JPH09258847A - 携帯情報処理装置 - Google Patents

携帯情報処理装置

Info

Publication number
JPH09258847A
JPH09258847A JP8069704A JP6970496A JPH09258847A JP H09258847 A JPH09258847 A JP H09258847A JP 8069704 A JP8069704 A JP 8069704A JP 6970496 A JP6970496 A JP 6970496A JP H09258847 A JPH09258847 A JP H09258847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
portable information
information processing
processing device
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8069704A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Yashiro
哲也 矢代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8069704A priority Critical patent/JPH09258847A/ja
Publication of JPH09258847A publication Critical patent/JPH09258847A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】携帯情報処理装置と外部装置とに分離すること
で、可搬性に優れた携帯情報処理装置を実現し、かつ高
機能化を実現する。また、携帯情報処理装置と外部装置
を装着時における操作性の向上が図れる携帯情報処理装
置を提供する。 【解決手段】文字データ又は編集文書データを入力する
入力装置と、入力装置に入力されたデータをもとに、文
字を表示する表示装置を具備した携帯情報処理装置にお
いて、携帯情報処理装置と着脱可能であり、かつ携帯情
報処理装置とデータの送信又は受信が可能な外部装置を
設ける構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は携帯情報処理装置に
関するものであり、特に外部装置と着脱可能な携帯情報
処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】携帯情報処理装置は、可搬性を重視した
装置であるため、使用者が手軽に持ち運びできるよう小
型化,軽量化を図る必要がある。
【0003】一方、高機能化を実現するために、プログ
ラムデータやユーザデータ等を格納するメモリ,CD−
ROM等による記憶容量の増加,印刷装置の追加等を図
る必要がある。特に、ビデオデータ等の画像データを扱
う場合、大容量のメモリ,画像制御を行う回路等が必要
となる。
【0004】以上のように、高機能化を携帯情報処理装
置の本体のみで実現するためには、大容量のメモリ、C
D−ROMドライブ,デジタルビデオディスクドライブ
(以下、DVDドライブ)等の記憶装置,プリンタ等を
搭載する必要があり、携帯情報端末の特徴である小型
化,軽量化が図れないという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の問題を
解決すべく、携帯情報処理装置と着脱可能な外部装置を
設け、外部装置内部に記憶装置,プリンタ等を備えるこ
とで、屋外への持出し時等での可搬性に優れた携帯情報
処理装置を提供することを目的とする。
【0006】また、本発明では、外部装置の幅を大きく
することにより、CD−ROMドライブ,DVDドライ
ブ,ハードディスクドライブ等の記憶装置やプリンタ等
を搭載した場合、外部装置の高さ方向が厚くならないよ
うにしている。これより、携帯情報処理装置と外部装置
を装着して入力操作を行う際、机等の台との高低差を極
力抑えることで、入力しやすい携帯情報処理装置を提供
することも目的としている。
【0007】また、携帯情報処理装置と着脱可能な外部
装置を設け、コネクタを用い装置間を接続する場合、逆
差し,別コネクタへの挿入等の誤接続,接続不良,コネ
クタのピン曲がり等が発生しデータの送受信の信頼性に
欠けるという問題があった。本発明では、装置間のデー
タ送受信を無線で行うことで、データ送受信の信頼性を
上げると共に、携帯情報処理装置と外部装置を着脱可能
な形態とし、使用シーンに合わせ分離及び一体化を実現
することで、屋外での携帯情報処理装置の可搬性を維持
すると共に、一体化して使用可能とすることで、使用時
の設置面積を下げられ、かつ携帯情報処理装置と外部装
