
込み部5)を一方、あるいは両方の嵌合材に形成して電
磁シールド構造手段にする。これにより、導電性シール
ドガスケット3を使用する電磁シールド構造において、
電磁シールドを得る為の導電性シールドガスケット3に
与える押圧を容易に軽減可能になり、かつ導電性シール
ドガスケット3との安定した電気的接触を実現する電磁
シールド構造を実現する。
【0007】より具体的には、シールドガスケット3用
の収納溝2を設けたパネル1と、パネル1と対応して嵌
合し、パネル1に収容されるシールドガスケット3に押
圧して電磁シールドの導通を計り、シールドガスケット
3が押圧時に逃げ用の凹溝構造の切り込み部5を形成し
たカバー41を設ける電子機器収納用筐体の電磁波シー
ルド構造がある。
【0008】上記の切り込み部5構造としては、電磁シ
ールドすべき周波数帯で電磁波漏洩とならない間隔で設
けた3角状溝や、四角状溝や、曲面状溝の形成構造があ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を実
施例と共に詳細に説明する。
【0010】
【実施例】図1は、本発明の実施例における電子機器収
納用筐体の電磁波シールド構造の組立斜視図である。図
5は、本発明の嵌合状態の断面図である。図6は、本発
明のカバー41先端部に形成した切り込み部5構造の側
断面図例である。
【0011】本発明の実施例の具体的1例について以下
に述べる。本発明の電子機器収納用筐体の電磁波シール
ド構造の構成は図1に示すように、シールドガスケット
3と、収納溝2を設けたパネル1と、カバー41とで成
る。この構成でシールドガスケット3と収納溝2を設け
たパネル1は従来と同一構成内容である。
【0012】カバー41は、その端面の先端部に、シー
ルドすべき周波数帯域の波長やシールドガスケット3の
特性を配慮して割り出した所定の寸法及び形状のものと
した切り込み部5を形成する。これにより図5に示すよ
うに、押圧力によって変形したシールドガスケット3が
収納され無用な押圧を解消する作用が得られる。この逃
げ部の形成により、従来構造と比較して約半分程度の押
圧力に軽減され、嵌合可能になった。また、各切り込み
部5の端点での電気的接触が確実になる為、切り込み部
5間隔を所望間隔に設計することで、希望する周波数帯
域のシールドを的確に実現可能になる利点も得られる。
【0013】なお、カバー41先端部の切り込み部5と
しては、図6に示す側断面図例のように、電磁シールド
すべき周波数帯で電磁波漏洩とならない間隔で3角状溝
や、四角状溝や、曲面状溝や、その他所望の凸凹状溝を
形成して、シールドガスケット3の収納押圧を軽減する
構造としても良い。また、フラット部6に凸部を追加し
た形状を付与しても良い。なお、シールドガスケット3
としては、導電性がありかつ弾力性があり相手側にフィ
ットする他のガスケット材を使用しても良い。
【0014】
【発明の効果】本発明は以上説明したように構成されて
いるので、以下に記載されるような効果を奏する。切り
込み部5を形成したカバー41構造は、シールドガスケ
ット3が収納されて嵌合押圧時において、シールドガス
ケット3の逃げ部となることで、無用な押圧を解消して
押圧力の大幅なる軽減作用が得られる。また、各切り込
み部5の端点での電気的接触がより一層確実になる為、
切り込み部5間隔を所望間隔に設計することで、希望す
る周波数帯域のシールドを安定的確実化が可能になる利
点も得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明実施例の、電子機器収納用筐体の電磁
波シールド構造の組立斜視図である。
【図2】 電子機器収納用筐体の電磁波シールド構造部
の組立断面図である。
【図3】 導電性シールドガスケットの部分拡大図であ
る。
【図4】 従来の、導電性シールドガスケット3の収納
状態の不具合状態を示す断面図である。
【図5】 本発明の、導電性シールドガスケット3とカ
バーの切り込み部5との嵌合状態を示す断面図である。
【図6】 本発明の、カバー41先端部に形成する切り
込み部5の側断面構造例である。
【図7】 従来の、電子機器収納用筐体の電磁波シール
ド構造の組立斜視図である。
【符号の説明】
1 パネル 2 収納溝 3 導電性シールドガスケット 41 カバー 5 切り込み部 6 フラット部 11 モネルメッシュ 12 金属細線 13 シリコンゴムチューブ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性シールドガスケット(3)を使用
    する電磁シールド構造において、 押圧嵌合して収納されるシールドガスケット(3)が、
    押圧時に逃げ用の凹溝逃げ構造を、少なくとも一方の嵌
    合材に形成して電磁シールド構造を形成したことを特徴
    とする電子機器収納用筐体の電磁波シールド構造。
  2. 【請求項2】 導電性シールドガスケット(3)を使用
    する電磁シールド構造において、 シールドガスケット(3)用の収納溝(2)を設けたパ
    ネル(1)と、 該パネル(1)と対応して嵌合し、該パネル(1)に収
    容される該シールドガスケット(3)に押圧して電磁シ
    ールドの導通を計り、該シールドガスケット(3)が押
    圧時に逃げ用の凹溝構造の切り込み部(5)を形成した
    カバー(41)を設け、 以上の構成を具備することを特徴とする電子機器収納用
    筐体の電磁波シールド構造。
  3. 【請求項3】 切り込み部(5)は、電磁シールドすべ
    き周波数帯で電磁波漏洩とならない間隔で設ける3角状
    溝や、四角状溝や、曲面状溝を形成した請求項2記載の
    電子機器収納用筐体の電磁波シールド構造。
JP8093327A 1996-03-22 1996-03-22 電子機器収納用筐体の電磁波シールド構造 Pending JPH09260881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8093327A JPH09260881A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 電子機器収納用筐体の電磁波シールド構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8093327A JPH09260881A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 電子機器収納用筐体の電磁波シールド構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09260881A true JPH09260881A (ja) 1997-10-03

