JPH0925126A - 微粒子複合酸化物ブラック顔料及びその製造方法 - Google Patents

微粒子複合酸化物ブラック顔料及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0925126A
JPH0925126A JP19793695A JP19793695A JPH0925126A JP H0925126 A JPH0925126 A JP H0925126A JP 19793695 A JP19793695 A JP 19793695A JP 19793695 A JP19793695 A JP 19793695A JP H0925126 A JPH0925126 A JP H0925126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fine particle
black pigment
oxide black
composite oxide
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19793695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3212065B2 (ja
Inventor
Masanori Takagamo
雅則 高鴨
Hiromi Terada
裕美 寺田
Akira Nishio
章 西尾
Takanori Oota
隆敬 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Ukima Chemicals and Color Mfg Co Ltd
Original Assignee
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Ukima Chemicals and Color Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd, Ukima Chemicals and Color Mfg Co Ltd filed Critical Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority to JP19793695A priority Critical patent/JP3212065B2/ja
Publication of JPH0925126A publication Critical patent/JPH0925126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3212065B2 publication Critical patent/JP3212065B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の同種顔料よりも一次粒子が小さく、且
つ黒度、着色力、鮮映性及び発色性等に優れ、又、絶縁
性を示す微粒子複合酸化物ブラック顔料。 【解決手段】 銅塩及びマンガン塩を含む2成分を水中
に溶解して混合塩溶液とし、これを水性媒体中でアルカ
リ剤によって中和して混合析出せしめ、この析出物を析
出と同時又は析出後に液相中で酸化処理し、次いで得ら
れた析出物を、濾過、水洗、乾燥及び焼成することを特
徴とする微粒子複合酸化物ブラック顔料の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、微粒子複合酸化物ブラ
ック顔料に関し、従来の同種顔料よりも一次粒子が小さ
く、且つ黒度、着色力、鮮映性及び発色性等に優れ、
又、絶縁性を示す微粒子複合酸化物ブラック顔料及びそ
の製造方法に関する。
【0002】更に詳しくは、顔料を一層微粒子化するこ
とにより新たに現れる特性を利用し、例えば、カラーフ
ィルター等のブラックマトリックス用ブラック顔料、ジ
ェットインキ用ブラック顔料、絶縁性の特殊塗料用ブラ
ック顔料、トーナー用ブラック顔料、ソーラーコレクタ
ー塗料用ブラック顔料、又はカーボンブラックとの調色
による青み付け及び絶縁性の付与等の他にも、自動車塗
料、薄膜、印刷インキ、セラッミックス等にも有用な微
粒子複合酸化物ブラック顔料に関する。
【0003】
【従来の技術】従来、複合酸化物ブラック顔料はスピネ
ル型の化合物であり、Cu−Cr系、Cu−Cr−Mn
系、Cu−Mn系、Cu−Fe−Mn系等があり、いず
れも耐熱性の優れた無機顔料として広く知られ、塗料、
建材、合成樹脂の着色、窯業用着色剤等として幅広く使
われている。又、これらの複合酸化物ブラック顔料は絶
縁性を示すことから、特殊塗料用ブラック顔料としても
利用されている。
【0004】
【発明が解決しようとしている課題】近年のカラーフィ
ルター等の薄膜技術の発展により、他色の顔料と共にブ
