JPS58156281A - テレビジヨン受信装置 - Google Patents

テレビジヨン受信装置

Info

Publication number
JPS58156281A
JPS58156281A JP57039811A JP3981182A JPS58156281A JP S58156281 A JPS58156281 A JP S58156281A JP 57039811 A JP57039811 A JP 57039811A JP 3981182 A JP3981182 A JP 3981182A JP S58156281 A JPS58156281 A JP S58156281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
character
receiving
television
video output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57039811A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ooyama
宏 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57039811A priority Critical patent/JPS58156281A/ja
Publication of JPS58156281A publication Critical patent/JPS58156281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、少なくともテレビジョン放送を受信し表示す
る手段およびテレビジョン放送波に重畳されて送出され
る文字図形情報を受信し表示する手段を備えるテレビジ
ョン受信装置に関する。
文字図形による新しい視覚情報メディアである文字放送
(テレテキスト)やキャプテン(ビデオテックス)が実
用化される機運にある。テレテキストはテレビシロン放
送波に重畳して文字図形情報を送出する放送形のメディ
アであり、ビデオテックスは電話回線などの有線で送ら
れる会話形のメディアである。これらの2つのメディア
の性格は異ったものであるが、受信端末の構成としては
類似性が強く共通の部分が多い。まだ、情報の表示装置
としては共に陰極線管、とくにテレビジョン受像機が用
いられるのが普通であり、受信装置の両用化が可能であ
る。しかし、伝送媒体が異ることや、放送形と会話形の
性格の相違から共用できない部分もかなりあり、完全な
両用化装置とすることはかならずしも得策とは言い難い
テレテキストは上述のようにテレビジョン放送波に重畳
して送出されるためテレビジョン受像機の受信機能の一
部を利用できることから考えて、テレテキストの受信装
置を内蔵し、テレテキストの受信が可能なテレビジョン
受像機とする方法が考えられる。このようなテレビジョ
ン受像機を用いてビデオテックスを受信する場合は、ビ
デオテックス受信用のアダプタを用いることにより可能
となる。本発明は、このような方法を達成する受信装置
に関するものである。
第1図にテレテキスト受信が可能なテレビジョン受像機
の構成例を、第2図にビデオテックスの受信装置の構成
例をおのおの示す。
第1図において、1はチューナ、■F回路および検波回
路を含むテレビジョン放送の受信部であり、その出力は
複合映像信号である。2は映像処理回路で、前記複合映
像信号を処理して陰極線管3を駆動するR、G、B信号
を出力し、陰極線管3上に表示する。すなわち、これら
受信部1、映像処理回路2、陰極線管3がテレビジョン
受像機の基本的な構成要素である。
テレテキストの文字図形信号は垂直帰線区間に重畳され
ており、この文字図形信号の抜取りのため受信部1の出
力端4から複合映像信号を分岐し、文字図形信号抜取部
5に入力させる。文字図形信号抜取部6では垂直帰線区
間に2値信号として重畳されている文字図形信号を複合
映像信号から分離抽出し、2値信号としてデコーダ部6
に入力す、る。デコーダ部6では伝送された2値の文字
図形信号を解読・処理して表示に適した形式に変換した
後、表示メモリ7に蓄積する。表示メモリ7には、文字
をコードに変換して伝送するコード伝送方式を用いる場
合は文字発生装置(キャラクタジェネレータ)を含むこ
ともある。表示メモリ7に蓄積された文字図形情報は繰
り返し読み出されて映像出力部8でR,G、B信号に変
換され、映像出力切換部9を介して陰極線管3に表示さ
れる。映像出力切換部9はテレビジョン放送の表示と、
テレテキストの表示を切換えて表示するものである。
以上述べたようにテレテキスト受信部1」は文字図形抜
取部5、デコーダ部6、表示メモリ部7および映像出力
部8が基本的な構成要素となる。
第2図はアダプタ形のビデオテックス受信装置であり、
テレビジョン受信機と併せて使用することにより、ビデ
オテックスの受信・表示が可能となるものである。
第2図において、電話線を介して伝送された文字図形信
号はモデム1oで2値信号に変換されて、デコーダ部6
′に入力される。このデコーダ部6I。
表示メモリ部7′および映像出力部8′は第1図のデコ
ーダ部6、メモリ部7および映像出力部8と基本的には
同じ動作であり、説明を省略する。映像出力部8′のR
GB出力信号はカラーエンコーダ部11で複合映像信号
に変換し、さらにRF変調部12亀介してRF倍信号変
換されてテレビジョン受像機のアンテナ端子、またはR
GB信号の入力端子を有するテレビジョン受像機または
モニタディスプレーなどを用いる場合は、第2図の端+
13に出力されるRGB信号、まだは端子14の複合映
像信号を入力することができる。
