JPH09255554A - 皮膚洗浄料 - Google Patents

皮膚洗浄料

Info

Publication number
JPH09255554A
JPH09255554A JP9042096A JP9042096A JPH09255554A JP H09255554 A JPH09255554 A JP H09255554A JP 9042096 A JP9042096 A JP 9042096A JP 9042096 A JP9042096 A JP 9042096A JP H09255554 A JPH09255554 A JP H09255554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
poe
agent
extract
sol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9042096A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Akutsu
隆宏 圷
Toshio Fukuda
敏夫 福田
Hiroshi Fukui
寛 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP9042096A priority Critical patent/JPH09255554A/ja
Publication of JPH09255554A publication Critical patent/JPH09255554A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 起泡力及び洗浄力に優れ、従来の皮膚洗浄料
とは異質の使用後のさらさら感が得られる新しいタイプ
の皮膚洗浄料を提供すること。 【解決手段】 平均粒径200nm以下のゾルが含有されて
なる皮膚洗浄料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は皮膚洗浄料に関す
る。さらに詳しくは、使用感が改善された皮膚洗浄料に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の皮膚洗浄料は、固形、液状、フォ
ーム状、ジェル状などの形状に関わらず、陰イオン性活
性剤を主成分とし、その陰イオン性活性剤の特徴により
さっぱり、しっとりといった使用感を得ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、使用感
は、陰イオン性活性剤選択により決定されるため、使用
感が画一的であるなどの問題点があった。
【0004】本発明者等は、上記の問題点に鑑み鋭意研
究した結果、200nm以下の微粒子が分散したいわゆるゾ
ルを、皮膚洗浄料に添加することによって、起泡力及び
洗浄力に優れ、かつ従来にない使用感、特にさらさらと
した感触が得られることを見出し、本発明を完成するに
至った。
【0005】本発明は、起泡力及び洗浄力に優れ、かつ
従来にない使用感、特にさらさらとした感触が得られ新
規な皮膚洗浄料を提供することを目的とするものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、平
均粒径200nm以下のゾルが含有されてなる皮膚洗浄料を
提供するものである。
【0007】また、本発明は、平均粒径100nm以下のゾ
ルが含有されてなる皮膚洗浄料を提供するものである。
【0008】さらに、本発明は、平均粒径20nm以下のゾ
ルが含有されてなる皮膚洗浄料を提供するものである。
【0009】また、本発明は、上記記載のゾルが金属酸
化物であることを特徴とする上記記載の皮膚洗浄料を提
供するものである。
【0010】さらに、本発明は、上記記載のゾルがアル
ミナまたはシリカであることを特徴とする上記記載の皮
膚洗浄料を提供するものである。
【0011】以下、本発明を詳述する。本発明の皮膚洗
浄料は、従来の陰イオン活性剤によって決定されていた
使用感触を、本発明で用いられる平均粒径200 nm以下の
ゾルである超微粒子粉末が、洗浄時に皮膚と接触するこ
とによりさらさらとした使用感を与えるものである。
【0012】また、平均粒径200 nm以下のゾルである超
微粒子粉末と皮膚との接触は、物理的な洗浄効果を発揮
し、活性剤のみでは落ちにくい皮膚上の細かい凹凸部の
洗浄が可能である。
【0013】本発明に用いる平均粒径200 nm以下のゾル
はシリカ、アルミナ、ジルコニア、酸化鉄、亜鉛華など
の金属酸化物や金、銀などの金属などのゾルであれば何
でも配合できるが、特に金属酸化物が望ましい。市販の
ものとしては、日産化学工業社製のスノーテックスS、
