JPS63155882A - キヤプテン兼文字放送受信装置 - Google Patents

キヤプテン兼文字放送受信装置

Info

Publication number
JPS63155882A
JPS63155882A JP30294786A JP30294786A JPS63155882A JP S63155882 A JPS63155882 A JP S63155882A JP 30294786 A JP30294786 A JP 30294786A JP 30294786 A JP30294786 A JP 30294786A JP S63155882 A JPS63155882 A JP S63155882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
captain
teletext
circuit
program data
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30294786A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sobashima
傍島 拡
Koichi Soda
曽田 耕一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP30294786A priority Critical patent/JPS63155882A/ja
Publication of JPS63155882A publication Critical patent/JPS63155882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は1文字放送受信部とキャプテン受信部とを具備
したものにおいて、文字放送受信部の番組メモリをキャ
プテンの情報ストア用メモリとしても用いるようにした
キャプテン兼文字放送受信装置に関するものである。
「従来の技術」 従来1文字放送受信機とキャプテン受信機とは完全に独
立した筐体からなり相互に結合できないものであった。
「発明が解決しようとする問題点」 しかるに、従来のものはキャプテンモードとして作動し
て電話回線が接続され番組データが送られてくると、そ
の番組をみた後、電話回線を切るとデータはすべて消滅
してしまうという問題があった。
r問題点を解決するための手段」 本発明は上述のような問題点を解決するためになされた
もので、入力したテレビ映像信号より文字放送信号を抜
き取り処理する文字放送専用回路と1文字放送専用プロ
グラムROMと、キャプテン専用プログラムROMと、
これら2つのプログラムROMを切換え指令するマイク
ロプロセッサと、電話回線の切換え制御と変復調用回路
と、文字放送とキャプテンの番組データを共用して格納
する番組データ格納用RAMと、外部機器との結合用イ
ンターフェースと、これらの間をバスラインを介して制
御するCPUとを具備してなるものである。
「作用」 キーボード、リモコンなどでキャプテンモードに選択指
令すると、その信号を切換え用マイクロプロセッサで受
け、バスラインによってCPUへ送られ、このCPUか
らの指令により、文字放送プログラムROMからキャプ
テン用プログラムに切換えられる。そして1話回線から
入力したキャプテン信号は復調され、そのデータは、共
用している番組データ格納用RAMに記憶される。した
がって、電話回線を切ってキャプテンのデータが入力し
なくなった後でも、RAMに記憶された番組データを読
み出して画面表示と音再生をすることができる。
「実施例」 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
(1)は文字放送専用回路、(2)はキャプテン専用回
路、(3)は文字放送とキャプテンの共通回路である。
前記文字放送専用回路(1)のテレビ映像信号入力端子
(4)には波形等化回路(5)を介して同期信号発生回
路(6)とデータ・クロック発生回路(7)が結合され
、このデータ・クロック発生回路(7)にはインターフ
ェース(8)を介して誤り訂正回路(9)、 バケット
バッファ(10)、パスバッファ(11)が結合されて
いる。
前記キャプテン専用回路(2)の電話回線入力端子(1
2)と電話機出力端子(13)には電話回線の切換え制
御と変復調回路(14)を経、さらにインターフェース
(15)、キャプテン上り信号用発振器(16)、キャ
プテン専用プログラムROM (17)が結合されてい
る。
前記共通回路(3)には画像処理用のCP U (1g
)が設けられ、このCP U (18)にはバスライン
(19)を介して文字放送専用プログラムROM (2
0) 、バンク切換リフレッシュ制御回路(21)と文
字放送・キャプテン共用の番組データ格納用RA M 
(22)。
CG ROM (23)、プリンタインターフェース(
24)、メロディ処理用およびプログラムROM切換指
令用マイクロプロセッサ(25)、CRTC(26)、
前記文字放送専用回路(1)のパスバッファ(11)、
さらに必要に応じてバッファ(27)を介してまたは直
接前記キャプテン専用回路(2)のプログラムROM(
17)へそれぞれ結合されている。
前記CP U (18)にはまた割込回路(28)が結
合され、前記プリンタインターフェース(24)には外
部機器のプリンタ(29)が結合され、前記マイクロプ
ロセッサ(25)には受光部(30)を介して外部機器
のリモコン(31)が結合されている。このマイクロプ
ロセッサ(25)には、また5バツフアとデータRAM
 (34) 、リフレッシュ制御回路(35)とFM音
源回路(32)が結合され、このFM音源回路(32)
はDAC(33)を介しTVインターフェース(36)
に結合されテイル。前記CRTC(26)4mはV −
RA M (37)が結合されるとともに、前記TVイ
ンターフェース(36)とKGBエンコーダ(38)が
結合され、このTVインターフェース(36)とRGB
エンコーダ(38)はTV接続端子(39) (40)
に結合されている。
以上のような回路端成における作用を説明する。
電源オフ時に、リモコン(31)によってキャプテンモ
ードを選択すると、その信号が受光部(30)を経てマ
イクロプロセッサ(25)に入力して電源をオンし1画
像処理CPU(18)のプログラムROMとしてキャプ
テン専用プログラムROM (17)が選択されるよう
に、マイクロプロセラG (25)でROM切換え制御
を行う。なお、すでに文字放送モードに切換えていた状
態からキャプテンモードを選択したときは、′g、源オ
ジオン処理要なだけで他は同様の処理が行なわれる。
キャプテンモードとして電話回線(12)が切換え制御
と変復調回路(14)、インターフェース(15)、バ
ッファ(27)を介して共通回路(3)に接続された後
は、使用者がリモコン(31)またはキーボードを操作
して番組を要求する。要求して送られてくる番組データ
(下り信号)は画像処理CP U (18)の指令によ
ってインターフェース(15)、バスライン(19)を
経て番組データ格納用RA M (22)に逐次記憶し
てゆく。この番組データ格納用RA M (22)に必
要なデータが記憶された後は、リモコン(31)によっ
て電話回線(12)をオフとしても、電源を切らない限
りそのデータは消滅しない。そのため、そのデータを必
要に応じてTVで再生することができるとともに、プリ
ンタ(29)でプリントできる。
「発明の効果」 本発明は上述のように構成したので、文字放送受信時の
番組データと、キャプテン受信時の番組データを同じ番
組データ格納用RAMに記憶でき、したがって、キャプ
テン受信時に番組データを記憶さえすればf!電話回線
切った後でもゆっくりとその情報をみたり、印刷したり
することができる。
また新たなRAMを追加する必要がないのでコストアッ
プすることがない。
【図面の簡単な説明】
図は本発明によるキャプテン兼文字放送受信装置の一実
施例を示すブロック図である。 (1)・・・文字放送専用回路、(2)・・・キャプテ
ン専用回路、(3)・・・共通回路、(12)・・・電
話回線入力端子、(17)・・・キャプテン専用プログ
ラムROM、(18)・・・画像処理CPU、(19)
・・・バスライン、(20)・・・文字放送専用プログ
ラムROM、(22)・・・番組データ格納用RAM、
(25)・・・マイクロプロセッサ、(29)・・・プ
リンタ、(30)・・・受光部、(31)・・・リモコ
ン。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力したテレビ映像信号より文字放送信号を抜き
    取り処理する文字放送専用回路と、文字放送専用プログ
    ラムROMと、キャプテン専用プログラムROMと、こ
    れら2つのプログラムROMを切換え指令するマイクロ
    プロセッサと、電話回線の切換え制御と変復調用回路と
    、文字放送とキャプテンの番組データを共用して格納す
    る番組データ格納用RAMと、外部機器との結合用イン
    ターフェースと、これらの間をバスラインを介して制御
    するCPUとを具備してなることを特徴とするキャプテ
    ン兼文字放送受信装置。
  2. (2)文字放送専用回路とキャプテン専用回路および共
    通回路とを一体に結合してなる特許請求の範囲第1項記
    載のキャプテン兼文字放送受信装置。
JP30294786A 1986-12-19 1986-12-19 キヤプテン兼文字放送受信装置 Pending JPS63155882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30294786A JPS63155882A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 キヤプテン兼文字放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30294786A JPS63155882A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 キヤプテン兼文字放送受信装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62019481A Division JPS63156489A (ja) 1987-01-29 1987-01-29 キヤプテン端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63155882A true JPS63155882A (ja) 1988-06-29

