JPH09254282A - 感圧性接着ラベル、その製造方法およびその製造装置 - Google Patents

感圧性接着ラベル、その製造方法およびその製造装置

Info

Publication number
JPH09254282A
JPH09254282A JP9203296A JP9203296A JPH09254282A JP H09254282 A JPH09254282 A JP H09254282A JP 9203296 A JP9203296 A JP 9203296A JP 9203296 A JP9203296 A JP 9203296A JP H09254282 A JPH09254282 A JP H09254282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
sensitive adhesive
pressure
mount
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9203296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3763488B2 (ja
Inventor
Kazuki Murao
和貴 村尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Original Assignee
Sato Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp filed Critical Sato Corp
Priority to JP09203296A priority Critical patent/JP3763488B2/ja
Publication of JPH09254282A publication Critical patent/JPH09254282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3763488B2 publication Critical patent/JP3763488B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 台紙2に切断溝を形成することなく、台
紙2からのラベル材料3ないしラベル片12Aの剥離性
を改善し、製造にあたって切断刃(カット刃29)の微
調整に時間を取られることがなく生産性にすぐれた感圧
性接着ラベル10、その製造方法およびその製造装置1
1を提供すること。 【解決手段】 ラベル材料3を台紙2から分離して切断
すること、感圧性接着剤層5側からカット刃29を操作
しラベル片12Aとすること、およびラベル材料3をバ
キューム手段(バキュームベースロール24)で吸引し
つつ切断することに着目し、ラベル材料3を台紙2から
一度分離するラベル台紙分離手段14と、バキューム手
段24により吸引しつつ感圧性接着剤層5側から切断し
て複数枚のラベル片12Aを形成するラベル切断手段1
6と、ラベル片12Aを台紙2に再仮着するラベル再仮
着手段17と、を有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は感圧性接着ラベル、
その製造方法およびその製造装置にかかるもので、とく
に台紙からのラベル片の剥離性を改善した感圧性接着ラ
ベル、その製造方法およびその製造装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来のラベルあるいはシールは、感圧性
接着剤層を有するラベル材料を、剥離剤層を有する剥離
用の台紙に仮着した感圧性接着ラベルが一般的であり、
その製造にあたって、通常は上質紙からなる帯状のラベ
ル材料を帯状の台紙に仮着し、所定のピッチでラベル材
料を切断(トリミングあるいは型抜き)して複数枚の単
葉のラベル片とし、これらのラベル片を台紙上に仮着さ
せた構成としている。
【0003】図8および図9にもとづき概説する。図8
は、感圧性接着ラベル1の断面図であって、感圧性接着
ラベル1は、剥離用の台紙2と、ラベル材料3と、を有
する。ラベル材料3は、切断ないしトリミング(型抜
き)することにより単葉のラベル片3Aとしてある。
【0004】台紙2の表面側には剥離剤層4が形成さ
れ、ラベル材料3(ラベル片3A)の裏面側には感圧性
