JPH09260827A - クリーム状半田供給装置とその装置により電子部品を半田付けした電子回路基板 - Google Patents

クリーム状半田供給装置とその装置により電子部品を半田付けした電子回路基板

Info

Publication number
JPH09260827A
JPH09260827A JP8096170A JP9617096A JPH09260827A JP H09260827 A JPH09260827 A JP H09260827A JP 8096170 A JP8096170 A JP 8096170A JP 9617096 A JP9617096 A JP 9617096A JP H09260827 A JPH09260827 A JP H09260827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
circuit board
electronic circuit
electronic
cream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8096170A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Nagai
耕一 永井
Kazumi Ishimoto
一美 石本
Masahiro Taniguchi
昌弘 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8096170A priority Critical patent/JPH09260827A/ja
Publication of JPH09260827A publication Critical patent/JPH09260827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1216Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3485Applying solder paste, slurry or powder

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Screen Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子部品のリード部を挿入して保持する電子
回路基板の前記リード部にクリーム状半田を的確に供給
する装置を提供することを課題とする。 【解決手段】 電子部品12のリード部13を透孔11
に挿入して折曲し、電子回路基板10に電子部品12を
保持させ、そのリード部13を上にした状態で電子回路
基板10とマスク基体9と接触させ、マスク基体9上の
クリーム状半田印刷パターン16をスキージ15の移動
によってマスク基体9に設けた半田供給透孔8より前記
するリード部13にクリーム状半田14を供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子回路基板に電
子部品を半田付けする製造工程におけるクリーム状半田
供給装置とそのクリーム状半田供給装置により電子部品
を半田付けした電子回路基板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電子回路基板上の電子部品のリード部
へ、クリーム状の半田を供給する方式は従来より種々知
られている。例えばディスペンサーによる局部半田供給
方式、平面基板の裏面に突出した貫通ノズルを設け、ス
キージの移動作用によりクリーム状の半田を局部供給す
る方式等である。
【0003】図2は、従来の一例のクリーム状半田供給
装置の概念を示している図である。図2において、平面
基板1の裏面に配置された複数個の突出した貫通ノズル
2より、スキージ3の白抜き矢印の方向への移動作用
で、クリーム状半田4を順次押し出すことにより、電子
部品5の折曲により電子回路基板6に取り付けたリード
部7へクリーム状半田4の一部分を供給し、その供給さ
れたクリーム状半田4の一部によりリード部7が電子回
路基板6に強固に固着されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
上記するクリーム状半田供給装置のような構成では、平
面基板1の裏面に配設された複数個の貫通ノズル2よ
り、スキージ3の移動作用で、クリーム状半田を順次押
し出す際、電子部品5の折曲されたリード部7の長さ、
折曲角度の不均一により、貫通ノズル2と折曲されたリ
ード部7間の距離が変動し、クリーム状半田4の供給量
が不安定となる。また平面基板上のクリーム状半田の粘
度が変化することにより、貫通ノズル2内での半田の詰
まりや、貫通ノズル2内でクリーム状半田に空隙が発生
し、クリーム状半田の局部供給に不具合が発生したり、
また生産終了時に電子回路基板の機種切換時における貫
通ノズル2の清掃が困難になるといった種々の問題を有
していた。
【0005】そこで、本発明は上記従来の問題点に鑑み
てなされたものであって、電子部品のリード部にクリー
ム状半田を確実に供給することができるとともに、供給
半田量の均一性を保つことが可能であって、しかも一度
に多数にわたる部分に半田供給が可能な、クリーム状半
田供給装置を提供することとその装置により強固に電子
部品を半田付けした電子回路基板を実現することを目的
とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の、クリーム状半田供給装置は、複数個の半田
供給透孔を設けたマスク基体を設け、そのマスク基体上
面をスキージが移動することによりマスク基体の半田供
給透孔内に位置する電子部品の折曲したリード部にクリ
ーム状半田を供給するようにしたものである。
【0007】従って、本発明の上記構成によればマスク
基体の半田供給透孔内に嵌入されたリード部に、マスク
基体の上面をスキージが移動してクリーム状半田を的確
に供給することになる。
【0008】
【発明の実施の形態】請求項1記載に係る発明は、電子
部品のリード部を挿入する透孔を有し、そのリード部の
折曲により電子部品を保持した電子回路基板を、前記電