N、20などの他、触媒化成工業社製、デュポン社製など
のゾルを使用することが出来る。
【0014】ゾルの平均粒径は200nm以下、好ましくは1
00nm以下、さらに好ましくは20nm以下である。これ以上
の平均粒径では製品の保存安定性に劣る。平均粒径の下
限については特に制約はないが、1nm以下は入手が困難
である。
【0015】本発明に用いるゾルの配合量は、固形分と
して1.0〜30重量%、好ましくは1〜10重量%で
ある。1.0重量%以下ではその効果が発揮されず、3
0重量%以上配合すると起泡力、保存安定性に影響を与
える。また、通常、ゾルは、水溶液または多価アルコー
ルの分散液として用いられる。
【0016】本発明には、通常皮膚洗浄料に使用される
原料を本発明の効果を損なわない範囲で任意に配合でき
る。
【0017】配合可能な保湿剤としては、例えば、300
から20000程度の分子量のポリエチレングリコール、プ
ロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,3-ブ
チレングリコール、ヘキシレングリコール、グリセリ
ン、エリスリトール、ジグリセリン、キシリトール、マ
ルチトール、マルトース、D-マンニット、水アメ、ブド
ウ糖、果糖、乳糖、コンドロイチン硫酸ナトリウム、ヒ
アルロン酸ナトリウム、アデノシンリン酸ナトリウム、
乳酸ナトリウム、胆汁酸塩、ピロリドンカルボン酸塩、
グルコサミン、シクロデキストリン、トレハロース等が
ある。
【0018】配合可能な陰イオン界面活性剤としては、
例えば、セッケン用素地、ラウリン酸ナトリウム、パル
ミチン酸ナトリウム等の脂肪酸セッケン、ラウリル硫酸
ナトリウム、ラウリル硫酸カリウム等の高級アルキル硫
酸エステル塩、POE ラウリル硫酸トリエタノールアミ
ン、POE ラウリル硫酸ナトリウム等のアルキルエーテル
硫酸エステル塩、ラウロイルサルコシンナトリウム等の
N-アシルサルコシン酸、N-ミリストイル-N- メチルタウ
リンナトリウム、ヤシ油脂肪酸メチルタウリッドナトリ
ウム、ラウリルメチルタウリッドナトリウム等の高級脂
肪酸アミドスルホン酸塩、POE オレイルエーテルリン酸
ナトリウム、POE ステアリルエーテルリン酸等のリン酸
エステル塩、ジ-2- エチルヘキシルスルホコハク酸ナト
リウム、モノラウロイルモノエタノールアミドポリオキ
シエチレンスルホコハク酸ナトリウム、ラウリルポリプ
ロピレングリコールスルホコハク酸ナトリウム等のスル
ホコハク酸塩、リニアドデシルベンゼンスルホン酸ナト
リウム、リニアドデシルベンゼンスルホン酸トリエタノ
ールアミン、リニアドデシルベンゼンスルホン酸等のア
ルキルベンゼンスルホン酸塩、N-ラウロイルグルタミン
酸モノナトリウム、N-ステアロイルグルタミン酸ジナト
リウム、N-ミリストイル-L- グルタミン酸モノナトリウ
ム等のN-アシルグルタミン酸塩、硬化ヤシ油脂肪酸グリ
セリン硫酸ナトリウム等の高級脂肪酸エステル硫酸エス
テル塩、ロート油等の硫酸化油、POE アルキルエーテル
カルボン酸、POE アルキルアリルエーテルカルボン酸
塩、α- オレフィンスルホン酸塩、高級脂肪酸エステル
スルホン酸塩、二級アルコール硫酸エステル塩、高級脂
肪酸アルキロールアミド硫酸エステル塩、ラウロイルモ
ノエタノールアミドコハク酸ナトリウム、N-パルミトイ
ルアスパラギン酸ジトリエタノールアミン、カゼインナ
トリウム等が挙げられる。
【0019】配合可能な親油性非イオン界面活性剤とし
ては、例えば、ソルビタンモノオレエート、ソルビタン
モノイソステアレート、ソルビタンモノラウレート、ソ
ルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノステアレー
ト、ソルビタンセスキオレエート、ソルビタントリオレ
エート、ペンタ-2- エチルヘキシル酸ジグリセロールソ
ルビタン、テトラ-2- エチルヘキシル酸ジグリセロール
ソルビタン等のソルビタン脂肪酸エステル類、モノ綿実
油脂肪酸グリセリン、モノエルカ酸グリセリン、セスキ
オレイン酸グリセリン、モノステアリン酸グリセリン、
α, α'-オレイン酸ピログルタミン酸グリセリン、モノ
ステアリン酸グリセリンリンゴ酸等のグリセリンポリグ
リセリン脂肪酸類、モノステアリン酸プロピレングリコ
ール等のプロピレングリコール脂肪酸エステル類、硬化
ヒマシ油誘導体、グリセリンアルキルエーテル等が挙げ
られる。
【0020】配合可能な親水性非イオン界面活性剤とし
ては、例えば、 POEソルビタンモノオレエート、POE-ソ
ルビタンモノステアレート、POE-ソルビタンモノオレー
ト、POE-ソルビタンテトラオレエート等の POEソルビタ
ン脂肪酸エステル類、POE-ソルビットモノラウレート、
POE-ソルビットモノオレエート、POE-ソルビットペンタ
