JPH09255648A - ベンズアミドキシム化合物の製造方法 - Google Patents

ベンズアミドキシム化合物の製造方法

Info

Publication number
JPH09255648A
JPH09255648A JP9044596A JP9044596A JPH09255648A JP H09255648 A JPH09255648 A JP H09255648A JP 9044596 A JP9044596 A JP 9044596A JP 9044596 A JP9044596 A JP 9044596A JP H09255648 A JPH09255648 A JP H09255648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
reaction
group
benzamidoxime
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9044596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3787821B2 (ja
Inventor
Takashi Okabe
孝 岡部
Tatsumi Suzuki
立美 鈴木
Masami Hatano
正美 畑野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP09044596A priority Critical patent/JP3787821B2/ja
Publication of JPH09255648A publication Critical patent/JPH09255648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3787821B2 publication Critical patent/JP3787821B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】農園芸用殺菌剤の重要中間体の製造の一工程で
あるO−シクロプロピルメチル化反応を工業的に有利に
行わせしめる技術を提供する。 【解決手段】 式〔I〕で表わされる化合物を、塩基の
存在下、ヨウ化シクロプロピルメチルを反応させること
を特徴とする、式〔II〕で表されるベンズアミドキシム
化合物の製造方法。 【化1】 (式中、X1 及びX5 は、それぞれC1-6 アルキル基、
1-6 ハロアルキル基又はハロゲン原子を表し、X2
3 ,X4 は、それぞれ水素原子、C1-6 アルキル基、
1-6 ハロアルキル基、ハロゲン原子、ニトロ基、シア
ノ基又はC1-6 アルコキシ基を表す。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、農園芸用殺菌剤の
中間体として有用なベンズアミドキシム化合物を工業的
に有利に製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】式〔III 〕
【0003】
【化3】
【0004】で表される化合物は、農園芸用殺菌剤とし
て有用である。従来、この化合物の製造は、式〔I〕
【0005】
【化4】
【0006】で表わされる化合物に、塩基の存在下に臭
素化シクロプロピルメチルを反応させて製造していた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、臭素化
シクロプロピルメチルを用いる方法では、臭素化シクロ
プロピルメチルの反応性が悪いために、シクロプロピル
メチル化の収率が悪く、工業的生産を行う上での支障と
なっていた。本発明は、かかる問題点を解決すべく、工
業的に有利に、シクロプロピルメチル化反応を行わせる
技術を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、式〔I〕
【0009】
【化5】
【0010】で表わされる化合物を、塩基の存在下に、
ヨウ化シクロプロピルメチルを反応させることを特徴と
する、式〔II〕
【0011】
【化6】
【0012】で表わされるベンズアミドキシム化合物の
製造方法である。上記において、X1 ,X5 は、それぞ
れメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチ
ル、イソブチル、t−ブチル、ペンチル、ヘキシル基等
の直鎖若しくは分岐のC1-6 アルキル基、トリフルオロ
メチル、トリフルオロエチル、ペンタフルオロエチル、
ジフルオロメチル、トリクロロメチル、クロロメチル、
ジクロロメチル基等のC1-6 ハロアルキル基、フッ素、
塩素、臭素、ヨウ素等のハロゲン原子を表す。X2 ,X
3 ,X4 は、それぞれ水素原子、メチル、エチル、プロ
ピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、t−ブ
チル、ペンチル、ヘキシル基等の直鎖若しくは分岐のC
1-6 アルキル基、トリフルオロメチル、トリフルオロエ
チル、ペンタフルオロエチル、ジフルオロメチル、クロ
ロメチル、トリクロロメチル、ジクロロメチル基等のC
1-6 ハロアルキル基、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素等の
ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、又は、メトキシ、
エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、t
−ブトキシ基等のC1-6 アルコキシ基を表す。
【0013】本発明の製造プロセスを下記に示す。
【0014】
【化7】
【0015】すなわち、式〔I〕で表される化合物を、
不活性溶媒中、塩基の存在の下に、ヨウ化シクロプロピ
ルメチルを反応させることにより、O−シクロプロピル
メチル化を行わせしめるものである。
【0016】ここで、反応に用いられる溶媒としては、
ベンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素、THF、ジエ
チルエーテル等のエーテル類、アセトン、メチルエチル
ケトン等のケトン類、DMF、DMA等のアミド類、D
MSO、アセトニトリル、水等が挙げられ、より好まし
い溶媒としては、DMF、DMAである。また、これら
の溶媒は、単独であるいは数種の混合で用いることがで
きる。