置の2装置を同時に運搬することもでき、利便性を高め
られる携帯情報処理装置を提供することも目的としてい
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的は、文字データ
又は編集文書データを入力する入力装置と、入力装置に
入力されたデータをもとに文字を表示する表示装置と、
文字データ又は編集文書データを無線または有線で送受
信する通信装置を具備した携帯情報処理装置において、
携帯情報処理装置と着脱可能であり、かつ携帯情報処理
装置とデータの送受信を無線または有線で行う通信装置
と、通信装置を介し送信または受信が可能なデータを格
納する記憶装置を具備した外部装置を設けることで達成
される。また、携帯情報処理装置の縦幅または横幅より
も、縦幅または横幅が長い外部装置を設けることで達成
される。
【0009】以上の手段を持つことにより、携帯情報処
理装置の特徴である可搬性を損なうことなく、高機能化
の実現が可能となる。
【0010】また、携帯情報処理装置と外部装置を装着
して入力操作を行う際、机等の台との高低差が抑えられ
ることで、使い勝手のよい操作環境が提供できる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面によ
り説明する。
【0012】図2は本発明になる外部装置と着脱可能な
携帯情報処理装置1の外観図の例である。文字情報等を
表示するためのディスプレイ2には、表示画面上にタブ
レットが装着されており、ペン3で押された箇所の電気
的変化の情報をもとに、携帯情報処理装置1は、文字表
示等の処理が実行される。
【0013】なお、入力手段として、その他に、キーボ
ード,マウス等による入力手段を使用しても可能である
ことを明言しておく。
【0014】図3は携帯情報処理装置1と外部装置4が
装着されている外観図の例である。お互いのデータ送受
信は、コネクタの接続又は、光通信等を用いた無線によ
る方法を使用することで実現可能である。
【0015】図1は携帯情報処理装置1と外部装置4内
のハード構成を示したブロック図である。
【0016】携帯情報処理装置1は、全体制御を行うC
PU9,文字情報等を表示するためのディスプレイ2,
携帯情報処理装置1が動作するためのプログラム,文字
パターン及びデータ等を格納するためのメモリ11,プ
ログラムやデータ等を一時的に格納するためのメインメ
モリ10,ディスプレイ2へ表示するデータを格納して
おく表示メモリ14,表示メモリ14へのデータの書き
込み,読みだしの制御、及びディスプレイ2の表示デー
タに変換する制御を行う表示制御部13,入力装置であ
るペン3,ペン3とCPUバス16の間にあってペン3
から入力された情報をCPU9が検知する際の制御を行
う入力制御部12と、外部装置4とのデータを送信又は
受信するためのデータ変換制御等を行うI/F部19
と、上記各構成要素間を接続しているCPUバス16お
よび内部信号線15,18により構成されている。
【0017】尚、ペン3による入力は、物理的な信号線
を介し入力制御部へ転送する構成でも成り立つことは明
らかである。
【0018】外部装置4は、外部装置4の全体制御を行
う外部制御部21,プログラムやデータを格納するメモ
リ,CD−ROMドライブ,DVDドライブ等の記憶装
置5,携帯情報処理装置1から転送された印刷データを
印刷するプリンタ部8,ビデオカメラ28からの画像デ
ータまたは、携帯情報処理装置1からの画像データを格
納しておく画像メモリ23,画像メモリ23へのデータ
の書き込み,読みだしの制御,画像データのA/D変
換,D/A変換制御等を行う画像制御部22,携帯情報
処理装置1とのデータを送信又は受信するためのデータ
変換制御等を行うI/F部19と、上記各構成要素間を
接続している外部バス24および内部信号線25,2
6,27と、ビデオカメラ28と接続するビデオ入力コ
ネクタ6,モニター29と接続するビデオ出力コネクタ
7により構成されている。
【0019】また、携帯情報処理装置1と外部装置4と
のデータ転送は、I/F部19により発光又は受光され
る赤外線20を使用することで行われる。
【0020】図4は、I/F部19内のハード構成を示
したブロック図である。
【0021】I/F部19は、CPUバス16又は外部
バス24から入力されたパラレルデータのシリアルデー
タ変換,入力されたシリアルデータをCPUバス16又
は外部バス24へパラレルデータにして出力するパラレ
ル変換等の制御を行うUART30,UART30より出力されたシ
リアルデータを変調する変調部31,変調部31で変調
された信号を光信号に変換し送信する送信部32,光信
号を受光し電気信号に変換する受信部33,受信部33
からの電気信号をもとのデータに復調し、UART30へシリ
アルデータとして送信する復調部34と、上記各構成要