ラック顔料についても粒子の小さい微粒子顔料が切望さ
れている。しかしながら、現行品の上記複合酸化物ブラ
ック顔料は、主として構成成分の酸化物を混合焼結させ
るいわゆる乾式で合成されており、構成成分の酸化物や
炭酸化合物等をフラックスの存在下で所定温度で焼成
し、次いで焼結した粒子を強力な粉砕機により粉砕し顔
料化する為に、微粒子状の顔料は得られにくいという問
題がある。
【0005】又、一部の顔料は構成成分の塩をアルカリ
剤により共沈させる湿式法においても製造されている
が、得られる顔料のBET比表面積が30m/g未満
であり、切望される様な黒度、着色力、鮮映性等に優れ
る微粒子複合酸化物ブラック顔料は得られていない。し
かしながら、上記複合酸化物ブラック顔料の中で、Cu
−Cr系及びCu−Cr−Mn系については、本出願人
らによって微粒子化の特許(特公平4−50119号公
報)が出願されている。しかしながら、この系統の複合
酸化物ブラック顔料は、赤みの黒を示す為に、更に青み
の微粒子ブラック顔料が熱望されている。
【0006】
【課題を解決する為の手段】本発明は上述の従来技術の
要望に応えるべく鋭意研究の結果、複合酸化物ブラック
顔料の中でも青み〜緑みのブラックを示すCu−Mn系
又はCu−Fe−Mn系の複合酸化物ブラック顔料の製
造において、湿式沈澱法で合成する際に、水性媒体中で
アルカリ剤によって中和及び混合析出し、この析出物を
析出と同時又は析出後に液相中で酸化処理することによ
り、青み〜緑みの微粒子複合酸化物ブラック顔料が得ら
れることを見い出し本発明を完成した。
【0007】即ち、本発明は、銅及びマンガンの酸化物
からなるスピネル構造を有し、且つそのBET比表面積
が30m/g以上であることを特徴とする微粒子複合
酸化物ブラック顔料、及び銅塩及びマンガン塩を含む2
成分を水中に溶解して混合塩溶液とし、これを水性媒体
中でアルカリ剤によって中和して混合析出せしめ、この
析出物を析出と同時又は析出後に液相中で酸化処理し、
次いで得られた析出物を、濾過、水洗、乾燥及び焼成す
ることを特徴とする微粒子複合酸化物ブラック顔料の製
造方法である。
【0008】本発明によれば、微粒子複合酸化物ブラッ
ク顔料を構成する金属の塩をアルカリ沈澱剤により、そ
れら金属の水酸化物として混合析出させ、この析出物を
析出と同時又は析出後に液相中で酸化処理することによ
り、その後の比較的低温の焼成温度でも単一スピネル構
造を有する黒度、着色力及び鮮映性に優れ、且つ絶縁性
を示す青み〜緑みの微粒子複合酸化物ブラック顔料が得
られ、更に微粒子複合酸化物ブラック顔料にも関わら
ず、ソフトな粒子で粉砕が容易である。
【0009】従って、本発明による微粒子複合酸化物ブ
ラック顔料は、カラーフィルター等のブラックマトリッ
クス用ブラック顔料、ジェットインキ用ブラック顔料、
絶縁性の特殊塗料用ブラック顔料、トーナー用ブラック
顔料、ソーラーコレクター塗料用ブラック顔料、又はカ
ーボンブラックとの調色による青み付け及び絶縁性の付
与等の他にも、自動車塗料、薄膜、印刷インキ、セラッ
ミックス等にも有用である。
【0010】
【発明の実施の形態】次に好ましい発明の実施の形態を
挙げて本発明を更に詳しく説明する。本発明で使用する
各構成元素の塩は、硫酸塩、硝酸塩、炭酸塩、塩化物、
酢酸塩等、従来複合酸化物顔料を製造するときに使用さ
れているものは全て使用することが出来る。
【0011】上記において、銅とマンガンの割合はモル
比でCu/Mn≒1/2が適当であり、この割合におい
て更にマンガンの一部を適宜鉄で置換することが出来
る。即ち、鉄とマンガンのモル比はFe/Mn=3/7
以下が適当であり、この範囲を外れる場合は、得られる
顔料の黒度が著しく低下し、単一スピネル構造を維持す
ることが出来なくなる。又、一部に鉄を添加するに従い
得られる顔料の粒子径は更に小さくなるが、絶縁性に影
響を与える傾向にある。
【0012】以上の如き各構成元素の金属塩を水に溶か
して混合塩水溶液を形成する。その際の濃度は上記の如
きモル比で全体として約5〜50重量%程度の濃度とす
るのが適当である。この混合溶液は沈澱剤として苛性ソ
ーダ等のアルカリ水溶液を用いて予め用意した沈澱媒体
中に同時に滴下される。沈澱剤としてアンモニア水は金
属塩の銅がアンモニウム錯体を形成し、沈澱を生成しな
い為に使用するのは不適当である。
【0013】この際の反応濃度は沈澱物生成に対しては
特に悪い影響は与えないが、酸化処理の際、スラリー濃
度の低い場合、即ち、沈澱量の少ない場合はスラリー濃
度の高い場合、即ち、沈澱量の多い場合に比べて酸化効
率が上がる為に得られる顔料の微細化に効果があり、銅
濃度規準で0.05モル〜0.5モル/リットルが適当
である。反応及び酸化処理の際のpHは7〜13の範囲
が適当であり、pHが高く、即ちアルカリ濃度の高い