【0017】反応に用いられる塩基としては、ナトリウ
ムメトキシド、ナトリウムエトキシド等の金属アルコキ
シド、水素化ナトリウムなどの水素化物、水酸化ナトリ
ウム、水酸化カリウムなどの水酸化物、炭酸カリウム、
炭酸ナトリウムなどの炭酸塩、炭酸水素ナトリウム等の
炭酸水素塩、トリエチルアミン、ピリジン等の有機塩基
等を例示することができる。
【0018】また溶媒系および塩基によっては、以下の
触媒を用いることができる。触媒として、18−クラウ
ン−6、ジシクロヘキシル−18−クラウン−6などの
各エーテル類、テトラブチルアンモニウムブロマイド、
そのクロライド、メチルトリオクチルアンモニウムクロ
ライド、ベンジルトリブチルアンモニウムブロマイド、
ベンジルトリエチルアンモニウムクロライドなどの第4
級アンモニウム塩、テトラフェニルホスホニウムブロマ
イド、ヘキサデシルトリブチルホスホニウムアイオダイ
ドなどのホスホニウム化合物が挙げられる。
【0019】反応は−15℃から用いられる溶媒の沸点
までの温度範囲で10分から数10時間反応させる。反
応終了後は、通常の合成化学的手法により後操作を行
う、目的物〔II〕を効率よく得ることができる。反応生
成物は、NMR、MASS、IRスペクトル等により、
その構造を確認できる。
【0020】
【実施例】次に、実施例により本発明をさらに詳細に説
明する。 (実施例1)N’−シクロプロピルメチルオキシ−2,
3−ジフルオロ−6−トリフルオロメチルベンズアミジ
ンの製造(その1)
【0021】
【化8】
【0022】2,3−ジフルオロ−6−トリフルオロメ
チルベンズアミドキシム 10.0g(41.7mmo
l)をN,N−ジメチルホルムアキド(DMF)100
mlに溶解後、寒剤で−12℃まで冷却し、ヨウ化シク
ロプロピルメチル9.8g(53.8mmol)を添加
した。次いで、水酸化カリウム水溶液(KOH3g/水
3ml)を−10℃〜−12℃で30分かけて滴下し、
同温度でさらに5時間攪拌した。反応液を氷水に注加
後、濃塩酸でpHを7とし、酢酸エチルで抽出し、有機
層を水洗し無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減
圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
にて精製して、目的物10.5gを得た。収率 85.
6% 融点 48−49℃
【0023】(実施例2)N’−シクロプロピルメチル
オキシ−2,3−ジフルオロ−6−トリフルオロメチル
ベンズアミジンの製造(その2) 2,3−ジフルオロ−6−トリフルオロメチルベンズア
ミドキシム 293g(1.22mol)をDMF2.
9リットルに溶解後、寒剤で−15℃まで冷却し、ヨウ
化シクロプロピルメチル327g(1.8mol)を添
加した。次いで、粉末状の水酸化カリウム96.5g
(1.5mol)を4分割して、約1.5時間かけて添
加し、添加終了後さらに、−8℃〜−10℃で1.5時
間攪拌した。反応液を氷水に注加した後、濃塩酸でpH
を7とし、酢酸エチルで抽出し、有機層を無水硫酸マグ
ネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーにて精製して、目的物3
22gを得た。収率 89.7%
【0024】(比較例1)N’−シクロプロピルメチル
オキシ−2,3−ジフルオロ−6−トリフルオロメチル
ベンズアミジンの製造(臭素化シクロプロピルメチルを
用いる方法)
【0025】
【化9】
【0026】2,3−ジフルオロ−6−トリフルオロメ
チルベンズアミドキシム 1.2g(5.0mmol)
をDMF12mlに溶解後、寒剤で−10℃まで冷却
し、臭素化シクロプロピルメチル1.0g(7.5mm
ol)を添加した。次いで、粉末の水酸化カリウム
0.4gを−5℃〜−10℃で30分かけて滴下し、同
温度でさらに5時間攪拌した。反応液を氷水に注加後、
濃塩酸でpHを7とし、酢酸エチルで抽出し、有機層を
水洗し無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留
去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて
精製して、目的物0.66gを得た。収率 45.0%
【0027】本発明の製造法に従って製造される式〔I
I〕で表わされる化合物のいくつかの例を表1にまとめ
た。
【0028】
【表1】
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明はヨウ化シ
クロプロピルメチルを使用することに特徴を有するもの
であり、本発明の方法によれば農園芸用殺菌剤の中間体
であるベンズアミドキシム化合物を工業的にきわめて有
利に製造することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式〔I〕 【化1】 (式中、X1 及びX5 は、それぞれC1-6 アルキル基、
    1-6 ハロアルキル基又はハロゲン原子を表し、X2
    3 ,X4 は、それぞれ水素原子、C1-6 アルキル基、
    1-6 ハロアルキル基、ハロゲン原子、ニトロ基、シア
    ノ基又はC1-6 アルコキシ基を表す。)で表わされる化
    合物を、塩基の存在下、ヨウ化シクロプロピルメチルを
    反応させることを特徴とする、式〔II〕 【化2】 で表されるベンズアミドキシム化合物の製造方法。
JP09044596A 1996-03-19 1996-03-19 ベンズアミドキシム化合物の製造方法 Expired - Lifetime JP3787821B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09044596A JP3787821B2 (ja) 1996-03-19 1996-03-19 ベンズアミドキシム化合物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09044596A JP3787821B2 (ja) 1996-03-19 1996-03-19 ベンズアミドキシム化合物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09255648A true JPH09255648A (ja) 1997-09-30
JP3787821B2 JP3787821B2 (ja) 2006-06-21