接着剤層5が形成されている。
【0005】この感圧性接着ラベル1を製造するには、
ラベル材料3の表面側から台紙2側に向かって切断刃6
を押し切るように当てる方法が採用されている。感圧性
接着剤層5が完全に切断されないとそれぞれのラベル片
3Aを得ることができないこと、さらに、ラベル材料3
の感圧性接着剤層5および台紙2の剥離剤層4が非常に
薄いことなどから、切断時に台紙2の表面に傷ないしカ
ット目(切断溝7)がついてしまうことがある。
【0006】したがって、図示のように、切断操作にと
もなって切断溝7内に感圧性接着剤層5が入り込み、ラ
ベル片3Aの台紙2からの剥離性を損なう場合がある。
たとえば図9は、ラベル片3Aの剥離操作を示す断面図
であって、剥離用の転向ピン8のまわりに台紙2のみを
転向移送させ、ラベル片3Aをその剛性により、台紙2
から剥離させようとしても(図中仮想線)、切断溝7に
感圧性接着剤層5が侵入している結果、ラベル片3Aの
先端部3Bが台紙2の切断溝7についてまわり、ラベル
片3Aも台紙2とともに剥離用の転向ピン8をまわって
台紙2から剥離されないという問題がある。
【0007】また、このような剥離性を阻害する切断溝
7を形成しないように、切断刃6と台紙2との間の間隔
の微調整が必要であり、さらに微調整には熟練を要する
ことなどから、ラベル生産性の向上に障害となってい
た。しかも、テスト的な切断のために無駄に台紙2およ
びラベル材料3を使用することにもなるという問題があ
る。
【0008】こうした問題は、一般シール、計量ラベ
ル、あるいは各種プリンター用ラベルなど、とくに機械
的な自動剥離操作を必要とするような感圧性接着ラベル
1においては重大な問題である。
【0009】こうしたラベル製造上の問題を解消するた
めに、たとえば特公平7−37089号による「ラベル
の製造方法およびその装置」においては、切断したラベ
ル片3Aを一度台紙2から剥離(分離)し、再度台紙2
上に仮着する際に、切断溝7の位置とは異なる部位にラ
ベル片3Aの端部が位置するように、つまり切断溝7と
はずらせてラベル片3Aを再仮着することにより、剥離
性を確実にしようとしている。
【0010】しかしながら、この製造方法においても、
ラベル材料3の表面側(感圧性接着剤層5とは反対側の
面側)から切断刃6を押し切るようにラベル材料3およ
びその感圧性接着剤層5を切断するため、この切断のの
ちラベル片3Aを台紙2から剥離する際には、図8に示
したような状態となる可能性があることに変わりはな
く、ラベル片3Aを台紙2から剥離する際の剥離性を改
善するための根本的な解決策にはなり得ない。
【0011】また特開平1−319089号による「ラ
ベルの製造方法及びこの方法を実施する装置」において
は、ラベル材料3を切断する前に台紙2から剥離(分
離)し、台紙2とは分離状態のままでこれを切断してラ
ベル片3Aとし、ついでラベル片3Aを台紙2に再仮着
することにより、剥離性を確実にしようとしている。
【0012】しかしながら、この製造方法においても、
台紙2とラベル材料3とが分離状態ではあっても、ラベ
ル材料3の表面側(感圧性接着剤層5とは反対側の面
側)から切断刃6を押し切るようにラベル材料3を切断
することに変わりはなく、感圧性接着剤層5を完全に切
断するために、それだけ余計にラベル材料3側から感圧
性接着剤層5側に切断刃6を押し込む必要があり、切断
の確実性を期すことには問題がある。
【0013】また、切断されたラベル片3Aの先端部3
Bの感圧性接着剤層5が台紙2側に垂れることになり、
ラベル片3Aの移送および剥離にあたって不測の自体を
招きかねないという問題があり、ラベル片3Aを台紙2
から剥離する際の剥離性を改善するための根本的な解決
策にはなり得ない。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上のような
諸問題にかんがみなされたもので、台紙からのラベル材
料ないしラベル片の剥離性を改善することができる感圧
性接着ラベル、その製造方法およびその製造装置を提供
することを課題とする。
【0015】また本発明は、台紙に切断溝を形成するこ
となく、ラベル材料を複数枚のラベル片に切断すること
ができる感圧性接着ラベル、その製造方法およびその製
造装置を提供することを課題とする。
【0016】また本発明は、台紙に感圧性接着剤が食い
込むことがなく、ラベル材料を複数枚のラベル片に切断
