JPH09247035A - 低消費電力回路 - Google Patents

低消費電力回路

Info

Publication number
JPH09247035A
JPH09247035A JP8051222A JP5122296A JPH09247035A JP H09247035 A JPH09247035 A JP H09247035A JP 8051222 A JP8051222 A JP 8051222A JP 5122296 A JP5122296 A JP 5122296A JP H09247035 A JPH09247035 A JP H09247035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
reception
request information
power supply
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8051222A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Fujimoto
繁 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP8051222A priority Critical patent/JPH09247035A/ja
Priority to NL1005457A priority patent/NL1005457C2/nl
Priority to AU15162/97A priority patent/AU720272B2/en
Priority to CA002199441A priority patent/CA2199441C/en
Priority to US08/814,296 priority patent/US6104937A/en
Publication of JPH09247035A publication Critical patent/JPH09247035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0229Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a wanted signal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ネットワーク全体の消費電力を大幅に低減し
た無線送受信装置の低消費電力回路を得る。 【解決手段】 無線送受信装置2が呼び出し待ち受け状
態にあるとき、電源B107は切断、電源A108は一
定周期で断続される。通話を終了する場合は、端末1か
らの送・受信要求情報が来なくなるので、送・受信要求
情報103は送信せず、電源制御部8は電源B107を
切断し、電源A108を一定周期での断続とする。入力
判定回路11が対向局の送・受信要求情報が来ないこと
を検出すると、電源制御部8は同様に電源B107を切
断し、電源A108を一定周期での断続とする。従っ
て、送・受信要求情報106を送信しないことは、通話
先を呼び出し待ち受け状態とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は低消費電力回路に関
し、特にデータネットワークを構成する無線送受信装置
の低消費電力回路に関する。
【0002】
【従来の技術】特に移動用無線送受信装置の場合は、乾
電池あるいは蓄電池で駆動されるため、消費電力を低減
することが重要である。
【0003】従来の無線送受信装置の場合、図2に示す
ように端末1からの入力データを入力部21で検出し
て、電源部22を制御し、送信部(TX)23、受信部
(RX)24及び出力部9等の入力部21以外の無線送
受信装置2の部分の電源を投入する。
【0004】この場合、入力部21の電源は常時投入さ
れたままで、また受信部(RX)24の電源が切断され
ている期間に、ネットワーク上の他の無線送受信装置か
ら図2に示す該無線送受信装置2への呼び出しがあって
も、呼び出しを受けることができない問題がある。
【0005】図3は他の従来の無線受信装置の例であ
り、図2と同等部分は同一符号にて示している。この図
3に示す他の無線送受信装置の例の場合、ネットワーク
コントロール部25から無線送受信装置2の電源部22
の切断を制御するが、ネットワークを構成するすべての
無線送受信装置の呼び出し、接続をすべてネットワーク
コントロール部25から制御するのは、回路規模が大き
くなり過ぎる問題がある。
【0006】特開平1−280931号公報には、携帯
用の無線送受信装置の呼び出し待ち受け状態における消
費電力を低減する方法として、入力部の電源を一定の周
期で断続を繰り返すことにより、消費電力を約1/2に
減らす方法が示唆されている。
【0007】すなわち、この例においては、通信時以外
は基本的に全体の電源を断としておき、受信入力判定部
分の電源についてのみ一定周期で断続して、消費電力を
低減しながら呼び出しを待ち受けるようになっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】特開平1−28093
1号公報に記載された方法では、呼び出し待ち受け状態
における受信(高周波部)機及び入力判定(受信識別)
回路の消費電力の低減は可能だが、これだけではネット
ワーク全体の消費電力低減には不充分である。
【0009】本発明の目的は、ネットワーク全体の消費
電力を大幅に低減した無線送受信装置の低消費電力回路
を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、端末と
データネットワークとの間のデータの授受をなす無線送
受信装置の低消費電力回路であって、前記端末からのデ
ータを前記ネットワークへ送信する送信手段と、前記ネ
ットワークからのデータを受信する受信手段と、対向局
との通信中は前記データの送受信と同時に送・受信要求
情報を相互に送り続ける手段と、前記端末からの前記送
・受信要求情報を検出する第一の入力判定手段と、対向
局からの前記送・受信要求情報を検出する第二の入力判