程、微粒子化に効果があるが、得られる顔料の分散性を
悪くする傾向にある。合成温度は20℃〜40℃範囲が
好ましく、又、熟成温度は70℃〜100℃の範囲が好
ましく、この温度範囲内であればその効果は充分発揮す
ることが出来る。
【0014】本発明においては、この様にして得られた
スラリー中の2価の金属イオンを3価の金属イオンに酸
化することが必要である。使用する酸化剤としては、過
酸化水素、酸素、塩素酸ナトリウム等、いずれの酸化剤
でもよいが、好ましい酸化剤は、酸化によって不純物を
生じない酸化剤、例えば、過酸化水素や酸素ガスが好ま
しい。酸化剤の使用量は、2価の金属が3価の金属イオ
ンに酸化されるに必要な量であればよいが、酸化を完全
にする為にある程度過剰な割合で使用するのが好まし
い。
【0015】次に酸化処理後のスラリー中の各種の不要
なイオンを濾過、水洗等によって除去し、これを100
℃〜120℃程度の温度で乾燥し、これを酸化性雰囲気
下で400℃から650℃の温度で30分間〜1時間焼
成して完全なスピネル構造を有する顔料を得ることが出
来る。
【0016】以上の如くして得られた微粒子複合酸化物
ブラック顔料は、BET比表面積が30m/g以上で
あり、従来の湿式法で得られる複合酸化物ブラック顔料
に比べ、一次粒子が小さく且つ鮮映性にも優れ、更に黒
度及び着色力の有る青みのブラックを示す。
【0017】
【実施例】次に実施例及び比較例を挙げて本発明を更に
具体的に説明する。尚、文中部又は%とあるのは特に断
わりのない限り重量規準である
【0018】実施例1 硫酸銅120部及び硫酸マンガン227部を計り、約8
00部の水に完全に溶かした水溶液とする。次に沈澱剤
として苛性ソーダ240部を計りとり、約800部の水
に完全に溶解し混合塩水溶液を作る。
【0019】予め用意しておいた沈澱媒体である水80
0部をガスバーナーや電熱器等で26℃に加熱保持し、
ここに混合塩水溶液と苛性ソーダ水溶液とを同時に滴下
し、約30分間から1時間かけて沈澱反応を完了させ
る。この際のpHは12になる様に注意し、滴下が終了
したらpHを保持したまま、過酸化水素水(濃度35
%)を100部滴下して酸化処理を行う。この際の酸化
反応が完全に行われたか否かを酸化還元電位を測定しな
がら確認する。
【0020】次に酸化処理終了後、液温を70℃にアッ
プさせ1時間程度熟成を行う。こうして得られた生成物
を十分に水洗し残塩を洗い流して濾過を行う。次いで1
00℃〜120℃の温度にて8時間以上乾燥させる。こ
の乾燥物を520℃で1時間酸化雰囲気にて焼成する。
【0021】この様にして得られた顔料は一次粒子が小
さく、BET比表面積が42m/gであり、且つ鮮映
性にも優れて、更に着色力があり、分散性も良好な青み
のブラックを示す微粒子複合酸化物ブラック顔料であっ
た。
【0022】この微粒子複合酸化物ブラック顔料をペイ
ントコンディショナー(レッドデビル社製)でメラミン
/アルキッド樹脂(PHR30)にて十分分散させ、ア
ート紙を展色基材として、クリアランス0.15mmの
フィルムアプリケーターにて展色したものについては色
調を、又、酸化チタンで薄めたものについて着色力を観
察した。又、同様にペイントコンディショナーでメラミ
ン/アルキッド樹脂(PHR5)にて分散させ、石英ガ
ラスを基材として膜厚30μmにて塗布したものについ
て遮光性及び黒度について比較した。
【0023】実施例2 硫酸銅120部及び硫酸マンガン170部及び硫酸鉄7
水塩104部を計り、約800部の水に完全に溶かした
水溶液とする。次に沈澱剤として苛性ソーダ240部を
計りとり、約800部の水に完全に溶解する。
【0024】予め用意しておいた沈澱媒体である水80
0部をガスバーナーや電熱器等で26℃に加熱保持し、
ここに混合塩水溶液と苛性ソーダ水溶液とを同時に滴下
し、約30分間から1時間かけて沈澱反応を完了させ
る。以下実施例1と同様の方法にて得られた顔料も、一
次粒子が小さくBET比表面積が大きな顔料であり、鮮
映性にも優れて、更に着色力があり、分散性も良好な青
みのブラックを示す微粒子複合酸化物ブラック顔料であ
った。
【0025】実施例3 硫酸銅120部、硫酸マンガン170部及び硫酸鉄7水
塩104部を計り、約800部の水に完全に溶かした水
溶液とする。次に沈澱剤として苛性ソーダ240部を計
りとり、約800部の水に完全に溶解する。
【0026】以下実施例1と同様に沈澱反応終了後、撹
拌しながらエアーを50リットル/minの流量で反応
槽の底面よりバブリングし酸化処理を行う。この際の酸
化反応も酸化還元電位を測定しながら完全に酸化反応が
行われたか否かを確認する。以下実施例1と同様の方法
で熟成工程を経て得られた顔料も、一次粒子が小さくB
ET比表面積が大きく、着色力が有り且つ鮮映性にも優
れ、分散性の良好な青みのブラックを示す微粒子複合酸
化物ブラック顔料であった。