素間を接続している内部信号線35,36,37,38
により構成されている。
【0022】さて以上の構成を持つ携帯情報処理装置で
電源が投入されるとCPU9は、メモリ11に格納して
あるプログラムを読みだし、該プログラムの実行開始ア
ドレスから動作を開始する。
【0023】この際、処理速度の高速化を図るために、
メモリ11に格納されているプログラム等が必要に応
じ、メインメモリ10へ転送され処理が実行される。
【0024】ここで、ペン3の入力情報をもとに、ディ
スプレイ2に画面表示される場合の処理例を以下に示
す。
【0025】例えば、編集文書の作成等ができる機能の
内のレポート作成機能をペン3で指定した場合、入力制
御部12は、ディスプレイ上に装着されている入力制御
部12のタブレットの電気的変化を検知し、CPUバス
16を介し、CPU9へ伝えられる。CPU9は、その
情報をもとに、メモリ11に格納されているレポート作
成機能のプログラムを実行し、ディスプレイ2へ表示す
る文字パターン等をメモリ11から読みだす。次に、こ
こで、読みだされた文字パターン等を表示制御部13へ
書き込む。ディスプレイ2への表示位置は、メモリ11
に格納されているプログラムに従い、決定される。表示
制御部13へ書き込まれた表示データは、一旦、内部信
号線18を介し、表示メモリ14へ格納され、その後、
表示制御部13により、ディスプレイ2へ内部信号線1
5を介し文字等がディスプレイ2へ表示される。
【0026】尚、例えば、編集文書とは、上記のように
メモリ11に格納されたプログラムに従い、CPU9
が、文字の追加,削除,文字サイズの変更,書体の変更
(明朝体,ゴシック体等),書式変更(縦書き,横書
き,用紙サイズ等)等を実行した文書を言う。
【0027】次に、携帯情報処理装置1と外部装置4と
のデータ処理例を示す。
【0028】例えば、画像データの取り込み機能(以
下、画像機能という)をペン3で指定した場合、入力制
御部12は、ディスプレイ上に装着されている入力制御
部12のタブレットの電気的変化を検知し、CPUバス
16を介し、CPU9へ伝えられる。CPU9は、その
情報をもとに、メモリ11に格納されている画像機能の
プログラムを実行する。該プログラムに従い、CPU9
は、画像データの取り込む要求データをCPUバス16
を介し、I/F部19へ出力する。I/F部19へ入力
された画像データの取り込む要求データは、UART3
0でシリアルデータに変換され、内部信号線35を介
し、変調部31へ転送される。変調部31で変調された
信号は、送信部32で光信号(赤外線)に変換され、赤
外線20が外部装置4のI/F部19へ送信される。
【0029】外部装置4内のI/F部19へ入力された
赤外線20は、受信部33で受光され、電気信号へ変換
された後、内部信号線37を介し、復調部34へ送られ
る。その後、復調されたシリアルデータは、内部信号線
38を介し、UART30へ出力され、UART30でパラレルデー
タに変換される。その後、外部制御部21が、該パラレ
ルデータを外部バス24を介し、読み取る。以上のよう
に、送信された画像データ読み込み要求をもとに、外部
制御部21は、外部バス24を介し、画像制御部22へ
画像データの読み込み処理を実行させる。
【0030】尚、以上のような赤外線通信としては、米
国の赤外線通信の標準化団体IrDA(Infrared Data Assoc
iation)が定めた方式等がある。
【0031】その後、画像制御部22は、ビデオ入力コ
ネクタ6と接続されているビデオカメラ28から出力さ
れる画像データを内部信号線26を介し読み込み、内部
信号線27を介し画像メモリ23へ格納する。
【0032】以上のような処理を行うことで、画像機能
のプログラムが実行され、CPU9より出力される処理
情報をもとに、必要に応じ、画像制御部22は、ビデオ
出力コネクタ7と接続されるモニター29へ、画像メモ
リ23に格納された画像データまたは、ビデオカメラ2
8より出力されている画像データを内部信号線25を介
し出力する。また、CPU9は、上記した赤外線を用い
たデータの送受信を行い、必要に応じ画像メモリ23に
格納された画像データをメモリ11又は、メインメモリ
10へ格納する。
【0033】尚、本実施例では、携帯情報処理装置1と
外部装置4とのデータ処理例として、画像処理について
述べたが、携帯情報処理装置1と記憶装置5,プリンタ
部8間のデータ処理も上記のような処理で可能であるこ
とは、明らかである。
【0034】また、例えば、携帯情報処理装置1と外部
装置4との着脱には、ねじ,コネクタ等による方法,ロ
ック機構(ツメ等によるケースの着脱)等による方法が
あるが、本実施例のように、赤外線を使用することで上
記のような固定をせず、図3のように携帯情報処理装置
1を外部装置4上に載せただけで、操作できる着脱方法
等もある。