オレエート、POE-ソルビットモノステアレート等の POE
ソルビット脂肪酸エステル類、POE-グリセリンモノステ
アレート、POE-グリセリンモノイソステアレート、POE-
グリセリントリイソステアレート等の POEグリセリン脂
肪酸エステル類、POE モノオレエート、POE ジステアレ
ート、POE モノジオレエート、ジステアリン酸エチレン
グリコール等のPOE 脂肪酸エステル類、POE ラウリルエ
ーテル、POE オレイルエーテル、POE ステアリルエーテ
ル、POEベヘニルエーテル、POE2-オクチルドデシルエー
テル、POE コレスタノールエーテル等のPOE アルキルエ
ーテル類、POE オクチルフェニルエーテル、POE ノニル
フェニルエーテル、POEジノニルフェニルエーテル等のP
OE アルキルフェニルエーテル類、 POE・POP セチルエ
ーテル、 POE・POP 2 - デシルテトラデシルエーテル、
POE・POP モノブチルエーテル、 POE・POP 水添ラノリ
ン、 POE・POP グリセリンエーテル等の POE・POP アル
キルエーテル類、テトロニック等のテトラ POE・テトラ
POPエチレンジアミン縮合物類、 POEヒマシ油、 POE硬
化ヒマシ油、 POE硬化ヒマシ油モノイソステアレート、
POE硬化ヒマシ油トリイソステアレート、 POE硬化ヒマ
シ油モノピログルタミン酸モノイソステアリン酸ジエス
テル、POE 硬化ヒマシ油マレイン酸等のPOE ヒマシ油硬
化ヒマシ油誘導体、POE ソルビットミツロウ等のPOEミ
ツロウ・ラノリン誘導体、ヤシ油脂肪酸ジエタノールア
ミド、ラウリン酸モノエタノールアミド、脂肪酸イソプ
ロパノールアミド等のアルカノールアミド、POE プロピ
レングリコール脂肪酸エステル、POE アルキルアミン、
POE 脂肪酸アミド、ショ糖脂肪酸エステル、POE ノニル
フェニルホルムアルデヒド縮合物、アルキルエトキシジ
メチルアミンオキシド、トリオレイルリン酸等が挙げら
れる。
【0021】両性界面活性剤としては、例えば、2-ウン
デシル-N,N,N-(ヒドロキシエチルカルボキシメチル)-2-
イミダゾリンナトリウム、2-ココイル−2−イミタゾリ
ニウムヒドロキサイド-1- カルボキシエチロキシ2 ナト
リウム塩等の、イミダゾリン系両性界面活性剤、2-ヘプ
タデシル-N- カルボキシメチル-N- ヒドロキシエチルイ
ミダゾリニウムベタイン、ラウリルジメチルアミノ酢酸
ベタイン、アルキルベタイン、アミドベタイン、スルホ
ベタイン等のベタイン系界面活性剤等が挙げられる。
【0022】配合可能なカチオン界面活性剤としては、
例えば、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化
ラウリルトリメチルアンモニウム等のアルキルトリメチ
ルアンモニウム塩、塩化ジステアリルジメチルアンモニ
ウムジアルキルジメチルアンモニウム塩、塩化ポリ(N,
N'- ジメチル-3,5- メチレンピペリジニウム),塩化セチ
ルピリジニウム等のアルキルピリジニウム塩、アルキル
四級アンモニウム塩、アルキルジメチルベンジルアンモ
ニウム塩、アルキルイソキノリニウム塩、ジアルキルモ
リホニウム塩、POE アルキルアミン、アルキルアミン
塩、ポリアミン脂肪酸誘導体、アミルアルコール脂肪酸
誘導体、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム等
が挙げられる。
【0023】配合可能な液体油脂としては、例えば、ア
マニ油、ツバキ油、マカデミアナッツ油、トウモロコシ
油、ミンク油、オリーブ油、アボガド油、サザンカ油、
ヒマシ油、サフラワー油、キョウニン油、シナモン油、
ホホバ油、ブドウ油、ヒマワリ油、アルモンド油、ナタ
ネ油、ゴマ油、小麦胚芽油、米胚芽油、米ヌカ油、綿実
油、大豆油、落花生油、茶実油、月見草油、卵黄油、牛
脚脂、肝油、トリグリセリン、トリオクタン酸グリセリ
ン、トリイソパルミチン酸グリセリン等が挙げられる。
【0024】配合可能な固体油脂としては、例えば、カ
カオ脂、ヤシ油、パーム油、パーム核油、牛脂、羊脂、
豚脂、馬脂、硬化油、硬化ヒマシ油、モクロウ、シアバ
ター等が挙げられる。
【0025】配合可能なロウ類としては、例えば、ミツ
ロウ、キャンデリラロウ、綿ロウ、カルナウバロウ、ベ
イベリーロウ、イボタロウ、鯨ロウ、モンタンロウ、ヌ
カロウ、ラノリン、還元ラノリン、硬質ラノリン、カポ
ックロウ、サトウキビロウ、ホホバロウ、セラックロウ
等が挙げられる。
【0026】配合可能なエステル油としては、例えば、
オクタン酸セチル等のオクタン酸エステル、ラウリン酸
ヘキシル等のラウリン酸エステル、ミリスチン酸イソプ
ロピル、ミリスチン酸オクチルドデシル等のミリスチン