Family

ID=14079189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8093327A Pending JPH09260881A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 電子機器収納用筐体の電磁波シールド構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09260881A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101140256B1 (ko) * 2011-08-04 2012-04-26 주식회사 누리플랜 이엠피 방호시설용 본체
JP2014103166A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 電子回路ユニット
JP2020046033A (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 日本電気株式会社 シール材付き筐体および気密構造および気密構造の製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0395U (ja) * 1989-05-17 1991-01-07
JPH0396092U (ja) * 1990-01-23 1991-10-01
JPH0420292U (ja) * 1990-06-13 1992-02-20
JPH06252578A (ja) * 1993-03-02 1994-09-09 Nec Corp 漏洩電磁波遮蔽構造
JPH0742188U (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 沖電気工業株式会社 基板シールド構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0395U (ja) * 1989-05-17 1991-01-07
JPH0396092U (ja) * 1990-01-23 1991-10-01
JPH0420292U (ja) * 1990-06-13 1992-02-20
JPH06252578A (ja) * 1993-03-02 1994-09-09 Nec Corp 漏洩電磁波遮蔽構造
JPH0742188U (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 沖電気工業株式会社 基板シールド構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101140256B1 (ko) * 2011-08-04 2012-04-26 주식회사 누리플랜 이엠피 방호시설용 본체
JP2014103166A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 電子回路ユニット
JP2020046033A (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 日本電気株式会社 シール材付き筐体および気密構造および気密構造の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2978950B2 (ja) シールドコネクタ
AU547427B2 (en) Radio frequency shield with force multiplier interconnection fingers for an electromagnetic gasket
JPS63155919A (ja) 小型無線機
MY120037A (en) Shielding housing and a method of producing a shielding housing
US6956531B2 (en) Built-in antenna and mobile terminal incorporating same
JPH09260881A (ja) 電子機器収納用筐体の電磁波シールド構造
JPH1022671A (ja) 回路基板用シールド機構
JPH11242133A (ja) 遮蔽付きファイバオプティックスコネクタ
JPS58911Y2 (ja) カンツウケイフイルタソウチ
JPS5423448A (en) Microwave filter
US3617958A (en) Contact spring
JPH04563Y2 (ja)
JPH04275493A (ja) シールド装置
JPH0222976B2 (ja)
KR20220135809A (ko) Rf 케이블용 터미널조립체
JPS5986901A (ja) マイクロ波装置
JPH05136591A (ja) 不要輻射シールド装置
JPS625359B2 (ja)
JPH01256198A (ja) 電磁波遮へい体
JPH0563098U (ja) 通信機器のハウジング構造
JPS62219697A (ja) マイクロ波装置
JPS5685901A (en) Strip line circulator
JPH05206670A (ja) シールドパッキングの構造
JPH06291483A (ja) 電子機器のハウジング構造
SU1440960A1 (ru) Устройство дл нанесени локального электролитического покрыти

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040311

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041124