【0027】比較例1 硫酸銅120部及び硫酸マンガン227部を計り、約8
00部の水に完全に溶かした水溶液とする。次に沈澱剤
として苛性ソーダ240部を計りとり約800部の水に
完全に溶解する。予め用意しておいた沈澱媒体である水
800部をガスバーナーや電熱器等で26℃に加熱保持
し、ここに混合塩水溶液と苛性ソーダ水溶液とを同時に
滴下し、約30分間から1時間かけて沈澱反応を完了さ
せる。以下熟成終了後の酸化処理を行うことを除き、実
施例1と同様に得られた微粒子複合酸化物ブラック顔料
は粒子が大きく、BET比表面積が19m/g程度で
鮮映性に欠ける顔料であった。
【0028】比較例2 硫酸銅120部、硫酸マンガン170部及び硫酸鉄7水
塩104部を計り、約800部の水に完全に溶かした水
溶液とする。次に沈澱剤として苛性ソーダ240部を計
りとり、約800部の水に完全に溶解する。予め用意し
ておいた沈澱媒体である水800部をガスバーナーや電
熱器等で26℃に加熱保持し、ここに混合塩水溶液と苛
性ソーダ水溶液とを同時に滴下し、約30分間から1時
間かけて沈澱反応を完了させる。
【0029】以下熟成終了後の酸化処理を行うことを除
き、実施例1と同様に得られた微粒子複合酸化物ブラッ
ク顔料は粒子が大きく、BET比表面積が25m/g
程度で鮮映性に欠ける顔料であった。
【0030】比較例3 試薬1級の一酸化コバルト56.3部、二酸化マンガン
89.0部及び二酸化鉄30.0部を計り、適当量の水
に入れて湿式混合する。これを650℃で焼成する。次
にこの焼成品を粉砕して試料を得た。この様にして得ら
れた従来例の顔料は、実施例1、2及び3で得られた顔
料と比較して一次粒子が大きく、発色が充分ではなく、
黒度、着色力及び鮮映性の点で劣るものであった。
【0031】以上の結果をまとめて表1に示す。 表1
【0032】
【効果】以上の通り、本発明によれば、従来の同種顔料
よりも粒子径が小さく、且つ黒度、着色力、鮮映性等に
優れ、又、絶縁性を示す微粒子複合酸化物ブラック顔料
が得られ、該顔料は従来の顔料として塗料用、建材用着
色剤として使用される以外に、顔料を微粒子化すること
により新たに現れる特性を利用し、例えば、カラーフィ
ルター等のブラックマトリックス用ブラック顔料、ジェ
ットインキ用ブラック顔料、絶縁性の特殊塗料用ブラッ
ク顔料、トーナー用ブラック顔料、ソーラーコレクター
塗料用ブラック顔料、又はカーボンブラックとの調色に
よる青み付け及び絶縁性の付与等の他にも、自動車塗
料、薄膜、印刷インキ、セラッミックス等への応用が期
待される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西尾 章 東京都中央区日本橋馬喰町一丁目7番6号 大日精化工業株式会社内 (72)発明者 太田 隆敬 東京都中央区日本橋馬喰町一丁目7番6号 大日精化工業株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 銅及びマンガンの酸化物からなるスピネ
    ル構造を有し、且つそのBET比表面積が30m/g
    以上であることを特徴とする微粒子複合酸化物ブラック
    顔料。
  2. 【請求項2】 マンガンの一部が鉄で置換されている請
    求項1に記載の微粒子複合酸化物ブラック顔料。
  3. 【請求項3】 銅塩及びマンガン塩を含む2成分を水中
    に溶解して混合塩溶液とし、これを水性媒体中でアルカ
    リ剤によって中和して混合析出せしめ、この析出物を析
    出と同時又は析出後に液相中で酸化処理し、次いで得ら
    れた析出物を、濾過、水洗、乾燥及び焼成することを特
    徴とする微粒子複合酸化物ブラック顔料の製造方法。
  4. 【請求項4】 マンガンの一部が鉄で置換されている請
    求項3に記載の微粒子複合酸化物ブラック顔料の製造方
    法。
  5. 【請求項5】 焼成温度が400℃以上、650℃以下
    である請求項3に記載の微粒子複合酸化物ブラック顔料
    の製造方法。
JP19793695A 1995-07-12 1995-07-12 微粒子複合酸化物ブラック顔料及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3212065B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19793695A JP3212065B2 (ja) 1995-07-12 1995-07-12 微粒子複合酸化物ブラック顔料及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19793695A JP3212065B2 (ja) 1995-07-12 1995-07-12 微粒子複合酸化物ブラック顔料及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0925126A true JPH0925126A (ja) 1997-01-28