以上で述べたように、第1図と第2図においてデコーダ
部6および6′2表示メモリ部7および7′映像出力部
8および8′は基本的には同じ動作であり、共用できる
部分が非常に多い。伝送媒体および伝送ピットレートが
異るだけで他の仕様が全く同じ場合は上記部分のほとん
ど共用が可能となる。
仕様の差異の程度によって、共用化する部分を変えるこ
とが得策である。
以上述べた観点に立って本発明の構成を述べる。
第3図〜第6図は本発明の構成例である。これらの図に
おいて第1図と同じ機能のものは同じ番号を付している
。第3図はテレテキスト受信部16のデコーダ部6に外
部信号入力端子16を備えてデコーダ部6以降の回路を
ビデオテックス用として共用するものであり、この場合
、ビデオテックスの受信装置としては第2図のモデム部
10だけとなる。第4図は表示メモリ部7に外部信号入
力端子17を備えて表示メモリ部7以降の回路を共用す
るものであり、この場合ビデオテックスの受信装置とし
ては、第2図のモデム部510およびデコーダ部6′と
なる。第5図は映像出力部8に外部信号入力端子18を
備え映像出力部以降の回路を共用するものであり、この
場合ビデオテックスの受信装置としては第2図のモデム
部10、デコーダ部6′および表示メモリ部7′となる
。また第6図は、映像出力切換部9に外部信号入力端子
19を備え映像出力部以降の回路を共用するものであり
、この場合ビデオテックスの受信装置としては第2−の
モデム部10、デコーダ部6′、表示メモリ部7′およ
び映像出力部8′となる。
なお、第3図〜第6図の外部入力端子16〜19は、1
信号の接続とは限らず複数の信号となることもあり得る
以上のように本発明によれば、テレビジョン放送を受信
し表示する手段および文字図形情報を受信し表示する手
段を備える装置において、有線で送られる文字図形情報
を受信する装置を共用して使用することにより、3種類
の情報を受信し表示する手段として安価なものを提供す
ることができ極めて便利となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はテレテキストの受信が可能なテレビジョン受像
機の構成図、第2図はアダプタ形のビデオテックスの受
信装置の構成図、第3図、第4図。 第5図、第6図はおのおの本発明の一実施例におけるテ
レビジョン受信装置の構成図である。 1・・・・・・チューナ、IF回路および検波回路を含
むテレビジョン放送の受信部、2・・・・・・テレビジ
ョン受像機の映像処理部、3・・・・・・陰極線管、5
・・・・・・テレテキストの文字図形信号抜取部、6・
・・・・・伝送された文字図形信号を解読・処理するデ
コーダ部、7・・・・・・表示メモリ部、8・・・・・
・表示メモリ7から繰返し読出される信号をRGB信号
に変換する映像出力部、9・・・・・・テレビジョン放
送と文字図形情報の表示を切換える映像出力切換部、1
6.17,18.19・・・・・・外部信号入力端子。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくともテレビジョン放送を受信表示する手段
    およびテレビジョン放送波に重畳されて送出される文字
    図形情報(テレテキスト)を受信し表示する手段と、有
    線で送られる文字図形情報(ビデオテックス)を受信す
    る装置の出力信号の入力手段を有し、前記手段をこの有
    線による文字図形情報の受信装置と共に使用することに
    より、テレビジョン放送、テレビジョン放送波に重畳さ
    れて送出される文字図形情報および有線で送られる文字
    図形情報を受信し表示することを可能としたテレビジョ
    ン受信装置。
  2. (2)少なくともテレビジョン信号を受信し表示する手
    段のうち、チューナ、IF回路、検波回部などの受信部
    の出力から文字図形信号を分離抽出する文字図形信号抜
    取手段、分離抽出された文字図形信号を解読処理して表
    示に適した形式に変−換するデコード手段、このデコー
    ド手段で変換された信号を記憶する表示メモリ手段、こ
    の表示メモリ手段から繰返し読み出される信号をRGB
    信号に変換する映像出力手段およびこの映像出力手段の
    出力と、前記テレビジョン信号を受信して表示する手段
    から出力される複合映像信号を切換える映像出力切換手
    段を備え、前記デコード手段9衷示メモリ手段、映像出
    力手段、映像出方切換手段のうち少なくともいずれか一
    つの手段に外部信号入力手段を具備したことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のテレビジョン受信装置。
JP57039811A 1982-03-12 1982-03-12 テレビジヨン受信装置 Pending JPS58156281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57039811A JPS58156281A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 テレビジヨン受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57039811A JPS58156281A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 テレビジヨン受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58156281A true JPS58156281A (ja) 1983-09-17