定手段と、前記第一及び第二の入力判定手段のいずれも
が前記送・受信要求情報を検出しない場合に、前記受信
手段と前記第一及び第二の入力判定手段を除く無線送受
信装置の電源を切断する手段と、前記受信手段と前記第
一及び第二の入力判定手段の電源を一定周期で断続する
電源周期断続手段とを含むことを特徴とする低消費電力
回路が得られる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の作用は次の通りである。
無線送受信装置が呼び出し待ち受け状態にある時は、端
末からの送・受信要求情報の入力判定回路、受信機及び
受信した対向局の送・受信要求情報の入力判定回路の電
源を一定周期で断続するとともに、それ以外の主要部分
の電源を切断する。端末側及び受信した対向局の送・受
信要求情報のいずれかを検出すると、通信開始と判定し
て無線送受信装置のすべての電源を連続的に接続し、い
ずれもがなくなったことを検出すると、通信の終了と判
定して呼び出し待ち受け状態に切り替える。
【0012】以下に、本発明の実施例について図面を参
照して説明する。
【0013】図1は本発明による無線送受信装置の実施
例の構成を示すブロック図であり、図1において図2及
び図3と同等部分は同一符号にて示している。
【0014】図1において、無線送受信装置2が呼び出
し待ち受け状態にあるとき、すなわち無線送受信装置2
の主要部分の電源Bが断になっていて、端末1からの送
・受信要求情報103あるいは対向局からの送・受信要
求情報106の到来を待ち受ける状態にあるとき、電源
部7からの電源制御部8を経た電源A108は、例えば
送信データ104あるいは受信データ105のほぼフレ
ーム周期、例えば125μs周期で断続される。
【0015】送信データ104あるいは受信データ10
5の通信中は当然電源A108を断続することはできな
いが、端末1から入力データ101(の一部)として送
・受信要求情報が入力されてきたことの検出時や、対向
局からの送・受信要求情報106の受信待ちの状態(呼
び出し待ち受け状態)時は、電源Aが断続されていても
(例えば一データフレーム期間電源が入っていなくて検
出できなくても、次のデータフレーム期間には電源が入
って検出できるので)情報の検出に支障がなく、電源A
系の消費電力をこれにより約1/2にできる。
【0016】端末1から送・受信要求情報が入力データ
101として入力されてきたことを入力判定回路3が検
出するか、ネットワーク内の対向局からの送受信を要求
する呼び出し信号(情報)106を、受信機12を経て
入力判定回路11が検出すると、電源制御部8を制御し
て電源B(無線送受信装置2の主要部の電源)107を
接続すると同時に、電源A108も連続的(一定周期で
の断続ではなく)に接続する。
【0017】入力データ101は、通信中は必ず送・受
信要求情報(ネットワーク内の通信先(対向局)の呼び出
し要求)等のコントロール信号を含む(通信情報(デー
タ)に含まれるか、あるいは別ラインで端末1から送ら
れてくる)ので、入力判定回路3は通信情報(データ)
は、データ102として多重部4を経て、送信データ1
04として送信高周波信号に変調部5で変調後、送信機
6で増幅、送信する。
【0018】送・受信要求情報等のコントロール信号
は、送・受信要求情報106として、電源制御部8に送
られ、上述のように電源制御部8を制御するとともに、
多重部4でデータ102に重畳(例えばデータフレーム
の同期期間に)後、送信データ104の一部となる。
【0019】受信機12で受信された信号は、入力判定
回路11で受信(通信)データか、ネットワーク内の該
無線送受信装置2を呼び出してきた対向局の送・受信要
求情報かを判定し、受信データは受信データ105とし
て復調部10で復調後、出力部9を経て端末1に送られ
る。対向局の送・受信要求情報は、上述のように対向局
送・受信要求情報106として電源制御部8に送られ、
これを制御する。
【0020】通信を終了する場合は、端末1からの送・
受信要求情報が来なくなるので、送・受信要求情報10
3は送信せず、電源制御部8は少なくとも端末1からの
送・受信要求情報の送られてくる周期以上待って(対向
局送・受信要求情報106がない場合は)電源B107
を切断し、電源A108を一定周期での断続とする。
【0021】通話先(対向局)が通話を終了してくると
きは、入力判定回路11が対向局の送・受信要求情報が
来ないことを検出し、対向局送・受信要求情報106を
切断し、電源制御部8は同様に少なくとも対向局送・受
信要求情報の送られてくる周期以上待って(送・受信要
求情報103がない場合は)電源B107を切断し、電
源A108を一定周期での断続とする。
【0022】従って、送・受信要求情報106を送信し
ないことは、通信先(対向局)の電源制御部を制御して
電源Bを切断し、電源Aを一定周期での断続とし、通信
先(対向局)を呼び出し待ち受け状態とする。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、無線送受
信装置を呼び出し待ち受け状態では、主たる電源(電源
B)を切断しておくとともに、受信機と入力判定回路の
電源(電源A)を一定周期での断続とすることで消費電
力を低減し、さらに送・受信要求情報を送信しないこと
により、システムとしても自動的に通信先(対向局)を
呼び出し待ち受け状態にすることで、システムとしての
大幅な消費電力の削減をもたらす効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のブロック図である。
【図2】従来の無線送受装置の電源制御の一例のブロッ
ク図である。
【図3】従来の無線送受装置の電源制御の他の一例のブ
ロック図である。
【符号の説明】
1 端末 2 無線送受信装置 3,11 入力判定回路 4 多重部 5 変調部 6 送信機 7 電源部 8 電源制御部 9 出力部 10 復調部 12 受信機 101 入力データ 102 データ 103 送・受信要求情報 104 送信データ 105 受信データ 106 対向局送・受信要求情報 107 電源B 108 電源A