JP3212065B2 JP3212065B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=16382764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19793695A Expired - Lifetime JP3212065B2 (ja) 1995-07-12 1995-07-12 微粒子複合酸化物ブラック顔料及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3212065B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6660442B2 (en) 2001-04-03 2003-12-09 Kao Corporation Nonmagnetic black toner for reversal development
KR100460102B1 (ko) * 2002-07-15 2004-12-03 한화석유화학 주식회사 금속산화물 초미립자의 제조방법
US6835518B2 (en) 2001-08-09 2004-12-28 Kao Corporation Toner for electrostatic image development
US6913864B2 (en) 2001-07-04 2005-07-05 Kao Corporation Black toner
EP1630609A1 (en) 2004-08-23 2006-03-01 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Printing plate material and printing plate
EP1640176A1 (en) 2004-09-27 2006-03-29 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Printing plate material
WO2007052470A1 (ja) 2005-11-01 2007-05-10 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 平版印刷版材料、平版印刷版、平版印刷版の作製方法及び平版印刷版の印刷方法
US7244536B2 (en) 2001-05-16 2007-07-17 Kao Corporation Toner
US7250242B2 (en) 2002-10-08 2007-07-31 Kao Corporation Toner
US20120301554A1 (en) * 2010-01-15 2012-11-29 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Effect pigments
WO2013150983A1 (ja) * 2012-04-02 2013-10-10 大日精化工業株式会社 複合酸化物ブラック顔料及びその製造方法
DE10255882B4 (de) 2001-11-29 2019-09-05 Kao Corp. Nichtmagnetischer schwarzer Toner und seine Verwendung

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5852879B2 (ja) 2011-12-26 2016-02-03 大日精化工業株式会社 複合酸化物ブラック顔料及びその製造方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6660442B2 (en) 2001-04-03 2003-12-09 Kao Corporation Nonmagnetic black toner for reversal development
US7244536B2 (en) 2001-05-16 2007-07-17 Kao Corporation Toner
US6913864B2 (en) 2001-07-04 2005-07-05 Kao Corporation Black toner
US6835518B2 (en) 2001-08-09 2004-12-28 Kao Corporation Toner for electrostatic image development
DE10255882B4 (de) 2001-11-29 2019-09-05 Kao Corp. Nichtmagnetischer schwarzer Toner und seine Verwendung