子部品のリード部側を上にした状態で、電子回路基板上
に接触して載置するマスク基体を備えていて、前記マス
ク基体に設けた複数の半田供給透孔を、前記電子回路基
板上の複数の電子部品のリード部に位置させた後、前記
マスク基体上に配設されたクリーム状半田を複数の電子
部品のリード部に供給する移動可能なスキージを具備し
たクリーム状半田供給装置である。
【0009】従って、図2に示す従来のように電子回路
基板と平面基板の裏面とが離れていて平面基板には貫通
ノズルが設けられている構成と異り、本発明では電子回
路基板の上面にマスク基体が接触するものであり、電子
部品のリード部の長さとか折曲度合に影響を受けず的確
にクリーム状半田をリード部に供給することができる。
【0010】また請求項2記載に係る発明は、マスク基
体の裏面に電子回路基板の面に設けられた半田印刷パタ
ーンが嵌入する凹部を設けたものであり、電子回路基板
の電子部品が突出して挿入された面と反対側の面に半田
印刷パターンが印刷されていても、これを凹部に嵌入さ
せることにより支障なくマスク基体を電子回路基板に接
触して配設することができ、請求項1記載に係る発明の
作用効果を発揮することができる。
【0011】また請求項3記載に係る発明は、請求項1
または2記載のクリーム状半田供給装置により、電子部
品のリード部を強固確実に半田付けした電子回路基板を
実現でき、この電子回路基板を配設した電子機器の信頼
性を向上し、価値を高めることができる。
【0012】
【実施例】図1は、本発明のクリーム状半田供給装置の
一実施例の要部断面を示す。
【0013】図1において、クリーム状の半田供給透孔
8を設けたマスク基体9と、電子回路基板10とは接触
し、電子回路基板10の透孔11に挿入されて折曲され
た電子部品12のリード部13と前記半田供給透孔8と
は位置合わせされており、マスク基体9上のクリーム状
半田14がスキージ15の白抜き矢印の方向への移動に
より半田供給透孔8により電子部品12のリード部13
に供給され、続いて電子回路基板10またはマスク基体
9が上または下に動くことにより、クリーム状半田14
の一部14aがリード部13に転写される。なお、電子
回路基板10のリード部13の長さ、折曲角度に若干の
不均一さがあったとしてもマスク基体9の半田供給透孔
8を若干大きくしておけば円滑にクリーム状半田14の
一部14aが供給され転写が可能である。従って、本実
施例による電子回路基板10は電子部品12が確実に半
田付けされるものである。
【0014】そしてマスク基体9の裏面で電子回路基板
10に接触する面には、電子回路基板10の面に設けら
れたクリーム状半田印刷パターン16が嵌入する凹部1
7を設けることにより電子回路基板10とマスク基体9
とを接触させることができる。
【0015】以上本実施例においてはクリーム状半田の
供給装置を示したが、本発明の技術はフラックス等の粘
性体の塗着にも応用することができる。
【0016】
【発明の効果】本発明は、以上に説明したように、マス
ク基体の半田供給透孔より一定量のクリーム状半田を供
給できる。
【0017】また、スキージによりクリーム状半田を強
制的に電子回路基板の透孔に充填することにより電子部
品のリード部に確実に密着することができる。
【0018】また、マスク基体は単に半田供給透孔が設
けられているのみで、従来のように突出する貫通ノズル
がなく容易に清掃ができ、多数の電子部品に半田を供給
することが可能で生産性が高く、その上スキージを用い
ており、半田の粘度が多少変化しても半田の供給量は一
定である等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるクリーム状半田供給
装置の要部説明図
【図2】従来のクリーム状半田供給装置の要部説明図
【符号の説明】
8 半田供給透孔 9 マスク基体 10 電子回路基板 11 透孔 12 電子部品 13 リード部 14 クリーム状半田 14a 半田の一部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子部品のリード部を挿入する透孔を有
    し、そのリード部の折曲により電子部品を保持した電子
    回路基板を、前記電子部品のリード部側を上にした状態
    で、電子回路基板上に接触して載置するマスク基体を備
    えていて、前記マスク基体に設けた複数の半田供給透孔
    を、前記電子回路基板上の複数の電子部品のリード部に
    位置させた後、前記マスク基体上に配設されたクリーム
    状半田を複数の電子部品のリード部に供給する移動可能
    なスキージを具備したクリーム状半田供給装置。
  2. 【請求項2】 マスク基体は、その裏面に電子回路基板
    の面に設けられた半田印刷パターンが嵌入する凹部を設
    けたことを特徴とする請求項1記載のクリーム状半田供
    給装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載のクリーム状半田
    供給装置により、電子部品のリード部を半田付けした電
    子回路基板。
JP8096170A 1996-03-25 1996-03-25 クリーム状半田供給装置とその装置により電子部品を半田付けした電子回路基板 Pending JPH09260827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8096170A JPH09260827A (ja) 1996-03-25 1996-03-25 クリーム状半田供給装置とその装置により電子部品を半田付けした電子回路基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8096170A JPH09260827A (ja) 1996-03-25 1996-03-25 クリーム状半田供給装置とその装置により電子部品を半田付けした電子回路基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09260827A true JPH09260827A (ja) 1997-10-03