酸エステル、パルミチン酸オクチル等のパルミチン酸エ
ステル、ステアリン酸イソセチル等のステアリン酸エス
テル、イソステアリン酸イソプロピル等のイソステアリ
ン酸エステル、イソパルミチン酸オクチル等のイソパル
ミチン酸エステル、オレイン酸イソデシル等のオレイン
酸エステル、アジピン酸ジイソプロピル等のアジピン酸
ジエステル、セバシン酸ジエチル等のセバシン酸ジエス
テル、リンゴ酸ジイソステアリル等が挙げられる。
【0027】配合可能な炭化水素油としては、例えば、
流動パラフィン、オゾケライト、スクワラン、スクワレ
ン、プリスタン、パラフィン、イソパラフィン、セレシ
ン、ワセリン、マイクロクリスタリンワックス等が挙げ
られる。
【0028】配合可能なシリコーン油としては、例え
ば、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロ
キサン、メチルハイドロジェンポリシロキサン等が挙げ
られる。
【0029】配合可能なステロールとしては、例えば、
コレステロール、シトステロール、フィトステロール、
ラノステロール等が挙げられる。
【0030】配合可能な水溶性高分子としては、例え
ば、アラビアゴム、トラガカント、ガラクタン、キャロ
ブガム、グァーガム、カラヤガム、カラギーナン、ペク
チン、カンテン、クインスシード(マルメロ)、デンプ
ン(コメ、トウモロコシ、バレイショ、コムギ)、アル
ゲコロイド(褐藻エキス)等の植物系高分子、デキスト
ラン、サクシノグルカン、プルラン等の微生物系高分
子、コラーゲン、カゼイン、アルブミン、ゼラチン等の
動物系高分子、カルボキシメチルデンプン、メチルヒド
ロキシプロピルデンプン等のデンプン系高分子、メチル
セルロース、ニトロセルロース、エチルセルロース、メ
チルヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチル
セルロース、セルロース硫酸ナトリウム、ヒドロキシプ
ロピルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリ
ウム、結晶セルロース、セルロース末等のセルロース系
高分子、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸プロピレン
グリコールエステル等のアルギン酸系高分子、ポリビニ
ルメチルエーテル、カルボキシビニルポリマー(CARBOP
OLなど)、アルキル変性カルボキビニルポリマー(PEMU
LENなど)等のビニル系高分子、ポリオキシエチレン系
高分子、ポリオキエチレンポリオキシプロピレン共重合
体系高分子、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリエチルア
クリレート、ポリアクリルアミド等のアクリル系高分
子、ポリエチレンイミン、カチオンポリマー、ベントナ
イト、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、ラポナイト、
ヘクトライト、無水ケイ酸等の無機系水溶性高分子等が
挙げられる。
【0031】配合可能な金属イオン封鎖剤としては、例
えば、アラニン、エデト酸ナトリウム塩、ポリリン酸ナ
トリウム、メタリン酸ナトリウム等が挙げられる。
【0032】配合可能な中和剤としては、例えば、2-ア
ミノ-2-メチル-1-プロパノール、2-アミノ-2-メチル-1,
3-プロパンジオール、水酸化カリウム、水酸化ナトリウ
ム、トリエタノールアミン、炭酸ナトリウム等が挙げら
れる。
【0033】配合可能なpH調整剤としては、例えば、
乳酸、クエン酸、グリコール酸、コハク酸、酒石酸、dl
-リンゴ酸、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸
水素アンモニウム等が挙げられる。
【0034】配合可能な酸化防止剤としては、例えば、
アスコルビン酸、α-トコフェロール、ジブチルヒドロ
キシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール等が挙げら
れる。
【0035】配合可能な抗菌剤としては、例えば、安息
香酸、サリチル酸、石炭酸、ソルビン酸、パラオキシ安
息香酸エステル、パラクロルメタクレゾール、ヘキサク
ロロフェン、塩化ベンザルコニウム、塩化クロルヘキシ
ジン、トリクロロカルバニリド、感光素、フェノキシエ
タノール等が挙げられる。
【0036】配合可能な各種の抽出液としては、例え
ば、ドクダミエキス、オウバクエキス、メリロートエキ
ス、オドリコソウエキス、カンゾウエキス、シャクヤク
エキス、サボンソウエキス、ヘチマエキス、キナエキ
ス、ユキノシタエキス、クララエキス、コウホネエキ