することができる感圧性接着ラベル、その製造方法およ
びその製造装置を提供することを課題とする。
【0017】また本発明は、感圧性接着ラベルの製造に
あたって切断刃の微調整に時間を取られることがなく生
産性にすぐれた感圧性接着ラベル、その製造方法および
その製造装置を提供することを課題とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、ラベ
ル材料を台紙から分離した状態で切断すること、および
台紙からの分離状態のラベル材料の表面側からではな
く、感圧性接着剤層側からカット刃を操作してラベル片
とすることに着目したもので、第一の発明は、感圧性接
着剤層を有するラベル材料を、剥離剤層を有する台紙に
仮着した感圧性接着ラベルであって、前記ラベル材料を
所定ピッチで前記感圧性接着剤層側から切断して形成し
た複数枚のラベル片を、前記台紙に仮着してあることを
特徴とする感圧性接着ラベルである。
【0019】第二の発明は、ラベル材料をバキューム手
段で吸引しつつ切断することに着目したもので、感圧性
接着剤層を有するラベル材料を、剥離剤層を有する台紙
に仮着した感圧性接着ラベルの製造方法であって、前記
ラベル材料を前記台紙から一度分離するラベル台紙分離
工程と、前記ラベル材料をバキューム手段により吸引し
つつ、所定ピッチで前記感圧性接着剤層側から切断して
複数枚のラベル片を形成するラベル切断工程と、これら
のラベル片を前記台紙に再仮着するラベル再仮着工程
と、を有することを特徴とする感圧性接着ラベルの製造
方法である。
【0020】第三の発明は、ラベル材料をバキューム手
段で吸引しつつ切断することに着目したもので、感圧性
接着剤層を有するラベル材料を、剥離剤層を有する台紙
に仮着した感圧性接着ラベルの製造装置であって、前記
ラベル材料を前記台紙から一度分離するラベル台紙分離
手段と、前記ラベル材料をバキューム手段により吸引し
つつ、所定ピッチで前記感圧性接着剤層側から切断して
複数枚のラベル片を形成するラベル切断手段と、これら
のラベル片を前記台紙に再仮着するラベル再仮着手段
と、を有することを特徴とする感圧性接着ラベルの製造
装置である。
【0021】ラベル材料を切断するラベル切断手段とし
て、カット刃を有する円柱状(あるいは平板状)のダイ
カットと、バキューム手段としての円柱状(あるいは平
板状)のベースとを設け、さらに、ダイカットのカット
刃以外の部分に剥離性材料層を形成することとすれば、
ベースとの間の押し切り操作にともなってダイカットの
表面(周面)にラベル材料の感圧性接着剤層が接着する
ことを防止することができる。しかも、カット刃および
剥離性材料層がダイカットという同一部材上で作動する
こととなってその操作制御が容易であるとともに、これ
らを別部材上に設けた場合のように切断操作にともなっ
てカット刃が剥離性材料層を切ってしまうことがない。
【0022】本発明による感圧性接着ラベル、その製造
方法およびその製造装置においては、台紙から分離した
状態のラベル材料を、その表面側からではなく、感圧性
接着剤層側からラベル切断手段を操作してラベル片とす
るようにしたので、まず感圧性接着剤層を切断すること
ができ、従来問題となっていた感圧性接着剤層の切断不
良あるいは感圧性接着剤層の切断を確実にするために形
成される可能性がある切断溝が形成されてしまうこと、
およびそのための微調整に時間がかかることなどを回避
して、製造上の生産性を上げることができる。
【0023】また、台紙に切断溝を形成してしまうこと
がないため、台紙に再仮着したラベル片が剥離しにくい
という問題も解消され、剥離性を改善することができ
る。
【0024】さらに、ラベル片の先端部において感圧性
接着剤層は台紙側ではなく、ラベル片の表面側に(ある
いは表面方向に)反った形状を呈するので、台紙からの
剥離性をこの点からも改善することができる。
【0025】また、第二および第三の発明において、上
記ラベル材料を切断するにあたって、上記バキューム手
段は、上記ラベル材料の表面側から該ラベル材料を吸引
可能なバキュームベースロールなどとすれば、切断にあ
たって上記ラベル片とともにカス取り部を形成した場合
にも、カス取り部およびラベル片を同一平面内で一体化
した状態とすることができ、台紙とは分離状態であって
も正常にこれを移送することができる。
【0026】なお、切断後のラベル材料を台紙に再仮着
させたのち、上記カス取り部をラベル材料(ラベル片)