【0035】以上の実施例で示したように、携帯情報処
理装置1と外部装置4とに分離することで、携帯情報処
理装置1の小型化,軽量化が図れ、かつ高機能化を実現
することが可能となる。
【0036】また、外部装置4に記憶装置5を持つ場
合、携帯情報処理装置1と外部装置4でデータの共用化
が図れることでデータのバックアップができ、例えば、
携帯情報処理装置1でのデータ破壊時でも、データを回
復できる等のメリットがある。また、本発明では、装置
間のデータ送受信を無線で行うことで、データ送受信の
信頼性を上げると共に、携帯情報処理装置1と外部装置
4を着脱可能な形態とし、使用シーンに合わせ分離及び
一体化を実現することで、屋外での携帯情報処理装置1
の可搬性を維持すると共に、一体化して使用可能とする
ことで、使用時の設置面積を下げられ、かつ携帯情報処
理装置1と外部装置4の2装置を同時に運搬することも
でき、利便性を高められる携帯情報処理装置1を提供す
ることが可能となる。
【0037】次に、携帯情報処理装置1よりも外部装置
4の幅を大きくすることを特徴とした発明の一実施例に
ついて説明する。
【0038】図2で示したL1は、携帯情報処理装置1
の縦方向の長さであり、W1は携帯情報処理装置1の横
方向の長さ、H1は携帯情報処理装置1の高さ方向の長
さを示している。
【0039】また、図3で示したL2は、外部装置4の
縦方向の長さであり、W2は外部装置4の横方向の長
さ、H2は外部装置4の高さ方向の長さを示している。
また、W3は、記憶装置5の横方向の長さ、H3は、記
憶装置5の高さ方向の長さ、L3は、記憶装置5の縦方
向の長さを示している。
【0040】例えば、ここで、横方向の長さにおいて、
W2>W1+W3が、成立する場合、携帯情報処理装置
1と外部装置4を装着した際の高さが、H2<H1+H
3とすることが可能となる。これより、携帯情報処理装
置1と外部装置4を装着して入力操作を行う際、机等の
台との高低差を極力抑えられ、入力しやすい携帯情報処
理装置を提供することができる。
【0041】尚、ここでは、外部装置の横方向を長くし
た場合の例を示したが、縦方向を長くした場合でも、同
様のことが実現できることは明らかである。
【0042】また、ここでは、記憶装置5を用いて例を
示したが、外部装置4内の別ユニットやコネクタ等の部
品を、外部装置4における携帯情報処理装置1の装着部
分よりも外側に配置することで、同様のことが実現でき
ることは明らかである。
【0043】また、例えば、ユニットにおいて、異なる
高さ寸法が複数ある場合、ユニットのある部分が、外部
装置4における携帯情報処理装置1の装着部分の下に配
置されても同様に携帯情報処理装置1よりも外部装置4
の幅を大きくすることにより、高さを抑える効果があ
る。
【0044】
【発明の効果】本発明を用いることにより、携帯情報処
理装置と着脱可能な外部装置を設け、外部装置内部に記
憶装置,プリンタ等を備えることで、可搬性に優れた携
帯情報処理装置を提供することができる。
【0045】また、本発明では、装置間のデータ送受信
を無線で行うことで、データ送受信の信頼性を上げると
共に、携帯情報処理装置と外部装置を着脱可能な形態と
し、使用シーンに合わせ分離及び一体化を実現すること
で、屋外での携帯情報処理装置の可搬性を維持すると共
に、一体化して使用可能とすることで、使用時の設置面
積を下げられ、かつ携帯情報処理装置と外部装置の2装
置を同時に運搬することもでき、利便性を高められる携
帯情報処理装置を提供することができる。
【0046】また、本発明では、携帯情報処理装置の幅
よりも外部装置の幅を大きくすることにより、CD−R
OMドライブ,DVDドライブ,ハードディスクドライ
ブ等の記憶装置やプリンタ等を搭載した場合、携帯情報
処理装置と外部装置を装着した際の高さを抑えることが
可能となる。これより、携帯情報処理装置と外部装置を
装着して入力操作を行う際、机等の台との高低差を極力
抑えることで、入力しやすい携帯情報処理装置を提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】携帯情報処理装置と外部装置のブロック図。
【図2】外部装置と着脱可能な携帯情報処理装置の斜視
図。
【図3】携帯情報処理装置と外部装置が装着された斜視
図。
【図4】I/F部のブロック図。
【符号の説明】
1…携帯情報処理装置、2…ディスプレイ、3…ペン、
4…外部装置、5…記憶装置、8…プリンタ部、9…C
PU、10…メインメモリ、11…メモリ、12…入力
制御部、13…表示制御部、14…表示メモリ、19…
I/F部、21…外部制御部、22…画像制御部、23
…画像メモリ。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】文字データ及び編集文書データを入力する