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端末とデータネットワークとの間のデー
    タの授受をなす無線送受信装置の低消費電力回路であっ
    て、前記端末からのデータを前記ネットワークへ送信す
    る送信手段と、前記ネットワークからのデータを受信す
    る受信手段と、対向局との通信中は前記データの送受信
    と同時に送・受信要求情報を相互に送り続ける手段と、
    前記端末からの前記送・受信要求情報を検出する第一の
    入力判定手段と、対向局からの前記送・受信要求情報を
    検出する第二の入力判定手段と、前記第一及び第二の入
    力判定手段のいずれもが前記送・受信要求情報を検出し
    ない場合に、前記受信手段と前記第一及び第二の入力判
    定手段を除く無線送受信装置の電源を切断する手段と、
    前記受信手段と前記第一及び第二の入力判定手段の電源
    を一定周期で断続する電源周期断続手段とを含むことを
    特徴とする低消費電力回路。
  2. 【請求項2】 前記送・受信要求情報が前記データのフ
    レーム同期期間内に重畳されていることを特徴とする請
    求項1記載の低消費電力回路。
  3. 【請求項3】 前記電源周期断続手段の前記電源断続周
    期を前記データのフレーム周期にほぼ合わせることを特
    徴とする請求項1あるいは2記載の低消費電力回路。
JP8051222A 1996-03-08 1996-03-08 低消費電力回路 Pending JPH09247035A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8051222A JPH09247035A (ja) 1996-03-08 1996-03-08 低消費電力回路
NL1005457A NL1005457C2 (nl) 1996-03-08 1997-03-06 Zendontvanger.
AU15162/97A AU720272B2 (en) 1996-03-08 1997-03-07 Power-saving method and circuit
CA002199441A CA2199441C (en) 1996-03-08 1997-03-07 Power-saving method and circuit
US08/814,296 US6104937A (en) 1996-03-08 1997-03-10 Power-saving method and circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8051222A JPH09247035A (ja) 1996-03-08 1996-03-08 低消費電力回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09247035A true JPH09247035A (ja) 1997-09-19

Family

ID=12880919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8051222A Pending JPH09247035A (ja) 1996-03-08 1996-03-08 低消費電力回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6104937A (ja)
JP (1) JPH09247035A (ja)
AU (1) AU720272B2 (ja)
CA (1) CA2199441C (ja)
NL (1) NL1005457C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100786150B1 (ko) * 2002-01-15 2007-12-18 후지쯔 가부시끼가이샤 반도체 장치 및 휴대 단말 장치