から分離させることにより、最終的に感圧性接着ラベル
とすることができる。
【0027】また、ラベル材料を切断するにあたり、上
述のようなカス取り部を形成せず、移送方向に直交する
切断線で切断することによってラベル片を形成するよう
な場合にも、バキューム手段によりこれらのラベル片を
吸引しつつ移送が可能であるので、台紙とは分離状態で
あっても正常にラベル片を移送することができる。
【0028】
【発明の実施の形態】つぎに本発明の第1の実施の形態
による感圧性接着ラベル10、その製造方法およびその
製造装置11を図1ないし図5にもとづき説明する。た
だし、図8ないし図9と同様の部分には同一符号を付
し、その詳述はこれを省略する。図1は、感圧性接着ラ
ベル10の製造装置11の概略説明図であって、感圧性
接着ラベル10の製造装置11は、ラベル原料12の供
給手段13と、ラベル台紙分離手段14と、台紙案内手
段15と、ラベル切断手段16と、ラベル再仮着手段1
7と、カス取り手段18と、感圧性接着ラベル10の巻
取り手段19と、を有する。
【0029】ラベル原料12の供給手段13は、従来の
感圧性接着ラベル1(図8)と同様の台紙2およびラベ
ル材料3からなるラベル原料12をロール状にして保持
し、ラベル台紙分離手段14方向にラベル原料12を送
り出す。
【0030】ラベル台紙分離手段14は、台紙2とラベ
ル材料3を一時的に分離(剥離)するもので、分離ロー
ラー20を有し、分離ローラー20において、台紙2は
台紙案内手段15方向に、ラベル材料3はラベル切断手
段16方向に移送される。
【0031】台紙案内手段15は、第1の案内ローラー
21と、第2の案内ローラー22とを有し、ラベル材料
3と分離した状態の台紙2をラベル切断手段16を迂回
してラベル再仮着手段17まで案内する。
【0032】ラベル切断手段16は、ラベル台紙分離手
段14とラベル再仮着手段17との間のラベル移送路2
3に沿ってこれを設けてあり、ラベル材料3を感圧性接
着剤層5側から切断してラベル片3A(図8)に相当す
るラベル片12Aを製造するもので、バキュームベース
ロール24と、切断用のダイカットロール25と、を有
する。
【0033】バキュームベースロール24は、ラベル材
料3の表面側に接触した状態で、駆動手段(図示せず)
により、ダイカットロール25と同期して回転する。バ
キュームベースロール24に、その径方向に複数本のバ
キューム孔24Aを形成し、ラベル材料3をその外周面
に吸引可能としてあり、バキューム手段として機能す
る。図2は、このバキュームベースロール24の斜視図
である。
【0034】ダイカットロール25は、図中ではバキュ
ームベースロール24とは離して描いてあるが、実際の
切断操作にあたってはバキュームベースロール24との
間にラベル材料3を挟み、ラベル材料3の裏面側(感圧
性接着剤層5側)に接触して回転する。
【0035】ただし、ダイカットロール25は、中心の
ダイカットロール本体26と、中間のシルクスポンジ2
7と、最外層部分の剥離性材料層28と、を有してい
る。
【0036】ダイカットロール本体26は、その表面に
ラベル材料切断(型抜き)用のカット刃29を有する。
カット刃29は、シルクスポンジ27および剥離性材料
層28の間をこえて形成した切断用開口部30を通して
ラベル材料3の感圧性接着剤層5に直接接触し、感圧性
接着剤層5さらにラベル材料3を押し切り可能としてあ
る。
【0037】ただし、カット刃29とバキューム孔24
Aとが互いに合致することがないようにバキュームベー
スロール24およびダイカットロール25を制御するこ
とにより、カット刃29による切断操作を確実とする。
【0038】図3は、ラベル材料3に形成するラベル片
12Aのカット形状、およびカス取り用ブラシ34(後
述)の平面部分を示す平面図であって、カット刃29
は、図3に示すような形状にラベル片12Aを形成する
ためのカット刃形状を有し、ラベル片12Aのまわりに
カス取り部分32を残すようにしてある。
【0039】シルクスポンジ27は、ダイカットロール
本体26のカット刃29が感圧性接着剤層5およびラベ
ル材料3を押し切ることができるように弾性変形すると
ともに、押し切り後は、感圧性接着剤層5とダイカット
ロール25とを分離するような力を作用する。
【0040】剥離性材料層28は、ダイカットロール2
5によるラベル材料3の押切り移送の際にダイカットロ