    入力装置と、前記入力装置に入力されたデータをもとに
    編集文書等を表示する表示装置と、文字データ及び編集
    文書データを送信または受信するための通信装置を具備
    した携帯情報処理装置において、 前記携帯情報処理装置と着脱可能であり、かつ前記携帯
    情報処理装置とデータの送信又は受信をする通信装置
    と、前記通信装置を介し送信または受信が可能なデータ
    を格納する記憶装置を具備した外部装置を設けることを
    特徴とした携帯情報処理装置。
  2. 【請求項2】文字データ及び編集文書データを入力する
    入力装置と、前記入力装置に入力されたデータをもとに
    編集文書等を表示する表示装置と、文字データ及び編集
    文書データの送信または受信が無線で可能な通信装置を
    具備した携帯情報処理装置において、 前記携帯情報処理装置と着脱可能であり、かつ前記携帯
    情報処理装置とデータの送信又は受信が無線で可能な通
    信装置と、前記通信装置を介し送信または受信が可能な
    データを格納する記憶装置を具備した外部装置を設ける
    ことを特徴とした携帯情報処理装置。
  3. 【請求項3】文字データ及び編集文書データを入力する
    入力装置と、前記入力装置に入力されたデータをもとに
    編集文書等を表示する表示装置と、文字データ及び編集
    文書データの送信または受信が無線で可能な通信装置を
    具備した携帯情報処理装置において、 前記携帯情報処理装置と着脱可能であり、かつ前記携帯
    情報処理装置とデータの送信又は受信が無線で可能な通
    信装置と、前記通信装置を介し送信または受信が可能な
    データを格納する記憶装置を具備し、かつ前記携帯情報
    処理装置の縦幅または横幅よりも、縦幅または横幅が長
    い外部装置を設けることを特徴とした携帯情報処理装
    置。
  4. 【請求項4】文字データ及び編集文書データを入力する
    入力装置と、前記入力装置に入力されたデータをもとに
    編集文書等を表示する表示装置と、文字データ及び編集
    文書データの送信または受信が無線で可能な通信装置を
    具備した携帯情報処理装置において、 前記携帯情報処理装置と着脱可能であり、かつ前記携帯
    情報処理装置とデータの送信又は受信が無線で可能な通
    信装置と、かつ少なくとも、前記通信装置を介し、送信
    または受信が可能なデータを、格納する記憶装置又は表
    示データに生成する画像処理装置又は前記携帯情報処理
    装置から送信されたデータをもとに、文字等を印刷する
    印刷装置のいずれか1つ以上を備えた外部装置を設ける
    ことを特徴とした携帯情報処理装置。
  5. 【請求項5】文字データ及び編集文書データを入力する
    入力装置と、前記入力装置に入力されたデータをもとに
    編集文書等を表示する表示装置と、文字データ及び編集
    文書データの送信または受信が無線で可能な通信装置を
    具備した携帯情報処理装置において、 前記携帯情報処理装置と着脱可能であり、かつ前記携帯
    情報処理装置とデータの送信又は受信が無線で可能な通
    信装置と、かつ少なくとも、前記通信装置を介し、送信
    または受信が可能なデータを、格納する記憶装置又は表
    示データに生成する画像処理装置又は前記携帯情報処理
    装置から送信されたデータをもとに、文字等を印刷する
    印刷装置のいずれか1つ以上を備え、かつ前記携帯情報
    処理装置の縦幅または横幅よりも、縦幅または横幅が長
    い外部装置を設けることを特徴とした携帯情報処理装
    置。
JP8069704A 1996-03-26 1996-03-26 携帯情報処理装置 Pending JPH09258847A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8069704A JPH09258847A (ja) 1996-03-26 1996-03-26 携帯情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8069704A JPH09258847A (ja) 1996-03-26 1996-03-26 携帯情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09258847A true JPH09258847A (ja) 1997-10-03

Family