ス、ウイキョウエキス、サクラソウエキス、バラエキ
ス、ジオウエキス、レモンエキス、シコンエキス、アロ
エエキス、ショウブ根エキス、ユーカリエキス、スギナ
エキス、セージエキス、タイムエキス、茶エキス、海藻
エキス、キューカンバーエキス、チョウジエキス、キイ
チゴエキス、メリッサエキス、ニンジンエキス、カロッ
トエキス、マロニエエキス、モモエキス、桃葉エキス、
クワエキス、ヤグリマギクエキス、ハマメリス抽出液、
プラセンタエキス、胸線抽出物、シルク抽出液等が挙げ
られる。
【0037】さらに、本発明の皮膚洗浄料は、必要に応
じて適当な香料、色素等を安定性を損なわない範囲で添
加できる。
【0038】
【実施例】次に、本発明を実施例および比較例によりさ
らに詳しく説明する。なお、本発明はこれに限定される
ものではない。配合量はすべて重量%である。
【0039】「実施例1〜6」「比較例1〜4」 「表1」に示す配合組成によりボディシャンプーを製造
した。
【0040】
【表1】 [製法]各成分を攪拌混合した。なお、実施例1及び4
は平均粒径200nm、実施例2及び3は平均粒径10
0nm、実施例5及び6は平均粒径20nmのシリカゾ
ルを使用した。
【0041】[洗浄効果試験]CaO/MgO=3/1.5°DH人
工硬水で、試料濃度1%溶液を調整し、ウールサージを
用いた人工皮脂汚染布を洗浄した。温度40℃の条件下
で、TergO-tometer(JISK-3371)を用いて洗浄し、洗浄前
後の反射率から洗浄効率を求めた。 洗浄効率(%)=(RW−RS)/(RO−RS)×100 RO:原布(ウールサージ)の反射率 RS:洗浄前の汚染布の反射率 RW:洗浄後の汚染布の反射率 (評価) ◎ … 洗浄性良好 洗浄効率80%以上 ○ … 洗浄性普通 洗浄効率60〜80%未満
【0042】[使用後のさらさら感評価]上記ボディシ
ャンプーをパネル30名を用いて行った。 (評価) ◎:20名以上がさらさらすると答えたもの ○:10名以上がさらさらすると答えたもの △:さらさらすると答えたものが10名以下のもの
【0043】この「表1」に示す結果より、微粒子シリ
カゾルを添加することにより、洗浄効果が高く、使用後
のさらさら感に優れたボディシャンプーが得られること
が分かった。
【0044】「実施例7」 ペースト状皮膚洗浄料 次の配合組成よりなるペースト状皮膚洗浄料を常法によ
り調製した。 シリカゾル30%水溶液(平均粒径8nm) 10重量% ラウリン酸カリウム 4 ミリスチン酸カリウム 12 ステアリン酸カリウム 10 パルミチン酸カリウム 10 ビースワックス 1 グリセリン 5 ポリエチレングリコール 15 香料 適量 イオン交換水 残余
【0045】「実施例8」 ペースト状皮膚洗浄料 次の配合組成よりなるペースト状皮膚洗浄料を常法によ
り調製した。 シリカゾル30%水溶液(平均粒径15nm) 10重量% ラウロイルグルタミン酸ナトリウム 20 ビースワックス 1 グリセリン 5 ポリエチレングリコール 15 香料 適量 イオン交換水 残余
【0046】「実施例9」 ゲル状皮膚洗浄料 次の配合組成よりなるゲル状皮膚洗浄料を常法により調
製した。 シリカゾル30%水溶液(平均粒径20nm) 10重量% ラウリルホ゜リオキシエチレン(3)硫酸エステルナトリウム塩水溶液(30%) 20 ヤシ油脂肪酸アミト゛フ゜ロヒ゜ルヘ゛タイン(30%) 20 香料 適量 イオン交換水 残余
【0047】
【発明の効果】本発明の皮膚洗浄料は、洗浄力及び洗浄
力に優れ、従来の皮膚洗浄料とは異質の使用後のさらさ
ら感が得られる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平均粒径200nm以下のゾルが含有されて
    なる皮膚洗浄料。
  2. 【請求項2】 平均粒径100nm以下のゾルが含有されて
    なる皮膚洗浄料。
  3. 【請求項3】 平均粒径20nm以下のゾルが含有されてな
    る皮膚洗浄料。
  4. 【請求項4】 前記記載のゾルが金属酸化物であること
    を特徴とする請求項1、2または3記載の皮膚洗浄料。
  5. 【請求項5】 前記記載のゾルがアルミナまたはシリカ
    であることを特徴とする請求項4記載の皮膚洗浄料。
JP9042096A 1996-03-19 1996-03-19 皮膚洗浄料 Withdrawn JPH09255554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9042096A JPH09255554A (ja) 1996-03-19 1996-03-19 皮膚洗浄料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9042096A JPH09255554A (ja) 1996-03-19 1996-03-19 皮膚洗浄料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09255554A true JPH09255554A (ja) 1997-09-30