ール25が感圧性接着剤層5に接着しないようにするも
ので、たとえば、台紙2を張り付けるか、あるいは台紙
2と同様に剥離剤層4を形成することができる。
【0041】ラベル再仮着手段17は、ラベル切断手段
16において形成されたラベル片12Aおよびカス取り
部32と、台紙案内手段15を通って迂回してきた台紙
2とを再仮着するためのもので、合流したラベル材料3
および台紙2が大きく転向する再仮着ローラー33を有
する。この再仮着ローラー33は、バキュームベースロ
ール24に接触して回転するもので、バキュームベース
ロール24により移送されてきたラベル片12Aおよび
カス取り部32をそのまま受け取るとともに台紙2に合
流させる。
【0042】したがって、ラベル移送路23における、
カット刃29とバキュームベースロール24との接触点
P1から、バキュームベースロール24と再仮着ローラ
ー33との接触点P2までの移送途中において、ラベル
片12Aおよびカス取り部32は同一平面内で一体化し
た状態で移送されることになり、台紙2から分離された
状態でも確実に移送することができる。
【0043】カス取り手段18は、ラベル片12Aおよ
びカス取り部32を分離してラベル片12Aのみを台紙
2に仮着状態とし、最終的な感圧性接着ラベル10とす
るもので、カス取り用ブラシ34と、カス取り用案内ロ
ーラー35と、カス取り部巻取り軸36と、を有する。
【0044】カス取り用ブラシ34は、弾力性ないしは
柔軟性を有するナイロンなどの合成樹脂材料からこれを
構成し、所定の押圧力でラベル材料3の表面に押し付け
ることによってラベル片12Aのみを台紙2に押し付
け、カス取り部32部分はカス取り用案内ローラー35
を介してカス取り部巻取り軸36に巻き取る。
【0045】図3に示すように、カス取り用ブラシ34
は、台紙2ないしラベル材料3の幅分の幅に横切ってこ
れを設けることにより、各種の幅を有するラベル片12
Aに対応可能としてある。このカス取り用ブラシ34の
幅は、それぞれのラベル片12Aのそれに合わせてこれ
を構成してもよい。
【0046】こうした構成の、感圧性接着ラベル10の
製造装置11において、供給手段13から供給されたラ
ベル原料12は、ラベル台紙分離手段14において台紙
2とラベル材料3とに分離されて(ラベル台紙分離工
程)、台紙2は台紙案内手段15に迂回するとともに、
ラベル材料3はラベル移送路23を移送される間にラベ
ル切断手段16によってラベル片12Aおよびカス取り
部32に型抜き切断される(ラベル切断工程)。
【0047】ラベル移送路23上を移送される間であっ
ても、ラベル材料3はバキュームベースロール24によ
りその外周面に吸引された状態で移送されつつ切断され
るので、ラベル片12Aがカス取り部32から分かれて
移送が不可能になることはない。
【0048】ラベル再仮着手段17において台紙2およ
びラベル材料3が合流し、ラベル片12Aおよびカス取
り部32が台紙2に再仮着され(ラベル再仮着工程)、
カス取り手段18において、カス取り部32のみがカス
取り用案内ローラー35に案内され(カス取り工程)、
複数枚のラベル片12Aが台紙2に残って感圧性接着ラ
ベル10を製造する。
【0049】図4は、こうして製造された感圧性接着ラ
ベル10のラベル片12Aの断面図であって、ラベル切
断手段16において感圧性接着剤層5側からダイカット
ロール25のカット刃29がラベル材料3方向に押し切
るように進入するので、感圧性接着剤層5の端部はラベ
ル材料3側に反り、ラベル片12Aの先端部12B部分
は台紙2との剥離状態が良好となる。
【0050】すなわち、図5は、図9と同様の、ラベル
片12Aの剥離操作を示す断面図であって、剥離用の転
向ピン8において台紙2が転向してもラベル片12Aは
その剛性により、確実に剥離してゆくことができる。
【0051】なお、図6に示すようなラベル片37の切
断形成も可能である。すなわち、ラベル材料3を切断す
る際に、上述のようなカス取り部32を形成せず、移送
方向に直交する切断線38で切断することによってラベ
ル片37を形成するような場合にも、バキュームベース
ローラー24によりこれらのラベル片37を吸引しつつ
同一平面内で一体化して移送が可能であるので、台紙2
とは分離状態であっても正常にラベル片37を移送する
ことができる。なお、切断線38に代わってミシン目3
9を形成するとともに、このミシン目39をカス取り用