ID=13410507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8069704A Pending JPH09258847A (ja) 1996-03-26 1996-03-26 携帯情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09258847A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001147743A (ja) * 1999-10-12 2001-05-29 Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc コンピュータビジョンシステム
US8334987B2 (en) 2000-01-19 2012-12-18 Sony Corporation Data processing device for camera-integrated VTR, printer thereof, and method for operating the printer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001147743A (ja) * 1999-10-12 2001-05-29 Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc コンピュータビジョンシステム
US8334987B2 (en) 2000-01-19 2012-12-18 Sony Corporation Data processing device for camera-integrated VTR, printer thereof, and method for operating the printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5995592A (en) Portable telephone unit and indication adapter
US7379660B2 (en) Digital camera and printing system
US6020863A (en) Multi-media processing system with wireless communication to a remote display and method using same
US7535491B1 (en) Detecting and using mode/setting information
US6297802B1 (en) Wireless communication system having a plurality of transmitting parts one of which is selectively used
US5280585A (en) Device sharing system using PCL macros
JP3740454B2 (ja) 印刷システムおよび情報処理装置およびプリンタおよび表示制御方法および印刷制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2001103491A (ja) 送信装置、受信装置、およびこれらを用いた信号伝送システム
US7949258B2 (en) Radio communication system, radio communication apparatus and radio communication method as well as computer program
JPH04289943A (ja) Faxプロトコルを用いたasciiからasciiへの転送システム
JP2004291494A (ja) 印刷装置
JPH09258847A (ja) 携帯情報処理装置
US6753852B1 (en) PC system with wireless communication capability
JP2000050052A (ja) 画像入出力システム、画像入力装置、画像出力装置、画像入出力方法および記憶媒体
JP2001008053A (ja) 画像投影装置
JPS62219881A (ja) 多機能tv受信機
US20050154807A1 (en) Converting module for connecting a memory card to a projector
JPH01185694A (ja) 文字像、画像表示装置
JP3295044B2 (ja) 画像データ転送装置
JPH01184524A (ja) 画像表示装置
JPH06350785A (ja) 受信イメージ画面表示可能ファクシミリ
JPH10293660A (ja) シリアル記録装置およびそのデータ処理方法
JPH01185693A (ja) 文字像表示装置
JPS63155882A (ja) キヤプテン兼文字放送受信装置
JPH11196215A (ja) 携帯端末のファクシミリ通信方法及び装置