Family

ID=14157861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8096170A Pending JPH09260827A (ja) 1996-03-25 1996-03-25 クリーム状半田供給装置とその装置により電子部品を半田付けした電子回路基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09260827A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007305719A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd モジュールの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007305719A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd モジュールの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100415940B1 (ko) 인쇄회로기판 고정장치
JPH09260827A (ja) クリーム状半田供給装置とその装置により電子部品を半田付けした電子回路基板
JP3893850B2 (ja) 電子部品の製造方法
EP1587351A4 (en) METHOD AND DEVICE FOR REALIZING A CIRCUIT BOARD
WO2021189991A1 (zh) 印刷板、印刷器具及基板的印刷方法
KR100902838B1 (ko) 실리콘 패드를 이용한 솔더크림 도포방법
JPH0457390A (ja) はんだペースト印刷版
JPH09162534A (ja) 半田の塗布方法およびその塗布装置
JP3846129B2 (ja) クリーム半田塗布装置
JPH02303180A (ja) プリント基板用半田印刷装置
KR100216501B1 (ko) 금속 마스크 및 그를 이용한 크림 납 전사 방법
JP3185247B2 (ja) クリームはんだの塗布方法
JPH04332646A (ja) 印刷装置
JP2001230536A (ja) クリーム半田のスクリーン印刷方法およびスクリーンマスク
JP2969934B2 (ja) 高粘度物質の供給装置
JPH07170049A (ja) 表面実装部品の実装構造およびその方法
JPH05345406A (ja) クリーム半田の印刷方法
JPH0869905A (ja) 電極の塗布方法及び装置
US20170144430A1 (en) Method and apparatus for selecting a paste stencil for paste printing and for applying paste onto a substrate by means of the selected paste stencil
JPH11274709A (ja) 噴流はんだ槽
JPH0443087A (ja) クリームはんだ印刷用メタルマスク
JPH0624167A (ja) スクリーン印刷用メタルマスクとその製造方法とプリント配線基板と電子機器
JPH1058815A (ja) クリームはんだの印刷方法
JPH04123486A (ja) クリームはんだの印刷装置およびその方法
JPH10323599A (ja) ノズルパネル装置