ブラシ34などにより引きちぎることによってラベル片
37を形成するようにすることもできる。
【0052】図7は、本発明の第2の実施の形態によ
る、感圧性接着ラベル10の製造装置40の概略説明図
であって、この製造装置40は、いわゆる平打ち式のラ
ベル製造方法に本発明を応用したものである。すなわ
ち、感圧性接着ラベル10の製造装置40においては、
ラベル切断手段16の部分に、平板状のバキュームベー
ス41(バキューム手段)と、このバキュームベース4
1に向かって往復駆動する平板状のダイカット42とを
設けたものである。
【0053】その他の構成については、図1の製造装置
11と事実上同様であるが、バキュームベース41には
バキューム孔24Aと同様のバキューム孔41Aを形成
しラベル材料3をその表面側(感圧性接着剤層5とは反
対側)から吸引可能としてある。ただし、ダイカット4
2による切断ののち、バキューム孔41Aからの真空吸
引を停止してラベル材料3を移送する必要がある。
【0054】また、必要に応じて押付けローラー43を
再仮着ローラー33に接触させて設け、ラベル片37と
台紙2との再仮着の補助とすることもできる。
【0055】こうした構成の、感圧性接着ラベル10の
製造装置40においても、図1の製造装置11と同様
に、剥離性のすぐれた感圧性接着ラベル10を製造する
ことができる。
【0056】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、ラベル材
料の表面側からこれを吸引し、またその感圧性接着剤層
側から切断するようにしたので、感圧性接着剤層の切断
処理を改善し、剥離性のすぐれた感圧性接着ラベルを生
産性良好に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態による、感圧性接着
ラベル10の製造装置11の概略説明図である。
【図2】同、バキュームベースロール24の斜視図であ
る。
【図3】同、ラベル材料3に形成するラベル片12Aの
カット形状、およびカス取り用ブラシ34の平面部分を
示す平面図である。
【図4】同、製造された感圧性接着ラベル10のラベル
片12Aの断面図である。
【図5】同、ラベル片12Aの剥離操作を示す断面図で
ある。
【図6】同、他のラベル片37の形状を示す平面図であ
る。
【図7】本発明の第2の実施の形態による、感圧性接着
ラベル10の製造装置40の概略説明図である。
【図8】従来からの感圧性接着ラベル1の断面図であ
る。
【図9】同、ラベル片3Aの剥離操作を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 感圧性接着ラベル(図8) 2 剥離用の台紙 3 ラベル材料 3A ラベル材料3によるラベル片(単葉ラベル) 3B ラベル片3Aの先端部 4 剥離剤層 5 感圧性接着剤層 6 切断刃 7 切断溝(傷ないしカット目) 8 剥離用の転向ピン 10 感圧性接着ラベル(第1の実施の形態、図1、
図4、図5) 11 感圧性接着ラベル10の製造装置(第1の実施
の形態、図1) 12 ラベル原料 12A ラベル原料12によるラベル片 12B ラベル片12Aの先端部 13 ラベル原料12の供給手段 14 ラベル台紙分離手段 15 台紙案内手段 16 ラベル切断手段 17 ラベル再仮着手段 18 カス取り手段 19 感圧性接着ラベル10の巻取り手段 20 分離ローラー 21 第1の案内ローラー 22 第2の案内ローラー 23 ラベル移送路 24 バキュームベースロール(バキューム手段) 24A バキュームベースロール24のバキューム孔 25 ダイカットロール 26 ダイカットロール本体 27 シルクスポンジ 28 剥離性材料層 29 ラベル材料切断用のカット刃 30 切断用開口部 32 カス取り部 33 再仮着ローラー 34 カス取り用ブラシ 35 カス取り用案内ローラー 36 カス取り部巻取り軸 37 ラベル片(図6) 38 ラベル材料3の移送方向に直交する切断線(図
6) 39 ミシン目 40 感圧性接着ラベル10の製造装置(第2の実施
の形態、図7) 41 平板状のバキュームベース(バキューム手段) 41A バキュームベース41のバキューム孔 42 平板状のダイカット 43 押付けローラー P1 カット刃29とバキュームベースロール24と
の接触点 P2 バキュームベースロール24と再仮着ローラー
33との接触点