KR100460102B1 (ko) * 2002-07-15 2004-12-03 한화석유화학 주식회사 금속산화물 초미립자의 제조방법
US7250242B2 (en) 2002-10-08 2007-07-31 Kao Corporation Toner
EP1630609A1 (en) 2004-08-23 2006-03-01 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Printing plate material and printing plate
EP1640176A1 (en) 2004-09-27 2006-03-29 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Printing plate material
WO2007052470A1 (ja) 2005-11-01 2007-05-10 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 平版印刷版材料、平版印刷版、平版印刷版の作製方法及び平版印刷版の印刷方法
US20120301554A1 (en) * 2010-01-15 2012-11-29 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Effect pigments
WO2013150983A1 (ja) * 2012-04-02 2013-10-10 大日精化工業株式会社 複合酸化物ブラック顔料及びその製造方法
JPWO2013150983A1 (ja) * 2012-04-02 2015-12-17 大日精化工業株式会社 複合酸化物ブラック顔料及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3212065B2 (ja) 2001-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3212065B2 (ja) 微粒子複合酸化物ブラック顔料及びその製造方法
JP3453038B2 (ja) 微粒子複合酸化物ブラック顔料
CA2421245A1 (en) Method for producing an iron oxide nucleus containing aluminium
JP2002309123A (ja) 微粒子複合酸化物ブラック顔料及びその製造方法
JP2599638B2 (ja) 微粒子複合酸化物ブルーグリーン顔料及びその製造方法
JP4688708B2 (ja) 黒色複合酸化物粒子、その製造方法、黒色ペースト及びブラックマトリックス
EP2799500B1 (en) Composite oxide black pigment and method for producing same
JP2997206B2 (ja) 微粒子複合酸化物ブラック顔料及びその製造方法
JP4336227B2 (ja) 複合黒色酸化物粒子、その製造方法、黒色塗料及びブラックマトリックス
JP4336224B2 (ja) 複合黒色酸化物粒子、その製造方法、黒色塗料及びブラックマトリックス
JP4795753B2 (ja) 微粒子四三酸化コバルト顔料の製造方法
JP3601759B2 (ja) 複合酸化物グリーン顔料及びその製造方法
JP4444061B2 (ja) 複合黒色酸化物粒子、その製造方法、黒色塗料及びブラックマトリックス
JP2003201122A (ja) 粒状ヘマタイト粒子粉末の製造法
JP2000345095A (ja) 水性顔料分散液及びその製造方法
JP2681837B2 (ja) 微粒子複合酸化物ブルーグリーン顔料の製造方法
JP2869961B2 (ja) 微粒子複合酸化物グリーン顔料及びその製造方法
JP3006924B2 (ja) 微粒子複合酸化物ブラウン顔料及びその製造方法
JP3096218B2 (ja) 微粒子複合酸化物グリーン顔料及びその製造方法
JP2004083616A (ja) 複合酸化物系黒色顔料及びその製造法
JP3242236B2 (ja) 微粒子複合酸化物ブルー顔料の製造方法
JP3212069B2 (ja) 微粒子型コバルトブルー系顔料及びその製造方法
US20090270239A1 (en) Black Complex Oxide Particles, Process for Producing the Same, Black Pastes, and Black Matrixes
JPH0450119A (ja) 微粒子複合酸化物ブラック顔料の製造方法
JPH04224115A (ja) 微粒子状亜鉛フェライト顔料およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term