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6378026B1 (en) * 1998-11-09 2002-04-23 Sipex Corporation Connection detection circuit and method
JP3716402B2 (ja) * 1999-02-19 2005-11-16 富士通株式会社 スペクトラム拡散通信方法並びにその送信装置及び受信装置
JP4421704B2 (ja) * 1999-07-28 2010-02-24 レノボ シンガポール プライヴェート リミテッド コンピュータのパワーオン方法及びコンピュータ
US6691233B1 (en) * 1999-11-18 2004-02-10 Ecrio Inc. Battery operated ink capture device that operates in a normal power mode during active use and a minimum power mode during absence of active use
US7058833B1 (en) * 2000-01-18 2006-06-06 Paradyne Corp. System and method for minimized power consumption for frame and cell data transmission systems
US6633769B2 (en) * 2000-07-24 2003-10-14 Symbol Technologies, Inc. Wireless access point software system
EP1616407B1 (en) * 2003-04-09 2008-02-06 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Network with subnets being connectable via bridge terminals
US20070202911A1 (en) * 2003-08-28 2007-08-30 Koninklike Philips Electronics N.V. System And Method For Energy Efficient Signal Detection In A Wireless Network Device
JP2007504706A (ja) * 2003-08-29 2007-03-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 無線ネットワーク装置におけるエネルギ効率の良い信号検出に関するシステム及び方法
US7802117B2 (en) * 2003-09-02 2010-09-21 Henry Wong Automated power management for electronic devices
US20050066204A1 (en) * 2003-09-02 2005-03-24 Henry Wong Auto-green power savings on multi-channel transceiver
US7881755B1 (en) 2005-05-26 2011-02-01 Marvell International Ltd. Wireless LAN power savings
DE602006010603D1 (de) * 2006-04-20 2009-12-31 Lifescan Scotland Ltd Verfarhen zum senden von daten in einem blutglucos
US8494479B2 (en) * 2006-04-27 2013-07-23 Honeywell International Inc. System and method for optimizing power supplies in a wireless transceiver
EP1914900A1 (en) * 2006-10-18 2008-04-23 Interuniversitair Microelektronica Centrum ( Imec) Digital receiver for software-defined radio implementation
ATE504983T1 (de) * 2006-05-16 2011-04-15 Imec Digitaler empfänger zur implementierung von sdr (software-defined radio)
US20080201588A1 (en) * 2007-02-16 2008-08-21 Mosaid Technologies Incorporated Semiconductor device and method for reducing power consumption in a system having interconnected devices
US8570935B2 (en) * 2007-02-20 2013-10-29 Blackberry Limited System and method for enabling wireless data transfer
US8462693B2 (en) 2007-02-20 2013-06-11 Research In Motion Limited System and method for enabling wireless data transfer
TWI385946B (zh) * 2008-05-16 2013-02-11 Realtek Semiconductor Corp 可調整消耗功率之通訊系統
US8811247B2 (en) 2010-06-25 2014-08-19 Cisco Technology, Inc. Automating radio enablement to facilitate power saving
JPWO2012077327A1 (ja) * 2010-12-06 2014-05-19 日本電気株式会社 光通信ネットワークシステムにおける省電力制御方法およびノード装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4449248A (en) * 1982-02-01 1984-05-15 General Electric Company Battery saving radio circuit and system
JPH06101698B2 (ja) * 1986-04-25 1994-12-12 日本電気株式会社 無線電話装置
JP2887596B2 (ja) * 1988-05-07 1999-04-26 富士通株式会社 無線装置の電源制御方式
US5203020A (en) * 1988-06-14 1993-04-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for reducing power consumption in a radio telecommunication apparatus
JPH0616601B2 (ja) * 1988-09-07 1994-03-02 三洋電機株式会社 受信電波処理回路のパワーセイブ回路及びそのパワーセイブ方法
JP2898506B2 (ja) * 1993-04-19 1999-06-02 三菱電機株式会社 無線電話機
JPH0832087B2 (ja) * 1993-05-14 1996-03-27 日本電気株式会社 無線選択呼び出し信号受信機
US5627882A (en) * 1993-06-02 1997-05-06 U.S. Philips Corporation Enhanced power saving method for hand-held communications system and a hand-held communications system therefor
US5428820A (en) * 1993-10-01 1995-06-27 Motorola Adaptive radio receiver controller method and apparatus
US5519762A (en) * 1994-12-21 1996-05-21 At&T Corp. Adaptive power cycling for a cordless telephone

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100786150B1 (ko) * 2002-01-15 2007-12-18 후지쯔 가부시끼가이샤 반도체 장치 및 휴대 단말 장치

Also Published As

Publication number Publication date
NL1005457A1 (nl) 1997-09-09
US6104937A (en) 2000-08-15
CA2199441A1 (en) 1997-09-08
CA2199441C (en) 2001-11-13
AU1516297A (en) 1997-09-11
NL1005457C2 (nl) 2002-04-02
AU720272B2 (en) 2000-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09247035A (ja) 低消費電力回路
US5031231A (en) Mobile telephone station with power saving circuit
US5329635A (en) Seamless handoff for radio telephone systems
CA1227540A (en) Method of transmitting terminating call signals within a restricted duration and a base station and a portable unit for use in the same
JP4326964B2 (ja) 無線通信システム及びそのための装置において消費電力を低減させる方法
JPH08204683A (ja) Tdma無線通信システムにおける直接通信の方法及び装置
US7787433B2 (en) Wireless communication method, wireless communication system using the same, and wireless terminal thereof
EP0218450B2 (en) Control system of a radio telephone apparatus
JPH0795150A (ja) バッテリーセービングを行なう移動通信システム
JPH0927782A (ja) 無線装置
JPH08251097A (ja) 移動通信システム
JPH0695651B2 (ja) 無線通信装置
JPH08288883A (ja) 無線通信方法
JP3241865B2 (ja) 多チャンネルアクセス式無線通信システム及びその間欠通信方法
JP2995385B2 (ja) 情報機器装置
JP2666639B2 (ja) 携帯電話システムの電池交換方法
JP3602311B2 (ja) 自動検針システム
JPS63111734A (ja) 移動無線通信方式
JP2611652B2 (ja) 多方向多重通信システム
JP2836344B2 (ja) 無線通信システムの送受信装置
JP2870479B2 (ja) 中継制御無線通信システム
JPH10285647A (ja) 中継機能を有する無線通信装置
JP2991887B2 (ja) 無線通信機
JPS6272238A (ja) 着呼応答信号送信方式
JP2004254058A (ja) 移動無線装置及び移動無線装置を用いたデジタル移動通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030415

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040611