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感圧性接着剤層を有するラベル材料
    を、剥離剤層を有する台紙に仮着した感圧性接着ラベル
    であって、 前記ラベル材料を所定ピッチで前記感圧性接着剤層側か
    ら切断して形成した複数枚のラベル片を、前記台紙に仮
    着してあることを特徴とする感圧性接着ラベル。
  2. 【請求項2】 感圧性接着剤層を有するラベル材料
    を、剥離剤層を有する台紙に仮着した感圧性接着ラベル
    の製造方法であって、 前記ラベル材料を前記台紙から一度分離するラベル台紙
    分離工程と、 前記ラベル材料をバキューム手段により吸引しつつ、所
    定ピッチで前記感圧性接着剤層側から切断して複数枚の
    ラベル片を形成するラベル切断工程と、 これらのラベル片を前記台紙に再仮着するラベル再仮着
    工程と、 を有することを特徴とする感圧性接着ラベルの製造方
    法。
  3. 【請求項3】 前記バキューム手段により、前記ラベ
    ル材料の表面側から該ラベル材料を吸引することを特徴
    とする請求項2記載の感圧性接着ラベルの製造方法。
  4. 【請求項4】 感圧性接着剤層を有するラベル材料
    を、剥離剤層を有する台紙に仮着した感圧性接着ラベル
    の製造装置であって、 前記ラベル材料を前記台紙から一度分離するラベル台紙
    分離手段と、 前記ラベル材料をバキューム手段により吸引しつつ、所
    定ピッチで前記感圧性接着剤層側から切断して複数枚の
    ラベル片を形成するラベル切断手段と、 これらのラベル片を前記台紙に再仮着するラベル再仮着
    手段と、 を有することを特徴とする感圧性接着ラベルの製造装
    置。
  5. 【請求項5】 前記バキューム手段は、前記ラベル材
    料の表面側から該ラベル材料を吸引可能なバキュームベ
    ースロールであることを特徴とする請求項4記載の感圧
    性接着ラベルの製造装置。
JP09203296A 1996-03-21 1996-03-21 感圧性接着ラベルの製造装置 Expired - Lifetime JP3763488B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09203296A JP3763488B2 (ja) 1996-03-21 1996-03-21 感圧性接着ラベルの製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09203296A JP3763488B2 (ja) 1996-03-21 1996-03-21 感圧性接着ラベルの製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09254282A true JPH09254282A (ja) 1997-09-30
JP3763488B2 JP3763488B2 (ja) 2006-04-05