Family

ID=17915057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30294786A Pending JPS63155882A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 キヤプテン兼文字放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63155882A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11341194A (ja) * 1998-03-27 1999-12-10 Nippon Total Net Kk 情報表示装置およびこれを用いた情報提供システム
JP2007230674A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Asmo Co Ltd 搬送装置および搬送方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545248A (en) * 1978-09-25 1980-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Character-pattern signal receiving unit
JPS56114490A (en) * 1980-02-13 1981-09-09 Sharp Corp Character broadcast receiver with function of resonal computer
JPS58156281A (ja) * 1982-03-12 1983-09-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン受信装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545248A (en) * 1978-09-25 1980-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Character-pattern signal receiving unit
JPS56114490A (en) * 1980-02-13 1981-09-09 Sharp Corp Character broadcast receiver with function of resonal computer
JPS58156281A (ja) * 1982-03-12 1983-09-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン受信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11341194A (ja) * 1998-03-27 1999-12-10 Nippon Total Net Kk 情報表示装置およびこれを用いた情報提供システム
JP2007230674A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Asmo Co Ltd 搬送装置および搬送方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100197837B1 (ko) 더블스크린을 이용한 정보 및 외부신호 표시장치
KR100197835B1 (ko) 더블스크린을 이용한 정보신호 표시장치
KR100328801B1 (ko) 텔레비젼수상기용픽쳐-인-픽쳐시스템
EP0189399A1 (en) Information processing apparatus
JP2966510B2 (ja) 映像字幕器の録画信号選択方式
JP3083652B2 (ja) 文字放送送信及び受信装置
US5173777A (en) Circuit configuration for inset-image keying in a television set having only one tuner
JPS63155882A (ja) キヤプテン兼文字放送受信装置
JPS62219881A (ja) 多機能tv受信機
US20020050969A1 (en) Display controller for radio communication terminal
JPS6132673A (ja) テレビジヨン受信機
JPH0121673B2 (ja)
JPS61242456A (ja) 描画像通信装置
JPH1040056A (ja) 情報処理装置および方法
JPS63215187A (ja) 受信装置
JPH0430852Y2 (ja)
US20030220140A1 (en) TV/video signal receiver for palm-sized computer game machine
JPS6254270B2 (ja)
JPS63215179A (ja) 受信装置
KR100405378B1 (ko) 차량용 듀얼타입 a/v기기의 원 마이콤 제어시스템
JPS63215138A (ja) 受信装置
JPH067652Y2 (ja) 文字放送受信機
JP2773879B2 (ja) オンスクリーン表示装置
JPS62219862A (ja) キヤプテン受信機の上り信号生成回路
JPH04284495A (ja) 画像通信装置