Family

ID=13998826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09044596A Expired - Lifetime JP3787821B2 (ja) 1996-03-19 1996-03-19 ベンズアミドキシム化合物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3787821B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0941988A3 (de) * 1998-03-10 2000-09-20 Basf Aktiengesellschaft Neue Benzamidoxim-Derivate, Zwischenprodukte und Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung als Fungizide

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0941988A3 (de) * 1998-03-10 2000-09-20 Basf Aktiengesellschaft Neue Benzamidoxim-Derivate, Zwischenprodukte und Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung als Fungizide

Also Published As

Publication number Publication date
JP3787821B2 (ja) 2006-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3186826B2 (ja) 3−置換4−シアノピロール化合物の製造法
JP3522310B2 (ja) 2−クロル−4−メチルスルホニル安息香酸の製造法
JP3840261B2 (ja) 2,3−ジハロゲノ−6−トリフルオロメチルベンゼン誘導体およびその製造方法
JP7553689B2 (ja) フェニルイソオキサゾリン系化合物の製造方法
JPH09255648A (ja) ベンズアミドキシム化合物の製造方法
KR101308227B1 (ko) 니코틴산 유도체 또는 그의 염의 제조 방법
US5977414A (en) 2,3-Dihalogeno-6-trifluoromethylbenzene derivatives and processes for the preparation thereof
JP4709456B2 (ja) ベンゾフラノンオキシムの製造方法
KR20040039430A (ko) (2-니트로페닐)아세토니트릴 유도체의 제조방법 및 그합성중간체
JP4032861B2 (ja) β−オキソニトリル誘導体又はそのアルカリ金属塩の製法
JPH01168675A (ja) 1,3−ジアルキルピラゾール−5−カルボン酸エステル類の製造法
JP3959994B2 (ja) 4−フタロニトリル誘導体の製造方法
JP2002179612A (ja) 2,3−ジブロモ琥珀酸類の製造方法
JP5148836B2 (ja) ニコチン酸誘導体又はその塩の製造方法
JP3834801B2 (ja) 2,3−ジハロゲノ−6−トリフルオロメチルベンズアミドオキシムの製造法
JP3998925B2 (ja) 3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロピオン酸誘導体の製造方法
JP3545466B2 (ja) ジヒドロクロマンカルボン酸類及びその製造方法
KR19990015053A (ko) 2-(4-할로메틸페닐)프로피온산의 제조방법
US7049459B2 (en) 1-[(4-methyl thio)phenyl]-2-(phenyl acetoxy)-1-ethanone and a process for preparing the same
JP2002512210A (ja) 2−ヒドロキシアルキルハロフェノンの製造方法
JPH10168051A (ja) 2,3−ジハロゲノ−6−トリフルオロメチルベンゾニトリルの製造法
JPH0768194B2 (ja) 5−(1−ブチン−3−イル)オキシ−4−クロロ−2−フルオロアセトアニリドおよびその製造法
JPH1135563A (ja) アゾール−1−イルアルキルニトリル類の製造法
JPH05262704A (ja) 5−アミノ−2−クロロ−4−フルオロフェノキシ酢酸エステルの製造法
JP2000063345A (ja) ベンズアミドキシム化合物の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060319

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term