Family

ID=12563345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57039811A Pending JPS58156281A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 テレビジヨン受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58156281A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62159077U (ja) * 1986-03-31 1987-10-08
JPS62231573A (ja) * 1986-03-31 1987-10-12 Fujitsu General Ltd 文字放送とキヤプテンの複合受信機
JPS62258568A (ja) * 1987-01-28 1987-11-11 Fujitsu General Ltd 文字放送受信装置
JPS63100845A (ja) * 1986-10-17 1988-05-02 Hitachi Ltd ル−プ/マルチドロツプ兼用モジユ−ル装置
JPS63155882A (ja) * 1986-12-19 1988-06-29 Fujitsu General Ltd キヤプテン兼文字放送受信装置
JPS63177670A (ja) * 1987-01-31 1988-07-21 Fujitsu General Ltd 文字放送受信装置
JPS63215179A (ja) * 1987-03-03 1988-09-07 Fujitsu General Ltd 受信装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62159077U (ja) * 1986-03-31 1987-10-08
JPS62231573A (ja) * 1986-03-31 1987-10-12 Fujitsu General Ltd 文字放送とキヤプテンの複合受信機
JPS63100845A (ja) * 1986-10-17 1988-05-02 Hitachi Ltd ル−プ/マルチドロツプ兼用モジユ−ル装置
JPS63155882A (ja) * 1986-12-19 1988-06-29 Fujitsu General Ltd キヤプテン兼文字放送受信装置
JPS62258568A (ja) * 1987-01-28 1987-11-11 Fujitsu General Ltd 文字放送受信装置
JPS63177670A (ja) * 1987-01-31 1988-07-21 Fujitsu General Ltd 文字放送受信装置
JPS63215179A (ja) * 1987-03-03 1988-09-07 Fujitsu General Ltd 受信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09509552A (ja) サブタイトル送信システム
JPS60180387A (ja) 表示装置
US4303940A (en) Raster manipulated television receiver
JPS58156281A (ja) テレビジヨン受信装置
KR940017845A (ko) 문자서비스 방송방식과 문자서비스 방법 수신장치
KR100403510B1 (ko) 디지털 텔레비젼에 있어서 캡션 데이터 처리방법 및 장치
KR100218099B1 (ko) 시청자 선택형 자막방송의 자막신호 포맷
KR100194215B1 (ko) 음성 및 문자 다중 출력 장치
JPH07123395A (ja) 文字放送受信装置
KR100188275B1 (ko) 2개언어 동시 표시가 가능한 시청자 선택형 자막방송,수신장치및방법
KR0164735B1 (ko) 부가 정보 표시 장치 및 그 방법
JPS6127256Y2 (ja)
JPH06276498A (ja) 文書データ伝送システム
KR100194218B1 (ko) 시청자 선택형 한 화면 캡션/부가 정보 디스플레이회로
KR0164958B1 (ko) 오에스디의 국가별 언어 선택장치
KR100194224B1 (ko) 시청자 선택형 자막방송방법 및 수신방법
KR100206115B1 (ko) 시청자 선택형 부가정보 화면 표시 일시정지 방법
KR100188279B1 (ko) 듀얼 대사자막 전송기능을 갖는 시청자 선택형 자막방송,수신장치 및 방법
KR200307008Y1 (ko) 문자 정보 표시 장치
KR100188286B1 (ko) 시청자 선택 자막방송의 자막신호포맷
KR100206117B1 (ko) 시청자 선택형 다중 문자 캡션 디스플레이 회로
KR100188271B1 (ko) 시청자 선택형 부가 정보 표시 장치 및 그 방법
KR0181899B1 (ko) 시청자 선택형 자막 방송의 데이타 오류 검출 방법
KR100194226B1 (ko) 시청자 선택형 멀티 화면 및 캡션 표시 회로
KR100207325B1 (ko) 영상신호 스위칭 회로