Family

ID=14043197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09203296A Expired - Lifetime JP3763488B2 (ja) 1996-03-21 1996-03-21 感圧性接着ラベルの製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3763488B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002169467A (ja) * 2000-11-29 2002-06-14 Sato Corp ラベル連続体およびその製造方法
JP2006130823A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Lintec Corp ロール及びプリンタ
JP2008296320A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd ラベル連続体の生産装置
JP2011527950A (ja) * 2008-07-14 2011-11-10 エーブリー デニソン コーポレイション 接着剤ラベルを裁断するための装置およびプロセス
JP2012153065A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Lintec Corp シート製造装置および製造方法
JP2012153831A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Lintec Corp シート製造装置および製造方法
US20130034679A1 (en) * 2011-08-03 2013-02-07 Pharmaceutic Litho & Label Company, Inc. Sling label and method for making

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002169467A (ja) * 2000-11-29 2002-06-14 Sato Corp ラベル連続体およびその製造方法
JP4512259B2 (ja) * 2000-11-29 2010-07-28 株式会社サトー ラベル連続体およびその製造方法
JP2006130823A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Lintec Corp ロール及びプリンタ
JP2008296320A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd ラベル連続体の生産装置
JP2011527950A (ja) * 2008-07-14 2011-11-10 エーブリー デニソン コーポレイション 接着剤ラベルを裁断するための装置およびプロセス
JP2015013477A (ja) * 2008-07-14 2015-01-22 エーブリー デニソン コーポレイションAvery Dennison Corporation 接着剤ラベルを裁断するための装置およびプロセス
US9724837B2 (en) 2008-07-14 2017-08-08 Avery Dennison Corporation Apparatus and process for cutting adhesive labels
JP2012153065A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Lintec Corp シート製造装置および製造方法
JP2012153831A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Lintec Corp シート製造装置および製造方法
US20130034679A1 (en) * 2011-08-03 2013-02-07 Pharmaceutic Litho & Label Company, Inc. Sling label and method for making
US9005386B2 (en) * 2011-08-03 2015-04-14 Pharmaceutic Litho & Label Company, Inc Sling label and method for making

Also Published As

Publication number Publication date
JP3763488B2 (ja) 2006-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06278232A (ja) ラベルを一体的に備えた帳票及びその製法と装置
JPH10503455A (ja) 粘着テープ貼付装置
JPH09254282A (ja) 感圧性接着ラベル、その製造方法およびその製造装置
JP5497534B2 (ja) テープ貼着装置
JP3800563B2 (ja) 感圧性接着ラベルの製造方法およびその製造装置
JP4868581B2 (ja) 補強方法、ラベル加工方法、貼付装置及びラベル加工装置
JP6509557B2 (ja) 孔開きラベル連続体の製造装置および製造方法
JP4400950B2 (ja) 多層ラベルおよびその製造方法
JP4372912B2 (ja) フレキシブルアンビルダイによるハーフカット方法
JP2002210845A (ja) ラベル連続体の製造方法及び装置
JP3629194B2 (ja) フィルム貼付方法
JPH0379335A (ja) ラベル連続体の製造方法
JP2004255779A (ja) ラベル連続体の製造方法、ラベル連続体の製造装置およびラベル連続体
JPH09234809A (ja) ラベル連続体およびその製造方法
JPH06143464A (ja) ラベルの加工方法およびその装置
JPH09155995A (ja) 剥離台紙付きラベルの製造方法及び製造装置
JPH0737088B2 (ja) ラベル加工におけるカス上げ方法
JP2001051602A (ja) ラベル連続体
JPH0737089B2 (ja) ラベルの製造方法およびその装置
JP4559645B2 (ja) ラベル連続体の製造方法及び装置
JP2003027022A (ja) 両面粘着パッド搭載テープ
JP2970745B2 (ja) フィルム張付方法及び装置、フィルム付基板
JP2010019878A (ja) ラベルロール並びにラベル転移装置及びラベル転移方法
JP2002001844A (ja) ラベルカス上げ装置
JPH10187047A (ja) 台紙なしラベル連続体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060113

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100127

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110127

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110127

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110127

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120127

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120127

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120127

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120127

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120127

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120127

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130127

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130127

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140127

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term