Family

ID=13998117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9042096A Withdrawn JPH09255554A (ja) 1996-03-19 1996-03-19 皮膚洗浄料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09255554A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000050297A (ko) * 1999-01-04 2000-08-05 안정오 청결및피부보호품류의제법
KR20040028448A (ko) * 2002-09-30 2004-04-03 김상기 피부트러블 방지용 화장수 조성물
JP2011225548A (ja) * 2010-03-30 2011-11-10 Agc Si-Tech Co Ltd 洗浄剤組成物用スクラブ剤および洗浄剤組成物
JP2014070021A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Mandom Corp 皮膚洗浄剤組成物及び皮膚洗浄剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000050297A (ko) * 1999-01-04 2000-08-05 안정오 청결및피부보호품류의제법
KR20040028448A (ko) * 2002-09-30 2004-04-03 김상기 피부트러블 방지용 화장수 조성물
JP2011225548A (ja) * 2010-03-30 2011-11-10 Agc Si-Tech Co Ltd 洗浄剤組成物用スクラブ剤および洗浄剤組成物
JP2014070021A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Mandom Corp 皮膚洗浄剤組成物及び皮膚洗浄剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4531262B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP6136043B1 (ja) リップル相含有組成物、αゲル形成用組成物、およびそれを用いた皮膚外用組成物およびαゲル組成物
JPH0892051A (ja) 耐変色性及び分散性に優れた防臭化粧料
JP4114054B2 (ja) 洗浄剤組成物
EP1397108A1 (en) Microemulsion facial washes comprising specific oils
JP2004035524A (ja) 角質層水分量低減抑制組成物
JP4837484B2 (ja) 液状油性ボディオイル組成物
JPH0826956A (ja) 防臭化粧料
JP3295636B2 (ja) 整髪料組成物
JPH09255554A (ja) 皮膚洗浄料
JP3557348B2 (ja) ウォッシュオフ・オイルゲル化粧料
BR112021007842A2 (pt) emulsão óleo-em-água, métodos para a redução da transpiração, método de fabricação, produto e uso de um sal insolúvel em água
JP2007001887A (ja) 毛髪化粧料
JP2003104845A (ja) 毛髪化粧料
JP2008063267A (ja) クリーム状の化粧料
JP5022583B2 (ja) スキンケアの前処理方法及び肌用リンス組成物
JP2001233743A (ja) 毛髪洗浄料
JP2002121131A (ja) 安定なパール感を有する洗浄料
JP2001072574A5 (ja)
JP2001335442A (ja) 洗浄剤組成物
JP2003183126A (ja) シート状クレンジング化粧料
JP3635599B2 (ja) 洗浄料
TWI803580B (zh) 毛髮或皮膚用洗淨劑組成物
JP2004277364A (ja) 敏感肌用の泡沫クレンジング料
JPH09124443A (ja) メーキャップ除去料

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030603